説明

Fターム[3F307CD08]の内容

エレベーターの扉装置 (4,371) | 出入口の構造 (842) | 敷居 (153)

Fターム[3F307CD08]の下位に属するFターム

Fターム[3F307CD08]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】意匠性や据付性を損なわずに、従来の隠し板と同様の安全性能を持たせることの出来るエレベータ乗場の安全装置を提供する。
【解決手段】かごの戸5と、エレベータ乗場1に設けられ、かごの戸5と対向して、連動する乗場の戸2と、エレベータ乗場1に設けられた乗場の敷居3と、乗場の敷居3に立設され、かごの戸5と乗場の戸2との間の隙間を縮小し、乗場の戸2の全開時における戸当り部近傍に位置する敷居柱10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】取り付け及び取り外しが容易で、且つ、保守作業中における乗場扉を確実に開放状態に保持することができるエレベータの乗場固定用ストッパー及びそれを用いたエレベータの乗場扉固定装置を得る。
【解決手段】エレベータの乗場出入口を開閉する乗場扉2と乗場出入口の下縁部に設けられた敷居3との間に挟み込まれて乗場扉の開放状態を保持するエレベータの乗場扉固定用ストッパー1において、楔状を呈する基部と、この基部に設けられ、乗場扉2の開放状態保持時に、敷居3に形成された敷居溝3a又は乗場扉2に係合して水平方向の移動を制限する係合部とを備える。 (もっと読む)


【課題】敷居相互の間隔を小さくし且つ衝突を防ぐエレベータの敷居装置を提供する。
【解決手段】エレベータかごのかご床4と、かご床4が着床する乗場床と、かご床4に設けられ乗場床と対向するかご敷居12と、乗場床に設けられかご敷居12の対向する乗場敷居13と、かご敷居12に回転自在に設けられ前記かご敷居12から乗場敷居13方向に突出するガイドコロ16とを備え、ガイドコロ16に対向する位置の乗場敷居13にカム17を備え、ガイドコロ16は、通常時は乗場敷居13のカムから離れた位置にあり、かご揺れ時又は地震時にガイドコロ16とカム17が接触し敷居相互の衝突を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】ドアの開動作時にピンと敷居溝との間に異物が挟まって発生する閉じ込め故障を防止できるエレベータ用敷居溝清掃装置を提供する。
【解決手段】エレベータ装置の戸1の戸開閉方向両端下部のそれぞれに清掃部6Aを備え、上記清掃部6Aは、上記戸の開閉方向と平行な鉛直面に直交するように配設された軸棒と、軸棒を中心として鉛直面上を回動するように取り付けられ、一端側21bがその先端を敷居溝4の底面に近接するように設けられたピン10aと、先端が上記敷居溝4の底面に近接するように配設されたブラシ9aと、各ピンの他端側を戸閉方向に付勢するように配設されたバネと、各ピン10aの他端側の戸閉方向への回動を規制するように配設されたストッパーとを有している。 (もっと読む)


【課題】 乗場ドアの開閉動作と連動して下部遮煙体を上下方向にスライドさせることにより、下部遮煙体と乗場敷居との摺動音を防止したエレベータの乗場ドア遮煙装置を得る。
【解決手段】 エレベータ乗場出入口を開閉する乗場ドア1を備え、乗場ドアの全閉状態で乗場出入口縦枠、乗場出入口上枠、乗場敷居4と接触して乗場ドアと乗場出入口縦枠、乗場出入口上枠、乗場敷居との間の隙間を塞ぐように構成されたものにおいて、乗場ドアの下端部に設けられ、乗場ドアの開閉動作と連動して上下方向にスライドするように動作する下部遮煙体11と、下部遮煙体と乗場ドアの開閉機構との間に設けられ、乗場ドアの開閉動作と連動して下部遮煙体を上下方向にスライドさせる連動機構とを備え、乗場ドアが全閉状態となる直前から全閉状態に至るまでの僅かな期間中も、下部遮煙体を乗場敷居に接触しないようにする。 (もっと読む)


