説明

Fターム[3J022EC04]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | 被接続部材の種類、形状 (2,525) | 板の種類 (498) | 膜体 (36)

Fターム[3J022EC04]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】操作性を向上できる係止装置を得る。
【解決手段】デッキサイドトリム32に形成した軸部材導入路34に沿ってストッパピン26Aを後方へ直線状に移動すると、ストッパピン26Aがカム38の第1当接面42と摺動し、カム38が軸40を中心として上方へ揺動して、ストッパピン26Aが係止溝44に係止される。さらに、ストッパピン26Aを移動すると、ストッパピン26Aがカム38の第2当接面46と摺動し、カム38が軸40を中心として上方へ揺動して、ストッパピン26Aが離脱路50の入口部50Aに挿入される。次に、作業者がカバーを把持する力を弱める、又はカバーから手を離すと、トノカバーの巻取軸に設けられた巻取装置の付勢力によってカバーとともにストッパピン26Aが、軸部材導入路34に沿って前方へ直線状に引き戻されると共に、離脱路50の出口部50Bから抜け出る。 (もっと読む)


【課題】ベルト留め具においてベルトに対する押圧部材の挟持機能を高める。
【解決手段】ベルト30がその長手方向へ移動調節可能に支持されるベルト支持部6を有する留め具本体1に対し押圧部材15とロック部材24とを回動可能に支持している。押圧部材15は、ベルト30をベルト支持部6との間で挟持してベルト30がその長手方向へ移動するのを抑制する移動抑制状態P15と、ベルト30に対する挟持を解除してベルト30がその長手方向へ移動するのを許容する移動許容状態Q15とを取る。ロック部材24は、移動抑制状態P15にある押圧部材15の移動を抑制して押圧部材15が移動抑制状態P15を維持するロック状態P24と、押圧部材15に対する抑制を解除して押圧部材15が移動許容状態Q15となるロック解除状態Q24とを取る。従って、押圧部材15をロック部材24により保持したため、押圧部材15の挟持解除を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスをパネルから取り外した際に当該ワイヤハーネスから分離され、かつ、粘着テープで捲回することなく前記ワイヤハーネスに固定されるワイヤハーネス用固定具、および、前記ワイヤハーネスに捲回され貼合部に前記ワイヤハーネス用固定具が把持され、かつ、前記ワイヤハーネスの情報等が記録された粘着テープ、を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス用固定具2は、パネル50に配索される電線9に巻き付けられた粘着テープ3の粘着剤層同士が貼り合わされて形成された貼合部4を把持する把持部12と、前記パネル50の取付孔51に係止される係止部15と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】頭(顔)の部分に取り付ける方法以外で、簡易な防アークの保護具を提案すること。
【解決手段】防アーク性能を有する光透過性の防アークシート(2)を取り付けた前方枠(3)と、片端に留め具(6)を備えた二つの側方枠(4)とを備え、前方枠(3)の両端に前記側方枠(4)の他の方端を接続することを特徴とする作業用保護具(1)。留め具(6)を分電盤のケースの適当な端に取り付けて、防アークシート(2)を介して、分電盤側の作業内容を視認するとともに、仮に分電盤にてアークが発生しても、防アークシート(2)により、作業者の顔や喉への溶融銅屑等の飛散を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】一般的なクリップとフックは使用する機能が一定である。
物をクリップに掛ける、フックに挟む・留める機能は持たず、別々の存在である。
【解決手段】可撓性のある合成樹脂板に切込みと穴をあけ、片面を両面テープを貼ったクリップフックは、一体で小物等を掛ける・留める・挟むことができ、併用可能なことから便利である。切込みを複数設けることで整理用具として活用でき、折曲げて両面使用できることから多目的用具として応用できる。 (もっと読む)


