説明

Fターム[3J011SB01]の内容

すべり軸受 (25,670) | 摺動面を構成する材料(金属) (2,341) | 金属を含むもの (2,338)

Fターム[3J011SB01]の下位に属するFターム

Fターム[3J011SB01]に分類される特許

1 - 20 / 153


【課題】凹凸のある部品の表面や部品内部孔の表面であっても摺動抵抗が低くかつ表面の硬度の高い摺動面を形成し、高性能な摺動部品およびガイド部品を安価に製造できるようにする。
【解決手段】構造母材101の摺動部表面にめっき膜102を成膜しその最表面に分散したダイヤモンド微粒子103を共析させることにより、凹凸のある表面や部品内部孔の表面にあっても摺動抵抗の低い摺動面を形成するとともに、めっき面の熱処理によってめっき膜の硬度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ボールねじの作動ロックを回避すると共に、低コストで回転性能の優れた電動リニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】ハウジング2が、第1のハウジング2aと第2のハウジング2bとからなり、第1のハウジング2aに電動モータが取り付けられ、第1、第2のハウジング2a、2bの衝合部にねじ軸10を収容するための袋孔11、12が形成されると共に、減速機構6が、モータ軸に固定された入力歯車3と、この入力歯車3に噛合する中間歯車4と、この中間歯車4に噛合し、ナット18に一体に固定された出力歯車5とを備え、中間歯車4が、第1のハウジング2aと第2のハウジング2bにそれぞれ植設された歯車軸22にシェル型針状軸受23を介して回転自在に支承され、中間歯車4の両側にリング状のワッシャ27、28が装着され、当該中間歯車4の歯部の幅が歯幅よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の製造方法では、軸受装置用の部品に防汚ポリマーがコーティングされているか否かは人間の目視に頼るため検査漏れを生じる可能性が高く、作業効率も低い課題があった。
【解決手段】シャフト4と、シャフト4を環囲するスリーブ6と、を備えるべき軸受装置用の部品の製造方法において、シャフト4と、スリーブ6のうちの少なくとも一つをワーク100と呼ぶとき、本製造方法は、ワーク100に防汚ポリマー12をコーティングする工程と、防汚ポリマー12がコーティングされた範囲と重複する範囲にフォトルミネセンス材料を塗布する工程と、ワーク100にフォトルミネセンス材料を励起する励起光24を照射して、フォトルミネセンス材料の発する固有のスペクトルの光を光センサ22で検出すると共に、光センサ22の出力信号30に応じてフォトルミネセンス材料が塗布されているか否かを表示する信号検出工程200と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】回転軸に悪影響を与えることなく、また軸受性能を低下させることなく軸受温度を適切に検知することができる実用的なすべり軸受を提供する。
【解決手段】オイルリング式すべり軸受1は、回転軸3に潤滑油5を供給するオイルリング式給油装置41と、軸受11の表面が加工されることなく軸受11の表面から所定の深さに設けられた、前記回転軸3を潤滑した潤滑油5を導く潤滑油導入路31を有する軸受11と、前記潤滑油導入路31に装着された温度検出素子51と、を含み、前記温度検出素子51は、前記潤滑油5が供給されているときは前記回転軸3を潤滑した潤滑油5の温度を検知し、前記潤滑油5の供給が停止したときは前記軸受11の温度を検知する。 (もっと読む)


【課題】摺動面積を確保すると共に潤滑不良及びフレッティングを有効的に回避できる軸受けメタルを提供する。
【解決手段】コンロッド大端部5の軸受嵌合面6に装着する軸受けメタル21の内周面25の幅方向中央に沿って軸受け面26及び該軸受け面26の両側縁26a、26bと側端部23a、23bとの間に傾斜する段面27、28を有し、該一方の段面28に内周側から外周側に突出する位置決め爪29を切り起し形成する。軸受け面26が位置決め爪28に影響されることなく形成されて軸受け面26とクランクピンpとの間に潤滑油の油膜及び摺動面積が確保され、良好な潤滑が得られる。また、軸受けメタル21の外周面24と軸受嵌合面6との間の密着性が向上してフレッティングが抑制でき、軸受け品質が維持される。 (もっと読む)


