説明

Fターム[3F303CB11]の内容

エレベーターの表示装置及び信号装置 (8,039) | 検出、推定、予測 (2,122) | カゴ位置検出 (414) | 位置検出方法(検出装置) (246) | 光、電磁波等の反射による検出 (62)

Fターム[3F303CB11]に分類される特許

1 - 20 / 62



【課題】エレベータが非常停止し走行不能となった場合に、走行不能のエレベータへの電力供給の必要がなく、健全な隣接エレベータによって乗客の救出が可能なエレベータの救出運転を実現する。
【解決手段】エレベータが非常停止し走行不能となった場合に、隣接する走行可能なエレベータを救出に向かって走行させ、走行可能な乗りかごに設置されたセンサにより、走行不能となったエレベータ乗りかごに設置された電源の要らない被検出体としての遮蔽板や反射鏡、磁性体や遮蔽板などを検出し、走行可能エレベータを被救出エレベータに並んで停止させることにより、走行不能かごの乗客を救出する。 (もっと読む)


【課題】格別な装置を追加することなく、エレベーターの点検作業時に着床精度の異常箇所が一目で分かるエレベーター用制御装置を提供する。
【解決手段】乗りかご1に搭載された位置検出センサ80と、昇降路内に配置され前記位置検出センサによって検知される被検出体81〜83を備え、乗りかごの位置を検出するエレベーター用制御装置において、前記位置検出センサは、乗りかごに並設搭載された4つのセンサユニット80A〜80Dを備え、前記被検出体は、それぞれが、かご下に並設された4つの前記センサユニットのうちの少なくとも2つのセンサユニットによって同時に検出される複数の被検出ユニット81a〜81d、82a,82d、83a〜83dを備え、少なくとも2つの前記センサユニットの出力タイミングのずれに応じて異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】従来のものより少ないセンサの数で各かごの間隔距離の校正を行うことが可能である簡潔な構成のダブルデッキエレベータを提供する。
【解決手段】ダブルデッキエレベータにおいて、昇降路内に昇降自在に配設されたかご枠内に上下移動可能に配設された上かご及び下かごと、上かご及び下かごの両者がかご枠内において同期してかつ互いに反対方向に移動するように、前記両者の上下移動を駆動する駆動手段と、前記両者の一方に設けられ、前記両者間の距離が所定の基準距離になると動作する基準距離検出用センサと、前記両者のかご枠内での上下移動量を算出するかご移動量算出部と、かご移動量算出部の算出結果に基づいて、前記両者の間の距離を演算する階間距離演算部と、基準距離検出用センサが動作すると、階間距離演算部で把握している前記両者の間の距離を基準距離に校正する階間距離校正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エレベータ乗りかごの位置を検出するために、昇降路内の所定位置に位置表示体としてデジタル情報を表す遮蔽板31,32,33を配置し、乗りかご側に光電センサ20(21−1〜4)を搭載する。このとき、遮蔽板の少ないデジタル情報数で、多くの位置情報を区別して検出する。
【解決手段】各階床1〜nを示すための遮蔽板31−1〜31−nには、4列,2行のデジタル情報を表すようにし、これらの遮蔽板によって、光電センサ20(21−1〜20−4)にて得られたデジタル情報と、エレベータ乗りかごの運転方向情報とを組み合わせて位置を判定するようにすることで、方向別で、対称性を持ってしまうデジタル情報でも、異なる位置情報として活用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】火災発生時でも乗りかごの着床を確実に検出する。
【解決手段】着床検出装置は、エレベータの乗りかごに固定された着床検出装置本体、光電センサおよび防火板を備える。光電センサは、着床検出装置本体に固定され、着床検出用の光線を投光する投光部と、光線の反射光を受光する受光部とを有し、乗りかごの昇降に伴って受光部における受光状態が変化した場合に乗りかごの着床を検出する。防火板は、着床検出装置本体および光電センサの周囲を、光電センサにおける着床の検出に係る領域を除いて覆う。 (もっと読む)


【課題】乗りかごの運転履歴を簡単かつ正確に検出・記録することができるエレベータの運転履歴記録装置を提供すること。
【解決手段】運転履歴記録装置1は、建物B内に設置された昇降路901内の所定箇所と、昇降路901内を昇降動作する乗りかご904との離間距離を検出する距離検出手段2と、距離検出手段2の検出結果から求められる乗りかご904の運転履歴を記録する記録部3とを有している。また、距離検出手段2は、レーザー光LLを出射するレーザー光出射部21と、レーザー光出射部21からのレーザー光LLを受光する受光部22とを有し、レーザー光出射部21からレーザー光LLを出射してから、出射したレーザー光LLを受光部22が受光するまでの時間に基づいて、前記離間距離を検出する。 (もっと読む)


