説明

Fターム[3J103GA60]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの種類及び用途 (7,843) | ロールの用途 (5,735) | その他の用途 (5,324) | ファクシミリ (880)

Fターム[3J103GA60]に分類される特許

121 - 140 / 880


【課題】記録媒体の分離性の向上と、画像の光沢度ムラや画像ノイズ等を抑制可能な定着装置を提供する。
【解決手段】定着部材21と加圧部材22が互いに圧接されていない状態において、定着部材21のクラウン部21Cの頂部と逆クラウン部21Dの底部との高低差をH1と表し、加圧部材22のクラウン部22Cの頂部と逆クラウン部22Dの底部との高低差をH2と表すと、H1>H2となるように各高低差を設定した。さらに、定着部材21と加圧部材22が互いに圧接された状態において、定着部材21の逆クラウン部21Dにおける加圧部材22との接触圧を、定着部材21のクラウン部21Cにおける加圧部材22との接触圧よりも大きくなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた発泡弾性層を備えた弾性ローラ、並びに、耐久性に優れた画像形成装置用定着装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2の外周面にシリコーン発泡弾性層3を備えた弾性ローラであって、前記シリコーン発泡弾性層3は、平均セル径が200〜400μmであり、セル径の標準偏差が150〜250μmであるセルを有していることを特徴とする弾性ローラ1A、並びに、この弾性ローラ1Aを備えた画像形成装置用定着装置及び画像形成装置。 (もっと読む)


【解決手段】(A)(A−1)25℃の動粘度が100〜50,000mm2/sで、一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン:5〜95質量%
及び
(A−2)25℃の動粘度が50,000mm2/sを超え500,000mm2/s以下で、一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン:95〜5質量%
からなるオルガノポリシロキサン
(B)式(1)


(AはCH3又はH。mは2以上、nは0以上、m+nは50以上の整数。)
で表されるSiH基を一分子中に少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン
(C)ヒドロシリル化反応触媒
(D)接着付与成分
を含有する定着ロール用付加硬化型シリコーン接着剤。
【効果】本発明のシリコーン接着剤は、未反応のビニル基が残存する硬度が低いシリコーンゴム層に塗布後、数時間経過後でも硬化・接着が可能で、これにより定着ロール製造時の作業性が著しく向上する。 (もっと読む)


【課題】定着ローラ等の製造コストを低減でき、かつ、定着ローラ等の耐久性の低下を防止でき、かつ、記録紙のシワを抑え、後端部の跳ね上げを防止できる定着装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】定着ローラ52は、外周面が円筒形の芯金52aの上に、順次、シリコーンゴム層52bとシリコーンスポンジ52cを設けている。上記シリコーンスポンジ層52cは、芯金52aの軸方向の中央部側から軸方向の両端部側に行くに従って厚くなり、かつ、シリコーンゴム層52bよりも硬度が低い。 (もっと読む)


【課題】異音の発生を低減することが可能な軸受け構造及び定着装置を提供すること。
【解決手段】ローラ部材6の端部分に固定されている環状部材11と、環状部材11の外周に遊嵌され、加熱ローラ1及び環状部材11を回転可能に支持するベアリング部材12と、環状部材11の外周面に設けられ、ベアリング部材12が、ローラ部材6の軸に沿って中央方向へ移動することを規制する規制部材11bと、ローラ部材6が配置されている筐体に固定され、且つベアリング部材12を遊嵌保持するベアリング保持部材13と、ベアリング部材12を規制部材11bに当接して、ベアリング部材12を規制部材11bの方向に付勢する弾性部材15とを備えた、軸受け構造10である。 (もっと読む)


【課題】低コストで、低抵抗値、使用環境(温湿度)による抵抗値変化が小さく、低汚染性を満足する電子写真装置の導電性ローラ用ゴム組成物およびそれを用いた電子写真装置の導電性ローラ、並びに転写ローラを提供する。
【解決手段】アクリロニトリルブタジエンゴムを主体とするゴム成分Aの海相中に、エピクロルヒドリンゴムを主体とするゴム成分Bの島相が分散した海島構造を有するゴム組成物であって、前記島相の面積比率が10%以上、50%未満であり、かつ長径(dL)/短径(dS)比が1.5以上、10.0未満の島相の割合が、前記島相の全面積を100%としたときに60%以上である電子写真装置の導電性ローラ用ゴム組成物。それを用いた電子写真装置の導電性ローラ、並びに転写ローラ。 (もっと読む)