【課題】 スポーツ又はレジャーなどに用いる物品の一部を挟持する挟持片と、ベルト、衣服又は他の物品などに装着するための挟持片と、を備えたクリップであって、物品の生産性と、着脱の操作性及び安定性とを向上させたクリップを提供すること。
【解決手段】
本発明は、弾性変形可能な山形の屈曲部2を備えた本体部材1と、当該本体部材1の裏面側において本体部材1から折り返され、先端部が開閉することで本体部材1の裏面との間で物品20の一部を挟持するための第一の挟持片3と、前記第一の挟持片3に突設され、前記屈曲部2の裏面にて形成される谷部5と係合する係止突起4と、前記屈曲部2と隣接して設けられた軸受部にて回動可能に軸支され、前記本体部材1の表側面との間でベルト、衣服又は他の物品などを挟持するための第二の挟持片7と、当該第二の挟持片7を閉じる方向へ常時付勢する付勢手段9と、を備えたことを特徴とするクリップ10である。 (もっと読む)


【課題】ICタグが記憶した情報を確実に自転車の左右の両側のどちらからでも読み取れるICタグの自転車取付構造を提供する。
【解決手段】自転車の車輪のスポークSに取着される反射板1に内部空間10を設け、その内部空間10にICタグ2を内装した。 (もっと読む)


【課題】従来の留め具は、段ボール箱あるいは段ボール板に留め付けた後、何かが触れたり、揺さ振られたりすると、ピン(紙孔)が緩んでしまい、留め具自体が、留め押える機能を失ってしまうものであった。端的に云うならば、留め付けた状態が安定するための手立てをもつものでなかった。
【解決手段】留め付けたままの状態で安定するための機能として、ピン側の後端に、ピンの裏側面よりも裏方に出っ張る部分をもつものにした。これにより、留め具は留め付けたままの状態で安定し、同時に紙片もしっかり留め押えできるものになった。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、組み立て工程が不要であり、しかも、クリップをベルトに取り付けた状態で携帯機器のベルトに対する向きを容易に変えることができる携帯機器ホルダの着脱式クリップを提供する。
【解決手段】ホルダ本体1の背面1aに係止レール1b,1c、1d、1eを異なる方向に延びるように2対形成し、前記係止レール1b,1c、1d、1eと係合して摺動する1対の摺動部2b、2bが設けられたベースからU字状に抑板が折り返された構造のクリップにコ字状切り欠きを設けて前記ベースからU字状折り返し部に及ぶ弾性変形可能なつまみ2dを形成し、前記ホルダ本体1の背面またはつまみの一方にロック用突起を形成し、前記ホルダ本体の背面またはつまみの他方にロック用凹部を形成した。 (もっと読む)


【課題】施工が容易であり、フィルム屋根構造体として用いる場合にも十分な強度を有するフィルム構造体を得るためのフィルム留具を得る。
【解決手段】断面がそれぞれ略同一の柱状体のフィルム装着部材及び挿入部材を含む、フィルム端部を固定するためのフィルム留具であって、フィルム装着部材が、フィルム及び挿入部材を挿入し、フィルムを装着するためのフィルム装着溝部と、少なくとも一部がフィルム装着溝部に面する第一壁面と、少なくとも一部がフィルム装着溝部に面し、フィルム装着溝部を挟んで第一壁面と対向する第二壁面とを含み、第一壁面が、フィルム及び挿入部材の挿入方向に向かって第一壁面と第二壁面との間の幅が最狭幅から最広幅へと段差的に広くなるような段差部を有し、挿入部材が、段差部の最狭幅より大きな断面寸法を有する、フィルム留具である。 (もっと読む)


