説明

Fターム[3J001KA00]の内容

板の接続 (17,011) | 接続上の目的 (2,489)

Fターム[3J001KA00]の下位に属するFターム

Fターム[3J001KA00]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】削り屑を装着孔から外部に排出することなく、樹脂部材にカラーを取り付ける。
【解決手段】ボルトが挿通される挿通孔41Aが形成された金属製のカラー40と、このカラー40が装着される装着孔26が貫通して形成された取付片25とを備え、前記装着孔26に対して前記カラー40を固定するカラーの取付構造であって、前記カラー40には、径方向外側に突出する食い込み部44が形成されており、前記装着孔26の内壁には、前記カラー40を前記装着孔26に挿入して前記ボルトの締め付ける方向である時計回りに回動させることで、前記食い込み部44が周方向に食い込む固定部30が設けられているところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】簡便な移動と安定した設置を両立させることが可能な物体固定部材、物体固定方法を提供する。
【解決手段】物体固定部材は、フロアーFに固定される固定部材10と、物体に連結される固定部材20と、から成り、固定部材10は、一方の端部がフロアーFに固定される柱状ブロックと、前記柱状ブロックの他方の端部に備える頭部ブロックとから成り、固定部材20は、一方の端部が物体に連結された牽引ブロックと、前記牽引ブロックの他方の端部に備える牽引板とから成り、牽引板は、柱状ブロックが遊挿される一方が開放したスリットと、頭部ブロックの被牽引面を含む側面に当接して保持する保持面とを備え、スリットに柱状ブロックが遊挿され、保持面に頭部ブロックが保持された状態で、固定部材20が物体から牽引されることにより、固定部材10と固定部材20とが連結し物体がフロアーFに固定され保持される。 (もっと読む)


【課題】外力が加わっても変形し難く、従来に比べ固定対象物を円弧面に対して強固に取り付けできる固定部材を提供する。
【解決手段】固定部材11は、円弧面19に対して周方向に沿った複数の第1接触部20で接触する第1部材12と、第1部材12に連結され、円弧面19の接線21に対して平行な線22に沿った支持部23で固定対象物を支持し、かつ、第1接触部に対して円弧面19の母線24に沿ってずれた位置に設けられて円弧面19に接触する第2接触部25を有する第2部材13と、第1接触部20および支持部23の間に介装された第3部材14と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】本体そのものが相互に幾十にも重なり筱着することにより嵩張らない、保管性携帯性に優れ、栞や付箋としても使用できる篏着連結クリップを提供する。
【解決手段】弾力性のある薄板の小片を下挟板(1)とし、その内側に上部一辺を残した囲み型の切り込みを入れることにより形成する上挟板(2)とその切り込みと接触しないスペースに押圧による凸型(3)を設けることで形成する。保管、携帯の際には表面の凸部分を他方の裏側の凹部分に篏着することを繰り返すことで、複数個がコンパクトに一体となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特性の変化を防止し、かつ十分な剛性と耐熱性を有する軽量のウェーハ用フレームを提供する。
【解決手段】天井部21bと底部22bと側壁21a、22aとが金属材料から成り、かつ内部に空間を有するウェーハ用フレーム。 (もっと読む)


【課題】現場での施工性を損なうことなく、且つ安価に接合面の高摩擦係数化を図ることが可能な高力ボルト摩擦接合構造を提供する。
【解決手段】複数の部材1、2、3、4を高力ボルト7、8により締め付けて接合する高力ボルト摩擦接合構造Aにおいて、部材1、2、3、4の接合面1e、2e、3c、4cが赤錆処理あるいはブラスト処理され、高力ボルト7、8によって締め付けられる部材同士(1と3、1と4、2と3、2と4)の間に、複数の繊維からなる繊維体5、6を介装する。 (もっと読む)


【課題】組み付けが容易で、分解が困難なカバー組付構造を提供する。
【解決手段】第1および第2のカバー部材11,22を備え、これらを互いに組み付けて1つのカバー10を構成するためのカバー組付構造において、第1カバー部材11の側面11aに、第2カバー部材22の組付方向に沿って貫通する貫通孔21を有する係止受部18を設けるとともに、第2カバー部材22に、第1カバー部材11への組付方向に沿って突出し貫通孔21内を貫通する一対の突片部26と、これら突片部26から外方に突出し貫通孔21を貫通して貫通孔21の縁に係止する爪部27と、突片部26の先端間を連結する連結部28と、を有する樹脂製の係止部25を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】異なる相手部材に長尺物を容易に固定することができる長尺物用固定具を提供する。
【解決手段】長尺物用固定具1は、保持部としてのベルトクランプ10と、2個の係止部21、22とを備えている。ベルトクランプ10は、ワイヤハーネス等の長尺物9を保持可能なものである。2個の係止部21、22は、ベルトクランプ10に設けられ、形状が異なることにより異なる相手部材8に係止され、回動して選択されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】造営材の前面より前側に配設体本体が突出しないように配設体本体を造営材に取り付ける作業に掛かる手間を減らし、かつ廃棄物を出すことなく配設体本体を造営材に取り付けることができる配設体を提供する。
【解決手段】配線ボックス10はボックス本体11を備える。さらに、当接部21を軽量形鋼材Pにおけるリップ部Pdの外面Pdaに当接させた状態で、側板部Pcの外面Pca側に配設されてリップ部Pdの外面Pdaにおける所定の位置にボックス本体11を位置合わせ可能とする挟持片23がボックス本体11から延設されている。挟持片23はシート状をなし、挟持片23の厚みは側板部Pcの外面Pcaと壁材Waの裏面Wbとの間に挟み込まれても該壁材Waの立設の障害とならない厚さに設定されている。 (もっと読む)


