説明

Fターム[3H111CB03]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 構成(形式にとらわれない構成) (3,430) | 層構造 (1,581) | 二層 (328)

Fターム[3H111CB03]に分類される特許

1 - 20 / 328



【課題】簡単に配管等の長尺部材が最小曲げ半径以上に曲げられていないかを判別可能な曲げ限界警告表示付き長尺部材を提供する。
【解決手段】円弧状に変形可能な長尺体10と、長尺体10の外周面に付与され、少なくとも着色剤を含んで構成され、且つ長尺体10の直径をD、長尺体10の曲げ内周部で計測する長尺体10の最小曲げ半径をaDとしたときに、伸びの限界Sが下記式(1)を満たす曲げ限界警告表示手段20と、を備えた曲げ限界警告表示付き長尺部材。
式(1) S[%]=100×(2a+2)/(2a+1) (もっと読む)


【課題】 インフュージョン成形法を使用して、表面性の良好な成形品を得ることができる筒型繊維強化樹脂成形品の製造方法およびこの製造方法によって得られる繊維強化樹脂層付き塩化ビニル製継手を提供する。
【解決手段】 成形型と同一形状のプリフォーム成形型に強化繊維を積層してバインダー樹脂および硬化剤を塗布することによって、筒状のプリフォーム5を予め形成しておく。このプリフォーム5を強化繊維層4に離型布7を介して積層した状態として気密性フィルム16内に収容し、マトリックス樹脂を注入する。 (もっと読む)


【課題】 接続相手部材との接続を容易かつ確実なものとできるような軟質接続部を有するような可撓性ホースを提供する。そのようなホースを高品質で効率的に製造する。
【解決手段】 可撓性ホース壁11と、螺旋状補強体12とを有する可撓性ホース1において、可撓性ホースのホース端部を除いたホース中央部分aにおいては、螺旋状補強体12aがホース壁11からホース外側に突出するよう、第1の断面形状に設けられる一方で、可撓性ホースの少なくとも一方のホース端部bにおいては、螺旋状補強体12bが第2の断面形状に設けられる。第2の断面形状は、第1の断面形状と比べホース半径方向の高さが低く、かつ、螺旋状補強体のホース内周側部分がホース壁と接合される部分の形状が、第1の断面形状と第2の断面形状で実質的に同じとされて、第2の断面形状が、実質的に第1の断面形状からホース外周側の部分を除去した形状とされている。 (もっと読む)


【課題】金属管の外周表面に簡易且つ経済的にオレンジ着色を施すことができるとともに、形成されたオレンジ着色層が金属管の保護機能を有し、しかも三次元姿勢に金属管を折り曲げた場合もオレンジ着色層の白化がなくSAE規格を満たす色調を呈するオレンジ着色が施された金属管からなる高圧電線保護管を提供する。
【解決手段】60V以上の高電圧を流す高圧電線を挿通し、三次元姿勢に曲げられたオレンジ着色が施された金属管からなる高圧電線保護管であって、前記オレンジ着色が、オレンジ色の着色剤が配合されたポリオレフィン系樹脂を前記金属管の外周表面に被覆することにより施されている。 (もっと読む)


【課題】高い強度を備えつつ、暗所で明瞭に視認可能な発光性を備え、かつ、長期間使用されても発光性が劣化したり、発光部が摩耗したりする不都合を生じないチューブ・ホース類を提供する。
【解決手段】樹脂チューブの外面に沿って螺旋状に少なくとも1本以上の補強繊維を備え、該補強繊維のうち少なくとも1本以上を蓄光性補強繊維とする。内層チューブと外層チューブからなる積層樹脂チューブとする場合には、内層チューブの外面に沿って螺旋状に少なくとも1本以上の補強繊維を備え、該補強繊維のうち少なくとも1本以上を蓄光性補強繊維とする。 (もっと読む)