【課題】 トナー画像を保持した像担持体と転写ローラとの間に記録媒体を導き、転写ローラにより像担持体に保持されたトナー画像を記録媒体に転写させるにあたり、転写ローラに温度むらが生じるのを抑制して、濃度むら等のない良好な画像が安定して得られるようにする。
【解決手段】 トナー画像を保持した像担持体2と転写ローラ20との間に記録媒体Sを導き、転写ローラにより像担持体に保持されたトナー画像を記録媒体に転写させる画像形成装置において、上記の転写ローラとして、回転軸21の外周に複数の層22〜24が積層され、最表面層に熱伝導率が他の層よりも高い熱伝導層24が形成されたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】長期の使用にも耐えうる耐熱安定性の高いシート状摺動部材を用いて、安定的なフィルム管状体(ベルト)の走行を実現する画像定着装置を提供すること。
【解決手段】 押圧部材Aと樹脂フィルム管状体2との間に介在させるシート状摺動部材33として、少なくとも摺動面が耐熱性樹脂を含んで構成される非多孔質状シートからなり、表面に凹凸を有する基材上に非多孔質シートが設けられるシート状摺動部材を用いる。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境においても、長期間に亘り、かぶりを低減することが可能な現像ローラを得て、高品質な画像を提供可能な電子写真画像形成装置を得る。
【解決手段】軸芯体1と、該軸芯体の周囲に樹脂層を有する現像ローラ。最表面の樹脂層3は、バインダー成分がポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、尿素樹脂、ポリカーボネート樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、及びポリアミド樹脂の中から選ばれる少なくとも1種の樹脂成分からなり、かつ、アルキルイソシアネート変性ポリエチレンイミンを含有する。 (もっと読む)


【課題】感光体汚染がなく導電性粒子を均一に分散し、高画質、高耐久化に対応した、電気的特性が良好である電子写真用帯電ローラを提供すること。
【解決手段】導電性支持体の外周上に形成された導電性弾性層の外周上に被覆層を有する電子写真用帯電ローラにおいて、該被覆層は、ポリオールとイソシアネートを主成分とするものであり、導電性粒子を含有し、且つ、ポリカプロラクトンとヒドロキシオクタデカン酸の共重合物を含有することを特徴とする電子写真用帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】像担持体と帯電部材との間の微少間隙に異物を挟み込んでも、帯電部材の表面への異物の埋没による、異常画像の発生を防止する。
【解決手段】導電性支持体904と、前記導電性支持体904の上に設けられたイオン導電性を有する電気抵抗調整層903と、前記電気抵抗調整層903の上に設けられたイオン導電性を有する中間層902と、前記中間層の上に設けられた絶縁性を有する表面層901と、を有する帯電部材10において、前記中間層902が、少なくとも、ポリエーテルポリオール樹脂を含有する樹脂組成物で構成され、そして、前記表面層901が、少なくとも、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、又は、ウレタン樹脂を含有する樹脂組成物で構成されているものとする。 (もっと読む)


【課題】加熱ローラの寿命を向上できて、装置全体の寿命を向上できる定着装置を提供する。
【解決手段】加圧ベルト12の表面硬度は、加熱ローラ11の表面硬度よりも大きい。加圧ベルト12の全長L12は、加熱ローラ11のゴム層112の全長L112よりも長く、かつ、加圧ベルト12の両端部は、加熱ローラ11のゴム層112の両端部よりも外側に位置する。 (もっと読む)


【課題】従来の定着用回転体の製造方法では、基体の表面に塗布したコーティング層が焼成段階でクラックが生じたり、耐摩耗性に劣るといった問題があった。
【解決手段】 平均粒子径が0.2μm〜0.5μmの第1のPFA樹脂(パーフルオロアルコキシ樹脂)と、平均粒子径が10.0μm〜15.0μmの第2のPFA樹脂と、平均粒子径が0.2μm〜0.5μmのPTFE樹脂(ポリ四フッ化エチレン樹脂)を主成分とするフッ素樹脂混合物を基体の表面にコーティングした後、この基体を280℃以上350℃以下の温度範囲で焼成することにより、コーティング層にクラックが無く、耐摩耗性に優れた定着用回転体を製造できる。 (もっと読む)


【課題】抵抗値変動が抑制される半導電性ロールを提供する。
【解決手段】本実施の形態の半導電性ロール10は、電圧を印加されることによりイオン導電剤をイオン導電剤保持部材14側または弾性層18側へ移行させる電界を形成するイオン導電剤移行電極12の外周側に、イオン導電剤を保持したイオン導電剤保持部材14、電圧を印加されることにより外部部材との間に電界を形成する外部電界形成電極16、及びイオン導電剤を含有した弾性層18が順に積層されて構成されている。外部電界形成電極16の外周面には孔16Aが形成されており、イオン導電剤移行電極12に印加された電圧に応じて、イオン導電剤保持部材14に保持されたイオン導電剤が弾性層18側へ移行、または弾性層18に保持されたイオン導電剤がイオン導電剤保持部材14側へ移行可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】被覆層の伸びを抑制でき画像形成不良を防止できる導電性ローラー及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】軸方向両端部であって端縁31a1から離間した位置の周面31aにそれぞれ凹形状31a2を有するローラーシャフト31と、熱収縮性及び導電性を有するチューブが用いられ、少なくとも凹形状31a2の位置を含む周面31aを被覆する被覆層32とを有する帯電ローラー3を採用する。 (もっと読む)


