説明

Fターム[3J039LA04]の内容

棒、管の相互結合 (4,052) | その他の結合手段の特徴 (59) | 結合を解放する手段 (11)

Fターム[3J039LA04]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】パイプ構造において、伸縮調節時の容易作業性と、確実な固定性を実現する二重ロック装置を提供する。
【解決手段】段差ロック機構と無段差ロック機構50を備えるパイプ構造における二重ロック装置10であって、段差ロック機構は、スプリングコイル隙間において、スプリングコイル35が係止段差24と中間壁とで挟まれた状態で外パイプ20外周面に係合されるとともに、係止突片隙間において、係止突片22が小径隙間領域にある場合に嵌挿穴23を介してロック溝41に嵌った状態となり、係止突片22が大径隙間領域にある場合に嵌挿穴23を介してロック溝41から外れた状態となるように構成されている。無段差ロック機構50は、内パイプ40の先端部に形成した押し込みネジ43を外パイプ20に摺接する拡張コマ51のテーパ穴52にねじ込むことによりテーパ穴52が拡張または縮小するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】合致させた係合穴に係止された係合突起の係止状態を容易に解除して、連結された一対の筒状パイプをスムースに分解できるパイプの連結構造を提供する。
【解決手段】内周面から係合突起17を突出させたスリーブ部材19を外側から装着して、係合突起17を合致させた係合穴15,16に係止することにより、一対の円筒状パイプ11,12を軸方向に連結一体化するパイプの連結構造10であって、スリーブ部材19は、メス側端部14の外周面に沿って係合突起17の両側に延設され、周方向の両端20間に隙間18を残しつつ外周面に密着配置されるスリーブ本体21と、一対の支持脚部22及び押圧部23からなり、係合突起17と対向する位置において一対の支持脚部23の先端部をスリーブ本体の両端部分24に各々接合することにより、押圧部23とメス側端部14の外周面との間に空間25を保持するように設けられる押圧体26とによって構成される。 (もっと読む)


【課題】底壁が観音開き揺動し易い不都合、及び底壁の入口側端が潰れ変形し易い不都合が改善され、新たな不都合なく従来よりも総合的に結束強度が向上するボールロック式でスチール製の結束具を提供する。
【解決手段】結束ヘッド1の底壁の係合孔4を前後中央域に形成し、結束バンド2における結束ヘッド内に位置する内通部分2aに係合孔4へ嵌る凹み12が形成され、セルフロック時には、ロック壁1Aの膨出壁部5の内面5aで案内されるボール3がバンド本体部2Bを押圧して凹み12に迫出す凹み変形13を生じさせるように、膨出壁部5と係合孔4とが関係付けて形成される結束具。 (もっと読む)


【課題】溶接固定しなくてもストッパの着脱が行え、且つ、内管と外管の着脱が容易に行える配管の抜け止め装置を提供する。
【解決手段】外管12の半径方向外側に突出する突出部14と、内管30の半径方向内側に陥没する凹陥部32と、突出部14に対応して外管12に取り付けられるストッパ40とを備える。突出部14は、低突出部16と挿入孔18と高突出部24と突出部側係合部(係合孔20)と、低突出部16より高く突出する乗り上げ部22とを有する。ストッパ40は、外辺42と内辺52と第1の係合部(係合部58)と第2の係合部(係合辺48)とを有する。外辺42と内辺52で突出部14を挟んだ状態で、外管12より内管30を引き抜く方向に内管30が移動した場合、第1の係合部(係合部58)が内管30の凹陥部32に係合し、且つ、第2の係合部(係合辺48)が突出部14の突出部側係合部に係合することで引き抜きが阻止される。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安価に複数の金属製パイプを組み付けることができるパイプ構造体を提供する。
【解決手段】中空状の金属製パイプを複数組み付けて得られるパイプ構造体において、側面で開口した孔部1aを有した被組付側パイプ1と、断面が孔部1aと略同一形状とされて先端部が当該孔部1aに挿通可能とされた組付側パイプ2と、組付側パイプ2における先端部の側面に形成され、組付側パイプ2の基端側に向かって拡がる方向に折り曲げ形成された爪部3とを具備するとともに、組付側パイプ2の先端部を被組付側パイプ1の孔部1aに挿通させて組み付けることにより、当該組付側パイプ2の先端2a及び爪部3の先端3aが被組付側パイプ1の内周面に当接して成るものである。 (もっと読む)


