説明

Fターム[3K007AB03]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 発光特性 (2,403) | 効率 (1,139)

Fターム[3K007AB03]に分類される特許

981 - 1,000 / 1,139


【課題】 モニタ用の素子と表示パネルを構成するEL素子との経時変化の進行度合いを、ほぼ一致させるような制御形態を備えることで、より電力の利用効率を向上させることができる発光表示パネルの駆動装置を提供すること。
【解決手段】 発光表示パネル10には、発光表示用画素10aがマトリクス状に多数配列されており、表示パネル上のEL素子E1 の順方向電圧に相当する電圧を取り出すことができるモニタ素子Exが具備されている。発光表示パネル10における消費電流を検出する消費電流検出部14からの信号により、駆動率制御部15はモニタ素子Exに直列接続されたトランジスタTr3をオン・オフ制御し、定電流回路からの電流を制御する。これにより、モニタ素子Exと表示パネルに配列されたEL素子E1 との経時変化の進行度合いを、ほぼ一致させるように制御することができ、各画素10aにおける発光駆動用トランジスタTr2において発生する電力損失を極力抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 発光効率、発光輝度および耐久性に優れた有機EL素子、特に、青色の発光効率、発光輝度を、他の色と同等まで向上し、しかも耐久性にも優れた有機EL素子を提供する。
【解決手段】 単層の、または2層以上の積層構造を有する電界発光層に、式(1):
【化1】


〔式中、R1は置換基を有してもよいアリール基を示し、R2は置換基を有してもよいアリール基、または−O−基を示す。〕
で表される繰り返し単位を直接に、または−O−基を介して、2〜20単位、直鎖状、環状、または網目状に繋ぐと共に、式(1)の繰り返し単位を直鎖状に繋いだときは、その両末端に、置換基を有してもよいアリール基を結合した構造を有する有機ケイ素化合物を含有させる。 (もっと読む)


【課題】 高輝度で高コントラストな画像を表示でき、微小文字の表示に適用された場合であっても視認性に優れた表示ができる有機電界発光素子、及び該有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 透明基板とその上に形成された一対の電極間に発光層を含む一層以上の有機層とを有する有機電界発光素子において、透明基板が光の取り出し面側に設けられており、透明基板と光の取り出し面側の電極との間に、屈折率(n1)の媒体を含むプリズムパターンと、屈折率(n2)の媒体を含むプリズムパターンと、を発光層側からこの順に組み合わせてなるプリズム構造体を有し、n1/n2が1.5以上であり、且つ、発光層のプリズム側の面からプリズムの最低面までの距離が、100μm以下である有機電界発光素子、並びに、該有機電界発光素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成することができる導電性材料用組成物、かかる導電性材料用組成物を用いて得られたキャリア輸送能の優れた導電性材料、かかる導電性材料を主材料とする導電層、信頼性の高い電子デバイスおよび電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の導電性材料用組成物は、下記一般式(1)で表される化合物と、アクリル系架橋剤とを含有する。
【化1】


[式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立して、下記一般式(2)で表される置換基を表し、同一であっても、異なっていてもよく、8つのRは、それぞれ独立して、水素原子、メチル基またはエチル基を表し、同一であっても、異なっていてもよく、Yは、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素環を少なくとも1つ含む基を表す。]
【化2】


[式中、nは、2〜8の整数を表し、Zは、水素原子またはメチル基を表す。] (もっと読む)


クリセン構造とアミン構造が連結している特定構造の芳香族アミン誘導体からなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、並びに陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも1層が、前記有機エレクトロルミネッセンス素子用材料を単独又は混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子であり、寿命が長く、高発光効率で、色純度の高い青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】 開口率を向上させ,駆動部がパネル上に形成される場合には駆動部占有面積を減らして非発光領域を減少させることができる表示装置,表示パネル,及び表示パネルの駆動方法を提供する。
【解決手段】 データ信号を伝達する複数のデータ線D1〜Dmと,選択信号を伝達する複数の選択走査線S1〜Snと,データ線及び選択走査線に接続されてデータ信号及び選択信号が印加される複数の画素110と,を有する表示装置において;画素110は,選択信号が印加されている間,データ信号を入力し,データ信号に対応するデータ電流を出力する発光素子駆動部300と,データ電流に対応して各々発光する少なくとも4つの発光素子と,データ電流を各々の発光素子へ伝達するスイッチング部と,を備え,少なくとも2つの発光素子は,走査線に対して水平方向に離隔して形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 上部透明電極作製時のスパッタリングによるダメージを緩和する一方で、十分な導電性および光透過性を有し、さらに電子注入効率に優れたバッファ層を備えた有機EL素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 基板上に、下部電極と、少なくとも有機発光層を含む有機EL層と、バッファ層と、上部透明電極とを順次有し、上部透明電極側から光を取り出す有機EL素子であって、バッファ層を、3.26eV以上のバンドギャップを有する透明材料を含む2以上の第1の層と、第1の層の上に積層され金属または合金を含む2以上の第2の層とからなる多層構造とする。 (もっと読む)


