説明

Fターム[3J105BB25]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 玉継手を除く枢着部の細部(一般細部) (1,071) | 軸孔の構造 (181) | 内周面に溝を有するもの (51) | 溝の方向が円周方向であるもの (5)

Fターム[3J105BB25]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】組立てが容易でコストの低減化を図り、高精度のマニピュレータ動作を行うことができる小型のマニピュレータ用関節部を提供する。
【解決手段】マニピュレータ用関節部は、基部アームの端部に配設された関節軸と、回動アームの端部に形成されたユニット装着孔と、該ユニット装着孔に嵌合するハウジングと該ハウジングの内部に配設され回動アームを関節軸に対して回転自在に支持する転がり軸受とを有する軸受ユニットと、を備える。更に、長手方向における縦断面がテーパー状の係止部材は楔作用を発生し、回動アームとハウジングとを相対回転不能に固定する。係止部材は円周方向に複数本設けられている。 (もっと読む)


【課題】軸部にかかる負荷を軽減し、軸部の折損を未然に防ぐ。
【解決手段】本発明は、車両の荷室30に設けられたパッケージトレイ10を棚部33側に対して回動可能に支持するパッケージトレイ10の支持構造であって、パッケージトレイ10側または棚部33側のいずれか一方に設けられ、パッケージトレイ10の回動軸に沿って延びるヒンジピン32と、同他方に設けられ、ヒンジピン32を支持する収容溝21と、収容溝21に延設され、ヒンジピン32が弾性限界を超えない所定量の負荷を受けた際に、その所定量の負荷が軽減する方向にヒンジピン32を逃がす延長溝22とを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を開操作する場合に僅かな操作力でロック解除できるようにしたヒンジ機構及び携帯端末を提供する。
【解決手段】2枚重ねされた筐体を、スライド操作に連動させて開操作するヒンジ機構であって、一方の筐体が押されることに連動して軸方向に摺動される回転停止カムを有し、該回転係止カムが押圧付勢手段に押圧されて軸方向に摺動したとき、第1筐体に固定されているロック部材が該回転係止カムを非回転にロックするロック手段と、前記回転係止カムが前記押圧付勢手段の付勢力に逆らって軸方向に摺動したとき、前記ロック部材と該回転係止カムとのロックを解除するロック解除手段とを備え、前記回転係止カムの軸心から離れた外周部に、前記ロック部材と係脱してロックまたはロック解除されるロック係脱部を構成する。 (もっと読む)


その2つのヒンジ部の許容可能な相対角変位の末端の近くで自動ロック機能を有する、改良された動力ヒンジ20は、広く、枢動軸x−xを有しかつ両端の間に延在する第1のスロット31を有する静止部材23と、静止部材に対して枢動軸の周りに回転できるように取り付けられ、両端の間に延在する第2のスロット34を有する可動部材24と、ある角度位置から別の角度位置まで静止部材に対して枢動軸の周りに回転されるように構成され、両端の間に延在する第3のスロット36を有する駆動部材28と、第1のスロット、第2のスロット、及び第3のスロットを通り抜け、枢動軸に実質的に平行に移動できるように拘束される細長いピン29であって、駆動部材が一方の角度位置から他方の角度位置まで回転されると、上記ピンが実質的にスロットのおのおのの一方の端部から実質的にスロットのおのおのの他方の端部まで移動されることになり、可動部材が静止部材に対して枢動軸の周りに回転されることになるように、第1のスロット、第2のスロット、及び第3のスロットが構成され配置される細長いピン29と、を含む。
(もっと読む)


【課題】 漏洩磁束が懸念される磁石が不要であるとともに、折り畳み型携帯通信機のデザイン性及び操作性を損なうことのない開閉検知構造及びこの開閉検知構造を備える折り畳み型携帯通信機を提供する。
【解決手段】 ヒンジ部30を介して連結された第1及び第2筐体10、20を備える折り畳み型携帯通信機100の開閉状態を検出する開閉検知構造である。ヒンジ部30は、第1筐体10と一体的な第1部分31を備え、第2筐体20において第1部分31によって覆われた部位にはスイッチ13を設けた。第1部分31において、第1及び第2筐体10,20を閉じた状態でスイッチ13の出没部13Aと対向する部位には溝部15を設けた。第1及び第2筐体10,20を開いた際には出没部13Aが突出して溝部15に入り込みスイッチ13が開状態を検出し、閉じた際には出没部13Aが第1部分31の周面19により押し込まれスイッチ13が閉状態を検出する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5