説明

Fターム[3J070DA70]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 用途 (1,434) | その他 (58)

Fターム[3J070DA70]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】高品質な力覚提示性能を有し、小型であり、かつ広い作業領域を有する力覚提示マニピュレータを提供する。
【解決手段】力覚提示マニピュレータは、マニピュレータのベースと、エンドエフェクタと、駆動手段と、駆動手段の動力をエンドエフェクタの並進3自由度動作に変換するパラレルリンク機構と、を備える。エンドエフェクタは、パラレルリンク機構の機械的拘束により、空間位置に依らず姿勢を維持する。本発明によれば、力覚提示装置にパラレルリンク機構を用いることにより、高剛性、高出力、高バックドライバビリティ、低慣性を実現可能なため、高品質な力覚提示が可能である。また、本発明のパラレルリンク機構は、機構と駆動手段が一側方へ配置可能であるため、2つのパラレルリンク機構をジンバル機構で連結した、小型な回転自由度を有する多自由度力覚提示マニピュレータが実現可能である。 (もっと読む)


【課題】回転機械よりの衝撃を吸収するための複雑な機構を必要としない、衝撃を吸収しながらペダル回転ができる装置を提供する。
【解決手段】回転機械から伝えられるクランク1に接続されているペダル4に反力が回転機械からくる、その反力は引っ張りバネ3に伝え、回転機械からくる反力は軽減される。また押圧はペダル4によりバネ3を引き、ピンジョイント部5に伝わる。ピンジョイント5は回転モーメント及びペダルよりの押圧がかかり、引っ張りバネ3に掛かった引張り力からペダルにかけた押圧の差が増力になる。 (もっと読む)


【課題】回動中心に対する操作子の位置決めを正確にすると共に強度を高める。
【解決手段】孫ユニット50は、直接操作される操作子56と、操作子56とは別体に構成され、操作子56の下半部を覆い操作子56と一体となって可動するカバー体51とを有する。第2のロータリボリューム39は子ユニットに配設される。第2のロータリボリューム39の第2の回動軸38は第2の軸中心AX2を軸芯とする。操作子56の軸挿通穴56cに第2の回動軸38が挿通され、操作子56は、第2の軸中心AX2の周りに子ユニットに対して相対的に回動自在なように、第2の回動軸38に直接軸支される。 (もっと読む)


【課題】軸方向の位置決め精度を高めて、円滑な回動による良好な操作感触を実現する。
【解決手段】孫ユニット50の操作子56の操作により、子ユニット30は孫ユニット50と共に、第1の軸中心AX1の周りに親ユニット10に対して相対的に回動する。子ユニット30において、第1の軸中心AX1に平行な方向の第1の端部31には被係合部40が設けられ、親ユニット10の第1の壁部19には軸受け穴53が形成される。係合部15と被係合部40とが係合することで、第1の壁部19における係合部15の外側対向面19a及び内側対向面19bを有する肉部を、被係合部40の外側規制部43及び内側規制部45が両側から挟み、親ユニット10、子ユニット30におけるそれぞれの一方の端部において第1の軸中心AX1の軸線方向における両ユニット同士の位置決めがなされる。 (もっと読む)


【課題】ねじりコイルバネの暴れによる衝撃や衝突音を抑制する。
【解決手段】ねじりコイルバネ20は、巻回部23と巻回部23の軸中心C0に直交する方向に延設される脚部21、22とを有する。回動体51には支持軸52、駆動部53が設けられる。ねじりコイルバネ20の装着状態で且つ操作子56の非操作状態においては、脚部21、22が開脚状態でなおかつ脚部係合部54a、54bによって互いが開く方向に押圧されることで、ねじりコイルバネ20に付勢力F1が働き、支持軸52の外周の下部に巻回部23の内周の下部が当接して、巻回部23が支持軸52に支持される。中立状態から操作子56を右方に操作して回動体51が時計方向に回動する際、駆動部53が脚部21を駆動し、脚部21は脚部係合部54aから離れて開く方向に変位するが、脚部22は脚部係合部54bに係止されて動きが規制される。 (もっと読む)