電荷輸送性モノマー又は数平均分子量200〜50万の電荷輸送性オリゴマー若しくはポリマーからなる電荷輸送物質、又はこの電荷輸送物質及び電子若しくは正孔受容性ドーパント物質からなる電荷輸送性有機材料と、20℃で10〜200mPa・sの粘度を有する少なくとも1種の高粘度溶剤を含む溶剤とを含有し、電荷輸送物質又は電荷輸送性有機材料が溶剤中に溶解または均一に分散しているワニスを電荷輸送性ワニスとして用いることにより、低分子量の電荷輸送物質及び電荷受容性ドーパント物質を使用する系においても高い均一成膜性を有し、特にOLED素子及びPLED素子中で用いる事によって、優れたEL素子特性、即ち低駆動電圧,高発光効率,長寿命等を実現し得る。 (もっと読む)


【課題】 制限された空間を効率的に活用して、必要な画素回路を設計できる薄膜トランジスタを備える有機発光表示装置を提供する。また、前記有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 画素回路設計の空間的な限界を改善した有機発光表示装置及びその製造方法に関する。有機発光表示装置は、第1薄膜トランジスタ、第2薄膜トランジスタ、有機発光素子を備えており、第1薄膜トランジスタ及び第2薄膜トランジスタを通じて有機発光素子に駆動電流を印加して発生した赤色、緑色、及び青色の光によって画像を表示する。第1薄膜トランジスタの第1電極と第2薄膜トランジスタの第2電極とを一個のコンタクト部を通じて電気的に接続させることによって、接触部が画素領域で占める面積を減少させ、高解像度や画素回路の複雑化に伴う画素領域減少による画素回路設計の空間的な限界を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】高効率燐光を発するシクロメタル化遷移金属錯体と、これを利用した有機EL素子の提供。
【解決手段】シクロメタル化遷移金属錯体は、例えば下式により合成される、芳香族イソシアニド基を有するIr金属錯体である。


該錯体を発光層とする有機EL素子は、400〜650nmの波長領域で発光する。 (もっと読む)


【課題】低電圧で駆動可能で、かつ発光効率が高い有機エレクトロルミネッセント素子を得る。
【解決手段】陰極51及び陽極52の間に配置される中間ユニット30と、陰極51と中間ユニット30の間に配置される第1の発光ユニット41と、陽極52及び中間ユニット30の間に配置される第2の発光ユニット42とを備え、中間ユニット30に、陰極側に隣接する隣接層から電子を引き抜くための電子引き抜き層が設けられており、電子引き抜き層の最低空分子軌道(LUMO)のエネルギーレベルの絶対値│LUMO(A)│と、隣接層の最高被占分子軌道(HOMO)のエネルギーレベルの絶対値│HOMO(B)│が、│HOMO(B)│−│LUMO(A)│≦1.5eVの関係にあり、中間ユニット30は、電子の引き抜きにより発生したホールを第1の発光ユニット41に供給するとともに、引き抜いた電子を第2の発光ユニット42に供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 レーザ熱転写工程装置を不活性気体の常圧雰囲気に造成することで、有機電界発光表示装置の寿命及び発光効率特性を向上させるレーザ熱転写装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るレーザ熱転写装置は、基板が位置するステージ400と、ドナー基板の移送装置300a、300b、300cと、前記基板と前記ドナー基板を結着させるラミネータ500と、レーザ熱転写のためのレーザ光学部600とを備え、前記ステージ、前記ラミネータ及び前記レーザ光学部は、不活性気体の常圧雰囲気を提供するチャンバ10内に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 燐光発光素子のような高屈折率の発光層を有する有機電界発光素子においても、光の全反射が抑制された光輝度の素子を提供することにある。
【解決手段】 透明基板と一対の電極間に発光層を含む一層以上の有機層とを有する有機電界発光素子において、該透明基板が光の取り出し面側に設けられ、かつ、該透明基板と光の取り出し面側の電極との間に金属酸化物を含むプリズム構造体を有し、該プリズム頂点が透明基板側に向けて存在させたことを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が向上し、且つ、長寿命である有機EL素子用材料、該有機EL素子用材料を用いた有機EL素子、照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。
【化1】


