説明

Fターム[3J027HC01]の内容

減速機 (22,699) | デフ構成部品の特徴 (1,342) | 歯車 (264)

Fターム[3J027HC01]の下位に属するFターム

Fターム[3J027HC01]に分類される特許

1 - 5 / 5


ドライブシャフトから一対の同軸配置の出力軸26、28にトルクを供給するロッキングデファレンシャル機構12は、一対のサイドギヤ34、36と、セントラルドライバ52と、一対のサイドギヤ34、36の対応する一方に共に回転するように作動可能に結合された一対のクラッチ部材62、64とを含む。カムアセンブリ78は、一対のカム部材80、82を含む。カム部材80、82は、それぞれ対向するカム部材の対応する歯に向って延びる複数のカム歯88、90を含む。カム部材80、82は、第1位置とそこから関連するサイドギヤに沿って軸方向に距離を有する第2位置とで移動可能である。第1位置では、一対のサイドギヤ34、36が同じ速度で回転しているとき、カム歯88、90が互いに噛合い関係に配置され、第2位置では、関連するクラッチ部材62、64をその第1位置から第2位置に移動させ、関連するサイドギヤ34、36の回転速度の相違に応答してセントラルドライバ52に駆動される関係を離脱する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型・軽量化を図ることができる混成差動歯車装置を提供する。
【解決手段】遊星歯車5,太陽歯車6及び内歯車7を有し、車両の駆動力を前輪側及び後輪側に分配する第1プラネタリギヤ式差動装置2と、第1プラネタリギヤ式差動装置2によって分配された分配駆動力を内歯車7から受ける内歯車12、内歯車12からの入力を受ける太陽歯車15及びキャリア51を有し、前輪側又は後輪側の左右輪に分配駆動力を分配する第2プラネタリギヤ式差動装置3と、第1プラネタリギヤ式差動装置2及び第2プラネタリギヤ式差動装置3を収容するデフケース4とを備え、第2プラネタリギヤ式差動装置3は、内歯車12が第1プラネタリギヤ式差動装置3の内歯車7に一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】制御装置が、適切にかつ機能に即して駆動モーメントをアクスルのホイールに分配するようにする。
【解決手段】制御装置11,12が、機械的な制御エレメント13と、流体静力学的な制御エレメント14とを有しており、両制御エレメント13,14が協働するようになっており、両制御エレメント13,14を介して、自動車1の各ホイール3;4に、規定された駆動トルクが配分されるようになっているようにした。 (もっと読む)


【課題】 車両の各動力伝達装置の大型化および重量化を招くことなく車両の急発進等で生じる過大トルクを回避することができる車両用伝達トルク制限装置を提供する。
【解決手段】 第1回転部材として機能するサイドギヤ40と、第2回転部材として機能するサイドギヤピース42およびサイドギヤシャフト44とが互いに噛み合う係合歯を備え、その係合歯に圧力角αを設けることで、所定以上の伝達トルクが付与されると圧力角αによって互いの噛み合いを外そうとするスラスト力が発生し皿バネ48の付勢力よりもスラスト力が大きくなると互いの噛み合いが外れるため、伝達トルクが遮断され各動力伝達装置への過大トルクの入力が回避される。 (もっと読む)


【課題】 高価な車両試験を行なうことなく、クラッチパックと流体の性能を正確に予測することができる簡易化された小規模な試験方法の提供。
【解決手段】 −所定の温度で一番目の期間中潤滑組成物中の差動制限装置用のクラッチパックを処理し、
−クラッチパックを摩擦試験台に搭載し;
−所定量の試験流体を試験台に提供し;そして
−当試験台の駆動部を所定のオン・オフサイクル数だけ断続的に循環させる、ここで駆動部がオンの場合に、クラッチパック内の摩擦板と金属板の間に所定の相対回転速度が生じる;
工程を含んで成る
車両用差動制限装置用スプリットμ車軸試験のシミュレーション方法 (もっと読む)


1 - 5 / 5