説明

Fターム[3K007AB03]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 発光特性 (2,403) | 効率 (1,139)

Fターム[3K007AB03]に分類される特許

221 - 240 / 1,139


【課題】 特に短波長領域(青色域及び紫外域)における発光輝度が高い電界発光素子を提供すること。
【解決手段】 下記一般式(1):
【化1】


[式中、Xは蛍光又は燐光を示す有機分子を示し、Rは低級アルコキシ基、ヒドロキシル基、アリル基、エステル基及びハロゲン原子からなる群から選択される少なくとも一つを示し、Rは低級アルキル基及び水素原子からなる群から選択される少なくとも一つを示し、nは1〜3の整数を示し、mは1〜4の整数を示す。]
で表される有機ケイ素化合物の重合体からなる発光材料を含有する発光層と、前記発光層に電圧を印加するための陽極及び陰極とを備えることを特徴とする電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機TFT素子とした場合に高いキャリア移動度が得られる有機半導体材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(V)で示される構造を有するナフタレン誘導体。このナフタレン誘導体の1種以上を含む有機半導体材料。
【化20】


(Ar〜Arはそれぞれ独立に置換基を有しても良い芳香環基を表し、少なくともその2つ以上が6π電子系より大きいπ共役系を有する基を表す。なお、Ar〜Arの芳香環基が有する置換基同士が結合して環を形成していても良い。) (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子用材料、中でも電荷輸送材料として好適な錯体化合物、及びそれを用いた耐久性が良好な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に有機層を有する有機電界発光素子であって、特定の四座配位子パラジウム含窒素ヘテロ環錯体を有機層に含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、1,8−ナフチリジン誘導体および該誘導体を含有する有機電界発光素子の提供。
【解決手段】下記一般式(1)
【化1】


(mは0または1,nは2〜6の整数)
で示される1,8−ナフチリジン誘導体およびそれを含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 光の取り出し効率を向上することのできる面発光素子を提供する。
【解決手段】 面発光素子10は、透明基板11と、透明基板11上に順に形成された、第1の電極12、正孔および電子を注入することにより発光する発光層13および第2の電極14とを備える。第1の電極12は、透明基板11の法線方向に対して垂直な方向に周期構造を持ち、発光層13に正孔を注入する。発光層13の正孔が注入される部分が、透明基板11の法線方向に対して垂直な方向に周期構造を持つため、発光層13に周期構造を持つ屈折率分布が形成される。この屈折率分布によって発光層13が回折格子を形成し、発光層13から発光した光が透明基板11方向に回折する。 (もっと読む)


【課題】 発光輝度が均一な有機EL素子を提供することにある。
【解決手段】 光学手段が設けられている有機エレクトロルミネッセンス素子において、透明電極層と金属電極層の間に電力を供給することにより発光する有機発光層の発光面に対応した透明電極層の外周部に接触して、透明電極層の電気抵抗よりも低い電気抵抗を有する金属層を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 高い発光効率を示し、且つ、発光寿命の長い有機EL素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】 発光層が、ホスト化合物と金属錯体を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該正孔輸送層と前記発光層との間に、中間層を有し、該金属錯体のひとつが、下記一般式(1)で表される部分構造を有する。
(もっと読む)


【課題】特別な構造物を設けず、複雑なアライメントの必要がない簡単な構成で光の取出効率を高めた有機ELパネルを提供する。
【解決手段】ガラス基板1上にストライプ状の陽極2が並行して複数列形成されており、このアレイ状に配置された陽極2の上には、発光層を含む有機層3が、陽極2と同方向にストライプ状に形成されている。各々のストライプ状の陽極2と交差するように、金属電極としてストライプ状の陰極7が複数形成されている。絶縁膜4と絶縁膜6は隣接するストライプ状の陽極2の間及び有機層3の間に設けられている。絶縁膜4と絶縁膜6とに挟まれるようにして、金属膜5が形成されている。この金属膜5が横方向に拡散する光を陰極7の方向へ反射させて、最終的に光の取り出し方向へ導く。 (もっと読む)


【課題】 所望の画素領域からの電流のリークを好適に抑制することができるエレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 透明基板2上に、X方向に延設してY方向に複数本並設した走査電極3と分離突部8を形成した。また、データ電極11の外側面11aに発光層12と正孔輸送層13を積層して四角柱状の有機EL棒10を形成した。そして、有機EL棒10を透明基板2に取付ける際に、断面楔形状に形成された分離突部8に有機EL棒10を押圧し、各画素領域S毎に正孔輸送層13及び発光層12を分離する。さらに、有機EL棒10を押圧して正孔輸送層13と走査電極3を密着させた。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率の向上を図ると共に透明電極層の電圧降下に起因した輝度ムラを軽減することができる面発光装置を提供する。
【解決手段】透明電極層2よりも導電性に優れた材料から形成されると共に外周面7a〜7cに反射面が形成された補助電極7が有機EL素子5の面発光領域R内に格子状に配置され、透明電極層2に電気的に接続される。透明基板1の面1aで全反射した光L1や透明電極層2から大きな入射角で透明基板1に入射した光L2が補助電極7の外周面7bあるいは7cで反射すると、その光路が調整されて臨界角より小さな入射角で面1aに入射し、この面1aから外気中に出射される。透明電極層2に接する補助電極7の外周面7aで反射した光L3は、有機EL素子5の金属電極層4で反射した後に透明基板1へ入射し、面1aから外気中に出射される。 (もっと読む)


