説明

Fターム[3G081BA04]の内容

特殊なサイクルを用いた機関設備 (5,398) | 使用機関 (1,891) | 蒸気機関 (1,108) | タービン形 (765) | 抽気タービン (10)

Fターム[3G081BA04]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】地熱フラッシュ蒸気サイクルと水以外の作動媒体サイクルとを複合させたバイナリー発電システムの高効率化を図る。
【解決手段】バイナリー発電システムは、地熱熱源水を減圧して水蒸気と熱水に分離する第1の減圧気液分離器12と、地熱水蒸気によって駆動される蒸気タービン14と、地熱熱源水を熱源として媒体液を蒸発させて得られた媒体蒸気によって駆動される媒体タービン31と、蒸気タービン14から排出された水蒸気の熱を媒体液に伝えて水蒸気が復水して媒体液が蒸発するように構成された復水・蒸発器20と、媒体タービン31から排出された作動媒体を導くことによって復水・蒸発器20で得られた復水を冷却して復水中に含まれていた不凝縮ガスを分離して排出するガスクーラー22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 余剰蒸気を熱利用設備に有効利用して発電設備全体のエネルギー効率を向上させつつ、タービントリップ発生時にも安全なごみ焼却炉用発電設備及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 蒸気タービンに供給される高圧蒸気の圧力が所定値を超える場合に該高圧蒸気の一部を前記低圧蒸気溜めへ逃がすことにより前記蒸気タービンに供給される高圧蒸気の圧力を前記所定値に保持しつつ、抽気蒸気の抽気量を制限して前記低圧蒸気溜め内を所定圧力範囲内に保持するように制御し、前記低圧蒸気溜めへ逃がす高圧蒸気の蒸気量が前記抽気量の制限によって前記低圧蒸気溜め内の圧力を前記所定圧力範囲内に保持することができる蒸気量を超える場合に、前記低圧蒸気溜め内を所定圧力範囲内に保持するように前記タービンバイパスラインを通じて高圧蒸気を復水器に逃がすこととした。 (もっと読む)


【課題】複合サイクル発電プラントを提供する。
【解決手段】複合サイクル発電プラント10は、ガスタービン16と、復水タービン40と、蒸気タービン18と、熱回収蒸気発生器(HRSG)32とを含む。HRSG32は、ガスタービン16から第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して蒸気タービン18を駆動するための蒸気を生成しかつ第1の温度よりも低い第2の温度で復水タービン40に排気ガスを送達するように構成される。 (もっと読む)


【課題】熱エネルギーを効率良く回収し、高い熱効率を有する二酸化炭素回収型汽力発電システムを提供する。
【解決手段】二酸化炭素回収型汽力発電システムは、発電機に連結され、ボイラーから蒸気が供給されて回転駆動する第1タービンと、ボイラーからの排ガスに含まれる二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔と、二酸化炭素を吸収した吸収液から二酸化炭素ガスを放出させて排出する再生塔と、冷却水を用いて、再生塔から排出された二酸化炭素ガスから水分を凝縮させて除去する凝縮器と、水分が除去された二酸化炭素ガスを圧縮するコンプレッサと、コンプレッサを駆動する第2タービンと、を備え、冷却水が凝縮器において二酸化炭素ガスから熱を回収することで生成される蒸気が第1タービン又は第2タービンに供給される。 (もっと読む)


