説明

Fターム[3J103HA54]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロール等の材料 (7,844) | 表面処理又は被覆を施されたもの (270)

Fターム[3J103HA54]の下位に属するFターム

Fターム[3J103HA54]に分類される特許

201 - 220 / 225


【課題】 定着装置に近接して配置された搬送ローラ対によって用紙を挟持して搬送する際に、搬送ローラ対により用紙上のトナー像に圧痕や擦り傷が発生する事を防止する。
【解決手段】 未定着トナー像が転写された用紙Sを加熱加圧することにより定着する定着装置30と、定着装置30の定着ニップ部Nの用紙搬送方向下流側に配設され、定着ニップ部Nを通過した用紙Sを挟持して搬送する搬送ローラ対37を備えた画像形成装置において、搬送ローラ対37のうち、片面記録後の用紙Sのトナー像に接触する搬送ローラ37Bの外周面に複数の微小突起37B2を設けた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 導電性ロールを、初期状態からの電気特性および摩擦特性の変化を小さくし、画像形成装置に実装されたときに画像形成装置の電気的な制御や搬送機構の制御を容易にする。
【解決手段】 芯金外周面上に導電性弾性層とを備えた導電性ロールであって、前記導電性弾性層の最表面に酸化被膜が形成されており、印加電圧1000Vにおける、初期ロール抵抗値をR0[Ω]、100時間連続印可した後のロール抵抗値をR100[Ω]とすると、(logR100−logR0)≦0.3、初期の摩擦係数をμ0、印加電圧1000Vで100時間連続印可した後の摩擦係数をμ100とすると、0.8<μ100/μ0<1.0であることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 外径の旋削が不要で、生産性に優れ、転動寿命の面でも有利なロッカーアームのローラの製造方法を提供する。
【解決手段】 この製造方法は、ロッカーアームのカムフォロワとして用いられる円筒状のローラ1を製造する方法である。この製造方法は、素材準備過程I と、この素材Wの少なくとも外周面を冷間で塑性加工する塑性加工過程IIと、熱処理する熱処理過程III と、端面研削過程IVと、この端面研削後の素材Wの外周面および内周面を研削する周面研削過程V とを含む。素材準備過程I は、線材W0をプレス加工で定尺に順次切断して前記素材Wとする過程である。塑性加工過程IIは、複数の冷間鍛造過程IIa〜IIcと、サイジング過程IIdとでなる。 (もっと読む)


【課題】 電気的特性が温度や湿度などの環境に影響され難く、被帯電体の帯電ばらつきを抑え易く、同時に、高電圧を印加しても、大電流がリークし難くて感光体表面層の破壊を防止した帯電部材と、この帯電部材を用いた電子写真転写用現像装置を提供する。
【解決手段】 半導電性シリコーン弾性体層に樹脂層を被覆してなり、被帯電体に当接させ、該被帯電体との間に電圧を印加することにより、被帯電体を帯電させる帯電部材において、樹脂層を形成する樹脂としてポリオール架橋又は過酸化物架橋したポリフッ化ビニリデン及び/又はポリオール架橋又は過酸化物架橋したポリフッ化ビニルを用いる。 (もっと読む)


【課題】ローラーの伸縮に対する電流変化が小さく、安定かつ良好な均一帯電性および出力画像品質が得られる帯電ローラーの提供。
【解決手段】支持部材と導電性被覆部材から構成される接触帯電ローラーにおいて、該導電性被覆部材を、非極性の樹脂またはエラストマーと極性の樹脂またはエラストマーとを含むシームレスチューブから形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子写真プロセスを利用した画像形成装置に用いる弾性部材の表面の動摩擦係数を下げて且つ弾性部材の表面の水に対する接触角の低下を抑える事ができる弾性部材の表面処理方法を提供する。
【解決手段】 電子写真プロセスを利用した画像形成装置に用いる弾性部材の表面に対して波長200〜350nmの強度が全波長強度の60%以上で、且つ波長200nm以下の強度が全波長強度の1%以下で紫外線を照射する事により、弾性部材の表面の動摩擦係数を下げて且つ弾性部材の表面の水に対する接触角の低下を抑える事が可能である弾性部材の表面処理方法を提供する事である。 (もっと読む)


【課題】多色ゴーストの発生が発生せず帯電均一性の良好な画像を長期にわたって得ることができ、さらには、直流電圧のみが印加されても用いることができる帯電部材を提供し、また、該帯電部材を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供する。
【解決手段】導電性支持体と、その上に設けられた被覆層とを有する帯電部材において、周波数A(Hz)、電圧3vを印加した際の前記帯電部材の静電容量をC(F)、抵抗をR(Ω)、前記帯電部材の移動速度をB(mm/sec)とすると、 B/4≦A≦B/3 5×10−10≦C≦5×10−9 5×10≦R≦5×10 である。 (もっと読む)


