説明

Fターム[3K007AB04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 発光特性 (2,403) | 色彩 (624)

Fターム[3K007AB04]に分類される特許

201 - 220 / 624


【課題】低電圧での駆動が可能であり、かつ発光バランスが良好に制御された有機電界発光素子を提供し、表示装置における色変化を抑えて発光バランスの径時的な安定化を図る。
【解決手段】積層された複数の有機発光層を備えた第1発光ユニット15-1と、単層構造の有機発光層を備えた第2発光ユニット15-2とが、電荷を供給するための接続層17を介して積層された状態で、陽極13と陰極19との間に狭持されている有機電界発光素子1である。第1発光ユニット15-1は、有機発光層として赤色発光層15c-1と緑色発光層15c-2とを備えている。第2発光ユニット15-2は、有機発光層として青色発光層15c-3を備えている。 (もっと読む)


【目的】 顔料を分散した感光材料の問題点であるカラーフィルタの厚膜化、特に10.0μm以上のカラーフィルタ成膜を容易にし、従来の技術の問題点を解消した着色樹脂組成物、着色画像形成用材料、着色画像の製造用及びそれらの着色画像を含むカラーフィルタ及び色変換方式有機EL用カラーフィルタの製造法を提供する。
【解決手段】 樹脂、顔料及び有機溶剤を含有してなる着色樹脂組成物、並びに、樹脂、顔料、有機溶剤、光重合性不飽和結合を分子内に1個以上有するモノマ及び光開始剤を含有してなる着色画像形成用材料において、これら着色樹脂組成物及び着色画像形成用材料の25℃における粘度を40〜500mPa・sとすることにより、厚膜のカラーフィルタを容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示装置及びその製造方法に関し、色バランスのズレが少ない高寿命なカラー表示装置を製造コストの増大なしに製造する。
【解決手段】 少なくとも陽極5/正孔輸送層6/発光層7〜9/陰極10からなり発光色が異なる複数の有機エレクトロルミネッセント素子2〜4を形成する際に、輝度劣化が大きい有機エレクトロルミネッセント素子2の発光層7から順に形成していく。 (もっと読む)


【課題】 湿式製膜可能であって高効率発光を示し、発光寿命が長く、幅広い発光スペクトルを有する有機EL素子用材料、これを用いた有機EL素子を提供することである。
【解決手段】 6座配位子を有する金属錯体であることを特徴とする有機EL素子用材料。 (もっと読む)


【課題】 画素面積が相違する場合でも、各画素に画素構成要素を同一の状態に形成可能な電気光学装置、電子機器、および電気光学装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 有機EL装置を製造する際、緑色(G)の画素515(G)が赤色(R)や青色(B)の画素515(B)の面積よりも2倍大きいので、緑色(G)の画素515(G)は、隔壁505によって2つのサブ画素515a(G)、515b(G)に分割する。従って、インクジェット法を用いて各画素に画素構成要素(正孔注入層513aおよび発光層513b)を形成する領域毎の面積は、面積の広い画素515(G)と、面積の狭い画素515(R)、(B)とで差がないので、面積の広い画素515(G)と、面積の狭い画素515(R)、(B)とで同様の状態で画素構成要素(正孔注入層513aおよび発光層513b)を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い色変換効率を有し、同時に色変換層の耐久性を低下させる主要因の1つである励起状態の蛍光染料と樹脂との反応を高い確率で抑止し、耐久性に優れた色変換層およびそれを用いた色変換フィルタの提供。
【解決手段】 透明な支持基板と、第1色変換層および第2色変換層を含む少なくとも2つの層から成る色変換層とを含む赤色変換フィルタであって、第1色変換層が、少なくとも1種のローダミン系色素と、シリコーンポリマーまたは樹脂変性シリコーンポリマーとを含み、第2色変換層が、少なくとも1種のクマリン系色素を含むことを特徴とする赤色変換フィルタ。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の有機層に用いることで、有機電界発光素子の発光効率を高めるとともに、発光寿命を長くすることが可能なアントラセン誘導体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で示されるアントラセン誘導体。
【化1】


[ただし、一般式(1)中において、
Ar1は、炭素数30以下の置換もしくは無置換のアリール基、または炭素数30以下の置換もしくは無置換の複素環基を表し、
Ar2は、炭素数30以下の置換もしくは無置換のアリーレン基、または炭素数30以下の置換もしくは無置換の2価複素環基を表す。
また、mは0または1を示す。] (もっと読む)


【課題】発光効率及び色度に優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に少なくとも一層の発光層を含む複数の有機化合物層を有し、発光層のうち少なくとも同一層に、少なくとも1種の燐光発光材料を含む少なくとも2種の発光材料とホスト材料とを含み、かつ、発光層と陽極との間に三層以上の有機化合物層を有し、発光層のイオン化ポテンシャルをIp1、三層以上の有機化合物層のイオン化ポテンシャルを発光層から近い順に、Ip2、…、Ipnとしたときに、式(1):Ip1>Ip2>…>Ipn(nは4以上の整数)の関係を満たすこと、又は、発光層と陰極との間に三層以上の有機化合物層を有し、発光層の電子親和力をEa1、三層以上の有機化合物層の電子親和力を発光層から近い順に、Ea2、…、Eamとしたときに、式(2):Ea1<Ea2…<Eam(mは4以上の整数)の関係を満たすことを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】純度の高い光を出射することができ、再現性に優れた高品位な画像を得ることが可能なプリントヘッドや画像表示装置などを構成するのに好適な有機EL発光装置を提供する。
【解決手段】複数の有機EL発光部11として、赤色光、緑色光、および青色光をそれぞれ個々に発する赤色発光部11R、緑色発光部11G、および青色発光部11Bを有している、有機EL発光装置A1であって、複数の有機EL発光部11において発生された光から、赤色光および緑色光の中間波長域の光と、緑色光および青色光の中間波長域の光との少なくとも一方を吸収する光吸収手段を備えている。この光吸収手段は、たとえば基板10に光吸収剤を分散混入させることにより構成される。 (もっと読む)