【課題】シート定着フレームをパイプに結合させるのに適するジョイントを提供する。
【解決手段】平面に左右一対の上側蟻溝A、Bと、背面中央に形成した下側蟻溝Cとを備えたシート定着フレーム1をパイプPに固定するジョイントGにおいて、パイプPを抱持する左右一対の挟持片2、3と、この挟持片2、3を締め付ける締付具Rとからなり、挟持片2、3が上記パイプPの両側を抱き込む湾曲した抱持部4と、この抱持部4の上端に連設したフック5と、抱持部4の下端に連設して締付具Rが取り付けられる締付片6とで構成され、抱持部4、4を上記パイプPの両側に当接した状態で上記フック5、5を下側蟻溝のエッジに引掛け、締付具Rで締付片6、6を互いに近づける方向に締め付けて上記フック5、5を下側蟻溝Cの両側のエッジに喰い込ませる。 (もっと読む)


【課題】積層体の締め付け荷重調整を簡単且つ良好に行うとともに、調芯機能を有して撓み等の低減を図ることを可能にする。
【解決手段】積層荷重調整装置10は、燃料電池スタック12を構成するエンドプレート44aと絶縁プレート42aとの間に配設される。積層荷重調整装置10は、互いに逆方向に傾斜する傾斜面58a、58bを有する一対の傾斜部材50a、50bと、右ねじ部材60a及び左ねじ部材60bを有し、一方向の回転によって前記一対の傾斜部材50a、50bを互いに近接する方向に移動させるとともに、他方向の回転によって前記一対の傾斜部材50a、50bを互いに離間する方向に移動させる移動機構52と、前記一対の傾斜部材50a、50bと単位セル14との間に配置され、前記一対の傾斜部材50a、50bの移動作用下に前記単位セル14の積層方向に移動する押圧部材54とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両組み付け作業の工程が短縮可能であり、かつ任意の径のハーネスに対応可能なモジュール構造を提供する。
【解決手段】モジュール構造はハーネス1、結束バンド2、カーペット4およびケース3を有する。結束バンドのバンド部22はハーネスの外周に巻回され、長さが調節可能である。バンド係合部24はバンド部の縁に設けられている。自動車の床面に敷設されたカーペットは端部に孔41を有する。ケースはこの床面に固定され、結束バンドおよびハーネスを収納する収納空間を有する。ケースの第1の面42は収納空間を覆うように開閉可能な開閉蓋31と対向可能であって、カーペットの孔に挿入される挟持部材33が突出して設けられる。ケースの第2の面43は開閉蓋と係合可能であり、収納空間側にバンド受け部36が設けられている。カーペットは挟持部材と第1の面とで挟持され、結束バンドのバンド係合部はバンド受け部と係合する。 (もっと読む)


【課題】眼鏡を外した時に、テーブルの上に置き忘れをするのを防止し、外した眼鏡を衣服のポケットに入れることにより眼鏡が傷ついたり、ポケットからすべり落ちることを防止するとともに、電車の中や、歩きながらメモをする必要が生じた時などに、筆記具を探す手間を省くために、筆記具の付いた眼鏡ホルダーを提供する。
【解決手段】クリップ1の一端に2つの穴2をあけ、それぞれの穴2に小リング3を取り付け、一方の小リング3に眼鏡保持用大リング4を取り付け、もう一方の小リング3に筆記具5を取りつけたクリップ1を、衣服のポケットや襟に装着する形態のクリップ式筆記具付き眼鏡保持ホルダーを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平紐挿通用の小判形孔を形成したハトメ金具の成形割れや、経時割れを未然に防止する。
【解決手段】円形上面部2bの外周縁に円形側壁2aを一体に形成した浅底容器状に形成され、上面部2bの中央に長孔5を形成したキャップ部2と、キャップ部2の内周部にリング状フランジ部6周縁がカシメ付け固定され、フランジ部6のリング中央に前記長孔5の短径部よりも長寸で長孔5の長径部にほぼ等しい形状の円筒部7を一体に突設した本体金具3と、本体金具3の円筒部7を嵌合する円孔9を中央に形成したリング状座板4との3部品から構成する。 (もっと読む)


