説明

Fターム[3J024CA03]の内容

家具の接続 (1,531) | 接続手段 (559) | 固着部品を用いるもの (258) | ねじ付きボルトを用いるもの (179)

Fターム[3J024CA03]の下位に属するFターム

Fターム[3J024CA03]に分類される特許

1 - 20 / 161



【課題】天板同士を連結するにあたり、部品点数の増加を回避しつつ支持強度や下肢空間の連続性を確保し得るようにしたテーブルシステムを提供する。
【解決手段】天板3を天板縁部3xに沿って配置した複数の脚体2xによって支持してなるテーブルから構成されるものであって、天板縁部3x、3x同士を突き合わせて大型テーブルを構成する際に、各天板3の突き合わせる側の天板縁部3xを支持していた脚体2xを当該天板縁部3xを突き合せた状態で隣接する天板3、3間に亘る位置に並列させて両天板3、3間を連結する状態で付け替え、これらの脚体2xと残りの脚体2xとによって大型天板30を支持し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】 従来のコーナー用ガジェットにあっては、棚板支持部に折曲して取付けられ起立固定部どうしは連結されていないため、起立固定部を梁にネジ止め固定した場合に、梁の耐曲げ強度はベンド部の引っ張り強度のみとなるため、起立固定部に対して曲げ方向と垂直な方向に対する力が作用した場合に垂直方向に変位する可能性があり強度的に問題が発生した。
【解決手段】 棚板がネジ止めされる三角形状の棚板支持部21における直角辺のそれぞれ起立固定部22,23を形成し、前記棚板支持部に対して前記起立固定部を垂直方向に折曲し、前記1つの起立固定部23の短辺側から他の起立固定部22と重なる折返し固定部24を延長し、該折返し固定部によって起立固定部のコーナー部の隙間を覆うようにしたコーナー用ガジェットである。 (もっと読む)


【課題】 釘や取付ネジの効かない例えばハニカム構造の芯材を有するテーブルや机、或は棚を構成する棚板等に用いるボードに脚部や支柱をしっかりと固定できる部品点数が少なく、かつ構造簡単なアタッチメントユニットを提供する。
【解決手段】 テーブルや机の天板或は棚の棚板などのボードに取り付けられる脚部や支柱などを取り付ける取付手段を有する取付座具と、この取付座具を取り付け前記ボードに設けた取付穴内に挿入されるホルダーと、このホルダーを前記取付穴内に挿入固定させるために当該ホルダーへ外方向へ突出付勢されて設けられた複数の固定部材とで構成する事で解決した。 (もっと読む)


【課題】フロワーの不陸の影響を受けにくかったり、あるいは、配管や配線の取り扱いが容易なシステムキッチン用フロワーキャビネットの提供を目的とする。
【解決手段】第1のフロワーキャビネット3の支持構造を、左右一対の側板37、39と、この左右一対の側板37、39間に配置した中板41と、左右一対の側板37、39及び中板41の後側に配置した背板43と、から構成する。背板43を、上端縁が側板37、39及び中板41の上端縁と同一の高さ位置となるように取り付けるが、背板43の高さ方向の長さを側板37、39及び中板41の高さ方向の長さよりも短くしておき、背板43の下端縁が側板37、39及び中板41の下端縁、すなわちフロワー45よりも上方に位置し、背板43の下端縁とフロワー45との間に隙間47が開くようにしておく。 (もっと読む)


【課題】地震時におけるディスペンサーの如き機器類の転倒や滑動を効果的に防止できるとともに、振動吸収機能をも持った耐震装置が低コストで提供でき、しかも載置部にねじ孔等の傷を作ることなく設置できる機器類の耐震装置を提供する。
【解決手段】機器類の底面に突設させたボルト式高さ調整用脚からの荷重を支持させる支持基板と、該支持基板の上面に前記高さ調整用脚の下端を相対移動不能に嵌合させる脚嵌合部とを有し、前記支持基板の底面には、ポリウレタンエラストマー等の粘着性を有する柔軟性板状材からなる吸振材と、前記支持基板を介して加わる前記機器類の荷重を受ける荷重支持部とを有し、前記吸振材を前記機器類が載置される機器類載置部表面に貼着させ、前記支持基板に前記機器類の荷重が作用して吸振材が圧縮された状態で前記荷重支持部が前記機器類載置部表面に当接されるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で各種パーツを堅固に取り付けることのできるアタッチメントユニットを提供せんとする。
【解決手段】軸方向に雌ネジ穴を設けた操作シャフト(101)と、操作シャフト(101)上に装着され、操作シャフトの軸中心の回転操作と共に回転せしめられるカムディスク(102)と、操作シャフト(101)上にその軸方向及び軸直角方向に変位可能なよう装着され、カムディスク(102)の回転操作により操作シャフト(101)の軸方向に変位せしめられると同時に、操作シャフト(101)に設けた拡径用カム(101a)により軸直角方向に互いに離隔するよう変位せしめられる少なくとも一対のカム付きスライダー(103,104,107,108)と、を設けることにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】一つの作業で締め付け具、カムの両方に回転力を与える事を可能とする留め具セットおよび接続部品を提供する。
【解決手段】第1の筐体1に係止させるためのストップ部と、ダボ体を第2の筐体2に収納されるカム3に掛合させるための係止塊とを有するダボ体5と、第2の筐体に収納されるカム体を第2の筐体に螺合させる締め付け部材4であって、締め付け部材に対する締め付け力を受けてカム体との間で所定の摩擦力を生じさせる第1の接触部を有する締め付け部材と、ダボ体の係止塊に掛合させるためのストッパと、締め付け部材との間で所定の摩擦力を生じさせる第2の接触部とを有するカム体とを有し、締め付け部材が締め付け方向に回転して第1の接触部と第2の接触部との間で生じた摩擦力によりカム体が回転し、ダボ体の係止塊とカム体のストッパとが互いに掛合してカム体がダボ体を引きつけることにより、第1の筐体と第2の筐体とを接続させる。 (もっと読む)


