説明

Fターム[3F343FB09]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | シート取扱い装置 (6,540) | 自動販売機、駅務自動化機 (44)

Fターム[3F343FB09]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】流体攻撃に抗するような検知手段を備えた文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置は、光源と、光検出器と、光学要素とを含む文書収納カセットを備える。光源、光検出器および光学要素は、装置の動作中に、光学要素に入る光の第1の部分が、光学要素を通過し、プッシャ・プレートの反射部によって、検出器の方に反射されるように配列される。反射部によって検出器の方に反射される光の量は、カセット内のプッシャ・プレートの位置に依存する。 (もっと読む)


【課題】ローラの外周における摩擦係数の高い材料と摩擦係数の低い材料の境界に紙葉媒体の端面が当って捲れ上がるという現象を防止する。
【解決手段】ローラを構成する摩擦係数の低い円状部材の外周の片側に、溝2dと斜面を持つ凸部2eを並べて2か所形成し、摩擦係数の高い円弧状部材の両端に凸部3b、3c を形成し、この凸部の頂部および凸部の両側の外周面に面取りによる斜面を形成し、前記円状部材の溝に円弧状部材の凸部をはめて一体に構成し、紙葉媒体の搬送方向に直交する方向の両部材同士の境界線を分割すると共に両部材の凸部の斜面を互いに入り込ませて両部材の外径方向の段差がなだらかにつながるようにした。 (もっと読む)


【課題】カード類の送出し厚さを変更するにあたって、その場で容易にワンタッチで必要な厚さに調整することができるカード類の厚さ調整機構を得る。
【解決手段】複数のカード類11を収納する収納部12から搬送路2に1枚ずつ繰り出されたカード類を送出し口から1枚ずつ送り出すカード類の送出し装置1は、送出し口近くの搬送路上に設けられ、搬送するカード類の厚さを所定厚さで制限するカード類厚さ制限手段4を備える。このカード類厚さ制限手段は、搬送路上を搬送されるカード類の厚さを所定の値に制限する偏心カム30を有する。偏心カムは、装置外部から回動操作する操作部32を有し、該操作部は、着脱自在な保護手段で保護されている。 (もっと読む)


【課題】反りなどの変形のあるカードであっても、確実に、カードスタッカから1枚ずつ繰り出し可能な収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14にはカードが厚さ方向に積層状態に収納される。カードスタッカ14の最も上に積層されているカードC1をカード搬送路13に押し出す収納カード繰り出し機構90は、カードC1における押し出し方向とは反対側のカードの端面Caに対して、相互に離れた対称位置において後側から係合可能な一対のカード係合爪91、92を備え、これらはバネ力によってカードC1の表面に押し付けられている。カード係合爪91、92を共通の爪スライド機構95によって前方にスライドさせることで、カードC1を確実に前方に繰り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を常時付勢するバックアップ部のロックの解除条件を適正化して、製品品質や安全性を向上させた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類の補給又は回収を行うためにバックアップ部4を繰り出し機構3から離間させた場合に、バックアップ部4の一部と係合してバックアップ部4が所定位置から繰り出し機構側(X2方向)へ移動することを規制するとともに、操作手段50への解除操作S1を解除条件の一つとし、解除条件の成立によりバックアップ部4の移動規制を解除するロック機構5とを有している。ロック機構5は、バックアップ部4を付勢力F1に抗して反繰り出し機構側(X1方向)に移動させる押圧操作と操作手段50への解除操作S1とが同時になされている状態から解除操作S1を維持しつつバックアップ部4を繰り出し機構側(X1方向)に移動させた場合にのみ、解除条件が成立するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】出金動作時に繰出しローラが空回りしていることが判明した場合であっても、装置の稼働停止、メンテナンスを行わずに、滞留紙幣を強制出金させる紙幣還流装置を提供する。
【解決手段】バックアッププレート3上の紙幣上面に圧接して回転することにより紙幣を出金させる繰出しローラ51を備え、出金時にはバックアッププレートを出金ポジションに保持して繰出しローラを駆動するようにした紙幣還流装置において、繰出し不可能な状態に陥った場合にはバックアッププレートの高さ位置を分離圧力が最大となる位置に切り換えた上で、繰出し制御を継続して行うようにした。 (もっと読む)


【課題】金種別に紙幣を収容する還流式紙幣収納部、回収カセット、及び補充カセットを備えた還流式紙幣処理装置において、装置構成を複雑化することなく、始業時における釣銭用紙幣の補充作業を効率化する。
【解決手段】搬送経路5上を搬送されてきた紙幣を金種毎に出入れ自在に収容する複数の還流式紙幣収納部10、12と、搬送経路と連通したカセット装着部15に択一的に着脱される補充カセット20、及び回収カセット30と、制御手段と、を備え、補充カセットはカセット装着部に装着された時に収容した紙幣を補充カセット外に繰り出す繰出し機構23を備え、制御手段は、補充紙幣を搬送経路を経由して還流式紙幣収納部に収納する。 (もっと読む)