【課題】外観部品を2軸基準に位置決めでき、外観品質を高めることができる。
【解決手段】子ユニット30は、第1の軸中心AX1の周りに親ユニット10に対して相対的に回動自在で、操作子56を有する孫ユニット50は、第1の軸中心AX1に直交する第2の軸中心AX2の周りに子ユニット30に対して相対的に回動自在である。軸中心AX1、AX2の位置は子ユニット30に対して固定される。互いに平行でない第1の回動軸31及び突起軸33と第2の回動軸38とが子ユニット30に固定され、子ユニット30における外観部品の全てであるホイール41が、軸中心AX1に直交する方向に対して第1の回動軸31に直接位置決めされると同時に軸中心AX2に直交する方向に対して第2の回動軸38に直接位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】ハンドルの1回転毎の回転数を検出して表示することができるだけでなく、ハンドルの1回転未満の回転角度を表示してハンドルの一回転数未満の回転数を検出しやすくすることができる回転角度表示部付きハンドルを提供する。
【解決手段】ハンドル12の回転に伴い突部28がスイッチ部23を押圧するため、8個のスイッチ部23が円周上に等間隔に配置された順にON/OFFされ、これに伴い、回転角度表示部29のLED30も収納部15に対し周方向に等間隔に配置された順に点灯と消灯とを行っていくので、ハンドル12の回転開始位置に基準点31を定め、点灯しているLED30の位置を確認することで、基準点31を起点としてのハンドル12の回転角度を検出し、これにより、ハンドル12の一回転数未満の回転数を検出することを可能としている。 (もっと読む)


【課題】鉛直姿勢のポール部材を回転操作するときには水平姿勢にする一方、使用しないときには邪魔にならずに落下等の恐れのない鉛直姿勢にすることのできる安全で容易に準備して操作することのできる回転操作棒を提供すること。
【解決手段】鉛直姿勢のまま回転自在に立設されているポール部材101を回転させる操作棒10であって、前記ポール部材の外周面の回転軸を中心にする対称位置に突出する一対のピン部材102のそれぞれに回動自在に係合する一対の回動軸部11と、該回動軸部の双方を一体的に回動させるように連結するとともに前記操作棒により一体的に回動可能に該操作棒の一端部を連結する連結支持部12と、を備えており、前記ポール部材に一端部を連結する水平姿勢と該ポール部材に隣接する鉛直姿勢との間を回動させることができるように当該ポール部材に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】回転操作部が回転される際のみならず垂直押下時および斜め押下時にも触感をユーザに対して付与することが可能な触感付与機能を有する入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(触感付与機能を有する入力装置)は、垂直押下操作および斜め押下操作による入力操作が可能な操作部2と、回転操作時、垂直押下時および斜め押下時にユーザに対して触感を付与可能な超音波モータ3と、超音波モータ3のモータ軸34の回転を操作部2に伝達する開口部22aおよび係合部材43とを備える。開口部22aおよび係合部材43は、開口部22aおよび係合部材43の互いに対向する面のうち少なくとも一方側の面が曲面形状を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】回り止め用の係合ピンをレバーに簡単かつ確実に取り付けることができるレバー組立体を安価に提供すること。
【解決手段】レバー組立体1は、レバー2の貫通横孔21に係合ピン3が挿通されて、この係合ピン3の両端部がレバー2の側方へ突出している。レバー2には貫通横孔21に連通する取付穴22が開設されており、この取付穴22内へ差し込んだ固定具4が係合ピン3と一体化される。係合ピン3は、貫通横孔21の内壁面に係合する大径部31と、大径部31よりも小径で取付穴22内に配置される小径部30とを有する。固定具4は、取付穴22の内壁面に係合する胴部40と、胴部40から延出する一対の相対向する弾性脚片42とを有し、これら弾性脚片42を自身の弾性で小径部30にスナップ嵌合させることにより、小径部30が両弾性脚片42の間に嵌着されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コストアップを招くことなく、経年劣化を少なく回転つまみのトルクを可変可能とする。
【解決手段】円形の凹部を有するパネル50と、凹部中央をシャフト32が貫通しシャフト32外周に設けられた第1のネジ部31に螺合するナット40により取り付けられる回転操作部品30と、シャフト32に固定される回転つまみ10と、回転つまみ10の下面に嵌合された第1の弾性部材60と、ナット40の外周の第2のネジ部41に螺合し第1の弾性部材60に対して延在した突起部21を有し第2のネジ部周囲を回動することで突起部21の位置が上下に可動する第2の回転つまみ20と、第2の回転つまみ20の外周と凹部の側壁面とを摺接する第2の弾性部材70と、を備え、第2の回転つまみ20を回転させ、突起部21が第1の弾性部材60を押圧することにより第1の回転つまみ10の回転トルクを可変させる。 (もっと読む)