【課題】耐油性に優れるホース用ゴム組成物およびそれをゴム層に用いたホースの提供。
【解決手段】ゴム、硫黄、加硫促進剤およびタルクを含有するホース用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】簡易に接続でき、かつ、適切に情報を表示可能な複合管及び複合管接続構造を提供する。
【解決手段】複合管10は、外面に標線12(情報)が表示された樹脂製の内管12と、内管12の外周に形成され、接続対象である管継手20に接続可能な外径とされ、内管12に表示された情報を外部から視認可能とする被覆層14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】管の径方向断面におけるモルタル外層の真円度が高く、前記外層のモルタルの剥離や脱落が生じにくい耐火二層管を容易かつ低コストで得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂製管の外周面に不織布又は連続気泡フォームを巻き付ける工程と、前記不織布又は連続気泡フォームにモルタルを含浸させる工程と、前記モルタルの外表面に、伸縮性及び通気性を有するメッシュシートを被せる工程と、前記モルタルを硬化・乾燥させる工程とを経ることにより、耐火二層管を製造する。 (もっと読む)


【課題】被覆層を確実且つ容易に剥離できるようにした多層樹脂管を提供する。
【解決手段】本管であるポリエチレン樹脂の主要層と、この主要層の外周面上に剥離可能に積層されたポリプロピレン樹脂の被覆層とを共押出し成形によって一体に形成してなる多層樹脂管において、被覆層は、弾性率が1000MPa以上で、かつ、分子量が5.0×10以下のポリプロピレン樹脂を用いて形成する。 (もっと読む)


【課題】屈曲性と耐食性とを両立させた自動車冷却水配管用アルミニウムコルゲートチューブ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】自動車冷却水配管用アルミニウムコルゲートチューブは、心材と、心材の一方の片面の犠牲材との2層からなる。心材は、Siを0.05%以上、0.9%以下、Feを0.2%以上、0.5%以下、Cuを0.1%以上、0.7%以下、Mnを0.5%以上、1.8%以下、Tiを0.05%以上、0.2%以下含有し、残部がAl及び不可避不純物よりなるアルミニウム合金である。犠牲材は、Znを0.2%以上、5%以下、Feを0.2%以上、0.5%以下を含有し、残部がAl及び不可避不純物よりなる。 (もっと読む)


【課題】安価で、層間接着性に優れた車両用耐熱ホースの提供を目的とする。
【解決手段】内層1と、その外周面に直接形成される外層2とを備えた車両用耐熱ホースである。上記内層1が下記の(a)〜(e)成分を含有するフッ素系ゴム組成物を用いて形成され、上記外層2が下記の(A)〜(C)成分を含有するアクリル系ゴム組成物を用いて形成されている。
(a)フッ素系ゴム。
(b)ポリオール系加硫剤。
(c)ポリオール系加硫促進剤。
(d)酸化マグネシウム。
(e)水酸化カルシウム。
(A)アクリル系ゴム。
(B)ベンゼンジオール。
(C)イミダゾール化合物およびジアミン系加硫剤の少なくとも一方。 (もっと読む)


【課題】外乱の影響を受け難く、被塗布物に対する接着剤の塗布を簡便に検知することができる接着剤塗布検知装置、接着構造体の製造装置及び接着構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも接着剤54が塗布された後の被塗布物の温度を測定し、前記被塗布物の温度に基づいて前記被塗布物に対する前記接着剤の塗布を検知する接着剤塗布検知装置40。 (もっと読む)


【課題】柔軟で、キンクに耐えながらも材料使用量が少なく、重量の小さい、薄肉のものにも対応でき、優れた高温物性を有するとともに、優れた生産性を有するホース及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】エチレン−プロピレン系ゴム100重量部に対し、充填剤30〜70重量部と、架橋助剤4〜8重量部を配合した組成物が、管状に成形され、電子線照射架橋が施されているホース。上記エチレン−プロピレン系のゴムエチレン含有量が60〜80重量%であり、上記充填剤がクレー及びカーボンブラックを有するホース。ポリエチレン系樹脂からなる内層の外周に、上記組成物からなる外層が形成され、電子線照射架橋が施されているホース。上記組成物をサイジング押出によって管状に成形し、電子線照射架橋を施すホースの製造方法。 (もっと読む)