【課題】昇降路寸法を測定するに、装置が大掛かりであり、また必要部位の寸法を測定までに時間がかかり、さらにかごの揺れにより水平方向の測定距離に誤差が生じるおそれがある。
【解決手段】この発明に係るエレベーター昇降路寸法測定装置は、ガイドレール2上を回転する基準面用ローラ6aと、昇降路壁面3上を回転する測定面用ローラ6cと、この測定面用ローラ6cと基準面用ローラ6aとを連結した継手6bとを備え、継手6bは、基準面用ローラ支持部8と、測定面用ローラ6cを調整・付勢部11を介して支持した測定面用ローラ支持部9と、ローラ間調整部10とを有し、基準面用ローラ6aの回転数より、昇降路の高さ位置を検出し、測定面用ローラ6cの伸縮量により、この高さ位置における昇降路の水平方向の距離を検出するようになっている。 (もっと読む)


【課題】停電が発生した際の乗りかご位置を、絶対値型ロータリーエンコーダに依らず、確実かつ容易に検出することのできるエレベーター装置を提供する。
【解決手段】複数階床をサービスするエレベーターの乗りかご1と、この乗りかご1の走行に応じたパルスを発生するパルス発生装置4と、エレベーター設備の停電時、少なくとも前記パルスを入力して乗りかごの停止位置を予測する停止位置予測演算部とを備えたエレベーター装置において、隣接する3つの階床に夫々対応して設置される形状の異なる3種類の遮蔽板7A,7B,7Cと、前記遮蔽板に対向して当該3種類の形状を識別して検出するかご位置検出器6とを備え、前記エレベーター設備の停電時、前記停止位置予測演算部と前記かご位置検出器6とからのかご位置信号を用いて乗りかご1の位置を確認することで、例え停電時に1階床分のロープ滑りを生じても、高い信頼度で乗りかご位置を検出可能にした。 (もっと読む)


【課題】故障号機から出力されるかご位置パルスが異常である場合、故障号機のかごの正確な停止位置を取得できない。
【解決手段】一実施形態によれば、かご5、24と、反射板39、40と、側壁面17、51に光軸を向けた光ビームを投光し、側壁面17、51及び反射板40、39により反射された光を受光する反射型のセンサ6、36と、センサ6、36をオンオフ駆動し、受信光の光量の変化及びこの受信光の入射角の変化を検知するセンサ制御回路37、38と、各かご5、24を昇降駆動し各かご位置信号を出力する巻上機7、28と、エレベータ号機1、2の運転制御を行い、かご24を被救出かごとし、かご5を救出かごとして救出運転を行う運転制御部9、27とを備え、運転制御部9はセンサ6から投射光ビームを出力させながらかご5を走行させ、センサ6が光量の変化及び入射角の変化を検知した位置でかご5を停止させるエレベータが提供される。 (もっと読む)


【課題】動作信頼性が高く、設置作業や保守作業の危険性が少なく、配線を短くすることができるエレベータを提供することにある。
【解決手段】調速機ロープ3に最上階検出用検出体7aと最下階検出用検出体7bを設け、最上階検出用センサー6aと最下階検出用センサー6bを調速機駆動側プーリ2の付近に設置して、センサー6a,6bの検出信号で調速機の駆動動作を制御する制御部9を設けて、最上階検出用センサー6aによる最上階検出用検出体7aの検出、最下階検出用センサー6bによる最下階検出用検出体7bの検出に基づいて、制御部2により調速機の駆動動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】乗籠と昇降路との間以外の場所に設置され、乗籠が着床位置から外れたことを検出する移動感知装置を備える油圧式エレベータを提供する。
【解決手段】油圧式エレベータ1は、乗籠2とジャッキ32とロープ33とブラケット35と被検出部51と検出部52とを備える。乗籠2は、昇降路101内を第1のガイドレール21に沿って移動する。ジャッキ32は、作動油Lが供給されて伸びる。ブラケット35は、ジャッキ32の上端に取り付けられ、シーブ34を支持し、第2のガイドレール351に沿って移動する。被検出部51は、乗籠2が停止する着床位置P1に対応してブラケット35が停止する保持位置H1の近傍の第2のガイドレール351に取り付けられる。検出部52は、ブラケット35に取り付けられ、着床位置P1に対応する保持位置H1の被検出部51を検出する。 (もっと読む)


【課題】
エレベータの非常停止に対しても、専用の絶対位置検出器等を用いることなく、位置検出用のポジテクタと遮蔽板を利用して信頼性の高い位置検出を可能とする。
【解決手段】
乗りかご1と、前記ロープ5を介して前記乗りかご3と対向して吊られる釣り合い錘3と、昇降路側の各階床に対応して設置された位置検出用の遮蔽板15と、前記乗りかご側に取付けられ前記遮蔽版15と対向して乗りかご位置を検出するポジテクタ14とを備え、エレベータの非常停止後に、前記乗りかご1を低速走行して得られる前記ポジテクタ出力を用いて乗りかごの位置を検出するものであって、前記ポジテクタ14で識別し得る異なる形状からなる2種類の遮蔽板15A,15Bを有し、かつ、この2種類の遮蔽板15A,15Bを昇降路側の階床に沿って交互に配置することで、非常停止時の一階床分以上の位置推定誤差を判別して位置検出可能とする。 (もっと読む)