【課題】 機能性材料を用いた受動的なアクチュエータに対して、最小限のセンサ数に低減可能とすることで、低コストで信頼性の高い制御システムを提供する。
【解決手段】 操作部21、操作部21の作動状態を検出する検出部23及び操作部21の操作感覚を変化させる機能性材料部29を有する受動アクチュエータ2と、受動アクチュエータ2に影響する外乱を推定し受動アクチュエータ2への印加信号にフィードバックすることで外乱を補償する外乱オブザーバ3と、受動アクチュエータ2に入力された操作入力値を推定する操作入力推定オブザーバ4と、検出部23の検出した操作部21の作動状態に応じて受動アクチュエータ2の機能性材料部29の粘弾性特性を制御する指令信号と、操作入力推定オブザーバ4からの推定操作入力信号とを加算した印加信号を出力するコントローラー5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作レバーのガタつきを極力低減させることができる節度機構を備えたレバー操作装置を提供する。
【解決手段】ケース12内に、節度谷22a〜22d及び節度山23a〜23dを有する節度部材14を左右方向にスライド可能に設け、節度部材14をスプリング15により操作レバー13側へ付勢し、操作レバー13の揺動先端18を節度部材14の節度谷22a〜22dに係合させる。ケース12に節度部材14のスライド方向へ延びるスライド溝16を設け、節度部材14にスライド溝16の延び方向に沿って延びスライド溝16に対して相対的に摺動可能な凸条部21aを設けた。この構成により、スライド溝16と凸条部21aとの係合する部分であるラップ代を長く設けることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の移動規制パターン用枠体を用いることなく操作レバーの操作経路を設定できるようにする。
【解決手段】操作レバー5の球体6は支持体1に傾倒可能に保持され、中心軸線C1と同軸となるように、移動部材7が矢印A1方向及び矢印A2方向に移動可能に貫通配置され、この移動部材7は、球体6の中心軸線C1を中心とした回転を許容し、矢印B1方向及矢印B2方向へ球体6と一体動作する。この移動部材7の両端には被規制部8、9が突設されている。軸方向移動機構10は、操作レバー5が矢印X1、X2方向へ傾倒操作されたとき夫々移動部材7を矢印A1、A2方向へ移動させる。支持体1の周囲には図示しないが規制部材が設けられていて、移動部材の矢印A1、A2、B1、B2方向の動作を許容或いは阻止する複数種類の規制部が設けられ、規制部材の複数種類の規制部と被規制部8、9との位置関係を変更することにより操作レバー5の操作経路を設定する。 (もっと読む)