【課題】エレベータの敷居溝の清掃を効率よく行えるエレベータの敷居溝清掃具を提供する。
【解決手段】敷居溝清掃具10は、スコップ部材12と、ふた部材14と、を備える。スコップ部材12は、敷居溝に沿って移動させ敷居溝内のゴミを収集するスコップ部16と、スコップ部16の基端部16aから延伸された第1の把持部18と、を有し、ふた部材14は、スコップ部16を覆うふた部20と、ふた部20の基端部20aから延伸された第2の把持部22と、を有する。これらスコップ部材12とふた部材14が、第1の把持部18と第2の把持部22の間にバネ部材26を設けて、スコップ部16の基端部16aとふた部20の基端部20aで連結軸24を介して互いに相対回転可能に連結されている。このような構成により、作業者は、片手でふた部20の開け閉めを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、遮煙材が早期に劣化する可能性をより簡単に低減させることができるエレベータドア装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】乗場ドア本体1下部の戸袋側端部には、戸の脚13に隣接するように戸袋側遮煙材14aが取り付けられている。乗場敷居11の戸袋側端部には、乗場敷居11上面を乗場ドア本体1の戸開方向へ延長する延長敷居ガイド17が取り付けられている。戸袋側遮煙材14aの下部は、乗場ドア本体1が全開状態にされた際に、乗場敷居11と延長敷居ガイド17とによって支持される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、追加敷居の強度の低下を防ぎつつ、追加敷居の敷居本体に対する鉛直方向への変位をより確実に規制することができるエレベータの敷居装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】乗場敷居本体1のかご側には、乗場側追加敷居取付部1bが設けられている。乗場側追加敷居取付部1bのかご側部には、乗場側追加敷居7が締結されている。乗場側追加敷居取付部1bの下部には、変位規制部材20が締結されている。変位規制部材20には、乗場敷居本体1及びかご敷居本体間の隙間に突出する支持部20aが設けられている。乗場側追加敷居7は、支持部20aの上側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 遮煙扉の下端気密材の劣化による鳴き音を防止し、安価な構成で摺動による摩耗を無くし、気密性を維持することができるエレベータの遮煙扉装置を得る。
【解決手段】 乗場出入口枠2と、乗場出入口枠に隙間を隔てて配置され、乗場出入口を開閉する乗場扉1と、乗場扉の下端部を案内する乗場の敷居3と、乗場扉の下端部全域に亘って上下方向に昇降可能に装着され、乗場扉の全閉時に乗場扉と敷居との間の隙間を塞ぐ可撓性材料からなる下端気密材7と、下端気密材を常時上方に持ち上げるように付勢する第1の付勢部材8と、乗場扉の全閉時以外は下端気密材を上方に持ち上げて下端気密材と敷居との間に隙間を発生させるとともに、乗場扉の全閉時は下端気密材を下方に押し下げて乗場扉と敷居との間の隙間を塞ぐように作動する操作機構とを備える。 (もっと読む)


【課題】 コード、紐等の異物が、扉の下端と下レールの上端との間の隙間に入り込むのを防止し、異物の挟込みを簡易な構成により検出可能とする。
【解決手段】 扉1aの下端と下レール2の上端との間に形成された隙間9に下レール2の上端に接触しない程度に突出する異物押出片8が、扉の戸当り7側の先端下端部に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で気密性を確実に向上させることができるエレベータ乗場を得る。
【解決手段】 エレベータの乗場出入口に設けられた低速の戸と、この低速の戸に対して昇降路側に隣接するように乗場出入口に設けられ、開閉の際に低速の戸と同方向に横移動する高速の戸と、低速の戸及び高速の戸の下方に配置され、低速の戸の下部及び高速の戸の下部を案内する乗場の敷居と、低速の戸の下部に設けられ、乗場出入口の閉鎖時に低速の戸及び乗場の敷居の間に形成される、低速の戸の幅方向の間隙を塞ぐ第一の下部気密材と、高速の戸の下部に設けられ、乗場出入口の閉鎖時に高速の戸及び乗場の敷居の間に形成される、高速の戸の幅方向の間隙を塞ぐ第二の下部気密材と、低速の戸の一側下部に設けられ、乗場出入口の閉鎖時に第一の下部気密材及び第二の下部気密材の間に形成される、低速の戸の厚さ方向の間隙を塞ぐ第三の下部気密材とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像処理において閉まる扉を異物と検出することなく、異物のみを検出可能としたエレベータ扉の安全装置を得る。
【解決手段】 エレベータの出入口を開閉するエレベータ扉1と、エレベータ扉1の敷居の上面にエレベータ扉1の開閉方向に沿って直線状または曲線状に設けられた異物検出用のマーク10と、エレベータ扉1の上方に位置して設けられ異物検出用のマーク10を含む出入口の少なくとも戸閉部を撮像する撮像手段6と、エレベータ扉1により出入口が閉じられる過程で撮像手段6が撮像した画像に示された異物検出用のマーク10から異物の存在を検出したとき異物出力信号を処理する画像処理手段7と、画像処理手段7からの異物出力信号に基づいてエレベータ扉1の閉動作を停止するよう制御する扉開閉制御手段8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】エレベータ出入口の上下縁部とドアとの隙間を塞ぐ遮煙材の摺動範囲を少なくすることである。
【解決手段】エレベータ出入口のドア1a、1bの吊下部2を吊り下げて案内するレール4a、4bを、ドア1a、1b開方向側が高くなるように傾斜させた状態で固定して、各ドア1a、1bの開方向を斜め上方、閉方向を斜め下方とすることにより、ドア1a、1bが開くときには、その上方向への移動成分によって、ドア1a、1b上端部に取り付けた押え板12が、出入口の上縁を形成する上枠3aに取り付けた上部遮煙材11から離れていき、ドア1a、1bの下端部に取り付けた下部遮煙材も出入口の下縁を形成する敷居から離れていくようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業によって短期間に少ない費用で敷居の見栄えを良くすると同時に、敷居の溝幅を乗場敷居とかご敷居間の隙間と同程度にできるエレベータの出入口装置の提供。
【解決手段】ステンレス製の薄板6と調整板7により構成され、乗場敷居2aまたはかご敷居2bの断面形状に合せて断面凹凸状に形成した敷居カバーを乗場敷居2aまたはかご敷居2b及び閉塞体8の表面を覆うように装着する構造とする。また薄板6と調整板7により構成された敷居カバーの溝幅W2は、閉塞体8と乗場敷居2aとの隙間W1と同程度とする。 (もっと読む)


61 - 74 / 74