説明

Fターム[3J070AA13]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作部材の種類、形式 (1,516) | 人間が直接操作するもの (1,506) | 手で操作するもの (973) | 回転ハンドル (42)

Fターム[3J070AA13]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】操舵ハンドルを握ったままで種々の機器を操作できる車両用入力装置を提供する。
【解決手段】検出信号を出力する位置検出部21と検出信号を受信するコンローラ(制御部)52を有する車両用入力装置10において、運転者が操作する位置検出部21を車両用入力装置10の端側近傍に設け、運転者が接触操作する接触操作面15aを位置検出部21の操作部材15の端面とした。これにより、運転者は操舵ハンドルを握ったまま指で車両用入力装置を操作することが可能となる。また、コンローラ52が位置検出部21からの検出信号より運転者の操作位置を判定することにより、多彩な操作を検出することが可能となり種々の機器を操作することができる。 (もっと読む)


【課題】ハンドルグリップの回動操作の回動軸から放射方向への大型化を抑制する変速操作装置を提供する。
【解決手段】二輪車のハンドルバー2に備えられる変速操作装置1において、ハンドルバー2が挿通する第1円筒部3aを有する回動基準部材3と、第1円筒部3aが挿通する第2円筒部5aを有し、回動基準部材3に対して回動可能に設けられた回動部材5と、回動部材5に固定された被検出体6と、被検出体6の回動を検出する検出部7と、回動部材5に当接し第1円筒部3aが挿通する円筒部材8と、第1円筒部3aが挿通し円筒部材8を回動部材5に回動部材5の回動軸方向に押す弾性部材9と、回動部材5と円筒部材8とのそれぞれに設けられ、回動部材5の回動動作を操作者に認識させる操作感発生部と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】エンジンの作動を停止させたのち、車体が急発進したりエンストを起す等の不利のない状態でエンジンを始動させることが可能となる作業機のエンジン制御装置を提供する。
【解決手段】キースイッチ以外の他の操作具の操作に基づいてエンジンの作動を停止させるエンジン自動停止処理、及び、エンジンの作動を停止させたのちにエンジンを始動させるエンジン自動始動処理を実行する制御手段Hが備えられ、制御手段Hが、他の操作具によるエンジン停止用操作が開始され且つ設定時間以上継続して行われたことが検出されると、エンジン自動停止処理を実行するように構成され、エンジン自動停止処理を実行したのちにおいて、走行停止操作検出手段STにて機体走行停止操作が行われたことが検出されると、エンジン自動始動処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールハプティック装置の提供。
【解決手段】車両ステアリングホイールに配設されるハプティックホイールハウジング部と、その中に配設される回路基板部200と、回路基板部と電気的に導通し、ハプティックシャフト311を有するハプティックホイールデバイスアクチュエーター310と、ハプティックシャフトと連結されるハプティックノブ301と、ハプティックシャフトの回動状態を感知するハプティックホイールデバイス感知部330と、を有するハプティックホイールデバイス部と、を備え、ハプティックノブは車両ステアリングホイールがなす平面上において回動動作を行い、ハプティックホイールデバイスアクチュエーターはハプティックシャフトの長手方向に移動可能となり、ハプティックノブの外縁にはハプティックノブと独立して垂直移動可能となるボタンスイッチ部が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ハンドルの1回転毎の回転数を検出して表示することができるだけでなく、ハンドルの1回転未満の回転角度を表示してハンドルの一回転数未満の回転数を検出しやすくすることができる回転角度表示部付きハンドルを提供する。
【解決手段】ハンドル12の回転に伴い突部28がスイッチ部23を押圧するため、8個のスイッチ部23が円周上に等間隔に配置された順にON/OFFされ、これに伴い、回転角度表示部29のLED30も収納部15に対し周方向に等間隔に配置された順に点灯と消灯とを行っていくので、ハンドル12の回転開始位置に基準点31を定め、点灯しているLED30の位置を確認することで、基準点31を起点としてのハンドル12の回転角度を検出し、これにより、ハンドル12の一回転数未満の回転数を検出することを可能としている。 (もっと読む)


