説明

Fターム[3F343HD09]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積物に対する押圧、支持手段の構成 (2,089) | 形状、構造 (915) | 押圧、支持手段の取付け構造 (238)

Fターム[3F343HD09]に分類される特許

1 - 20 / 238


【課題】昇降板上の用紙積載量にかかわらず所定のタイミングで安定して用紙を給送できるようにする。
【解決手段】カムギア24aのカム突起241aが突出部122aの第2面Sに係止している状態では、昇降板12は圧縮コイルばね124の付勢力に抗して、給紙ローラ13から離間した待機位置に保持されている。次に、カムギア24aが時計回りに回転し、カム突起241aと突出部122aの第2面Sとの係合状態が解消されると、突出部122aの第3面Sはカム突起241aと接触しないので、昇降板12は圧縮コイルばね124の付勢力によって瞬時に上方に移動して給紙位置となる。 (もっと読む)


【課題】用紙束の用紙の浮き上がりを防止し、より速やかに用紙束を補充することが可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙装置71が押し入れられると、当接部材101の矩形板101cが水平よりも下方に倒れ、軸部101aの遮蔽片101fが光学センサ104の発光素子104aと受光素子104bの間を通過する。そして、用紙積載台74が上昇されて、用紙束上面の後端部が当接部材101を押し上げ、当接部材101の矩形板101cが水平よりも僅かに斜め上方に持ち上げられると、光学センサ104により軸部101aの遮蔽片101fが検出されて、用紙積載台74の上昇が停止される。また、給紙装置71が引出されると、当接部材101の矩形板101cが略垂直に起って退避し、軸部101aの遮蔽片101fが引出し方向(前方)Eに向いて突出し光学センサ104から離間する。 (もっと読む)


【課題】最下層の板材をこの上層の板材の板面から離間する方向に分離させることで、板材の表面のこすれを防止する。
【解決手段】板材供給装置1は、複数枚の板材Bをほぼ水平に積層し、その最下層の板材B1を1枚ずつ搬送して供給する。この板材供給装置1は、積層された板材Bを載置可能に構成され、かつ、この板材Bのうちその最下層の板材B1を選択的に落下させる載置台10を備えている。載置台10は、最下層の板材B1を落下させる際に、この最下層の板材B1の支持状態を、上層の板材B2と分離して解除する。 (もっと読む)


【課題】シート状媒体が媒体挿入部の端面に突き当たり送り出せなくなることを回避できるシート状媒体送り出し装置を提案すること。
【解決手段】シート状媒体送り出し装置100は、シート状媒体を送り出すピックアップローラー101と、シート状媒体をピックアップローラー101に押し付ける押し付け部材102が単一の駆動モーター103により駆動される。ピックアップローラー101の回転開始時点を、押し付け部材102の移動開始時点よりも遅延させる遅延機構150を備え、遅延機構150の駆動側回転部材133は、その回転方向に所定の遊び角度αだけ回転すると従動側回転部材134に係合して当該従動側回転部材134を同一方向に一体回転させる。シート状媒体は送り出される前に押し付け部材102によって押し付けられるので媒体挿入部の端面に突き当たることなく媒体送り出し口から確実に送り出される。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製のフレームに揺動可能に組み付けられた押圧板の揺動に大きな支障が生じることを抑制する。
【解決手段】 揺動軸34のうち根元側より先端側にずれた部位に大径部34Aを設ける。これにより、揺動軸34のうち大径部34Aより根元側においては、揺動軸34の外周面と軸穴33の内周面33Aとの間に比較的大きな隙間33Bが形成される。このため、一対のフレーム20のうち一方のフレームの位置が他方のフレームに対して大きくずれてしまっても、その「ずれ」を隙間33Bにより吸収することができる。したがって、画像形成装置1の製造原価低減を図りつつ、樹脂製のフレーム20に揺動可能に組み付けられた押圧板32の揺動に大きな支障が生じることを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シート材を良好に給紙できる給紙装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】規制壁32は、搬送方向における記録材(シート材)の前端を、突き当てられた状態で接触させることによって、載置部31に載置された記録材の位置を規制する。押上板34は、載置部31に載置された記録材の前端を給紙ローラー42側に押し上げる。押上板34の一側部34aは、規制壁32と対向する。窪み39は、幅方向における規制壁32の中央付近に形成された溝であり、上下方向(Y軸方向)に延伸する。遮蔽部材45は、給紙ローラー42の下方に配置されるとともに、窪み39に挿入される位置に設けられている。これにより、捌きローラー43により重送された記録材のうち、最上層以外の記録材が、捌きローラー43により載置部31側に押し戻される場合であっても、窪み39に記録材Pが潜り込むことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】給紙装置において、給紙部に設けられている既設の昇降手段を用紙積載ボックスにも共用し、コストダウンを図ること。
【解決手段】積載された用紙を一方向に1枚ずつ給紙する給紙装置。用紙を積載可能であって給紙装置21に着脱自在な用紙積載ボックス50を備え、用紙積載ボックス50が装着されていない状態で、複数枚の用紙を押し上げて最上層の用紙を給紙部材に接触させる第1の押上げ板31と、第1の押上げ板31を昇降させる昇降手段32とを含む。用紙積載ボックス50は、該ボックス50に収容された複数枚の用紙を押し上げて最上層の用紙を給紙部材に接触させる第2の押上げ板51を含む。第1の押上げ板31は、給紙装置21に用紙積載ボックス50が装着される際には、用紙積載ボックス50の装着領域又は昇降手段32の動作領域から退避可能であり、昇降手段32は、第1の押上げ板31が退避して用紙積載ボックス50が装着された際には、第2の押上げ板51を昇降させる。 (もっと読む)


