説明

Fターム[3H078CC00]の内容

風車 (14,681) | 構成 (6,284)

Fターム[3H078CC00]の下位に属するFターム

Fターム[3H078CC00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】風を効率よく利用して安定な電力を供給でき、かつ省スペースな風力発電技術を提供する。
【解決手段】ハーモニカ、アコーディオン等で用いられるフリーリード(自由簧)の原理を利用する。発電装置1は、窓12が形成されたプレート15と、一方の端部131がプレート15に固定され、風を受けて他方の端部132が窓枠12内を出入りするリード13と、リード13に固着された圧電素子14と、を有する。風を受けて振動するリード13に固定された圧電素子14で、この振動エネルギーを電気エネルギーに変換する。 (もっと読む)


【課題】
翼が羽ばたきの上端位置と下端位置で風に対しての翼の迎え角であるピッチ角の反転を確実に行い、羽ばたきを発電部に伝える機械的伝達部において、機械的平衡点(デッドポイント)に陥り、羽ばたきの動作が停止することを回避した羽ばたき型風力発電機を提供する。
【解決手段】
ピッチ角の反転保持手段として、翼基部と翼先部に付設した相反発または相引き合うマグネット及び/又は、翼の羽ばたきの上端位置において翼を効果的に反転するための風杯、機械的平衡点で羽ばたきの動作停止の回避手段として、伝達手段の一部と支持手段の一部に配置した相反発する極性のマグネットとを備える。 (もっと読む)


【課題】主軸と内輪との間に生じるフレッティング摩耗を防止する円錐ころ軸受を使用することにより、メンテナンス周期を延伸した風力発電機主軸支持構造を提供する。
【解決手段】風力発電機支持構造は、主軸26と、主軸26を支持する円錐ころ軸受31とを備える。この円錐ころ軸受31の内側軌道面32a,32bのうち、一方側の内側軌道面32aは主軸26上に設けられており、他方側の内側軌道面32bは主軸26に固定された内輪32上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】任意な方向からの微弱な風でも有効に利用し、得られたねじれ振動エネルギーを電気エネルギーに変換することができ、また、受風翼の耐風力以上の強風を受けた場合は、この強風から受風翼の損傷、破壊を防止することができる簡易な構造の風力発電装置を有した電飾装置を提供する。
【解決手段】長尺状で、その長さ方向に垂直な断面がV字形状または円弧形状であり、その長手方向の一端が保持され他端が開放された状態でその凹面側が風力を受けた際にねじれ振動を生ずる受風翼11と、圧電体を備えた発電板21とから構成される発電ユニット2と、発光体14とから構成される。さらに、発電板を支持する磁性の台座部材と、土台に設けられた前記台座部材を磁力により吸着する永久磁石と、前記台座部材が前記永久磁石に対して着脱可能であるように前記台座部材に取り付けられた蝶番様部材とを具備する受風翼保護機構を有する。 (もっと読む)


【課題】、風力をシリンダー内のピストン上下運動に変換させる簡便な構造と気球の揚力とピストン重量とをバランスさせることで微風であっても発電できる。
【解決手段】 シリンダー及びピストンを用いた風力発電装置でヘリュームガスを充填した気球の揚力でピストン重量をバランスさせ、さらに気球の風の抗力もピストン押し上げの合力とした。 (もっと読む)


1 - 5 / 5