【課題】ブリードを防止し且つ安定した電気特性及び搬送性を有する導電性駆動ロールを提供する。
【解決手段】ムーニー粘度ML(1+4)125℃が20〜50で且つ不飽和結合成分量が4〜9wt%である非油添系化合物を主体としたゴム基材100質量部に、窒素吸着比面積が100m2/g以上で且つDBP吸油量が100cm3/100g以上である第1のカーボンブラック20〜35質量部と、窒素吸着比面積が20〜80m2/gで且つDBP吸油量が80〜160cm3/100gである第2のカーボンブラック20〜35質量部とを配合したゴム組成物を加熱・硬化して成形したゴム部材からなり、前記ゴム部材は400℃における重量損失が5wt%以内で且つアセトンによるソックスレー抽出量が3wt%以内である。 (もっと読む)


【課題】加工性に優れており、トナーに適度な帯電性を付与できるとともに圧縮永久歪みを低減して他の部材との加圧接触によるひずみを防止でき長期に渡り使用可能な導電性ロールを提供する。
【解決手段】最外層が加硫ゴム組成物で形成されてなる導電性ロールであって、前記加硫ゴム組成物はゴム成分としてエピクロルヒドリンゴムおよびクロロプレンゴムを含み、さらに前記ゴム成分100質量部に対してチオウレア系加硫剤およびN−シクロヘキシルチオフタルイミドからなる架硫遅延剤をそれぞれ0.2〜5質量部含むことを特徴とする導電性ロール。 (もっと読む)


【課題】各環境下で表面層硬度を一定に保ち、耐久濃度を安定にする現像ローラの提供であり、このような現像ローラを用いた現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真用画像形成装置を提供する。
【解決手段】軸芯体1と、弾性層2と、中空樹脂粒子を含有している表面層3とを有する現像ローラ6において、該中空樹脂粒子は、その個数平均粒径が0.3μm以上3.0μm以下であり、温度25℃での弾性係数Aが3.0×10-4N/μm以上0.1N/μm以下であり、該弾性係数Aと、温度40℃での弾性係数Bの比(B/A)が1.1以上1.6以下であり、該表面層の径方向の断面における該中空樹脂粒子の断面積の総和の、該表面層の断面の単位面積1100μm2に占める割合が10%以上50%以下である現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】ロール本体との接着性が高い低コストなロ一ルカバーを提供することにある。
【解決手段】本発明のロールカバー40は、接着性官能基を含まない熱可塑性フッ素樹脂により形成された第1の層41と、接着性官能基を含む熱可塑性フッ素樹脂により第1の層の内周面に形成された第2の層42とを有し、第2の層の少なくとも内周面が、第1の層の外側から照射される紫外線により処理されている。これによれば、熱可塑性フッ素樹脂でなるロールカバーの第2の層に含まれる接着性官能基を紫外線照射によって活性化させることができるため、ロール本体との接着性が高い第2の層を有するロールカバーとすることができる。また、ロールカバーの外層をなす第1の層の外側から紫外線を照射すればよいので、ロールカバーの成形処理から表面処理まで一貫して連続的に行うことが可能となり、ロールカバーの更なる低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】生産性、セット性、耐カブリが良好であり、使用後のリサイクル性を有し、画像形成に優れた現像ローラ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性芯体の上に、弾性層及びその外周上に被膜を有する現像ローラであって、該弾性層が熱可塑性樹脂と、下記性質を有する架橋ゴム粒子とを含有し、該弾性層中の全架橋ゴム粒子の含有量が50質量%以上95質量%以下であり、該弾性層の硬さが30度乃至90度であり、該弾性層の密度が0.85g/cm乃至1.50g/cmである。
(1)2つ以上の体積粒度分布の山を有すること。
(2)小粒径からの個数累積が10%のときの粒径d(μm)の3倍以上の粒径b(μm)に粒度分布の極小値Pbがあり、Pb/PL(粒度分布中で最大の高さ)が0.0乃至0.5であること。
(3)Ss(bよりも小粒径側の粒度分布面積)/SL(bよりも大粒径側の粒度分布の面積)が0.1乃至9.0であること。 (もっと読む)


121 - 140 / 880