説明

Fターム[3J069DD25]の内容

流体減衰装置 (14,126) | 細部構成の目的 (2,556) | 電磁気で粘性の変化する流体を用いた装置 (184)

Fターム[3J069DD25]に分類される特許

181 - 184 / 184


【課題】 コンパクトで小型に構成でき、磁気粘性流体の熱膨張により特性が影響されず、所期の制振効果を持続する制振装置を提供すること。
【解決手段】 磁気粘性流体が充填されたシリンダ1に軸線方向へ移動自在にピストン3を挿入し、これにピストンロッド2を固定して、シリンダ1に出入り自在に挿入する。シリンダ1の外周に磁界発生器5を同心円状に設け、内壁に電磁石12を固定し、磁気粘性流体の流通路11に磁界を形成する。ピストン3にはアキュムレータ6を設け、蓋体6aで形成する液室6cに磁気粘性流体を収容し、シリンダ1の隔室9に連通させる。液室6c内の磁気粘性流体には蓋体6aに係止したばね6bにより内圧をかけ、磁気粘性流体の過不足を蓋体6aの変位により調整する。連通路6cの途上に弁13を設け流体の急激な流れを阻止させ、緩慢な流れを許容させ、さらにオリフィス13bにより閉成時でも前後の圧力を均一化させる。 (もっと読む)


自走車両の横揺れを制御するスタビライザバー(D)は、左右セクション(16、18)を有し、それぞれがねじり棒(24)およびトルクアーム(26)を備える。ねじり棒は横軸線(X)に沿って位置合わせされ、車両の構成要素(B)に取り付けられており、トルクアームは、車両の懸架装置(A)の左右制御アーム(2)に連結されている。さらに、スタビライザバーは、2つのセクションのねじり棒同士の間の継手(20)と、継手に連結されたバルブ(22)とを有し、それらは全て、スタビライザバーのねじり剛性を制御するためのものである。ニュートラル位置から一方のねじり棒が他方に対して回転すると、継手内のピストン(40)が、継手から磁気粘性流体を排出する。バルブの中には制限器(98)と、制限器に、バルブ内の流体の粘性を制御するコイル(104)とがあり、これが、流体が空洞から排出される割合を決定し、それがピストンを動かすのに必要な力を、最終的にスタビライザバーのねじり剛性を決定する。
(もっと読む)


本発明の冶金粉末組成物懸濁物は、キャリアー流体に懸濁された外側酸化物層を有する磁気粉末を含む。磁気粉末は例えば他の元素と前合金化された鉄粉末のような鉄に基づく粉末を含む。合金材料には、コロンビウム、シリコン、カルシウム、マンガン、マグネシウム、炭素、ボロン、アルミニウム、チタン、モリブデン、クロム、銅、ニッケル、金、バナジウム、リンまたはそれらの組み合わせを含む。キャリアー流体には、シリコンに基づく流体および/または炭化水素油のような油を含む。外側酸化物層は酸素と反応/錯化する合金材料を含む。磁気粉末は広い温度範囲にわたり低い酸化速度を現す。冶金粉末組成物懸濁物を包含する製品には、チャンバー、チャンバー中で往復するピストン、およびチャンバーに操作可能に連結された磁気源を有するダンプナーを含む。磁気源は作動すると、冶金粉末組成物懸濁物の見掛け粘度を変化させる磁場を生じる。
(もっと読む)


液圧流体の流路はその流路内に配置された制御された絞りを有する。絞りは、第1フィルタ、第2フィルタ、2つのフィルタ内に配置された複数の粒子とからなる。粒子は誘電粒子であるか、磁性粒子である。誘電粒子はフィルタ間に電子流動学的流体を形成し、磁性粒子はフィルタ間に磁性流動学的流体を形成する。誘電粒子に対する配置は電界により制御され、磁性粒子に対する配置は磁界により制御される。
(もっと読む)


181 - 184 / 184