説明

Fターム[3J103GA60]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの種類及び用途 (7,843) | ロールの用途 (5,735) | その他の用途 (5,324) | ファクシミリ (880)

Fターム[3J103GA60]に分類される特許

521 - 540 / 880


【課題】低硬度で成形性が良好な導電性ゴム体を有する導電性ローラ、及びその製造方法、並びにかかる導電性ローラを備えた画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像形成装置10には帯電ローラ12、現像ローラ18、入口側搬送ローラ22、転写ローラ26、出口側搬送ローラ35といった各種導電性ローラが設けられている。これら導電性ローラにおいては、導電性だけでなく、感光ドラム11やシート材Pとのニップ幅を十分確保するために低硬度性の機能が要求される。この場合に、導電性ローラの表層を構成するゴム体には、金属細線を絡めて束子状とした金属束子状体が埋設されている。そして、この金属束子状体の隙間を埋めるようにシリコーンゴムが充填されている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに起因する印字性能の低下要因を除去することを目的とし、長期に渡って高い印字性能を確保することができる現像ローラの開発を課題とする。
【解決手段】現像ローラ1には、導電性シャフト(芯体)2の周囲に弾性層3が設けられ、さらにその外周に中間層6があり、最外層に表面層7が設けられている。表面層7を構成する樹脂又はゴムの100%モジュラスは、隣接する中間層6の100%モジュラスよりも低く、当該中間層6の100%モジュラスは、弾性層3の100%モジュラスよりも高い。現像ローラ1は、その表面にトナーがこびりつき難く、現像ローラ1を使用するとトナーの劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】弾性層と塗膜層との接着性を改善した導電性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3と、該弾性層3の半径方向外側に配設された一層以上の塗膜層4とを備える導電性ローラ1において、少なくとも前記弾性層3の最外層及び前記塗膜層4の最内層を紫外線硬化性の原料混合物を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂から構成した上で、前記塗膜層4の最内層に用いる原料混合物に、前記弾性層3の最外層に用いる原料混合物と同種の接着性(メタ)アクリレートモノマー(A)を含ませる。 (もっと読む)


【課題】 フッ素系コーティング剤又はフッ素樹脂系チューブとシリコーンゴム又は金属芯金とシリコーンゴムを接着させ、長期使用しても剥離を起こしにくいフッ素樹脂系被覆ロール用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の硬化物からなるシリコーンゴム層を有する定着ロールを提供する。
【解決手段】 芯金と、その外周に設けられたシリコーンゴム層と、そのシリコーンゴム層の上に形成されたフッ素樹脂系層を有する定着ロールにおいて、上記シリコーンゴム層を下記(a)〜(f)成分を含有してなる液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の硬化物にて形成することを特徴とするフッ素樹脂系被覆定着ロールの接着耐久性を向上する方法:
(a)分子鎖途中の珪素原子に結合したアルケニル基を分子中に少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン 100重量部、
(b)珪素原子に直結した水素原子を一分子中に少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン
(a)成分中の珪素原子に結合したアルケニル基に対する(b)成分中の珪素原子結合水素原子のモル比が0.4〜5.0となる量、
(c)有効量の白金系触媒、
(d)乾式シリカ 0.1〜10重量部、
(e)一分子中に少なくとも3個の珪素原子に結合したアルケニル基を含有する環状ジオルガノポリシロキサン 0.05〜5重量部、及び
(f)該(e)成分以外の反応制御剤。 (もっと読む)


【課題】弾性層と塗膜層とからなる積層間での接着耐久性を改善した導電性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3と、該弾性層3の半径方向外側に配設された一層以上の塗膜層4とを備える導電性ローラ1において、前記弾性層3と塗膜層4とからなる積層間の少なくとも一箇所に更にプライマー層5を備える。ここで、前記プライマー層5及び該プライマー層5に隣接する弾性層3及び/又は塗膜層4は、紫外線硬化性の原料混合物を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂からなり、前記プライマー層5の形成には、粘度が100mPa・s以下である原料混合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】十分に低い抵抗値を維持しながら電気抵抗の環境依存性を小さくし、連続通電時の抵抗上昇を小さくする画像形成装置用導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性付与剤としてイオン導電性添加塩のみを含み、電子導電性充填剤は含まない導電性ポリマー組成物から形成される導電層を備えた導電性ローラおよび導電性ベルトを含む画像形成装置用の導電性部材であって、上記導電層は、連続相と1相の非連続相との2相からなり、該連続相と非連続相とが海−島構造を呈し、上記非連続相に陽イオンと陰イオンに解離可能な塩を偏在させ、該非連続相を構成するポリマーは上記連続相を構成するポリマーよりも上記陽イオンと陰イオンに解離可能な塩との親和性を高くし、印加電圧100Vのもとで測定したJIS K6911に記載の体積抵抗率が10〜1012[Ω・cm]である上記ポリマー組成物から形成している。 (もっと読む)