【課題】CUMPの実現が可能で、しかも高い精度で着床制御ができるエレベータ乗りかごの制御装置を提供する。
【解決手段】1枚の遮蔽部材11が、ドアゾーン検出領域部34、ドアゾーン上端−リレベリングゾーン下端検出領域部35、ドアゾーン下端−リレベリングゾーン上端検出領域部36を並設し、光電式位置検出器10は、ドアゾーン検出領域部34のドアゾーン下端とドアゾーン上端を検出する第1検出部101A、ドアゾーン上端−リレベリングゾーン下端検出領域部35のリレベリングゾーン下端とドアゾーン上端を検出する第2検出部102A、ドアゾーン下端−リレベリングゾーン上端検出領域部36のドアゾーン下端とリレベリングゾーン上端を検出する第3検出部103Aを有している。 (もっと読む)


【課題】電源喪失等の異常発生時に乗かごがスリップして現在位置及び遮蔽部材検出順序の情報を喪失しても、減速位置検出点が判明できるエレベータの乗かごの位置検出装置を提供する。
【解決手段】乗りかご2に設けた光電式センサPS、光電式センサPSと対向する位置に複数段設けられた遮蔽部材S、光電式センサPSが遮蔽部材S通過時に光軸が遮蔽される順番を記憶した遮蔽部材検出順序メモリ18、光電式センサPSが遮蔽部材Sを通過したときに光軸が遮蔽される順番と、記憶されている順番を比較して乗りかご2の位置を確定する減速位置検出回路9、昇降モータ19の駆動状態で乗かごの現在階を検出する現在階検出回路6、階高情報を有する階高メモリ8、モータ駆動回路12に減速信号を出力する減速回路11、異常発生検出回路6を有し、異常復旧時乗かごの現在位置が喪失したとき、乗かごの現在階情報と、現在階の階高情報より乗かごの位置を確定する。 (もっと読む)


【課題】乗りかごの位置検出センサの多機能化を図ると共に、故障検出を可能としより安全性,信頼性を向上することにある。
【解決手段】乗りかご100の昇降位置に応じて複数の出力による出力パターンを出力する位置検出センサ4と、昇降方向における特定位置に対応した特定出力パターンを記憶した位置データベース23と、位置検出センサ4による出力パターンが変化する度に記憶するかご位置データ部22と、特定位置に対応して期待される特定出力パターンが遷移予測データとして記憶された遷移データベース24と、を備え、乗りかご100が特定位置に到達した場合、遷移予測データのいずれとも一致しない場合、故障と判断する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、昇降路内の異物等によって誤検出が起きることのないエレベータ着床装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光を射光する射光部21および光を受光する受光部22を有する着床検知器20と、射光部21および受光部22の前面にそれぞれ備えられ、それぞれ所定偏光方向の光を透過させる偏光フィルタ28と、乗りかご5が乗場101に着床している状態で着床検知器20と対向するように設けられ、射光部21に備えられた偏光フィルタ28を透過した光が受光部22に備えられた偏光フィルタ28を透過するように光を偏光させて反射する反射部29を備える着床検知板27と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術においては、更なる適正な乗りかごの着床検出が望まれている。
【解決手段】実施形態のエレベータ着床装置は、検出装置と、制御装置とを備える。検出装置は、昇降路又は当該昇降路を昇降する乗りかごの一方の相互に離間した位置に設けられる複数の非接触式の検出器が、前記昇降路又は前記乗りかごの他方に前記複数の検出器とそれぞれ対応して設けられる複数の被検出体を検出する。これにより、検出装置は、前記乗りかごが予め定められた着床位置に着床したことを検出する。制御装置は、前記複数の検出器のうち、少なくとも1つが異常で、かつ、少なくとも1つが正常である場合に、前記乗りかごの通常の運転制御を行う。 (もっと読む)


【課題】作業員が乗かごの天井部上面へ乗り込んで作業を行なう場合における作業員の安全性を高めることである。
【解決手段】エレベータのかご上安全装置において、エレベータの乗かごの天井部上面に作用する荷重を検出する荷重センサと、荷重センサによる荷重の検出結果に応じて乗かごの運転モードを保守点検モードに切替える手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】かご位置を把握できなくなった場合における復帰動作に要する期間が短縮されたエレベーターシステムを提供する。
【解決手段】各階床に停止するかご1と、かご1を駆動する電動機3と、かご1の駆動に応じてパルスを生成するロータリーエンコーダ9と、電動機3を制御する制御装置8と、各階床に設けられたRFID7と、かご1が各階床に近接した際にRFID7と通信可能なように設けられたRFID通信部とを含み、制御装置8は、かご1が各階床に停止した際のかご1の位置を示す情報とRFID7のIDとが関連付けられたかご位置判断情報を記憶しており、RFID7から読み出されたIDに基づいてかご位置判断情報を参照することにより、かご1の位置を認識可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 62