【課題】シート幅を検知するサイズ検知手段を設けることによるレイアウト自由度の低下と、記録シートの撓みによる移動停止手段の不作動とをそれぞれ回避しつつ、押さえ部材を記録シートに接触させることによるシート搬送負荷の増加を抑える。
【解決手段】移動中の第1サイドフェンス611や第2サイドフェンス612に対する負荷が閾値を超えた場合にサイドフェンスの移動を停止させる移動停止手段と、それらサイドフェンスの間に配設され、シート載置面に接触する位置とシート載置面から離間する位置との間を揺動によって自由に往復移動し、且つシート載置面に載置された記録シートの上に載った状態でその記録シートを自重によってシート載置面に押さえ付ける押さえ部材604とを設け、押さえ部材604における自由端側をシート搬送方向の下流側に向けつつ、揺動軸側をシート搬送方向の上流側に向ける姿勢で、押さえ部材604を配設した。 (もっと読む)


【課題】共通のフレーム構造体を使用して小容量および大容量の各トレイを備える仕様の製品を製作し、いずれのトレイからもピックアップ部材により送り出されるシートの方向を略同じにし、シートの供給を良好に行う。
【解決手段】画像形成部を支持した一対の本体フレーム21間に、第1トレイを配置することで、一つの仕様の画像形成装置を製作する。また、一対の本体フレーム21の下に拡張部材200を取り付けることで、第1トレイよりも大容量の第2トレイを配置した他の仕様の画像形成装置を製作する。また、第2トレイ内の圧板132を第1トレイ内の圧板32よりもピックアップローラ33から送り出し方向上流側に遠い位置で回動可能に支持したことで、シートが少ないときの両トレイ内の圧板の角度を略同じにし、両トレイからピックアップローラ33により送り出されるシートの方向を略同じにする。 (もっと読む)


【課題】シートの積載容量の大容量化した場合であっても安定してシートを給送することできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇降可能な中板110に積載されたシートSを給送する給紙ローラ101を上下方向に回動自在に設けられた給紙ローラ支持アーム104の回動端に回転自在に支持し、この給紙ローラ支持アーム104をローラ付勢部材により、給紙ローラ101がシート積載台に積載されたシートに圧接する方向に付勢する。そして、この給紙ローラ支持アーム104の回動支点104aを、シートSの積載状態によって変化する給紙ローラ101がシートSと圧接する圧接位置のうち、シート給送方向に対して最上流の圧接位置での給紙ローラ101の接線と、最下流の圧接位置での給紙ローラ101の接線により挟まれた範囲内に設定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、積層された記録媒体を一枚ずつ記録部に供給することが可能な記録媒体供給装置を提供する。
【解決手段】用紙Pへの記録を行う記録部20に供給する複数の用紙Pが積層状態で装填される媒体装填部を備え、該媒体装填部は、積層状態にして装填された用紙Pにおける記録部20への供給方向の上流側端部Peから下流側端部Psまでの間の少なくとも一部を積層状態のままで供給方向に沿って湾曲させ、複数の用紙Pの下流側端部Psのそれぞれの間において供給方向に位置ずれを発生させる収容通路19を含んで形成される。 (もっと読む)


【課題】 トルクの大きな駆動源を必要とすることなく、短手手前側ガイドを開閉でき、また、短手手前側ガイドの開放により給紙台上から紙葉類を落下させることのないようにする。
【解決手段】 所定方向に沿って投入される積層紙葉類を受け入れて載置する給紙台22と、この給紙台22に載置された積層紙葉類から紙葉類を一枚ずつ取り出す取出ロータと、給紙台22に載置された積層紙葉類の投入方向に沿う一側面側を取り揃える短手奥側ガイド23と、この短手奥側ガイド23に対し平行に離間対向する取揃位置で積層紙葉類の他側面側を取り揃え、必要に応じて、取揃位置から給紙台22に対し略面一になる開放位置に回動される短手手前側ガイド29とを具備する。 (もっと読む)