【課題】二種類のポンチを使用することなく一工程で鍔付円筒ブッシュを得ることができる鍔付円筒巻きブッシュの製造装置及びこの製造装置を使用した鍔付円筒巻きブッシュの製造方法を提供する。
【解決手段】油圧ラムなどにより環状鍔部47をコイルばね18及び72の弾性力に抗して基台13に向かって押圧すると共に端面14に接触する鍔加工治具部50の端面52により円柱状案内部材16をコイルばね18の弾性力に抗して小径有底柱状穴部31に沿って底壁面39に向かって基台13に対して軸方向に移動させて、拡径された円筒巻きブッシュ1の一端部43を円柱状基部45の端面49で基台13の端面11に向かって押し付けて円柱状基部45の端面49と基台13の端面11との協働で一端部43を円筒巻きブッシュ1の鍔部86として変形させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、回転軸の回転時における分割ベアリングの抵抗の増加が抑えられる軸受構造を提供する。
【解決手段】 本発明の軸受構造は、回転軸4aを含む平面で分割された隣り合う分割ベアリング7a、7b同士の接触面bにおける各端部7c,7bの径方向の厚みを、回転軸の回転方向進み側に位置する一端7cの方が、回転方向遅れ側に位置する他端7dよりも薄く形成した。同構成により、予め分割ベアリング7a、7bの回転方向進み側に位置する端部7cの厚みを薄くしてあるから、たとえ組付誤差や製作誤差等が有っても、同端部7cが、回転方向遅れ側の端部7dよりも径方向内側に突出するのが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】ハブの円盤部の径方向略中央部に環状突出部を有する流体動圧軸受装置において、ハブと軸部との締結強度及び組付精度を確保すると共に、製造を容易化して生産性を高める。
【解決手段】ハブ3の円盤部3aのうち、少なくとも環状突出部3dよりも内径側の第1領域3a1を軸部2と一体形成してフランジ一体軸Aを構成し、該フランジ一体軸Aにこれと別体に形成した環状突出部3dを固定する。 (もっと読む)


【課題】軸受メタルの内転及び劣化を抑制することができる複リンク式エンジンのロアリンクを提供する。
【解決手段】複リンク式エンジン100のロアリンク200において、凹部211を有する第1リンク部210と、第1リンク部210の凹部211と対応してクランクシャフト30が挿通可能な挿通孔230を形成する凹部221を有し、第1リンク部210に締結される第2リンク部220と、第1リンク部210及び第2リンク部220のそれぞれの凹部211、221に設置される半円状の軸受メタル212、222と、エンジン作動時にクランクシャフト30から軸受メタル212、222に入力する荷重の軸受メタル内周方向の荷重分布に基づいて設定される低荷重領域Bに対応して設けられ、凹部211、221に対する軸受メタル212、222の接触面圧を増大させる面圧増大部212A、222Aと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多方向すべりに対応できて、流体潤滑特性及び混合潤滑特性の向上に寄与する摺動面構造を提供する。
【解決手段】第1部材1の摺動面1aと第2部材2の摺動面2aとが潤滑剤下で相対的に摺動する摺動面構造である。第1部材1と第2部材2との少なくともいずれか一方の摺動面にグレーティング状凹凸の周期構造部3を設ける。この周期構造部は、予定される摺動方向に対して線対称の形状となるとともに、摺動面1a,2aの相対的な摺動によって潤滑剤を摺動面中央部に引き込む。 (もっと読む)


【課題】潤滑に低粘度液(例えば水)を用いても起動・停止時における摩擦係数を大幅に低減することができ、運転中の全速度範囲における摩擦・摩耗量を大幅に低減することができるスラスト支持装置を提供する。
【解決手段】スラスト軸受14が、カラー12の摺動面11と平行なランド部16と、摺動面11に対し傾斜し相対的回転によりカラーとの間の潤滑液に動圧を発生させるテーパ部17とを有する。摺動面11の平均面粗さとランド部16の平均面粗さから算出される合成面粗さが、使用回転速度域において摺動面とランド部との間に形成される潤滑液の膜厚さより小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】静粛性に優れ、高精度で軸受性能の劣化がなく、かつ低コストに製造可能な流体動圧軸受装置を提供することにある。
【解決手段】それぞれラジアル動圧溝12aを形成し、かつ外方部材20と内方部材11のスラスト軸受面13T、23T、24T間にスラスト軸受を形成したラジアル軸受面29Rとその両端に形成したスラスト軸受面23T、24Tを備えた外方部材20と、内方部材11とからなり、動圧軸受に潤滑油を介在させた流体動圧軸受装置10において、前記内方部材11の少なくともラジアル軸受面12Rとスラスト軸受面13Tを形成する部分が焼結金属からなり、前記ラジアル軸受隙間12Rとスラスト軸受隙間13Tとの間の空間30a、30bが正圧に保たれている。 (もっと読む)


