説明

Fターム[3H081GG07]の内容

アクチュエータ (7,145) | 検出又は表示 (435) | 検出手段 (177)

Fターム[3H081GG07]の下位に属するFターム

接触形 (56)
非接触形 (117)

Fターム[3H081GG07]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】流体圧機器の設置環境に関わらず、移動体の移動状態を確実に検出する。
【解決手段】流体圧機器の駆動検出回路10は、一般的な大気を有した環境である領域Aに設置される圧力流体供給源12、切換弁18、流量検出部20及び制御部22を備え、前記圧力流体供給源12及び切換弁18に配管16を介して接続される流体圧シリンダ14が、例えば、防爆雰囲気環境、強磁界環境下である領域Bに設置されている。そして、流量検出部20を構成する第1及び第2フローセンサ48、50によって流体圧シリンダ14に供給される圧力流体、該流体圧シリンダ14から排出される空気の流量を検出し、その流量に基づいてピストン26の移動方向及び移動量を検出する。 (もっと読む)


【課題】シリンダ本体の小型化を図りつつ、スライドテーブルに対する前記シリンダの組み付け方向を選択的に変更する。
【解決手段】シリンダ本体12は、第1ガイド溝30及び第1膨出部32からなる第1ガイド面22を有し、前記第1ガイド面22にガイド機構18を介してスライドテーブル14が変位自在に保持される。そして、ガイド機構18を構成するガイドブロック118のガイド部136a、136bが前記第1ガイド溝30に挿入されて固定される。また、シリンダ本体12は、第1ガイド面22と略同一形状に形成される第2ガイド面24を備え、該第1ガイド面22が上方となりスライドテーブル14が装着されている場合に、前記第2ガイド面24が取付面となり、前記第2ガイド面24を上方としてスライドテーブル14を装着した場合に、前記第1ガイド面22が取付面となる。 (もっと読む)


【課題】上半身の自然な屈伸動作を阻むことなく、腰部の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】上半身装着具2と、左右一対の大腿部装着具3と、上半身装着具2の左右両側位置と各大腿部装着具3の左右方向の外側位置とを繋ぐ左右一対の荷重伝達装置4とから腰部支援装置1を形成する。荷重伝達装置4は、前後方向に屈伸できる関節部5a,5b,5cを上下方向所要間隔で複数備え、各関節部5a,5b,5cに、屈曲状態を伸ばす方向へ力を付与する空気圧アクチュエータ6a,6b,6cを個別に備える。装着者7が上半身を屈めるときに、一緒に屈曲させられる各荷重伝達部材4を、各装着具2と3の間で突っ張るように作用させることで、装着者7の腰部に作用する荷重の一部を、上半身装着具2と荷重伝達装置4を介して大腿部装着具3を装着してある装着者7の大腿部で支持させる。 (もっと読む)


【課題】移動部位のストロークリミットへの到達を検出するセンサを大幅に削減可能な位置検出装置を実現する。
【解決手段】本位置検出ユニット(位置検出装置)LSは、成形品取出機の旋回部2に設けられ、3軸加速度センサ71を搭載するセンサ部70と、マイクロコンピュータ84を有する処理部80とを備える。センサ部70では、取出ヘッド5を昇降移動させる昇降用シリンダ40や昇降アーム4を進退移動させる引抜用シリンダ30におけるストロークリミット到達の際の振動を検出し、また、旋回用シリンダ20におけるストロークリミット到達による旋回部2の傾きを検出する。処理部80では、センサ部70の検出信号に基づいて上記ストロークリミットへの到達を判断する。これにより、取出ヘッド5や昇降アーム4、旋回部2等の移動部位のストロークリミット到達を集約的に認識でき、直接的に検出していたリミットセンサを大幅に削減できる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4