説明

Fターム[3J103AA21]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの構造 (8,613) | 芯体を有するロール (1,885)

Fターム[3J103AA21]の下位に属するFターム

Fターム[3J103AA21]に分類される特許

121 - 140 / 244


【課題】低温環境下でも低硬度を保つことができ、良好な成形性とリサイクル性を併せ持つと共に少量の塩の添加でも十分に低い電気抵抗を実現できる導電性ローラを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴムまたはエチレン−プロピレン−ジエンゴムの少なくとも1種を含むゴム成分を動的架橋することにより熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性樹脂の混合物中に分散されているエラストマー組成物に、エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体とフルオロ基及びスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩を配合することで導電化した動的架橋熱可塑性エラストマー組成物と、アクリル基を有するポリマーを外殻とするマイクロカプセルとを混合したものから成形して23℃におけるJIS K6253のショアA硬度が40以下としている。 (もっと読む)


【課題】被洗浄面からの液体の吸い上げ性能に優れ、ロールが弾性変形することにより、長期間に亘り、液体除去機能が持続するロールを提供する。
【解決手段】鋼板、非鉄金属板、樹脂板、あるいはフィルム状からなる被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を除去、搾取、洗浄する為のロール1において、前記ロール1はロール部2及び台座3を有し、前記ロール部2はロール片4が前記台座3の外周面に形成されてあり、前記ロール片2は不織布にて形成されてあると共に、前記不織布を構成する少なくとも1本の繊維は長手方向に中空部、あるいは空洞部を有するものである。 (もっと読む)


【課題】帯電部材として長期に亘って使用した場合であっても、安定した帯電性能が維持され、画像不良が発生しない導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体、該導電性支持体上に形成された電気抵抗調整層、及び、該電気抵抗調整層の表面に被覆された表面層からなる導電性部材において、前記表面層が、珪素とアルミニウムとの複合酸化物、含酸素珪素化合物、及び、含酸素アルミニウム化合物から選ばれた1種以上の含酸素無機化合物を含有している導電性部材。 (もっと読む)


【課題】弾性ローラ上端部のハネ量を低減させ、廃棄材料の削減が可能で寸法精度の高い安価な弾性ローラ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】内側に開口した環状スリットを有する塗工ヘッドを軸芯体に対し相対的に重力方向に移動させつつ軸芯体外周面上にスリットから未硬化の弾性層材料を吐出して塗工する塗工工程と塗工された未硬化の弾性材料を硬化させる硬化工程とを有する弾性ローラの製造方法において、塗工工程の前にリング状部材をその最大外直径部がスリットの開口部の塗工ヘッド移動方向後方側の端部より後方に配し、塗工工程にてヘッドによって軸芯体外周面上に未硬化の弾性層材料をリング状部材に接触するように吐出して塗工し、硬化工程にてリング状部材を取り外さずに弾性層材料を硬化し、未硬化の弾性層材料の粘度(25℃)10〜5000Pa・sである。この方法で製造された弾性ローラ。 (もっと読む)


【課題】トナーの掻き取り性を維持しつつ,トナー溜りの抑制および亀裂の抑制を図る現像装置を提供すること。
【解決手段】現像装置に収容されるトナー供給ローラは,最表面に位置する発泡弾性体層32の表面に,周方向に連続した凹凸を形成する凸部33を有する。さらに,凸部33の側面34は,その付根部が外側に広がるように湾曲し,連続した曲面をなす。また,トナー供給ローラの現像ローラへの侵入量Iがトナー供給ローラの凸部の高さcより大きい。 (もっと読む)


【課題】弾性体ローラの成形において、成形金型や型締め力による弾性体ローラ端面の軸方向位置のばらつきを抑えることで、成形後の弾性体ローラの端部処理が不要な弾性体ローラの製造方法及び成形金型を提供する。
【解決手段】略円柱状のキャビティを有し両端が開口された金型本体の端部の一方に、芯金が挿入された駒を取り付け、該金型本体の他方の端部に、前記駒とは別の駒を装着する第1工程と、弾性体の材料を該キャビティ内部に注入する第2工程と、該金型本体を加熱して該材料を硬化させる第3工程と、を有する弾性体ローラの製造方法であって、該第1工程において、該キャビティの中心軸と垂直となる該金型本体及び該駒が有する平面と、該キャビティの中心軸と同じ中心軸を持つ円錐形状の側面を為している該金型本体及び該駒が有するテーパ面とが、双方同時に接触するように、該駒に軸方向へ力を加えて該駒と該金型本体とを密着させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キュリー点が概ね定着温度に設定される磁性発熱層を備える定着装置においても、発熱層の過熱防止、記録媒体の分離性の向上を図る。
【解決手段】外部コイルコ2を誘導加熱回路であるインバータにより高周波駆動することによって高周波磁界を発生させ、この磁界により、主に金属性の定着ローラ3に渦電流が流れるようにしてローラ温度を上昇させるが、定着ローラ3は、芯金3A、断熱弾性体層3B、整磁層3C、発熱層3D、表層3Eとからなり、整磁層3Cが発熱層3Dとは別体となっていて、キュリー点が例えば100〜300℃になるように形成された磁性体からなり、加圧ローラ4の押圧により変形し、ニップを形成する。この整磁層3Cの存在により、発熱層3D等の過熱が防止される。また、定着ローラ3側が凹形状となるニップを形成しやすいため、記録媒体Sの分離性が優れたものとし得る。 (もっと読む)