【課題】ロール表面へのトナー及び外添剤の付着を防止し、安定かつ良好な均一帯電特性と出力画像品質が得られる帯電ロール、及び該帯電ロールを有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも支持部材と導電性被覆部材を有する帯電ロールにおいて、該導電性被覆部材の表面自由エネルギーが30mN/m以上であり、かつその表面全面に粒子径が3.0μm以下の有機または無機微粒子の層を形成したことを特徴とする帯電ロールと、それを用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】被案内面を有する搬送部と、案内面を有する搬送ローラと、搬送ローラを回転自在に支持する転がり軸受とを備えた真空搬送装置の発塵を低減し、耐久性を向上する。
【解決手段】この真空搬送装置は、搬送部50と、搬送ローラ60と、第1の転がり軸受70と、一対の第2の転がり軸受80とを備えている。搬送ローラ60の表面(搬送部50を案内する面60A)に、塩浴処理法によりバナジウムカーバイド膜を形成する。転がり軸受80の外輪の外周面80A(搬送部50を案内する面)に、塩浴処理法によりバナジウムカーバイド膜を形成する。第1の転がり軸受70と第2の転がり軸受80の軌道面に、フッ素油からなる潤滑膜を設ける。 (もっと読む)


【課題】 安価で安定的な電気抵抗値を得ることができ、加工性、耐永久歪性を向上することができ、また、オイルブリード性を制御でき、表面張力、耐摩擦性を向上した導電性ローラを提供する。
【解決手段】 導電性ローラの軸芯の外周に形成した導電性ゴム層がエチレンオキサイド―プロピレンオキサイド―アリルグリシジルエーテル(EO−PO−AGE)とエチレンプロピレンゴム(EPDM)を架橋した導電性組成物と、リチウムイオン導電剤を配合して形成している。 (もっと読む)


【課題】ポリフェニレンスルフィドと導電性フィラーを含有する樹脂組成物から形成され、厚みと体積抵抗率のバラツキが小さく、力学的特性に優れ、かつ力学的特性の異方性が少ない半導電性フィルムを提供する。
【解決手段】ポリフェニレンスルフィドと導電性フィラーを含有する樹脂組成物から形成され、厚みが20〜250μmで、厚みの最大値が最小値の1.0〜1.3倍、体積抵抗率が1.0×102〜1.0×1014Ωcmで、体積抵抗率の最大値が最小値の1〜30倍、かつ示差走査熱量計による熱分析により100〜150℃の範囲内に10J/g以上の結晶化吸熱(ΔH)を有するピークが検知される半導電性フィルム、及びリップクリアランスと冷却ロール温度を制御する該半導電性フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ローラ状の被塗工物(基層ローラ)を長手方向を鉛直にして浸漬した後、これを引上げることにより被塗工物の周囲に塗膜(表面層)を形成する方法において、引上げ時のローラ上端部から中央部の範囲に、ムラや長手方向のスジ等の塗膜欠陥が発生せず、均一膜厚とする電子写真用ローラの製造方法及び電子写真用ローラを提供することにある。
【解決手段】 液粘度及び液温を一定に調整した塗料中に、ほぼ均一外径のローラ状の被塗工物の長手方向を鉛直にして浸漬した後、これを引上げることにより被塗工物の外周に塗膜を形成する方法であって、引上げ開始時はローラの上端部からローラ全長の2%長さ以内を引上げ最大速度の70%以下の一定速度で行い、その後の引上げを最大速度から減速度で行い、均一膜厚とすることを特徴とする電子写真用ローラの製造方法、この電子写真用ローラの製造方法を用いて製造されたことを特徴とする電子写真用ローラ。 (もっと読む)


【課題】 高速回転によるチューブずれを抑制、抵抗ムラを抑制した帯電ローラ、その製造方法、この帯電用ローラを搭載した電子写真装置用カートリッジ及び電子写真装置を提供することである。
【解決手段】 芯金と該芯金外周上の弾性体と、シームレスな帯電ローラ用被覆チューブを該弾性体に被覆してなる帯電ローラにおいて、該チューブ内面の10点平均粗さ(Rzjis)が4〜15μmであることを特徴とする帯電ローラ、その製造方法、この帯電用ローラを搭載した電子写真装置用カートリッジ及び電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】加工性がよく、可塑剤や軟化剤の染み出しによる感光体汚染がなく、低硬度で圧縮永久歪み性に優れ、電気的な均一性に優れた導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周上に少なくとも1層以上の弾性層を有する導電性ローラにおいて、該弾性層がエピクロルヒドリン系ゴムと重量平均分子量(Mw)が3000〜10000であるポリエーテルポリオールを含有するゴム組成物からなることを特徴とする導電性ローラ。 (もっと読む)