【課題】中板昇降用のモータに必要以上の性能のものを用いず、ロックに使用する部材をユーザが簡単に再利用することが可能なシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセットは、下方位置の中板14の係合部14bにロック爪30aを係合させて中板14をカセット本体に対しロックするロック位置と、中板14の上昇に際して係合部14bからロック爪30aを離間させてロックを解除するロック解除位置とに回動可能なロックレバー30を有している。また、昇降装置26は、装置本体への給紙カセットの装着状態にて、ロックレバー30で下方位置にロックされた中板14を上昇させる際に、中板14の上昇動作に先立ってロックレバー30をロック解除位置に回動させる。従って、既存の構成を利用可能な簡便な構成により、引っ越し等での装置の移動の際に再利用可能なロック構造を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】シート搬送方向下流側近傍の積載部材(底板)の周辺において、シート搬送方向の中央部に対して両側端部周辺の位置を上下方向の少なくとも一方に調整可能に構成することにより、シート幅方向に厚みの異なる特殊なシートでも安定して給送する。
【解決手段】シート7を収容するトレイ16と、トレイ16内に配置され、シート7を積載して昇降可能な3つに分割して別体的に構成された50A,50B,50Cからなる底板50と、底板50Aの裏面側に配置された高さ変更機構22とを有し、底板50A,50B,50Cの各シート積載面50Aa,50Ba,50Caが略同一面となる状態Aの位置から、調節部材51を矢印D方向へ回動すると、ラック部材52,53がシート幅方向Yへ連動してスライド移動し、傾斜面53cと裏面50Bbとが当接することにより、シート積載面50Ba,50Caが下方に傾斜面52e,53eの角度だけ傾いた状態Bの位置を占める。 (もっと読む)


【課題】簡単作業で給紙圧の変更・調整ができ、しかもシンプルな構成で安価な給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】底板を有する給紙カセットを備えた給紙装置であり、給紙カセット20の用紙Pの送り出し方向下流側にアーム部材25が回動可能に装着され、そのアーム部材25と底板22とに掛け渡されて取り付けられた加圧スプリング27の弾性力により底板22が持ち上げられ、アーム部材25には加圧スプリング27の弾性力を変更する複数の係止ピン28a,28b,28cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイのトレイ本体の挿抜方向と、トレイ本体からの給紙方向の位置関係によらず、トレイ本体の引き出し動作に連動して底板の下降動作を可能にする。
【解決手段】画像形成装置本体100から給紙トレイ101を引き出すと、突起部材116とスライド部材111が係合し、スライド部材111はトレイ本体101aに対して奥行き方向に移動し、ワイヤ112を介して底板102が押し下げられる。スライド部材111は、トレイ本体101aが奥側端部までスライドすると奥側端部が鉛直上方に持ち上げられ、突起部材116との係合が自動的に外れ、給紙トレイ101を突起部材116と干渉することなく滑らかに全開状態まで引き出すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 用紙搬送路を給紙トレイの横に配置する必要がなく、それによって設置面積を給紙トレイ分のみとして横方向の省スペース化を図ることができる給紙装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 給紙トレイ11内に載置した記録材Pを給紙トレイの上方に設けた搬送路入口まで昇降させる昇降部材(13)を有する給紙装置である。昇降部材(13)は、上昇時には水平方向より複数の傾斜角を持つ形状、又は曲面形状となり、載置した記録材を搬送路入口から給紙可能とする。 (もっと読む)


【課題】付勢手段により付勢されて用紙を押し上げる押上板が独立して複数設けられた給紙カセットにおいて、用紙を押上板により押し上げて給紙させるにあたり、付勢手段における付勢にばらつきがあったり、用紙のサイズが異なったりする場合においても、用紙が押上板により均一な圧力で押し上げられて適切に給紙されるようにする。
【解決手段】付勢手段21により付勢されて用紙Sを押し上げる押上板20が独立して複数設けられた給紙カセット20において、押上板20相互を連結させる連結部材22を設けた。 (もっと読む)


【課題】部分重送の発生を従来より低減可能なカット紙送給装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のカット紙送給装置10は、カット紙Sを積載可能なストック部70の下方に搬送ベルト63を備えている。搬送ベルト63は、カット紙群Gの下端側からカット紙Sに摩擦接触し、最下部のカット紙Sを前方へ送給する。カット紙群Gと搬送ベルト63との間には、搬送ベルト63のカット紙対向面63Mにおけるカット紙送給方向の後端から中間位置に亘る範囲を覆ってカット紙群Gからカット紙対向面63Mの一部を離間させるカバープレート20が備えられている (もっと読む)


【課題】カム部とカムフォロアとの接触圧の大きさに関わらず、カム部とカムフォロアと動きを円滑にすることにより、第1トレイのスムーズな引き出し動作を実現することが可能なシート給送装置を提供する。
【解決手段】
支軸28から後方斜め下方へ給紙アーム26が延びており、その先端に給紙ローラ25が軸支されている。給紙カセット20の装着状態では、給紙ローラ25はメイントレイ20Aの記録用紙に当接している。給紙アーム26が上方へ持ち上げられると、付勢機構74によって下方への付勢力が付与される。給紙アーム26にはメイントレイ20Aの側板90側へ伸びるカムフォロア52が設けられており、側板90の上面にはカム部51が設けられている。カム部51に接触するカムフォロア52の接触部には回転体92が軸支されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 238