説明

Fターム[3J006CA00]の内容

弾性リップ型 (4,136) | シール材料の特定 (560)

Fターム[3J006CA00]の下位に属するFターム

合成ゴム (402)
合成樹脂 (144)

Fターム[3J006CA00]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】機内油の漏洩を防止すると共に機外Aからの泥水の浸入を防止する密封装置1において、耐油性及び耐泥水性の双方を満足した構造とする。
【解決手段】第一の金属環11に対油シールリップ13が一体に成形されると共に前記第一の金属環11に機外A側に面して第二の金属環15が密接嵌合され静止側2に取り付けられるオイルシール10と、このオイルシール10の機外A側に位置して回転側3に取り付けられるダストカバー20と、前記第二の金属環15及びダストカバー20のうちの一方に一体に成形されると共に前記第二の金属環15及びダストカバー20のうちの他方に摺動可能に密接される対泥水シールリップ16を備える。 (もっと読む)


【課題】温化・薬剤の含まれる水蒸気及び、多量の水がかかる劣悪雰囲気下等であっても、これに適用可能な球面シール構造の等速自在継手を提供する。
【解決手段】内側継手部材56から延びるシャフト62と外側継手部材53との間を塞いで継手内部を密封する密封装置Sとを備えた等速自在継手である。継手内部に潤滑用の充填用グリースを給脂するための給脂口100と、継手内部の充填用グリース量の確認を可能とする孔部102とが開設されている。密封装置Sは、ブーツを使用しない球面シール構造である。給脂口100と孔部102とは、継手軸線Lに関して180度反対側に配設される。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両用軸受装置に取り付けて使用されるシールであって、通気穴からの水の浸入が効果的に防止できるものを提供する。
【解決手段】シールの本体52として、ニトリルゴム製で、通気穴53をなすスリット53aの面および凹部53bの面を含む全表面に凹凸状のシリカ被膜(金属酸化物層)が形成され、その上に撥水撥油層が形成されたものを使用する。撥水撥油膜は、シールの表面を親水性にする親水化処理工程と、表面に金属酸化物層を形成する金属酸化物層形成工程と、金属酸化物層の上に撥水撥油層を形成する撥水撥油層形成工程と、を含む方法により形成されている。 (もっと読む)


【課題】シール作用は同じまま、封止すべき軸におけるシールリップの摩擦が減少されているシールリップを提供する。
【解決手段】アクリルゴムからなるシール区分2を備えるシール1において、シール区分2は、弾性変形による予圧下で密に、封止すべき機械要素3に当接可能である。シール機能を改善するために、シール区分2に構造5が設けられており、この構造5は、巨視的構造であり、かつ搬送ジオメトリ6、具体的には搬送ねじとして形成されている。シール区分2には、摩擦を減少させるコーティング4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】アキシアルリップが摩耗したとしても、その密封性能が低下しにくい密封装置および転がり軸受を提供すること。
【解決手段】芯金部材50の径方向延在部61に固着されている弾性部材51の基部53の一部を、膨潤性を有する材料からなる膨潤部80で構成する。膨潤部80におけるアキシアルリップ55の密封側に、基部53の表面に露出する水浸入面88を形成する。膨潤部80のアキシアルリップ55の根本に軸方向に重なる部分の軸方向の長さを、膨潤部80の上記根本に径方向に間隔をおいて位置する部分の軸方向の長さよりも長くする。 (もっと読む)


【課題】外部からの泥水、ダストの影響により、ダストリップ摺動面の傷付きによるシール性能の低下、及びリップの異常摩耗によるしめしろの低下の回避を図る。
【解決手段】互いに同心的に往復動可能に組み付けたハウジングと往復動軸との環状間隙を密封するものであって、前記ハウジング側に保持された環状部材の内周側に一体的に設けられ、前記往復動軸の外周面と密封接触しているオイルリップと、前記オイルリップよりも外側に位置し、前記往復動軸の外周面と密封接触しているダストリップとよりなるアブソーバ用シールにおいて、前記ダストリップの前記往復動軸との摺動面にキャンバス層を設けた。 (もっと読む)


【課題】 回転軸などの動作軸2に摺接するゴム製のリップ3を備えてなる密封装置において、確実な低摩擦化を実現でき、かつゴムの変形に対する追従性に優れたコーティング層4を有する密封装置を提供する。
【解決手段】 リップ3のゴム表面に、パーハイドロポリシラザン及びポリオルガノシラザンを含む溶液を熱処理して得られる緻密性と柔軟性を併せ持つコーティング層4を形成する。さらにコーティング層4は、リップ3のゴム表面に、ポリオルガノシラザンを含む溶液を熱処理して得られる第1のコーティング層(柔軟層)を形成し、さらにその上に、パーハイドロポリシラザン及びポリオルガノシラザンを含む溶液を熱処理して得られる第2のコーティング層(緻密層)を形成した2層構造とするのが効果的である。 (もっと読む)