【課題】任意変速位置からパーキング位置までの操作過程におけるパーキング準備状態のシフト操作手段が任意変速位置に移動するのを防止して、安全性をより向上させることができる自動変速機用変速操作装置を提供する。
【解決手段】パーキング位置と該パーキング位置とは異なる任意変速位置との間で移動可能とされたシフト操作手段1と、該シフト操作手段1がパーキング位置にあることを検知するパーキング位置検知手段2とを具備し、シフト操作手段1は、パーキング位置と任意変速位置との間の移動過程でパーキング準備状態を経るものとされた自動変速機用変速操作装置において、任意変速位置からパーキング位置までの操作過程におけるパーキング準備状態のシフト操作手段1に対し、当該任意変速位置に向かう移動を規制する規制手段(シフトロック機構)を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】左右グリップの間に操作ガタを発生し難くすることができる左右連動操作装置を提供する。
【解決手段】左右のグリップ3a,3bは、ユニバーサルジョイント4と4本のワイヤーケーブル2a〜2dとを介して連結される。グリップ3a,3bは、一方の操作がワイヤーケーブル2a〜2dを介して他方に伝達されることにより、左右のグリップ3a,3bが連動する。ユニバーサルジョイント4の出力軸と、ワイヤーケーブル2a,2bに繋がる可動片12とを、一対の磁石33,34からなる磁気式クラッチ11により連結する。そして、グリップ3a,3bが過荷重操作されたときには、磁気式クラッチ11により左グリップ3bを空転させ、過荷重をグリップ3a,3bから逃がすようにする。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化することができる左右連動操作装置を提供する。
【解決手段】グリップ支持部に一体取り付けされた軸部材32に、筒部材33を一体回動可能に取り付け、この筒部材33をグリップに連結する。軸部材32の上下の溝35a,35bには、スライダ部材36a,36bが連結され、これらスライダ部材36a,36bにワイヤーケーブル2a,2bが各々取り付けられる。筒部材33の上下には長孔38a,38bが形成され、これら長孔38a,38bに各スライダ部材36a,36bの当接ピン37a,37bが連結される。そして、グリップが回動操作されると、筒部材33がグリップと一体回動し、長孔38a,38bが当接ピン37a,37bを押し、スライダ部材36a,36bがスライド移動する。これにより、グリップの回転操作がワイヤーケーブル2a,2bの押し引きの動作に変換される。 (もっと読む)


【課題】左右グリップの間に操作ガタを生じ難くすることができる左右連動操作を提供する。
【解決手段】左右のグリップ3a,3bは、ユニバーサルジョイント4と4本のワイヤーケーブル2a〜2dとを介して連結される。グリップ3a,3bは、一方の操作がワイヤーケーブル2a〜2dを介して他方に伝達されることにより、左右のグリップ3a,3bが連動する。左グリップ3bのユニバーサルジョイント4において、その出力軸に一対の磁力クラッチ部34,35からなる磁気式のクラッチ機構33を設ける。そして、グリップ3a,3bが過荷重操作されたときには、クラッチ機構33により左グリップ3bを空転させ、過荷重をグリップ3a,3bから逃がすようにする。 (もっと読む)