【課題】テーブルを立脚して使用する際には天板又は底板に支柱を極めて簡単に強固に取付け、その用済み後には支柱を天板からカジリ等を生じることなく取外すようにした支柱構造を提供する。
【解決手段】固定部610に回動部620を嵌設する支柱構造において、天板1又は/および底板に固着される前記固定部は、上方に凹状で下部が嵌合突起63となる第一基盤61と下方に凹状の第二基盤62とからなりその間に空洞が形成される。この嵌合突起の底面に緩やかに傾斜する螺旋面S1,S2及び開口穴64形成される。一方、前記回動部は支柱2の先端部に形成され、前記先端部のほぼ中央にT字状のロック棒67を立設し、前記第一基盤の前記嵌合突起を、前記回動部側の前記先端部に挿嵌させるとともに、前記T字状のロック棒の係止棒671を前記底面の前記開口穴に挿通させ、かつ、前記支柱を軸周りに回動させることによって、前記係止棒を前記螺旋面に締め付る。 (もっと読む)


【課題】テーブルの角に、角脚をズレる事なく簡易に取付けられる脚取付け金具を提供する。
【解決手段】テーブルの天板に脚を取付ける際に使用する天板用金具1と脚用金具10とから成る脚取付け金具であって、天板用金具1は天板に取付ける為のフランジ部2と、フランジ部2に垂直に取付けられたボルト部3とから成り、脚用金具10は脚に固定されない構成であるケーシング上部14aとケーシング下部14bの内部に組み込まれた、ボルトネジ部3aを嵌合する為の雌ネジ12bが設けられているウォームギヤー12と、脚取付け時に操作するウォームネジ13から構成され、ウォームネジ13端面に、操作用の溝付き部13bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】固定強度に優れると共に外側から見えにくいデスク用補強金具を提供する。
【解決手段】補強金具8は上水平部10と縦長部11とから成る金具本体9を有しており、金具本体9の上水平部10には第1フラップ12を一体に設け、縦長部11には第2フラップ13,14を一体に設けている。上水平部10と縦長部11とは天板2及び脚4に設けた嵌合溝15にきっちり嵌入しており、フラップ12,13,14が天板2及び脚4にビスで締結する。 (もっと読む)


【課題】什器の天板に着脱式の脚を取り付けるにあたって、脚を天板に簡易確実に固定できるとともに、デザイン性も両立した脚取付構造及びそれを備えた什器を提供する。
【解決手段】脚取付構造を用いたテーブル1は、方形の天板2と、天板2の裏面において四辺に沿って設けられた支持杆3と、天板2の四隅に取り付けられる脚4と、天板に対して脚を固定するための脚取付部5と、から構成される。脚取付部5は、脚4と支持杆3との取付構造に加え、天板2と脚4との取付構造を有する。 (もっと読む)


【課題】芯材を設けずとも、十分な強度を確保しつつ且つ複数の収納庫の連結時の不具合が生じることなく金属板の厚みを薄くすることができ、低コスト化および軽量化を達成することが可能な収納庫を提供する。
【解決手段】収納庫の構成は、ステンレス製の板状部材によって形成され、側面の縁において外側にコの字状に曲げ加工された屈曲部を有する本体部200と、屈曲部の幅とほぼ同じ厚みを有し、側面の外側に取り付けられる樹脂製のスペーサ240とを備え、スペーサ240には、本体部200の側面に向かって突出する爪部242aおよび242bと、スペーサ240を貫通するスペーサ側連結孔246とを有し、本体部200には、爪部242a、242bを係止可能な爪受孔206と、スペーサ側連結孔246に対応する位置に形成される本体側連結孔208とを有する。 (もっと読む)


【課題】脚がしっかりと固定され、ぐらつきにくい机を提供する。
【解決手段】机を、天板10と、複数本の脚20と、固定金具30とを備えたものとし、それぞれの脚20を、脚本体21と、脚本体21の上端部に形成された縮径部22とから構成し、固定金具30を、脚20の縮径部22を嵌め込んでその外周面を把持する複数の筒状部32と、複数の筒状部32を一体的に連結するとともに天板10を補強する複数本の幕板31とから構成した。筒状部32にはその内部空間を上下に仕切る仕切壁を形成し、縮径部22の上端面及び筒状部32の前記仕切壁のそれぞれには上下方向のボルト穴を同軸上に形成した。縮径部22を筒状部32に下側から嵌め込んだ後、筒状部32の上側から前記仕切壁のボルト穴及び縮径部22のボルト穴へボルトB1を挿入して螺合し、脚20を固定金具30に固定する。 (もっと読む)