【課題】 従来の車椅子介護者用ブレーキレバーにブレーキ保持レバーと、これを掛け止めするためのストッパーを加えた装置を提供する。
【解決手段】 ハンドル1と、同ハンドル1の軸受2に上下に回動可能にとりつけたブレーキレバー3と、同レバー3を下方に回動してブレーキケーブル4を引く構造のブレーキ装置において、前記レバー3に、これを下方位置に回動させたとき、前記軸受2に設けられたストッパー5に掛け止めされて同レバー3を前記下方位置に保持するブレーキ保持レバー6を設けたことを特徴とする車椅子介護者用ブレーキレバー。 (もっと読む)


【課題】小型の部品においてクリック感を得ることができるとともに、回転する際に滑らかな操作感をユーザに与えることができる回転機構を提供する。
【解決手段】回転機構30は、円周上に配置された少なくともN極およびS極を有する第1磁石部材22と、第1磁石部材22に対向する位置に設けられ、少なくともN極およ
びS極のいずれか一方を有する第2磁石部材26と、第1磁石部材22と第2磁石部材26とを相互に相対的に回転可能に保持する保持部材とを含み、第1第1磁石部材22と第2磁石部材26とが対向する端面にはヒステリシス材31が配置されている。 (もっと読む)


【課題】物体を把持した状態で手を動かした際の慣性力の感覚を人の手に提示するための力覚提示装置を提供する。
【解決手段】力覚提示装置100は、ガイド部102と保持用取手部104とがT字型に組み合わされている。押圧部110aと110bとは、それぞれ、スライダ112aと112bと
によりガイド部102に沿って移動可能なようにガイド部102に取り付けられている。力覚提示装置100の位置および加速度がマーカ204〜208を用いたモーションキャプチャにより検知される。押圧部110aと110bとが、ユーザの把持に応じて、力覚付与部120に接すると、以後は、力覚付与部120は、押圧部110aと110bとに対して、仮想物体からの手の運動に伴う慣性力に対応した反力を加える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない操作レバーの傾きを抑止する。
【解決手段】複数の方向に傾斜可能で且つ軸方向に押し込み可能に設けられた操作レバー2が、操作レバー2の傾斜方向に沿って設けられた複数のスリット5A〜5Dの交差部位に配置されてなるジョイスティック装置1は、操作レバー2が複数のスリット5A〜5Dの交差部位に位置するときに操作レバー2に当接する弾性部材10を、複数のスリット5A〜5Dのそれぞれに設けている。 (もっと読む)


【課題】装飾部材が設けられていても回転摘みに十分な内部空間が確保されると共に取り付け後に導光部材が安定し且つ十分な表示が可能な回転摘みを提供する。
【解決手段】本発明は、周壁部20内周面21に凹部22が設けられた摘み本体11と、導光部31と規制部32と発光面33aとを順に有する導光部材30と、被係止部41と周壁部20先端を覆うリング状部位42とを有する装飾部材40とを備え、凹部22は一対の対向面22aと底面22bとで規定され、導光部31は対向面22a間に嵌まり込むように延び、規制部32は周方向に突出し周壁部20に先端側から当接する当接部36を有し、装飾部材40はリング状部位42が先端側から規制部32に当接することで摘み本体11と導光部材30との相対移動を阻止し、周壁部20は底面22bと共に導光部31を挟み込む保持部24を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】切削加工の手間を不要とし、容易に製造することができる構造の操作感触付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作感触付与型入力装置は、操作部とともに回転する回転軸(14)及びアーマチュアロータ(22)を有するほか、摩擦抵抗を発生させる手段として電磁コイル(24)及びU字型積層コア(26)を有する。電磁コイル(24)はコイルボビン(28)の胴部(28a)に巻かれており、コア(26)の一方の極(26a)をコイルボビン(28)に形成された固定穴(28e)内に挿入した状態でコア(26)が固定されている。特にコア(26)は、そのU字型の溝内に電磁コイル(24)の束線を挟み込んだ状態で巻き方向の複数箇所に分散して配置されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 58