【課題】画質異常の発生を抑制することができる弾性ローラ、および研磨処理または切削処理によって発生する研磨片または切削片の付着を抑制した弾性ローラの製造方法を提供する
【解決手段】芯材の外周に弾性層を有し、前記弾性層の外周表面に付着している粒子の内、長径200μm以上の粒子の数が1個/cm以下である弾性ローラ、および、弾性層の外周表面に研磨処理および/または切削処理を施す加工工程を、絶対湿度0.7g/l以上の雰囲気下で行う弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】帯電部材表面に付着する物質を効率的に除去し、さらに長期に渡って良好なクリーニング性能を維持可能であり、帯電部材表面への転写残トナーや異物の付着及び蓄積による汚染に起因する画像欠陥の発生を防止することが可能な帯電部材用クリーニングロールを提供すること。また、本発明は、当該帯電部材用クリーニングロールを用いた、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置を適用すること。
【解決手段】芯体と、前記芯体の外周面上に設けられる弾性層であって、連続気泡構造を有し且つ反発弾性率15%〜30%、硬度150N〜230Nのウレタン発泡体を含んで構成される弾性層と、を有することを特徴とする帯電部材用クリーニングロールである。 (もっと読む)


【課題】加硫接着剤の焼き付けによる接着性のバラツキや不良を抑制し、かつローラ形状にするまでの工程を連続的、かつ、省スペース、省力管理のもと、効率よく生産できるゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】ゴム組成物を押出機にて押し出すと同時に軸体をクロスヘッドダイに連続的に通過させて該軸体上にゴム層を形成するゴムローラの製造方法において、少なくとも、前記軸体の外周面上に加硫接着剤を塗布する工程と、前記軸体に塗布した加硫接着剤を該軸体の搬送経路の少なくとも上下に配置した加熱手段により焼き付ける工程と、
前記クロスヘッドダイへ前記加硫接着剤を焼き付けた軸体を連続的に供給して該軸体の外周面上にゴム層を形成する工程と、を連続的に行うことを特徴とするゴムローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って良好に帯電部材をクリーニング可能な帯電部材用クリーニングロールを提供すること。また、当該帯電部材用クリーニングロールを用いた、帯電装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】芯体と、前記芯体の外周面上に設けられる弾性層であって、少なくともポリエステルポリオール、整泡剤、及び触媒を用いて得られたポリウレタン発泡体を含んで構成される弾性層と、を有することを特徴とする帯電部材用クリーニングロールである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の環境条件の範囲で、従来の非接触式帯電ローラに比べて膨潤膨張が非常に少なく、画像形成欠陥を起こすようなひび割れの発生が無く、イオン導電剤のブリードアウトが無く、被帯電体への帯電電位変動を抑制することができ、更には、放電時のスパッタリング作用を受けることが少ない非接触式帯電ローラ、該非接触式帯電ローラを備えた帯電装置、該帯電装置を備えた画像形成装置の提供。
【解決手段】(1)アルミニウム合金からなる支持体表面にアルミニウムの酸化皮膜を形成し、該酸化皮膜の表面にアルコキシシランを用いて得られるシリカ膜を形成した非接触式帯電ローラ。
(2)酸化皮膜及びアルコキシシランを用いて得られるシリカ膜を抵抗調整層とし、該抵抗調整層の表面に、導電性微粒子を分散させた樹脂組成物からなる保護層を形成した(1)記載の非接触式帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】発泡体となった際に低硬度と弾性復元性のバランスに優れた発泡性組成物を提供する。また、発泡セル径がより小径化及び均一化され、かつ硬度と弾性復元性のバランスに優れた発泡性組成物からなる発泡体及びローラを提供する。
【解決手段】「下記の(A)成分と、(B)成分と、(C)成分と、(D)成分とを必須成分として含む発泡性組成物:(A)1分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有する有機重合体;(B)1分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有する化合物;(C)ヒドロシリル化触媒;(D)フッ素系界面活性剤であって、分子末端に少なくとも1.5個以上のフルオロアルキル基を含有し、かつ、分子中にオキシアルキレン単位を含有する1種以上のフッ素系界面活性剤。」で解決する。
この発泡性組成物の硬化物・発泡体を備えるローラは、電子写真方式による印字装置の現像ローラに好適である。 (もっと読む)