【課題】気密性、水密性、耐汚染性、内表面のすべりやすさに優れているとともに、優れた生産性で製造が可能でかつ、近年の要請を満たすような、優れた柔軟性や耐キンク特性を有する可とう性多層チューブ、及びその可とう性多層チューブを優れた生産性で製造することができる可とう性多層チューブの製造方法を提供する。
【解決手段】融点が310℃以下の熱可塑性フッ素樹脂の充実構造からなる第1層と、その外周側に積層され、多孔質構造のPTFEからなる第2層を有し、前記第1層と第2層が熱融着されていることを特徴とする可とう性多層チューブ、及び芯材に、融点が310℃以下の熱可塑性フッ素樹脂の充実構造からなる樹脂チューブ、さらにその上に多孔質構造のPTFEからなる樹脂チューブ2を被せた後、310〜380℃に加熱して焼成する工程を有する可とう性多層チューブの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ポリオレフィン製管体やポリブチレンテレフタレート製管体等に対しても適用可能であり、また、優れた電磁シールド性を有するシールド管およびこの製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂管体である樹脂管11としては、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリブチレンテレフタレートなどの汎用エンジニアリングプラスチックを用いることができる。樹脂管11の外表面の全面には溶射Zn層13aが形成される。溶射Zn層13aは、2本のZn(またはZn−Al合金などのZn合金)ワイヤーに直流の電気を流しアーク放電させて溶解し、これをエア又は他のガスにてアトマイズして母材に付着させることで形成される。溶射Zn層13aの外表面全面には必要に応じてストライクめっき層13bが形成される。ストライクめっき層13bの外表面には電解めっき層13cが形成される。 (もっと読む)


【課題】クラフト(黒液)回収ボイラの炉の下側部分の構成に使用される複合管の耐亀裂性及び耐食性を改善する。
【解決手段】クラフト回収ボイラの炉の下側部分の構成に使用される複合管の耐亀裂性及び耐食性を改善するための外側管材料としてオーステナイトNi−Cr−Fe合金が提供される。この合金は、本質的に、重量%で25〜35Cr、5〜15Fe及び50〜70Niからなっており、市販の合金に普通に存在している他の微量合金化元素及び不純物を含有している。この組成範囲には、好ましい組成として、市販の合金690(UNS N06690)に対応する範囲が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 製造性に優れ、高電圧でも使用可能であり、また自動車等の高温部でも使用が可能なシールド管の製造方法等を提供する。
【解決手段】 波付管11は、ポリブチルテレフタレート(PBT)樹脂を母材とし、無機粉体が含有される。無機粉体としては、母材樹脂の加工時に熱分解しないものであり、酸またはアルカリのエッチングにより溶出するものが選択でき、例えば炭酸カルシウムを用いることができる。シールド層13は、波付管11の少なくとも外表面全面に対して金属メッキにより形成される。波付管11の外表面の全面には無電解メッキ13aが形成され、無電解メッキ層13aの外表面全面には電解メッキ層13bが形成される。無電解メッキ層13aの厚みは0.5μm以上5μm以下であることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】土中への埋設作業等の際に発生するおそれがある傷付きによって使用中に破裂のおそれがなく、かつ埋設の際に行われる他の建設作業完了まで屋外で露出状態とされた場合に紫外線による劣化を抑えることができる地中熱交換用パイプの提供を目的とする。
【解決手段】地中熱ヒートポンプシステムにおいて、地中に埋設される地中熱交換用パイプ10を、樹脂製の本管11と本管11の外周面を被覆する樹脂製被覆層21とで構成し、被覆層2は紫外線に対する劣化防止用に耐候剤を含むと共に、ヒートポンプやU字継手と接続される端部で被覆層21を剥離可能なように、被覆層21を本管に11に対して非接着とした。 (もっと読む)


【課題】フッ素化されていないポリマー層に結合したフルオロプラスチック層を特色とする多層製品を提供する。
【解決手段】フッ化ビニリデンとテトラフルオロエチレンから誘導される共重合単位を含み、フッ化ビニリデンの量が少なくとも0.1重量%であるが20重量%未満であり、少なくとも200℃の融点を有するフルオロプラスチック層を含む第1のポリマー層14とフッ素化されていないポリマーを含む第2のポリマー層12を結合した多層製品。 (もっと読む)


1 - 20 / 328