【課題】樹脂製筒状部材に、その横断面外周輪郭形状とは異種形状の横断面外周輪郭形状を有するフレームを挿入する場合であっても、連結部分の外観が悪化するのを防止する。
【解決手段】樹脂製の筒状部材1に、筒状部材1の横断面外周輪郭1a形状とは異種形状の横断面外周輪郭2b形状を有する椅子のフレーム2を挿入する連結構造であって、筒状部材1の横断面内周輪郭1b形状を筒状部材1の横断面外周輪郭1a形状と同種形状且つ同心状にすると共に、筒状部材1の内周面1cに凸部4を設けて凸部4の先端でフレーム2を受けるようにしている。 (もっと読む)


【課題】天板が無垢材であっても、経年的な天板構成板に発生する反りによって、天板構成板同士の継ぎ目に隙間が生じたり、継ぎ目先端部分が開いてしまったりすることのない多角形テーブルを提供する。
【解決手段】平面視等脚台形形状とした無垢材からなる天板構成板4が平面方向に複数個環状に接続され、中央に多角形の空間11が形成された天板3を備える多角形テーブル1であって、天板3は、天板構成板4の互いに非平行な対辺を構成する接続辺43が、その略中央を凹ませた緩やかな弧状に形成されており、天板構成板4の隣接する接続辺43,43同士の略中央位置を連結軸体(ボルト5)で連結した構成とする。 (もっと読む)


【課題】支持脚上端のネジ棒を螺着するコーナーガードを方形天板の隅角部に強固に固定できる様にしたテーブルを提供する。
【解決手段】方形状の天板1において、該天板1の隅角部2の上下面2a、2bを挟持する様にコーナーガード3で被嵌したので、該コーナーガード3が天板隅角部2をがっちり強固に固定でき、使用中に外れることがないため、上端に突設したネジ棒をコーナーガード3の底面部6に螺着する支持脚がガタついたり、外れたりすることがない。 (もっと読む)


【課題】幕板がなくても支持脚の取付け強度の低下がなく、天板の四隅に支持脚を配置できる様にしたテーブルを提供する。
【解決手段】方形状の天板1の隅角部2を円弧状に形成すると共に、該隅角部2の底部に前記円弧と同径で連続する円形状の水平な底面6aを備えた凹欠部6を形成し、該凹欠部6に接着剤を塗布すると共に、凹欠部6と同径にして、且つ同一高さ以上の円柱状のコーナーブロック3を、その一方の水平端面3aが前記底面6aに衝合する様にして凹欠部6に挿嵌し、該コーナーブロック3において前記底面6aに衝合されない他方の水平端面3bの中心及びその周囲に凹設した複数の陥没孔7より固定ネジを天板1に螺着し、前記他方の水平端面3bには、これと同径にして、その中心の陥没孔7に埋入されるナット部8aを設けた固定板8を衝合して固着し、該固定板8のナット部8aに支持脚4の上端に突設したネジ棒9を螺着する。 (もっと読む)


【課題】 その製造コストを低減しながら、化粧板の表面を完全に平滑化することが可能な作業台用天板を提供する。
【解決手段】 支持枠13を構成する枠部材13aの上面となる位置には、化粧板11が配設される。この化粧板11は、その裏面側から雌ネジ部を構成する穴が形成されている。また、枠部材13aの下面となる位置には、底板12が配設される。化粧板11は、第1のネジ31により枠部材13aに固定される。このときには、第1のネジ31における雄ネジ部は、化粧板11の裏面側から枠部材13aに形成された孔部を貫通して、化粧板11に形成された雌ネジ部に螺合する。そして、第1のネジ31の先端は、化粧板11の厚み方向の中央部に配置される。また、底板12は、底板12の表面側から、第2のネジ32の先端を底板12を貫通させて枠部材13aに到達させることにより枠部材13aに固定される。 (もっと読む)


【課題】 支柱の全体を替えることなくその一部を替えることにより、外観が異なりかつ組立、分解が容易な組立家具を提供することを目的とする。
【解決手段】 物品等載置部材としての棚板1〜5が、下方から複数の支柱11〜14により支持され、該支柱は、心棒16と該心棒を遊挿状態に被覆する外装体21〜24とから構成されている。前記物品等載置部材は、少なくとも前記心棒の上端部が挿入される1ないし複数個の貫通孔を備え、該貫通孔の内径が前記外装体の外径より小に設定されている。前記外装体の上端面が前記物品等載置部材の下面に当接する一方、前記物品等載置部材の上方から前記貫通孔より径大の連結手段28が前記心棒の上端部に連結されている。外装体を別形状の外装体に替えたり、外装体の位置を変えたりすることにより、形状の異なる支柱となった異なったデザインの組立家具に変換できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 161