説明

Fターム[3J552NB00]の内容

Fターム[3J552NB00]の下位に属するFターム

Fターム[3J552NB00]に分類される特許

1 - 7 / 7



本発明は、油圧式制御装置2と、油圧によって操作可能な1つ又は複数の変速機ユニット3,4,31,61とを備え、油圧式制御装置2は、変速機ユニットにおける操作圧力17,18,32,63を調節するための調整ユニット5と、油圧式制御装置2のベース油圧16を調節するためのベース油圧調整弁8とを有する自動変速機であって、油圧式制御装置2は、ベース油圧調整弁8を操作圧力に応じて制御するための油圧式ユニット9を有し、操作圧力17,18,32,63をベース油圧調整弁8に油圧を伝えるように接続するための複数の手段23が備えられている変速機に関する。
(もっと読む)


【課題】シフトレンジを切り替えるための操作部の動きをロックさせる機構を追加することなく、運転不適状態の人が車両を走行させるのを防止する機能を、車両に持たせる。
【解決手段】運転者によるシフトレバーの操作に応じて、モータを駆動することにより、シフトレンジ切替機構を作動させて、自動変速機のシフトレンジを、そのシフトレバーの操作に対応したシフトレンジに切り替えるシフトバイワイヤ方式の制御装置では、車両のエンジンが始動された際に、運転者に対してアルコールチェックを行い(S120〜S140)、アルコール反応があった場合には(S140:YES)、切替許可/禁止フラグを禁止側に設定することで(S150)、シフトレンジをシフトレバーの操作に応じてパーキングロック(P)から他のレンジへ切り替える処理と、ニュートラル(N)から走行可能レンジ(D又はR)へ切り替える処理とを禁止する(S190:YES→S200)。 (もっと読む)


【課題】ジェットポンプを備えても、小型化を図ることができる油圧制御装置を提供すること。
【解決手段】油圧制御装置100は、アッパーバルブボディ2と、ロアバルブボディ3と、アッパーバルブボディ2とロアバルブボディ3とで挟持されるセパレータプレート4とにより構成される。油圧制御装置100は、アッパーバルブボディ2に形成される吐出油路21と、ロアバルブボディ3に形成され、かつセパレータプレート4に形成される吸入連通穴42を介して、吐出油路21と連通する吸入油路31と、ロアバルブボディ3に形成され、かつ吸入油路31における作動油の圧力よりも高い圧力の作動油が供給される高圧油路32と、セパレータプレート4に形成され、高圧油路32と吐出油路21とを連通する高圧連通穴41と、を備えるジェットポンプ1−1が形成される。 (もっと読む)


本発明は、自動摩擦クラッチを操作するための方法に関する。当該方法によれば、エネルギー入力に相当するクラッチ負荷が測定され、当該測定されたクラッチ負荷に基づいてクラッチの操作モードが制御される。本発明によれば、不十分なエネルギー入力によってクラッチライニングが研磨されないように、クラッチのスリップ作動時間に関連させてクラッチ負荷が特に増加され、早期に摩耗されないように、クラッチ負荷が特に減少される。 (もっと読む)


オンボード電源のリップルに対してロバストに自動車ハイドロリックユニット(HP)向けの電磁制御弁(CV)の電流を制御するディジタル閉ループ回路(CLS)を有し、前記閉ループ回路(CLS)の操作量として目標電流(SS)の飛び(ST)に対する動特性を改善するようにした自動車制御装置(CO)において、前記ディジタル閉ループ回路(CLS)のフィードバックパス(FB)に少なくとも1つの適応補正フィルタ(KFI)が設けられており、該適応補正フィルタのフィルタ時間(FT1,FT2)が目標電流(SS)のレベル変化(S1)に基づいて動的に調整可能である。
(もっと読む)


本発明は、殊に自動車用伝動装置のための制御装置に関し、支持体(1)を備え、支持体上に電子式の1つの回路部分(2)並びに、回路部分(2)と電気的な接続部材(7)によって接続された少なくとも1つのフレキシブルなプリント回路基板(3)を配置してあり、支持体(1)上にフレーム部分(5)を配置し、フレーム部分は回路部分(2)を取り囲んでおり、回路部分と接続されている接続部材(7)は、フレーム部分(5)の少なくとも1つの切欠き部(15)を通してプリント回路基板(3)に接続されるようになっている。
(もっと読む)


1 - 7 / 7