【課題】適切な光沢感と文字の再現性(文字潰れの少ない印字)を両立するような極めて高画質なトナー画像を得ることができるトナー定着装置を提供すること。
【解決手段】トナーをニップ内で加熱加圧せしめて記録媒体上に多色定着画像を得るトナー定着装置において、トナーと接する側の部材は、少なくともシリコーンゴムから成る弾性層とフッ素樹脂から成る表層を有し、表層厚みをd1[μm]としたとき、10≦d1≦50の厚み範囲であり、且つ、ニップ圧力をP[Pa]としたとき、(−2.5×103)・ d1+3.2×105≦P≦(−1.2×103)d1+1.1×105の圧力範囲であり、シリコーンゴムから成る弾性層において、25℃での熱伝導率が0.4〜0.9[W/m・k]であり、JIS−A硬度が25°〜40°であり、その層厚みをd2[μm]としたとき、d2≦1000の厚みであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を適切に防止する現像装置、現像剤供給ローラ、画像形成装置、及び、画像形成システムを実現することにある。
【解決手段】液体現像剤を担持するための現像剤担持体と、円柱状基材と、該円柱状基材に巻き付けられている複数のワイヤーと、を備え、液体現像剤を前記現像剤担持体に供給するための現像剤供給ローラと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高速で、長尺出力や連続紙のような連続ウェブに出力する場合であっても、シートのたるみがなくなり、しわの発生やシートが定着ローラに巻き込まれることを防止することができることを課題とする。
【解決手段】 駆動ローラ71は、回転軸73と、回転軸73を所定方向に回転させる駆動手段80と、回転軸73に所定数の円筒状部材からなるロール部74とを有し、シート10の中央が通過するロール部74aは、駆動ローラ71に所定の押圧力で接触させるように、シート10の中央が通過するロール部の両側に配置されるロール部74bの外径よりも大きい径で形成され、駆動手段80は、シート10を引っ張る力が一定となるように、駆動ローラ71を駆動することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】加熱機構の熱損失、画像のにじみ、用紙の湾曲を防止することができる定着装置を提供することを目的とする。
【解決手段】所定の間隔をあけて相互に平行に配置された定着ローラ41および対向ローラ42と、定着ローラ41と対向ローラ42とに張り渡された無端ベルト43と、回転軸が定着ローラ41および対向ローラ42の回転軸と平行に配置され、無端ベルト43を介して定着ローラ41に接触するとともに対向ローラ42とは非接触とされた加圧ローラ45とを有し、用紙の搬送路は、無端ベルト43を介して定着ローラ41と加圧ローラ45とが圧接する部分を通過した後、無端ベルト43と加圧ローラ45のみが接する部分を通るように形成されている。また、定着ローラ41には、内部に熱源44−1が設置されて発熱体となっている。 (もっと読む)


【課題】弾性部材の表面に対して、リングヘッドから表面処理剤を均一に適量のみ吐出して含浸・浸透させることにより、少量の表面処理剤で、表面が均一に処理されている弾性部材を安定して製造することができる弾性部材の表面処理方法を提供すること。
【解決手段】弾性部材とリングヘッドとを所定の速度で相対移動させ、弾性部材の表面に対して所定の間隔をなす距離に全周に開口されたスリット状の吐出口(リングヘッド)から表面処理剤を均一に適量のみ吐出して含浸・浸透させることで、弾性部材の表面を均一に処理することが可能であり、表面処理剤が有機溶剤を含む場合、弾性層の膨潤、弾性層からの材料成分の染み出しを抑制することができ、且つ、少量の表面処理剤で処理することが可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】任意の被覆層を、またはその任意の被覆層上に他の被覆層が積重されている場合には、他の被覆層ごと簡単に剥離することができ、その剥離跡に傷を生じさせないOA機器用ロールおよびその再生方法を提供する。
【解決手段】芯金1の外周の任意の被覆層(中間層3)に、所定の温度以上で膨張する膨張粒体Eが未膨張の状態で分散含有されている。そして、再生する際には、そのOA機器用ロールを上記所定の温度以上になるよう加熱して、膨張粒体Eを膨張させることにより、中間層3を、その外側の表層4とともに、その内側の弾性層2から剥離する。そして、その弾性層2の外周面に、新たに中間層3および表層4を再度形成する。 (もっと読む)


201 - 220 / 225