【課題】風や雨によって幟旗が靡いても縦棒に巻き付かない幟旗クリップの提供。
【解決手段】 幟旗の上部の乳に上竿を通し、幟旗の縦の乳を縦棒に通して使われる幟旗の乳の内側に取り付けられ、かつ縦棒の周囲を周回する介在部と、該介在部の両側に一体に延長し、該延長部で幟旗を挟む取り付け部と、前記介在部と前記取り付け部との間には前記取り付け部が乳の内側から外側に跨ぐシート状の幟旗クリップであって、前記縦棒を周回して挟む部分と幟旗を挟む両先端付近にて幟旗を留める部分にそれぞれに留め部を有し、幟旗が靡くときに幟旗と幟旗クリップがシンクロナイズして、幟旗と幟旗クリップが一体となって靡く幟旗クリップ (もっと読む)


【課題】ビニールトンネル等の栽培空間を形成するに際し、そのフレームを構成する支柱に被せた樹脂シートを安全に固定できると共に、栽培空間の内部を換気するに際して、たくし上げシート部分を保持し得る農園芸用のシート止着具を提供する。
【解決手段】上下一対の止着部材10,11の内端相互を突状連結片15で連結する。止着部材10,11は、開口部17が弾性的に拡開し得る筒状を呈した筒状挾持部16を有する。筒状挾持部16の左右両側部に設けた摘み片21,21を内向きに摘むことにより開口部17を弾性的に拡開できる。上下の筒状挾持部16,16がビニールトンネル5aの支柱6を挾持した状態で、突状連結片15と支柱6との間に形成される収容空間部31に、ビニールトンネルの裾部分のたくし上げシート部分9を収容状態に保持して、ビニールトンネル5aに換気口53を形成する。 (もっと読む)


保持手段は縦長取付手段とグリップ手段を備え、該グリップ手段は第一グリップ部及び第二グリップ部を含み、少なくとも一つの該グリップ部は少なくとも部分的に可撓性弾性材料から形成され、各グリップ部は取付手段に取り付けられ、製品が第一グリップ部及び第二グリップ部の外縁部の間で保持できるように、第一グリップ部の外縁部と第二グリップ部の外縁部は近接して配置される。 (もっと読む)


【課題】組立過程が比較的簡単に実行され且つ実施の正確さについて簡単に管理され、その際に比較的高い保持力により傑出している、支持部材に取付部材を固定するための装置(ないし固定具)を提供すること。
【解決手段】支持部材(43)と取付部材(3)を接続するためにクランプ部材(1)とロッキング部材(2)が設けられている。ロッキング部材(2)はクランプ部材(1)に対して可動である。クランプ部材(1)は支持部材受容部(20、21)を有し、この支持部材受容部(20、21)は、最終組立位置で、支持部材の穴(44)に隣接する支持部材(43)の縁領域を受容している。最終組立配置状態でロッキング部材(2)が押し入れられ、それによりロッキングピン(33)が、再び露出されている支持部材の穴(44)内へ沈み込み、クランプ部材(1)をロックする。従ってクランプ部材(1)とロッキング部材(2)の移動によるだけで実行可能な簡単に管理される組み立てが達成されている。 (もっと読む)


【課題】ロック片のロックが解除されていても、対象物から保持具が外れることを防止可能な保持具を提供する。
【解決手段】長尺体を保持する保持部10に取付部50が配設され、保持部10は、ベース11に配設され、ベース11と共に長尺体を挟持する挟持部20と、挟持部20の自由端に形成されたロック片30を有し、ベース11には、ロック片30を受領してロックする受領部12が形成され、取付部50は、対向配置された第1の係合脚部51及び第2の係合脚部と、第3の係合脚部53を備え、第1の係合脚部51、第2の係合脚部及び第3の係合脚部53は、弾性変形することによりシャーシの係合穴に挿入され、弾性復元することにより係合爪をシャーシに係合させ、第1の係合脚部51及び第2の係合脚部は、受領部12に受領されたロック片30に押圧されて係合穴を画定する縁部に当接し、前記係合をロックする。 (もっと読む)


1 - 20 / 36