【課題】膜厚が異なる発光層を有する複数の有機電界発光素子においての駆動電圧を均一化することができ、これにより消費電力の低減を図ることが可能な表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正孔輸送層9-2と各発光層9-3r,9-3g,9-3bとを積層した有機層9を2枚の陽極7と陰極13との間に狭持してなる複数の発光素子5r,5g,5bを備え、各発光層9-3r,9-3g,9-3bの膜厚がそれぞれ異なる値に設定された構成の表示装置1において、正孔輸送層9-2を構成する正孔輸送材料と同程度のHOMO準位を示す有機材料が、発光層各発光層9-3r,9-3g,9-3bに対してその膜厚に応じて増加する量で含有されている。 (もっと読む)


【課題】 容易に薄膜を形成することができ、有機EL素子用材料として好適に用いられる電荷輸送性化合物およびその製造方法、有機EL素子用組成物の提供。
【解決手段】 電荷輸送性化合物は、カルバゾール基およびホウ素原子含有トリアジン化合物で、例えば原料トリアジン化合物とボロン酸化合物とから下式の反応により合成される。


有機EL素子用組成物は、上記の電荷輸送性化合物と、燐光発光性化合物よりなり、発光層に用いられる。 (もっと読む)


【課題】 有機発光層から発せられる光を回折又は散乱させる構成を有する有機EL素子において、より多くの光を取り出されるようになされた有機EL素子を提供する。
【解決手段】 透明基板上に透明電極、有機発光層、金属電極の順に積層し、金属電極は光を反射し、有機発光層から発せられる光が回折又は散乱される構造を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、金属電極の金属材料が、nを屈折率、kを消衰係数とすると、k≧1.8の場合はk≧5×n1/2+1.8、k<1、8の場合はk≦0.015×n-3+0.3の条件式を満たす。 (もっと読む)


【課題】発光輝度が高く、発光効率が高く、かつ耐久性に優れる発光素子の提供、及びその発光素子に好適な化合物を提供すること。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、トリヒドロトリアジン環に3個のイミダゾール環が縮合した化合物を有機層に含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、耐久性に優れた有機電界発光素子を安定して製造することができる液相法を用いた有機電界発光素子の製造方法、及びそれを用いた製造された有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に、少なくとも発光層を有する有機電界発光素子の製造方法であって、前記発光層が、3座以上の配位子を有する金属錯体を少なくとも一種含有する液を用いた液相法で形成されてなることを特徴とする有機電界発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 所望の画素領域からの電流のリークを好適に抑制することができるエレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 四角柱状の陽極軸12の外側面12aに正孔輸送層13を形成し、正孔輸送層13の外側面13aに発光層14を形成し、発光層14の外側面14aに陰極層15を形成して有機EL棒10を形成した。その有機EL棒10を、Y方向に向かって延設されるように列設してEL棒列10L(データ電極18)を形成した。そして、EL棒列10Lを、絶縁層20を挟んでX方向に並設して、走査電極3の上面に配設した。このとき、各有機EL棒10の軸心方向が透明基板2の走査電極形成面2aの法線方向になるように、各陽極軸12を走査電極3に電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子形成に好適に用いられる非水分散液を提供し、且つ、該非水分散液を用いて、高い外部取り出し量子効率を示し、発光寿命が長く、且つ、駆動電圧の低い有機EL素子、照明装置および表示装置を提供し、且つ、従来、困難であった塗布による素子作製を可能にした、有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 1,000〜20,000の範囲の分子量を有する有機エレクトロルミネッセンス素子形成材料を含有することを特徴とする非水分散液。 (もっと読む)


【課題】露光装置のような高い輝度が要求される光源として有機エレクトロルミネッセント素子を応用する場合には、発熱が少なくなり寿命が延びる等、信頼性を高めるために素子の発光効率をなるべく高くする必要があった。
【解決手段】陽極3と陰極9からなる一対の電極と、これらの電極の間に少なくとも発光層を含む機能層8と中間層5が配置され、中間層5を表面抵抗率が10Ω/□よりも大きく1012Ω/□よりも小さくなるように構成する。 (もっと読む)


【課題】蛍光色素や電荷輸送材として有用な発光素子材料及びこれを用いた発光素子であり、表示素子、フラットパネルディスプレイ、バックライト、照明、インテリア、標識、看板、電子写真機及び光信号発生器などの分野に利用可能な発光素子に関し、耐久性に優れた発光素子を可能にする発光素子材料、およびこれを用いた発光素子を提供する。
【解決手段】特定の構造を有するピレン化合物を含有することを特徴とする発光素子材料。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、発光効率が高い発光素子、及びそれを用いた発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の発光素子は、一対の電極の間に発光領域を有し、発光領域は、発光性を有する有機基を含有する物質の層と、無機化合物の層が交互に積層している構造を有することを特徴とする。上記構成において、無機化合物の伝導帯下端のエネルギー準位よりも発光性を有する有機基を含有する物質の伝導帯下端のエネルギー準位が低く、且つ、無機化合物の価電子帯上端のエネルギー準位よりも発光性を有する有機基を含有する物質の価電子帯上端のエネルギー準位が高いことを特徴とする。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,139