【課題】回転体の偏心に対する追随性に優れ、しかも回転体のスラスト変位に対してもシールリップの密接状態の安定性が損なわれない密封装置を提供する。
【解決手段】ハウジングとその内周の回転体との間に介装される密封装置であって、ハウジング側に密嵌され軸方向に並んだ複数のフランジ11b,12bを有する支持体1と、密封装置本体2とを備え、密封装置本体2が、前記複数のフランジ11b,12bの間に連続気孔を有する多孔質弾性体からなる弾性体3,3を介して軸方向及び径方向変位可能に支持された被支持環21と、この被支持環21に一体的に設けられて前記回転体に摺動可能に密接されるシールリップ22からなる。 (もっと読む)


【課題】往復動軸用オイルシールに用いられるゴム組成物において、耐摩耗性に優れ、かつ軸を摩耗させるおそれのないゴム組成物を提供する。
【解決手段】NBR100重量部に対して、酸化クロム1〜60重量部とグラファイト5〜60重量部とを含有させる。この場合、グラファイトとしては平均粒径が1μm〜120μm、好ましくは4〜20μmのものが用いられる。また、酸化クロムとグラファイトとのブレンド比を重量部で1:9〜9:1の範囲とすることで、より良好な耐摩耗性を有する往復動軸用オイルシールが得られる。 (もっと読む)


【課題】樹脂製シールリップの相手部材との摺接面にシール溝を備えたタイプのオイルシールにおけるオイル漏れ原因を解明し、漏れ防止寿命に優れたオイルシールを提供すること。
【解決手段】相手部材10との摺接面にシール溝5gを有するシールリップ5を備えたオイルシール1において、上記シールリップ5を、例えば銅や銅合金などに代表される熱伝導性充填剤を含む含フッ素エチレン性重合体から形成し、望ましくはその熱伝導率を0.3W/m・K以上となるようにする。 (もっと読む)


【課題】安価なアルミナ材(Al)の酸化系セラミックの転動体を使用するとともに、導電性を有する接触式のシール部材の使用、及びシールリップ部への導電性グリースの塗布により、安価な電食対策転がり軸受を提供すること。
【解決手段】転動体3に、アルミナ材の酸化系セラミック材を用い、外・内輪1,2と転動体3との電流を絶縁する。ここで、材料に用いるアルミナ(Al)は、純度が99.5%以上(JIS規格:R1401−2)で、気密質でポアが無いものが好ましい。また、導電性を有するゴムを材料とした接触式のシール部材を用いることにより、漏れ電流の回路を形成させる。さらに、シール部材のシールリップの接触部に、導電性カーボン等を含有した導電性グリースを充填して、通電を図る機構となっている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら、強靭で且つ通気性を有する新規なシールリングと製造コストの高騰を来たさない簡易なシールリングの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】回転側部材3と固定側部材4との間に介装されて、該二部材3、4間の内部と外部とを密封するシールリングAであって、網状体からなる芯材6と、一部が網目空間内に浸透した状態で該芯材6に固着一体とされた弾性材からなる弾性シール部材7と、該シール部材7の一部が除去されて上記芯材6の一部が露出された露出部分6aとよりなり、前記二部材3、4間に介装された状態では、該露出部分6aがその網目空間を通して前記内部及び外部間で通気性を保有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
回転部のグリースシールにおいて、Vリング構造と油吸着シートを適用することにより、摩擦ロスが小さく、グリース漏れのないシール装置を提供する
【解決手段】
回転部のグリースシール装置に用いられ、フレーム1と、シャフト2と、前記フレーム1に備えられた仕切り板4と、前記シャフト2を押圧するVリング3とからなるシール装置において、油吸着シート5は、仕切り板4の内周面とVリング3の外周面の間に配置され、フランジ6により固定されたものである。 (もっと読む)


【課題】 この潤滑剤密封装置は,フッ素グリースをシール部材に塗布又は充填して動力伝達部の潤滑剤がモートル部等の外部へ漏洩するのを防止する。
【解決手段】この潤滑剤密封装置は,互いに相対的に運動する回転軸1とハウジング2との間に少なくともオイルシール3等のシール部材を配設し,シール部材の表面及び/又は近傍に潤滑剤とは混合せず撥油性のフッ素グリース10を塗布又は充填し,歯車列等の動力伝達部に充填されている潤滑油,グリース等の潤滑剤がシール部材で阻止して外部に漏洩するのを防止する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14