〔式中、R1は置換基を表わし、Z1、Z2は、各々ベンゼン環、縮合芳香族炭化水素環、単環芳香族複素環または縮合芳香族複素環を形成する原子群を表す。但し、Z1、Z2により形成される環の少なくとも1つは縮合芳香族炭化水素環または縮合芳香族複素環であり、Z1、Z2を構成する少なくとも1つの原子は窒素原子である。〕 (もっと読む)


【課題】 2つのキャパシタが直列に連結して,面積が狭くても十分な容量を有するキャパシタ装置を提供する。
【解決手段】 不純物がドーピングされた多結晶シリコン層と,前記多結晶シリコン層上に形成される第1絶縁層と,前記第1絶縁層上に,第1領域及び第2領域がそれぞれ分離されるように形成される第1金属層と,前記第1金属層上に形成される第2絶縁層と,前記第2絶縁層上に,前記第1金属層の第2領域と電気的に連結されるように形成される第2金属層とを備える。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー移動を用いて高輝度の発光が得られ、低コストで製造が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】 キャリアの注入によって発光する発光層を備え、発光層が第1の有機化合物と第2の有機化合物とを含む。発光層を構成する有機化合物に占める第1の有機化合物の割合が50モル%以上であり、第1の有機化合物が、室温において安定な励起三重項状態を形成する有機化合物である。そして、発光層へのキャリアの注入によって第2の有機化合物が蛍光を発する。 (もっと読む)


本発明では、優れた電子輸送性およびホールブロッキング性を有し、かつ結晶化することなく成膜できるキノキサリン誘導体を提供することを目的とし、一般式[化1]に代表されるキノキサリン誘導体を合成する。


(式中、XおよびYは置換または無置換のアリール基、あるいは置換または無置換の複素環残基を示し、R1〜R6は、それぞれ独立に水素、アルキル基、アルコキシル基、置換または無置換のアリール基、置換または無置換の複素環残基を示す。)また、上記キノキサリン誘導体を用いたことを特徴とする電界発光素子を含む有機半導体素子を形成する。
(もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成することができる導電性材料用組成物、かかる導電性材料用組成物を用いて得られたキャリア輸送能の優れた導電性材料、かかる導電性材料を主材料とする導電層、信頼性の高い電子デバイスおよび電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の導電性材料用組成物は、下記一般式(1)で表される化合物を含有する。
【化1】


[式中、2つのRはそれぞれ独立して炭素数2〜8の直鎖アルキル基を表し、同一であっても異なっていてもよく、4つのRはそれぞれ独立して水素原子、メチル基またはエチル基を表し、同一であっても異なっていてもよく、2つのXはそれぞれ独立して下記一般式(2)で表される置換基を表し、同一であっても異なっていてもよく、Yは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素環を少なくとも1つ含む基を表す。]
【化2】


[式中、nは2〜8の整数を表し、Zは水素原子またはメチル基を表す。] (もっと読む)


【課題】低電圧で駆動可能で、かつ発光効率が高い有機EL素子を得る。
【解決手段】陰極51及び陽極52の間に配置される中間ユニット30と、陰極51と中間ユニット30の間に配置される第1の発光ユニット41と、陽極52及び中間ユニット30の間に配置される第2の発光ユニット42とを備え、中間ユニット30には電子引き抜き層と、電子引き抜き層の陽極側に隣接する電子注入層とが設けられており、電子引き抜き層の最低空分子軌道(LUMO)のエネルギーレベルの絶対値│LUMO(A)│と、隣接層の最高被占分子軌道(HOMO)のエネルギーレベルの絶対値│HOMO(B)│が、│HOMO(B)│−│LUMO(A)│≦1.5eVの関係にあり、中間ユニット30は、電子の引き抜きにより発生したホールを第1の発光ユニット41に供給するとともに、引き抜いた電子を電子注入層を介して第2の発光ユニット42に供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 駆動電圧が低くかつ長寿命な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することおよび駆動電圧が低くかつ所望の発光色を得ることが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することである。
【解決手段】 有機EL素子100は、基板1上にホール注入電極2、ホール注入層3a、ホール輸送層4、発光層5、電子注入制限層6、電子輸送層7および電子注入電極8が順に積層された構造を有する。電子注入制限層6としては電子輸送層7に比べて電子移動度が低いまたは最低空分子軌道(LUMO)のエネルギーレベルが低い材料を用いる。 (もっと読む)


981 - 1,000 / 1,139