【課題】左右グリップの間に操作ガタを発生し難くすることができる左右連動操作装置を提供する。
【解決手段】左右連動操作装置のグリップは、グリップ支持部に連結されたアーム9に回動可能に支持されている。アーム9とアームシャフト34との間の空隙部36aには、磁性流体38が充填されている。そして、グリップが過荷重操作されたときには、コイル39を通電することにより磁性流体38に磁界をかけ、磁性流体38を固化する。よって、グリップがアーム9に固定され、過荷重がアームシャフト34の先のユニバーサルジョイント4に至らなくなる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ又は電子装置の複数の機能を一つのスクロールホイールで、直感的に容易に操作することを可能にする触覚型の操作ホイールを提供する。
【解決手段】操作ホイールは、ユーザによってシステムの少なくとも一つの機能を操作するための操作ホイールであって、ユーザによる係合用の移動可能な係合ホイールと、該係合ホイールに連結され、該係合ホイールの移動に応じて該係合ホイールに力又は触覚フィードバックを供給するアクチュエータとを備え、前記係合ホイールの移動を検出するセンサが備えられ、そして、該センサに連結され、前記係合ホイールの位置及び移動についての情報を受け、且つ前記アクチュエータに連結され、前記係合ホイールへの力を制御する制御システムと、を備えている。前記制御システムは当該システムの少なくとも一つの機能の操作を提供する。 (もっと読む)


【課題】鉛直姿勢のポール部材を回転操作するときには水平姿勢にする一方、使用しないときには邪魔にならずに落下等の恐れのない鉛直姿勢にすることのできる安全で容易に準備して操作することのできる回転操作棒を提供すること。
【解決手段】鉛直姿勢のまま回転自在に立設されているポール部材101を回転させる操作棒10であって、前記ポール部材の外周面の回転軸を中心にする対称位置に突出する一対のピン部材102のそれぞれに回動自在に係合する一対の回動軸部11と、該回動軸部の双方を一体的に回動させるように連結するとともに前記操作棒により一体的に回動可能に該操作棒の一端部を連結する連結支持部12と、を備えており、前記ポール部材に一端部を連結する水平姿勢と該ポール部材に隣接する鉛直姿勢との間を回動させることができるように当該ポール部材に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】部品を変更することなく、コイルスプリング等の付勢力を調整し、アクセルの戻り力及び抵抗力を調整可能とする。
【解決手段】アクセル操作装置は、支持部材12と、支持部材12に対して回動可能に取り付けられたヨークホルダ14と、ヨークホルダ14を回動された状態から初期状態となるように付勢するトーションばね34とを備える。ヨークホルダ14は、トーションばね34の固定端340を固定する複数の固定穴126a〜126eを有し、支持部材12は、トーションばね34の自由端342を固定する係止ピン140を有する。トーションばね34の固定端340は、アクセル操作の抵抗力を弱めるときは、複数設けられた固定穴126a〜126eのうち固定穴126a側に固定され、アクセル操作の抵抗力を強めるときは、固定穴126a〜126eのうち固定穴126e側に固定端340を固定される。 (もっと読む)


【課題】車両の内装品に対する着脱が容易であって、かつその装着状態を良好に維持することができる装飾カバー及び車両室内の装飾方法を提供する。
【解決手段】例えばリングカバー30は、合成樹脂材料により、装着対象であるリングの外形形状に対応する内形形状を有する。また、リングカバー30には、リングとの境界部分に沿う端縁に当該リング側に形成される溝に挿入される突部32,33を形成した。リングカバー30は、その2つの突部32,33がこれらに対応する2つの溝に挿入された装着状態にあっては、自身の弾性力によりその装着状態が保持される。このため、リングカバー30は、リングに対して簡単に着脱することができる。また、両突部32,33がこれらに対応する両溝に係合することにより、リングカバー30の位置ずれ等の発生が抑制される。このため、リングカバー30の装着状態が良好に維持される。 (もっと読む)


【課題】小型の部品においてクリック感を得ることができるとともに、回転する際に滑らかな操作感をユーザに与えることができる回転機構を提供する。
【解決手段】回転機構30は、円周上に配置された少なくともN極およびS極を有する第1磁石部材22と、第1磁石部材22に対向する位置に設けられ、少なくともN極およ
びS極のいずれか一方を有する第2磁石部材26と、第1磁石部材22と第2磁石部材26とを相互に相対的に回転可能に保持する保持部材とを含み、第1第1磁石部材22と第2磁石部材26とが対向する端面にはヒステリシス材31が配置されている。 (もっと読む)