【課題】 ショックアブソーバの伸び動作と縮み動作のそれぞれにおいて、即座に摺動部材とピストンロッド間に路面の状態に応じた摩擦力を発生させることにより、走行安定性を向上させた車両用のショックアブソーバ用の摺動部材を提供する。
【解決手段】 摺動部材1の樹脂層4の表面にクッション性指数Xが2.5×10(μm)≦X≦5.0×10(μm)の凹凸形状領域を形成する。車両が凹凸のある路面を走行時には、縮み動作側のショックアブソーバの摺動部材では摩擦力が増大するのに対し、伸び動作側のショックアブソーバの摺動部材では低摩擦力を維持する。これにより、縮み動作側のショックアブソーバでは振幅を抑えるのに対し、伸び動作側のショックアブソーバでは路面への車輪の接地を確保し、車両の走行安定性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】片側のみに軸受けを設ける構造において、容易に組み付け精度を高めることができるモータを提供する。
【解決手段】ロータの回転軸であるシャフト3と、シャフト3を軸支する軸受け10と、を有するステッピングモータにおいて、軸受け10をシャフト3の片側にのみ設け、少なくとも、フロントプレート7およびエンドプレート8のうち軸受け10側のプレート7と、軸受け10とを樹脂にて一体成形して成る一体成形部材を設けた。 (もっと読む)


【課題】回転軸の軸方向への動きを十分に制限することができ、しかもスラストカラーの振動による傾きをより良好に吸収できるようにした、スラスト軸受を提供する。
【解決手段】回転軸1に設けられたスラストカラー4に対向して配置されるスラスト軸受3である。円環状の軸受板8と、軸受板8を支持する円環状のベース板9とを備える。軸受板8のスラストカラー4に対向する面には、ポンプイン形スパイラル溝が形成され、ベース板9の軸受板8に対向する面側と、軸受板8のベース板9に対向する面側との少なくとも一方には、周方向に沿って連続する凹部13が形成されている。凹部13の深さは、ベース板9又は軸受板8の半径方向において、その内周側から外周端に向かって連続的に深くなっている。凹部13には、凹部13を埋めた状態に第1弾性体10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】高強度であり、且つ、フランジ部が軸部に対して高精度に固定されたハブ一体軸を有する流体動圧軸受装置を提供する。
【解決手段】ハブ一体軸9を金属で形成すると共に、軸部2の下端面2cを研削し、この研削された軸部2の下端面2cフランジ部11aの上側端面11a1を当接させた状態で、軸部2とフランジ部11aとを固定する。 (もっと読む)


【課題】揺動アームを揺動可能に支持する無潤滑軸受構造の支持軸の摩耗を低減する。
【解決手段】無潤滑軸受構造Kは、アーム支持体4に金属製の支持軸17が固定され、支
持軸17に円筒形状の金属製のブシュ32が嵌合され、ブシュ32が揺動アーム11の軸
受穴31に嵌合されるようになっている。そして、支持軸17の外周面とブシュ32の内
周面との間に第1の嵌合隙間48が形成され、ブシュ32の外周面と軸受穴31の内周面
との間に第2の嵌合隙間50が形成されている。これにより、揺動アーム11が揺動する
と、支持軸17の外周面とブシュ32の内周面との間で滑りを生じ、ブシュ32の外周面
と軸受穴31の内周面との間で滑りを生じることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】潤滑液で潤滑され回転軸のスラスト荷重を支持することができ、遠心力に抗して摺動面に潤滑液を供給することができ、かつ摺動面における負荷容量を高めることができるスラスト軸受を提供する。
【解決手段】スラスト軸受10が、回転軸1に直交し潤滑液が供給された対向摺動面11に沿って相対的に回転し、回転軸1のスラスト荷重を支持する。スラスト軸受10は、対向摺動面11の相対的な回転方向5に沿って対向摺動面との隙間がテーパ状に狭くなる複数のテーパ部12と、テーパ部に連結して位置し対向摺動面との隙間が一定の複数の平行部14と、テーパ部に設けられ半径方向内端から外端まで延びる複数の溝16とを有する。溝16の中心線DE上の任意の2点F1、F2を通る半径方向線G1、G2と2点F1、F2における中心線DEの接線方向線H1、H2とのなす角度α1、α2が、外側の角度α1が内側の角度α2より大きいスパイラル形状である。 (もっと読む)


【課題】スクロール式コンプレッサーなどの回転部位に用いられるスラスト軸受の代替となり、全方向で安定した摺動性と、曲げ加工などにおいて良好な加工性を有する、表面に凹凸模様が形成された摺動部材用鋼板を提供する。
【解決手段】表面に凹凸模様を有する摺動部材用鋼板であって、鋼板表面の凹凸模様が複数の凹部からなり、鋼板の幅方向に隣接する凹部10が鋼板の長手方向に隣接する二個の凹部10に挟まれる領域に入り込むように互いに千鳥配置とする。 (もっと読む)


【課題】片当たりを抑制することが可能なブッシュを実現する。
【解決手段】本体部11は、内周面12に形成された溝部13を備え、溝部13は、潤滑液の供給を受ける被供給部20と、被供給部20から内周面12の母線方向に対して斜めに延在する斜行部21と、斜行部21から流れてくる潤滑液の流れを規制する規制部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 153