【課題】 トナー劣化を防ぐ為に現像ローラを発泡体として低硬度とすると、長期間未使用な状態で放置した場合に、感光体や規制ブレードとの接触によりローラに歪みが生じ、画像不良の原因となる場合が有る。
【解決手段】 「芯金と、該芯金の上に形成されてなる、熱硬化性樹脂よりなる発泡体からなる弾性層と、該弾性層の上に形成されてなる少なくとも1層以上の表層とを有する弾性ローラであって、該弾性ローラが、該熱硬化性樹脂中に熱可塑性樹脂よりなる微粒子を分散させる微粒子分散工程と、該弾性層を成形する弾性層成形工程と、該弾性層成形工程後に、該弾性層に分散されてなる前記微粒子の少なくとも一部を加熱処理により融解する微粒子融解工程とを含む製造方法にて得られうる、弾性ローラ。」によって、解決する。 (もっと読む)


【課題】電子写真装置に使用される、感光体に接して現像剤トナーで静電潜像を可視化する現像ローラであって、その最表面に凹凸がない場合でも、初期のトナー固着がなく、かつ寿命後半におけるトナー固着も抑えられたものを提供する。
【解決手段】表面層がポリウレタン樹脂で形成され、DSC測定において、35℃から80℃の範囲に吸熱ピークが観察され、かつその吸熱エネルギーが0.1kJ/kg以上3.0kJ/kg以下であること。 (もっと読む)


【課題】ローラの抵抗値が均一で長時間にわたって安定しており、高画質で良好な画像の得られる導電性ゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】導電性軸芯体上に成形されている発泡ゴム層用の主剤ゴムがアクリロニトリルブタジエンゴムおよびエピクロルヒドリンゴムから選択され、発泡系が、発泡剤としてp,p’−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)のみが使用され、かつ尿素系発泡助剤を含まないものであり、発泡ゴム層の加硫発泡が、マイクロ波照射および熱風加熱による。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像形成装置に用いる導電性ゴムローラであって、セル分布が均一で、かつ硬度ムラのない導電性ゴムローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】ゴム層を形成するゴム材料は、少なくともゴム原料がアクリロニトリルゴムおよびエピクロルヒドリンゴムを含むものであり、かつ、カーボンブラックが、ゴム原料100質量部に対し、5質量部以上30質量部以下で配合されており、ゴム層が2450±50MHzのマイクロ波の照射および熱風にて加硫発泡されたものであり、該加硫発泡におけるに照射マイクロ波の照射量に対する反射量が30%以下であること。 (もっと読む)


【課題】濃度ムラ、カブリの発生が抑制され、適正な濃度で画像形成が可能な現像ローラを提供する。
【解決手段】軸芯体、弾性層および表面層からなる現像ローラであって、該表面層が厚み5.0nm以上2.0μm未満の熱可塑性樹脂層であり、弾性層のマイクロゴム硬さHdが21以上50以下で、ローラのマイクロゴム硬さHsとの差(Hs−Hd)が0以上5以下であり、弾性層表面の表面粗さRa1と現像ローラの表面粗さRa2の差が−0.20μmから0.20μmの間にあること。なお、Ra1は0.01μmから2.00μmの範囲であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】アンモニアによる画像不良の発生を抑制し、成形加工性に優れ、低コストで高発泡な発泡ゴムローラを提供する。
【解決手段】芯金の外周上に少なくとも1層以上の発泡ゴム層を有する発泡ゴムローラにおいて、該発泡ゴム層が、少なくともエチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合ゴム、平均粒子径90nm以上150nm以下のカーボンブラックおよびp,p’−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジドを含有するゴム組成物で形成されていることを特徴とする発泡ゴムローラ。 (もっと読む)


【課題】アミン系触媒を用いなくとも、反応性が良好で、電子写真用ポリウレタンフォームローラとして用いた場合に良好な画像が形成可能なポリウレタンフォームローラを提供する。
【解決手段】芯金上にポリウレタンフォームをローラ状に形成したポリウレタンフォームローラにおいて、該ポリウレタンフォームを形成する原料が、少なくともポリオール、ポリイソシアネート及び水酸基を有する水溶性塩基性化合物を含むことを特徴とするポリウレタンフォームローラ。 (もっと読む)


121 - 140 / 244