【課題】集積する紙葉類の量や嵩が増大した場合であっても、適切な集積処理及び繰り出し処置を行うことが可能な紙葉類集積装置を提供する。
【解決手段】筐体2と、筐体2内に設けられ紙幣S等の紙葉類を載置可能なプレート3と、プレート3との間で1枚以上の紙葉類を挟む押さえ部4と、プレート3の昇降移動をガイドするガイド軸5と、プレート3を押さえ部4に向かって付勢する付勢手段6とを備えた紙葉類集積機構1において、付勢手段6として、プレート3と押さえ部4との距離が基準値Aよりも大きい時の弾性係数が基準値Aよりも小さい時の弾性係数よりも大きくなるように設定した非線形弾性部61を適用した。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でありながら、チケット等の排出エラーを低減し、確実に排出可能な券類取出し装置を提供する。
【解決手段】 カード状の券類であるチケットPをその内部に積層して収容する収容箱10と、チケットを吸着保持する吸着子24と、吸着子24を支持するアーム23と、アーム23の昇降機構20とを備える。吸着子24と、アーム23と、収容箱10に収容されているチケットPの表面に吸着子24を吸着させる吸着位置と待機位置との間でアーム23を移動可能にする昇降機構20は、取出し手段を構成する。 (もっと読む)


【課題】カードの搬送力を高めることが可能でありながら、搬送されるカードの速度変動を従来以上に抑制することが可能なカードリーダを提供すること。
【解決手段】カード2が搬送されるカード搬送路13が内部に形成されるカードリーダは、駆動源から伝達される駆動力で回転する第1駆動ローラ16〜18および第2駆動ローラ19〜21によって構成され第1駆動ローラ16〜18と第2駆動ローラ19〜21との間にカード2を挟んでカード2を搬送する搬送ローラ対6〜8と、第2駆動ローラ20、21を回転可能に支持しカード搬送路13に対する相対移動が可能な支持部材60と、カード搬送路13に向かって支持部材60を付勢する付勢部材62とを備えている。 (もっと読む)


【課題】針部材を用いて搬送物を搬送する搬送装置において、実際の針先の摩耗状態に適応した針交換告知を行う。
【解決手段】本発明の搬送装置は、針部材35が装着された駆動装置31を備え、積層された搬送物における最上部の搬送物に針部材35を引掛けた状態で駆動装置31を駆動させることにより、最上部の搬送物を所定方向に搬送するものであり、電流値検出部37と告知判定部50Aとを備えて構成されている。電流値検出部37は、駆動装置31が移動する間の駆動装置31のモータ34の電流値を検出する。告知判定部50Aは、電流値検出部37によって検出された電流値を予め設定された閾値と比較し、電流値が閾値以下である場合に、針部材35が所定の摩耗状態に達したと判定し、針部材の交換告知を行う。 (もっと読む)


【課題】紙幣収納部を装着するプッシャフレームの内側に、正取り付けまたは逆取り付けの用途に応じて異なる位置に設置して、紙幣収納部を傾動動作させるのに必要なリベット部品を不要にする。
【解決手段】プッシャフレーム31は、その長手方向側壁の対向する内面に第1ガイドピン33および第2ガイドピン34および第1係止部35および第2係止部36が長手方向の概略中央を中心に対称となる位置に有し、長手方向の向きを変えて、紙幣収納部をプッシャフレーム31に装着しても、その取り外しや前傾動作を同じにすることができる。第1ガイドピン33、第2ガイドピン34、第1係止部35および第2係止部36をプッシャフレーム31と一体に形成することで、付け替えの必要なリベット部品を不要にしている。 (もっと読む)