【課題】軽量でしかも低コストで製造できる着脱式バルブ操作装置、及びこの着脱式バルブ操作装置を弁箱に容易に位置決めできる取付構造を提供する。
【解決手段】着脱式バルブ操作装置1は、弁箱に位置決めされ弁軸21の径方向に延出するベースアーム3と、弁軸21に着脱自在に係合し弁軸21の径方向へ延出する可動アーム7と、ベースアーム3に回転自在に支持され可動アーム7に螺合した螺子棒11とを備え、螺子棒11に作業者が入力する回転力により、ベースアーム3に対して可動アーム7と共に弁軸21を回動させる。また、着脱式バルブ操作装置の取付構造は、弁軸21に設けられた鉤部と、弁軸21の鉤部を掛止する爪と、鉤部に爪を押し付ける付勢手段と、可動アーム7の係合孔27に弁軸21を進入させる過程で前記爪を前記鉤部から退く方向へ案内する案内手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転操作に応じた目標制御量を再構成する際に、この再構成に伴う車両挙動の変化を運転者に認識させる。
【解決手段】運転者の運転操作に応じて目標車両挙動を算出し、算出した目標車両挙動に応じて、複数の制御対象に対する夫々の目標制御量を算出し、算出した目標制御量の夫々に対して限界範囲を算出し、目標制御量のうち、全てが限界範囲内であれば、これら目標制御量に応じて制御対象を制御し、少なくとも一つが限界範囲外であれば、全てが夫々の限界範囲内となる新たな目標制御量を算出し、これら新たな目標制御量に応じて前記制御対象を制御するものであって、新たな目標制御量に応じて制御対象を制御する際に、これら新たな目標制御量によって達成される車両挙動と目標車両挙動との差に応じて、運転操作に対する操作反力を制御する。 (もっと読む)


【課題】より少ない電力で大きな回転抵抗を発生させることができ、合わせて自立的な回転力を発生させることができる操作感触付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作感触付与型入力装置10は、回転操作される操作部12と、操作部12の回転状態を検出するフォトインタラプタ18,19と、操作部12とともに回転するアーマチュアロータ22と、アーマチュアロータ22を介して操作部12に回転抵抗を付与する電磁ブレーキ24と、電磁ブレーキ24とは別に回転軸14を通じて操作部12に自立回転力を付与する電動モータ30とを備える。制御部28は、回転抵抗を付与する場合は電磁ブレーキ24のみを駆動して電力の消費を抑えるとともに、電動モータ30を駆動して操作部12を自立回転させることもできる。 (もっと読む)


【課題】操作感の異なるパターンを提示しつつ評価データを収集すること。
【解決手段】移動体の操作者の操作姿勢を保持する操作姿勢保持部10と、この操作姿勢保持部10の位置に応じて配置した前記移動体の実機部品を支持する実機部品支持部20と、前記操作姿勢で前記操作者が手又は脚で操作可能な位置に配置される操作部22と、前記操作部22の操作量34を測定するセンサー24と、当該操作量34に応じて予め定められた提示力パターン36での提示力を算出するコントローラー28と、前記提示力に応じて前記操作部22に力覚を提示するアクチュエーター30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】流体圧シリンダを用いる力覚提示装置において、シリンダを交換しなくても伝達の増幅率の変化を可能とする。
【解決手段】力覚提示装置1は、第1圧力室21および第2圧力室22を有する第1シリンダ11と、第3圧力室23および第4圧力室24を有する第2シリンダ12と、第2圧力室22と第3圧力室23とを連通させる第1連通路31と、第1圧力室21と第4圧力室24とを連通させる第2連通路32と、第1容器41および第2容器42と、第1容器41と第1連通路31とを連通させる第3連通路33と、第2容器42と第2連通路32とを連通させる第4連通路34と、第3連通路33に設けられた第1電磁弁51と、第4連通路34に設けられた第2電磁弁52と、第1容器41の内部圧力を制御する第1圧縮機61と、第2容器42の内部圧力を制御する第2圧縮機62と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 42