負荷を拡散させる湾曲したハイブリッドワッシャが開示されている。ワッシャの実例となる一実施形態は、複合層と、複合層に接着された金属層と、ワッシャ本体を通って延びる留め具開口部を有するワッシャ本体を備えている。また、床梁シートレール取付アセンブリ及びシートレール取付アセンブリにおいてシートレールから床梁ウェブに負荷を伝達する方法も開示されている。
(もっと読む)


【課題】樹脂製直動装置部品に形成された直動装置部品取付け用貫通孔を挿通するボルトにより樹脂製直動装置部品を直動装置部品取付け面に固定する際に樹脂製直動装置部品のクリープを抑制することのできる樹脂製直動装置部品の固定方法を提供する。
【解決手段】レール固定用ボルト14の軸径より大きい内径を有し且つレール固定用ボルト14の頭部14aが収容される部分を除いたレール取付け用貫通孔12の長さより僅かに短い長さの円筒部13aを有する金属製のクリープ抑制部材13を樹脂製案内レール10のレール取付け用貫通孔12に挿入した後、クリープ抑制部材13の円筒部13aにレール固定用ボルト14を挿入する。そして、クリープ抑制部材13がレール取付け面11に当接するまでレール固定用ボルト14をレール取付け面11に形成されたねじ穴16に螺入して樹脂製案内レール10をレール取付け面11に固定する (もっと読む)


【課題】
バンド部および雄状もしくは雌状結合部の破壊をもってのみ脱抜可能となるような再生利用不可リストバンドを提供すること
【解決手段】
本発明にかかる再生利用不可リストバンドは、使用者の身体の一部に巻回されるように作動可能なバンド部と、前記バンド部に固着される雄状結合部と、該バンド部に固着される雌状結合部と、該バンド部に穿設される連結孔と、前記雌状結合部の内部に配設される弾性爪とを具備して構成される。
このとき、前記弾性爪は、前記雄状結合部の一部をなす挿入ヘッドが前記雌状結合部の一部をなす穴部に装着される際には、弾力的に挿通を受容するように作動可能な挿通受容機構と、装着後の挿入に向かう向きと反対の向きへ脱抜しようとする力に対しては脱抜を阻止し得る爪角度と一定の剛性を備える脱抜阻止機構とを具備するように構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】軽量で実使用強度およびリサイクル性に優れるアルミフレーム構造の提供。
【解決手段】下腕部A1の両端に形成された左腕部A2および右腕部A3の各端部に左腕端部ALおよび右腕端部ARを有する折曲コ字状の第1のアルミ製メインパイプAと、上腕部B2の両端に左上腕端部BLおよび右上腕端部BRを有するコ字状の第2のアルミ製メインパイプBと、第1のアルミ製メインパイプAと第2のアルミ製メインパイプBを接合する左右補強用アルミ製パイプCL,CRと、左腕部A2、右腕部A3および下腕部A1のうち、少なくとも2辺に架設・固定されたベッドDと、を備えるアルミフレーム構造1。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製部材にフランジ付カラーを接着固定する場合に、カラー部の外周面全体に接着剤を配置できる、フランジ付カラーを含む締結構造体の提供。
【解決手段】フランジ部22の側面22aと座ぐり部32の側面32aとの間Aの半径方向隙間aを、カラー部21の外周面21cと取付け孔31の内周面31aとの間Bの半径方向隙間bよりも小さく設定しているため、フランジ部22に接着剤60を塗布したフランジ付カラー20を樹脂製部材30に取付ける(嵌め込む)際、接着剤60は間Aにはほとんど流入せず、接着剤60の大部分は間Bに流入する。その結果、間Aからフランジ部22の外にはみ出す接着剤60は無いかまたはあっても無視できる程度であり、カラー部21の外周面21c全体に均一またはほぼ均一に接着剤60を配置できる。 (もっと読む)


【課題】プラスチック製の連結具において、連結後に部材の位置がズレたり連結部分に衝撃が加わったりしても連結状態を良好に維持し、取付け条件を問わず様々な部材同士の連結に利用できるようにする。
【解決手段】開口周辺をフランジ部とし当該フランジ部の下側に先端部側を内方へ張り出して縦割れした脚片を設けてなるクリップ体と、前記開口に挿入可能な太さの軸部を有するピン体からなる一対の留具と、面内に前記両留具のクリップ体の脚片を差し込み可能な通孔が形成された可撓性を有する帯状の継手片とで連結具を構成する。連結すべき部材に形成された取付孔に通孔を重ね合わせて継手片を部材間に架け渡し、重なり合った両孔にクリップ体の脚片を貫通させるとともにクリップ体の開口にピン体の軸部を差し込み、軸部周面で押し広げられて開脚拡径した脚片を部材の取付孔に係合させることにより継手片を部材に留め付けて部材同士を一体に連結する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の廃棄時における分解作業を容易することで、電子機器の解体に要する時間を大幅に短縮でき、又、必要とする人手も大幅に削減でき、電子機器の再資源化を促進するために好適な電子機器を提供すること。
【解決手段】複数の部品と、前記複数の部品と電子機器の筐体を結合する複数の結合手段とを有する電子機器において、前記複数の結合手段の中に所定温度まで達すると溶融或は分解する結合部材が存在し、電子機器を前記所定温度まで加熱すると前記結合部材が溶融或は分解し、前記結合部材によって結合された部品が前記筐体より外れることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 16 / 16