【課題】 磁力パターンの極の数を変えることなくマグネットブロックの数を減らすことができる現像ロール及びそれに用いるマグネットロールを提供する。
【解決手段】 本発明に係る現像ロール10及びマグネットロール14においては、2つのマグネットブロック20A,20Cそれぞれが、側面20c,20d及び外周曲面20bの各磁極に対応する2つの磁極ピークを有している。つまり、1つのマグネットブロック20で、2つの磁極ピークの形成が実現されている。それにより、磁力パターンM1の極の数を5つに保ったまま(すなわち、極の数を変えることなく)マグネットブロックの数が3つに減らされており、磁力パターンの極と同数若しくはそれ以上のマグネットブロックを必要とした従来技術に比べて、マグネットロール14のマグネットブロック20の数が少なくなっている。 (もっと読む)


【課題】芯金との接着耐久性に優れ、ニップ状態での放置に対しても凹みが生じにくい定着ロールを提供すること。
【解決手段】円筒状の芯金611の周囲に(A)1分子中に2個以上のケイ素原子結合アルケニル基を有するポリオルガノシロキサンと(B)1分子中に2個以上のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノハイドロジェンシロキサンとを含む付加反応型シリコーンゴムの硬化物からなる弾性層612を有し、230℃×168時間の加熱老化試験での硬度変化±5°以内、180℃×22時間の圧縮永久ひずみ試験でのひずみ率10%以内且つ反発弾性率70%以上である定着ロール61。 (もっと読む)


【課題】大量の熱エネルギーを必要とせず、短時間で製造することが可能で、多額の設備費用を要せず、更には、弾性層と塗膜層との密着性が高い導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3と、該弾性層3の半径方向外側に配設された一層以上の塗膜層4とを備える導電性弾性ローラ1において、少なくとも前記弾性層3の最外層を、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及び導電剤(C)を含む原料混合物を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂から構成した上で、前記弾性層3の最外層用原料混合物に更に水酸基を有する(メタ)アクリレートと多価カルボン酸との部分エステル(D)を含ませる。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れた導電性ローラーの製造方法および寸法精度の高い導電性ローラーを提供する。
【解決手段】導電性の軸芯体114aと、該軸芯体の外周面上に形成した少なくとも一層の導電性弾性層114bと、該導電性弾性層の外周面上に形成した少なくとも一層の被覆層を有する導電性ローラー114であって、前記導電性弾性層が、オルガノポリシロキサン100質量部に対し、硬化反応遅延剤を0.01〜1質量部含む導電性液状シリコーンゴムを用いて形成したものであることを特徴とする導電性ローラー。 (もっと読む)


【課題】優れた帯電性能を備え、長期にわたって良好な画像を得ることのできる帯電ロールを提供する。
【解決手段】軸体1と、上記軸体1の外周に形成される抵抗調整層2と、その外周に形成される表層塗膜10とを備えた帯電ロールであって、上記抵抗調整層2の表面が凹凸粗面に形成され、粗面形成用粒子11が、その一部を上記抵抗調整層2の表面の凹部内に嵌入させ他の部分を上記抵抗調整層2の表面から突出させた状態で、上記表層塗膜10を介して抵抗調整層2に固着されており、上記表層塗膜10の厚みが4μm以下で、上記粗面形成用粒子11の表層塗膜からの理論露出率が50%以上に設定されている。 (もっと読む)


【課題】円柱状金型の表面に傷を付けることなく、不要な樹脂製環状体を切断し、除去することができ、切断面がきれいで、切断寸法も正確な樹脂製環状体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、円柱状金型の表面に樹脂製環状体を形成した後、金型を脱離する樹脂製環状体の製造方法であって、金型の表面に形成した樹脂製環状体にCO2レーザ光を照射して切込み溝を形成する切込み工程と、切込み溝に沿って、不要な樹脂製環状体を除去する皮剥ぎ工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大量の熱エネルギーを必要とせず、短時間で製造することが可能で、多額の設備費用を要せず、低硬度で且つ圧縮残留歪が小さい弾性層を備えた導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3とを備える導電性弾性ローラ1において、前記弾性層3の少なくとも一層を、官能基数が1.0〜3.0で且つ分子量が5,000〜100,000のウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及び導電剤(C)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂から構成する。 (もっと読む)