【課題】排熱回収ボイラ内配管の腐食を防止できると共に、排熱回収ボイラの煙突からの白煙の発生を抑制できること。
【解決手段】ガスタービン11、排熱回収ボイラ12及び蒸気タービン13を有し、ガスタービンからの排ガスを排熱回収ボイラに導き給水を加熱して蒸気とし、この蒸気を蒸気タービンに導いて発電を行うコンバインドサイクル発電設備10において、蒸気タービンからの抽気を導いて給水を加熱する給水加熱器15を備え、この加熱された給水を排熱回収ボイラ12へ供給する給水系16と、この給水系に接続されて給水加熱器をバイパスする給水加熱器バイパスライン17と、この給水加熱器バイパスラインに設けられ、この給水加熱器バイパスラインを流れるバイパス流量を調節することで、給水加熱器の出口の給水温度を制御する流量調節弁18と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 高圧部と低圧部とを一体化させた高低圧一体型タービンの能力を上昇させ、過剰の蒸気を有効利用することにより出力の増強を図ることが可能な蒸気タービン、蒸気タービンプラントシステム及び蒸気タービンの出力増強方法を提供する。
【解決手段】 低圧部Lに至る手前の所定箇所に蒸気抜口20を設けると共に、低圧部Lにとって過剰となる蒸気を制御して蒸気抜口20から排気する圧力調整弁35を備えて構成され、高圧部Hの定格圧力の範囲内であって、且つ、低圧部Lにとって過剰となる蒸気を高圧部Hに導入して高圧部Hでの高負荷運転を行うと共に、低圧部Lには過剰となる蒸気を蒸気抜口20から排気してから導入することで出力の増強を図ることを可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タービン効率を向上させることによって、発電効率を容易に向上させることができる。
【解決手段】本発明の火力発電所は、化石燃料の燃焼に伴う熱を利用して給水を加熱して、主蒸気Aを発生させるボイラ1と、ボイラ1内に設置された再熱器41,42と、タービン2と、タービン2に連結された発電機13とを備えている。このうち、タービン2は、ボイラ1からの主蒸気Aが導かれる高圧タービン8と、高圧タービン8と一軸に結合され、再熱器41,42で発生した再熱蒸気E,Fが導かれる中圧タービン9と、高圧タービン8および中圧タービン9と一軸に結合され、中圧タービン9から排出された再熱蒸気E,Fが導かれる低圧タービン11とを備えている。発電機7は、高圧タービン8、中圧タービン9および低圧タービン11と一軸に結合され、2極を超える極数を持っている。 (もっと読む)


【課題】化学プラントにおいて、コージェネ装置を導入したコージェネレーションシステムを提供する。
【解決手段】化学プラントから発生した蒸気をコージェネ装置の蒸気過熱器に供給し、該蒸気過熱器で得られた過熱蒸気を該化学プラントで利用することを特徴とするコージェネレーションシステム、及び該システムを用いたエチレンオキシドとエチレングリコール、アクリル酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、またはメタクリル酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
冷凍機や補機冷却水系統の冷却水からの廃熱を、蒸気発生装置である排熱回収ボイラの給水系統に利用できるガスタービンコージェネレーション設備の廃熱回収システムを提供する。
【解決手段】
吸気冷却器5を有するガスタービン1と、この排気ガスにより蒸気を発生する蒸気発生装置である排熱回収ボイラ2と、排熱回収ボイラ2で発生した蒸気を供給する蒸気系統20と、吸気冷却器5の冷水系統24に設けて冷却水を冷却する冷凍機6と、冷却塔7を有する冷却水系統26とを備えてガスタービンコージェネレーション設備の廃熱回収システムを構成する。吸気冷却器5の冷水系統24と冷却塔7の冷却水系統26とは、給水接続管31及び還水接続管32にて接続し、冷却水系統26の冷却水の全量又は一部を混入させる調節弁12、13を設けている。調節弁12、13は、入口冷水温度計14の出力を用いる制御装置15で開閉制御する。 (もっと読む)


【課題】高効率かつランニングコストの安価な廃棄物発電方法を提供する。
【解決手段】可燃性廃棄物の焼却排ガスの顕熱を、1の廃熱ボイラーで熱回収してスチームを発生し、当該スチームを過熱した後、スチームタービンによって発電する廃棄物発電方法において、生物学的水処理施設から発生する汚泥を、乾燥した後、完全燃焼理論酸素量の0.2〜0.8倍の酸素と共に1100〜1700℃で部分燃焼させ、生成される可燃性ガスを、2の廃熱ボイラーで顕熱回収してスチームを発生させた後、クリーンな可燃性ガスとする工程と、当該クリーンな可燃性ガスを燃料としてガスタービンによって発電する工程とを更に有し、記ガスタービンによる発電で生じる排ガスの顕熱を前記1の廃熱ボイラーで発生するスチームの過熱に熱交換して使用すると共に、前記2の廃熱ボイラーで発生したスチームを前記1の廃熱ボイラーで発生するスチームに導入する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10