【課題】キャンペーン応募はがきを無駄なく払い出すに好適な簡易な構成の用紙払出ユニットを提供する。
【解決手段】用紙収納部に重ねて収納された用紙を1枚ずつ繰り出して払出口に送り出す繰出しローラと、前記用紙収納部と前記払出口とを結ぶ用紙案内路の途中に設けられた用紙検出センサとを備え、特に払出し信号を受けて繰出しローラを正転駆動して前記用紙を前記払出口から所定量だけ突出させた後、繰出しローラの回転を停止させる第1の制御手段と、前記繰出しローラの回転停止から一定時間後に前記用紙検出センサが用紙の検出状態にあるとき、前記繰出しローラを逆転駆動して前記払出口から突出した用紙を前記用紙案内経路に引き戻す第2の制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】カセット内カード枚数を増大させても繰出モータ負荷を増大させたり、装置の高さ増を招かず、カセットからスムーズにカードを繰出分離でき、カセットの着脱操作性を高め、横臥後のカードの搬送性を安定できるカードディスペンサを提供する。
【解決手段】複数枚のカード型記憶媒体Cを縦姿勢にて収容するカード収容手段2から取出し送出する装置本体10と、カード取出部から取り出し縦姿勢のままでカード収容手段の外へ送出すカード取出し機構11と、取出された縦姿勢のカード型記憶媒体を傾倒させて横姿勢とするカード傾倒機構15と、カード傾倒機構15によって横姿勢となったカード型記憶媒体を放出口35に向けて搬送するカード搬送機構30と備え、カード傾倒機構15は、起立姿勢と横臥姿勢との間を回動自在に支持され起立姿勢にあるときにカード取出し機構11によって送り込まれたカードを保持するホルダ16とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホッパの収納部に収納された券の残量を検知するニアエンド検知機構を簡素化するとともにニアエンドおよびステージのロック状態を検知する制御を簡素化する。
【解決手段】 収納部10に収納された航空券6の残量を検知するニアエンドセンサ14、ホッパステージ11がキャッチ(12、13)にロックされていることを検知するステージセットセンサ15、および収納部10のホッパステージ11に当接する当接部(18a、18b)ならびにニアエンドセンサ14またはステージセットセンサ15を作動させるための遮光部19を有する検出板17を収納部10の中央部の近傍に配置し、収納部10のホッパステージ11で摺動させた検出板17の遮光部19がニアエンドセンサ14またはステージセットセンサ15を作動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】紙幣の繰り出しを安定させて信頼性を向上する。
【解決手段】紙幣Pを繰り出すローラ(図1では「キックローラ13」)と、ローラに対向配置され、紙幣Pが積載されるステージ16と、ステージ16をローラ側に移動させ、積載されている紙幣Pをローラに押圧可能なステージ移動手段と、ステージ16の紙幣積載面よりローラ側に突出可能に設けられ、突出することによりステージ16に積載されている紙幣Pをローラ側に押し上げる押上手段17と、を有する紙幣収納装置10によって、紙幣Pの繰り出しを安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】様々な状態の紙葉類に捌き効果を与える分離取出装置を提供する。
【解決手段】分離取出装置においては、複数の紙葉類が積層された積層体が支持台上に支持され、ガイドに接触して整位され、積層体に押し付け力を与えた状態で加振部から高周波振動が与えられる。積層体の最上面の紙葉類が回転するフィードローラで吸引されて取り出される。ガイドは、紙葉類が進入されるガイド口をフィードローラとの間に規定するガイド端を有し、このガイド端は、最上面の紙葉類に接触する接触位置を含む紙葉類に略平行な第1の仮想面内に略配置され、或いは、第1の仮想面と前記取り出し機構の積層体側最外周に接し、紙葉類に略平行な第2の仮想面との間に配置される。紙葉類を分離する分離部がガイド口の背後に配置され、ガイド口の付近には、積層体の側面にエアを吹き込むエア吹き出し部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】摩耗対象となるピックアップローラのピッカゴムの摩耗量を検知するための手段を提供する。
【解決手段】ピッカゴム10の内面側から所定の深さに設けられた摩耗検知穴14a、14bとプリズム部12と摩耗検知センサ17とを備え、ピッカゴム10の表面が摩耗して摩耗検知穴14a、14bが現れると、摩耗検知センサ17から照射した光が摩耗検知穴14aを通ってプリズム部12で反射し、反射した光が摩耗検知穴14bを通り摩耗検知センサ17で受光したときにピッカゴム10が摩耗したことを検知する。 (もっと読む)


【課題】シート状商品を迅速に一つずつ払い出すこと。
【解決手段】シート状商品を支持するテーブルと、吸引装置と、運搬装置と、前記テーブルと前記吸引装置との距離を変更する移動装置と、前記吸引装置、前記運搬装置及び前記移動装置の制御装置とを含むシート状商品の自動払出装置において、前記シート状商品の払出信号Pに基づいて前記吸引装置を作動させて前記最上位のシート状商品を前記吸引装置に吸着し、移動装置を作動させて前記吸引装置と前記テーブルとを低速で所定距離以上離し、運搬装置を作動させて前記吸引装置に吸着されたシート状商品を横方向に搬送し、吸引装置及び前記運搬装置の作動を停止すると共に前記移動装置を作動させて最上位のシート状商品が前記吸引装置によって吸着可能な位置まで前記吸引装置に近づけた状態で待機させることを特徴とするシート状商品の自動払出方法。 (もっと読む)


【課題】1日の温度変化の影響による紙葉類の分離や搬送の不良の発生を低減させる。
【解決手段】カレンダ部11が出力した年月日、時計部12が出力した時刻および温度センサ部13が出力した温度が所定の範囲内にあり、かつリジェクト率算出手段が算出したリジェクト率が所定の閾値を超えたとき、フィードローラとゲートローラとの噛合量を調整する必要があると判定する調整要否判定手段181を設け、その調整要否判定手段181がフィードローラとゲートローラとの噛合量を調整する必要があると判定したとき、噛合量調整手段でその噛合量を調整するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 44