【課題】長寿命を有し、かつ高効率・高色純度発光を有する赤色発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に少なくとも発光層が存在し、電気エネルギーにより発光する発光素子であって、発光層が特定の構造を有するジケトピロロ[3,4−c]ピロール誘導体と、特定の構造を有するピロメテン骨格を有する化合物もしくはその金属錯体を含有することを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】 画素の動作マージンを確保しつつ、消費電力を低減した表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置10は、赤色、緑色、青色、白色の画素A1〜A4を備え、各画素は、電流の供給を受けて発光する有機EL素子OELと、有機EL素子OELへの供給電流を制御する駆動TFT2とをそれぞれ含む。白色の画素A4以外の画素における駆動TFT2の電流駆動能力が、白色の画素A4における駆動TFT2の電流駆動能力よりも大きくなるように駆動TFT2のチャネル幅Wとチャネル長Lを設定する。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、発光寿命の長い有機電界発光素子および表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に少なくとも発光層を有する有機層を挟持してなる有機電界発光素子において、有機層は下記一般式(1)で示されるアントラセン誘導体を用いて構成されている。
【化1】


[ただし、一般式(1)中において、
Ar1は、炭素数30以下の置換もしくは無置換のアリール基、または炭素数30以下の置換もしくは無置換の複素環基を表し、
Ar2は、炭素数30以下の置換もしくは無置換のアリーレン基、または炭素数30以下の置換もしくは無置換の2価複素環基を表す。
また、mは0または1を示す。] (もっと読む)


【課題】 この発明は、RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、高周波成分を含む白映像を表示する際に、解像度を向上させることができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、RGB−RGBW変換率が可変のRGB−RGBW変換回路、上記RGB−RGBW変換回路に入力されるRGB入力信号に基づいて、所定単位領域毎に高周波成分を含む白映像が表示される領域か否かを判定する判定手段、ならびに上記判定手段による単位領域毎の判定結果に基づいて、上記RGB−RGBW変換回路によって上記RGB入力信号をRGBW信号に変換する際のRGB−RGBW変換率を単位領域毎に制御する制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】発色時に高い演色性を示す高輝度のエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】 蛍光体粒子を含有する蛍光体粒子層を有する分散型エレクトロルミネッセンス素子であって、発光時の輝度が300cd/m2以上、色温度が4000K以上6500K以下の範囲にあり、515nm以下と590nm以上とに少なくともそれぞれ発光ピークを有し、かつ該長波側発光ピークに対する650nmの発光強度が0.35以上である分散型エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


本発明は、トリス−オルト−メタル化有機金属錯体の製法およびOLEDにおける該錯体の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】 発光波長を長波長化でき、発光効率が高く、寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する新規な金属錯体化合物を提供する。
【解決手段】 イリジウム金属を含む特定構造の金属錯体化合物、並びに、一対の電極間に少なくとも発光層を有する一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも1層が、前記金属錯体化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】穏和な条件で簡便に製造でき、発光波長の微細制御が可能で、発光性能の安定性に優れた蛍光体を含み、寿命の向上と正規分布型で狭帯域な発光スペクトルを実現する色変換膜を提供する。
【解決手段】一次光を発する光源の少なくとも一部を吸収して、一次光のピーク波長よりも長いピーク波長を有する二次光を発する色変換膜。この色変換膜は蛍光体として下記(I)式で表される組成比を満たす超微粒子を含む。
(In1−xGa)P …(I)
(式中、0<x<1) (もっと読む)


【課題】発光効率および発光輝度に優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間、少なくとも発光層を含む有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、少なくとも一種が燐光発光材料である相異なる少なくとも二種の発光材とホスト材とを同一発光層に含み、発光層内の厚み方向に、ホスト材と一種の発光材を含む領域と、ホスト材と二種以上の発光材を含む領域とを有することを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置の寿命を長くする技術を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置10は、赤色、緑色、青色、白色の4色の表示色の画素を備える。各画素は、電源供給線PVDD1、ゲート線SL1、データ線DL1、保持容量線SCL、有機EL素子OEL1、有機EL素子OEL1に対する電流供給を制御する駆動トランジスタMN2、ゲート線SL1の選択信号の印加に応じて導通状態となり、有機EL素子OEL1の輝度を決定する輝度信号を画素内に取り込む書き込みトランジスタMN1、及び駆動トランジスタMN2のゲート電極と保持容量線SCLとの間に設けられた、データ電圧を保持する保持容量SCにより構成される。白色の画素A4における発光面積は、他の色の画素A1、A2、A3における発光面積よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】発光効率が良好な発光素子を提供すること。
【解決する手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機化合物層を有する有機電界発光素子において、特定の配位子を少なくとも1個有する有機金属錯体を含有することを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


201 - 220 / 624