【課題】低湿度環境におけるトナー粒子の過剰帯電を抑制することができ、低湿度環境下においても安定した帯電能を有し、温度、湿度の環境変化による現像剤濃度低下や、カブリ、スリーブゴーストなど画質の悪化などの現像性の低下を抑制し、現像安定性を有する電子写真現像方法を提供する。
【解決手段】静電潜像担持体に形成された静電潜像に移動させて現像を行う電子写真現像方法において、基体2及び表面に樹脂被覆層1を有し、樹脂被覆層が硫黄原子及び窒素原子を有する化合物を含有し、硫黄原子の含有率と窒素原子の含有率が特定の関係を満たす現像剤担持体と、結着樹脂a及び磁性酸化鉄を含む磁性体を含有するトナー粒子bを含み、トナー粒子が、炭素原子の含有率に対する鉄原子の含有率の比と、トナー粒子からの鉄及び鉄化合物の遊離率Xが特定の関係を満たす現像剤とを用いる。 (もっと読む)


【課題】大量の熱エネルギーを必要とせず、短時間で製造することが可能で、多額の設備費用を要せず、更には、弾性層の隣接部材に対する汚染性が改良された導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層3とを備える導電性弾性ローラ1において、前記弾性層3の少なくとも一層を、ポリテトラメチレングリコール由来のポリマー鎖を含むウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及び導電剤(C)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂から構成する。 (もっと読む)


【課題】生産コストを高める事無く、寸法の環境依存性が小さい弾性層を備えた導電性弾性ローラを提供する。
【解決手段】シャフト部材とシャフト部材の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層とを備える導電性弾性ローラにおいて、弾性層の少なくとも一層をウレタンアクリレートオリゴマー(A)光重合開始剤(B)導電剤(C)及びアクリレートモノマー(D)を含み、アクリレートモノマー(D)の少なくとも一部が下記一般式(I):[R;アルキル基、シクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基]で表されるアクリレートモノマー(E)である弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂から構成する。
(もっと読む)


【課題】感光体汚染がなく、かつ、帯電均一性に優れた低抵抗の帯電ローラを提供する。
【解決手段】弾性体層が、エピヒドリンゴムに少なくとも下記一般式(但し、Aはカリウム又はテトラアルキルアンモニウムであり、nは3〜7である)で表されるパーフルオロアルカンスルホン酸塩を配合したゴム原料から構成される。なお、表面に抵抗層が形成されていることが好ましい。
CF3(CF2nSO3-・A+ (もっと読む)


【課題】 注型工法のみによって弾性層の肉厚が薄いローラを製造することで、ローラの製造コストを低減する。
【解決手段】 定着ローラ11、加圧ローラ14は、回転軸21の軸方向(x方向)の中央部22から軸方向の最端部23まで漸次外径サイズが拡大する。また、回転軸21の方向変位量に対する外径サイズの変化量は回転軸21の軸方向の中央部22から最端部23に向かって漸次拡大する。 (もっと読む)


【課題】変位に対して追随性があり、抵抗値の変化の小さい導電性ロールを提供する。
【解決手段】 芯金11の外周にカーボンブラックにより導電性が付与された導電性弾性層12の表層部に表面処理液を含浸することによって形成された表面処理層12aを有する導電性ロール10であって、マイクロ硬度計により測定する導電性ロール10の表面の表面マイクロ硬度Hs1と表面処理層を除去した弾性層12のマイクロ硬度Hs2との差であるΔHs(Hs1−Hs2)が、マイクロ硬度Hs2に対して5%以下とする。 (もっと読む)


【課題】高耐久化、高速化、高画質化を図った電子写真装置に適用しても、帯電不良による画像不良や、トナー等の付着による異常画像の発生を抑制し、長期に亘り安定して均一な被帯電体の帯電を行うことができる帯電部材を提供する。
【解決手段】被帯電体に接触して回転することにより該被帯電体を一様に帯電するローラー状の帯電部材において、表面の凹凸が、周方向の平均間隔(Smp)と軸方向の平均間隔(Sma)との比の値が、
1.2<周方向の平均間隔(Smp)/軸方向の平均間隔(Sma)<2.0
を満たすように形成されたものである。 (もっと読む)


521 - 540 / 880