【課題】 テントを構成する柱体と梁体との間や柱体の外筒と内筒との間に用いられるテント用ロック装置であって、操作レバーが誤操作されても、柱体とロックベースとの相対昇降が許容されない様にし、不測の事故を招来せずに安全性を向上させる。
【解決手段】 柱体2と、柱体2に相対昇降可能に設けられたロックベース3と、柱体2に設けられたロック孔4と、ロックベース3に長手方向に移動可能に設けられてロック孔4に突入するロック位置とロック孔4から抜け出るアンロック位置とをとり得るロックピン5と、ロックベース3に設けられてロックピン5を常時ロック位置に付勢する弾性体6と、ロックベース3に搖動可能に設けられてロックピン5をアンロック位置に作動し得る操作レバー7と、ロックピン5をロック位置に抜止保持し得る抜止保持手段8で構成し、とりわけ抜止保持手段8を設ける。 (もっと読む)


【課題】ターボチャージャの取付構造において、ターボチャージャの排気の取込口を内燃機関に容易に取り付ける技術を提供する。
【解決手段】内燃機関2から排出される排気を取り込み、取り込んだ排気のエネルギを用いて吸気を過給させるターボチャージャの排気の取込口を内燃機関2に取り付けるターボチャージャの取付構造10であって、回動中心を基準に回動し、取込口の外周に広がるフランジ部3を内燃機関外壁に押さえ付けるカムレバー11と、カムレバー11に取り付けられると共に軸線方向に延出され、カムレバー11を回動させるために軸線方向に移動する軸12と、軸12がカムレバー11に取り付けられた部位から離れて配置され、軸12を移動させるためのナット14と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】部材間の接合部位近傍にボルトの頭部を配し、部材間をより安定して接合できるようにする。
【解決手段】ボルト3と、前記ボルト3に螺合させたナット4とを相対回転させることにより互いに螺進退させ、これらボルト3とナット4とを利用してフレーム材1とコーナー材2との2つの部材を緊締結合する部材の接合構造に、前記ボルト3の軸心に交叉する方向に延伸する操作軸線L周りの外部からの回転操作を受け付ける操作受付部5と、この操作受付部5が受け付けた操作力を前記ボルト3と前記ナット4との相対回転に変換する動作変換部6とを備える。
(もっと読む)


【課題】 両連結材の連結解除作業を迅速、容易に行う。
【解決手段】 一方の連結材の雄側連結筒部2と他方の連結材の雌側連結筒部3とが、雌側連結筒部3に形成されている係止孔17と雄側連結筒部2に形成されている係止孔19とが径方向で合致する状態にまで筒軸芯方向から脱着自在に嵌合接続され、雌側連結筒部3には、径方向外方から両係止孔17,19に係合する係合突起22を備えた拡径側に弾性変形可能な連結操作体23が外装され、この連結操作体23には、係合突起22が少なくとも雄側連結筒部2の係止孔19から抜け出す係合解除状態にまで連結操作体23を拡径側に弾性変形操作する操作手段24が設けられ、連結操作体23の周方向一端部が、雌側連結筒部3側に止着する止着手段25が設けられ、連結操作体23の周方向他端には、連結材を把持した手の指操作で連結操作体23を係合解除状態に拡径操作可能な操作手段24の操作部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】スプリングを有する連結部により、取付杆と被取付杆の連結及び連結解除を簡単且つ迅速に行うことができる連結杆の連結構造を提供する。
【解決手段】被取付杆3と取付杆4の連結及び連結解除を行う連結部2のスプリング7を、スプリング挿入溝31の後側でホルダー6に嵌めて支持する後側係合部33と、該後側係合部33から延長部34を介しスプリング挿入溝31の前方に延長されてホルダー6に支持する中間支持部35と、該中間支持部35から後側に折り返して延長されるスプリングアーム部36の先端部でスプリング挿入溝31内に挿入可能に形成される係止部32とから構成した。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、建材の部品として有効に使用できるバックルを提供する。
【解決手段】雄側部材10は、基体11と、基体11から突出する二つの突片12とを備え、各突片12の先端部には、突片相互方向内側にわずかに拡張する被係止部13が形成され、雌側部材20は、突片12を受入口21aから受け入れ可能なケース体21と、ケース体21内に設置された板バネ24とを備える。板バネ24は、受入口21aからケース体21内に挿入された各突片12の被係止部13に当接し、かつ突片12の更なる進入に伴って突片相互方向内側に弾性的に押し退けられると共に、被係止部13の通過によって該押し退けが解除されて被係止部を係止し、これにより雄側部材10と雌側部材20が連結される。 (もっと読む)


1 - 11 / 11