説明

Fターム[3K007AB04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 発光特性 (2,403) | 色彩 (624)

Fターム[3K007AB04]に分類される特許

61 - 80 / 624


【課題】外光反射による有機EL表示装置の画質低下を防ぐとともに、有機EL表示装置の高い輝度を維持することのできる光学フィルタと、当該フィルタを用いた有機EL表示装置とを提供すること。
【解決手段】本発明の光学フィルタ10は、有機EL素子20の観察側41に配置されるとともに、外方から機EL素子へ入射する光を吸収する。このうち有機EL素子20は、正孔と電子とが再結合することにより発光する発光層11と、発光層11の一側に配置されるとともに、発光層11に正孔を注入する電子注入電極13と、発光層11の他側に配置されるとともに、発光層11に電子を注入する正孔注入電極12とを有している。光学フィルタ10は、保持体31と、保持体31に保持され、一次元方向に平行に配置されるとともに、外方からの外光34を吸収する複数の光吸収部1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、実用的な寿命を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極間に少なくとも正孔輸送層、発光層及び電子輸送層をこの順に含み、通電により発光させたとき、発光スペクトル複数が発光ピークを有し、発光ピークのうち、最大発光ピーク強度(I)と、最大発光ピークを示す波長より短波長における他の発光ピーク強度(I)が下記式(A)の関係を満たす有機エレクトロルミネッセンス素子。
/I<1/50・・・(A) (もっと読む)


【課題】光学デバイスの製造に使用可能な有機発光材料の発光色を所望の波長に制御するための簡便な方法、および、同一基板上に複数の異なる発光色領域を有する有機発光材料の薄膜を作成するための簡便な方法の提供。
【解決手段】大気成分との接触下で有機発光材料に光を照射することにより有機発光材料の発光色を制御する方法。更に、光照射後に有機発光材料を大気成分から遮断すること更を含む前記方法。 (もっと読む)


【課題】視野角依存性を改善する。
【解決手段】配線層32の上に位置する平坦化層34の厚さを1.5μm以上にする。これによって、有機EL素子40から射出される光についての配線層32による反射による干渉を防止して、視野角依存性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】任意な表示パターンを描画・消去することが容易にでき、簡単な構造で安価な発光表示用媒体の提供。
【解決手段】背面電極、電界印加により紫外線を発光する蛍光体粒子が誘電体に分散されてなる発光層、透明電極がこの順に面全体に積層された基本構造を有する発光表示用媒体の提供による。更に、該発光表示用媒体に紫外線によりフォトルミネッセンス発光する蛍光体を、表示パターンに応じて描画・消去することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの端部のカラー線を低減するシステムを提供する。
【解決手段】ディスプレイの端部のカラー線を低減するためのシステムであって、該ディスプレイは、周辺領域及び非周辺領域を有し、該非周辺領域は少なくともディスプレイの中央画像表示部を含み、該周辺領域は少なくともディスプレイの一つの画像表示端部を含み、該周辺領域及び該非周辺領域は複数のサブピクセルを有し、周辺領域に配置された該サブピクセルの明度は非周辺領域に配置されたサブピクセルの明度よりも小さくされている。 (もっと読む)


【課題】寿命が長く、高発光効率で、色純度の高い青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する芳香族アミン誘導体を提供する。
【解決手段】特定構造の芳香族アミン誘導体、並びに陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも一層が、前記芳香族アミン誘導体を単独又は混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】効果的に外界の水気や空気をシャットアウトすることで品質の向上を果たす有機EL装置の封止構造を提供する。
【解決手段】封止樹脂を用い、封止キャップの周辺位置の封止エリアを直接カラーフィルタの基板の表面に設置し、封止キャップで一つ以上の有機EL素子を被覆し、封止のプロセスで前記封止キャップの封止エリアと基板との間にはオーバーコートが存在しなように、このため、カラーフィルタのオーバーコートが外界と直接接触するのを防止して、外界からの水気や空気をシャットアウトする。 (もっと読む)


【課題】白色発光を効率的に行う。
【解決手段】発光素子の赤色発光層16,青色発光層18などを合わせたアノード10とカソード24との間の光学距離と、アノード10を合わせた厚みを、干渉により赤色および青色の光を干渉によって増強できる厚さとする。これによって、必要な波長の光を増強することができ、効率的に白色光を取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を自発光光源として、フルカラー表示したときの色滲みを防止する。
【解決手段】有機EL素子100は、基板10と、基板10の上面10U側に配置された有機EL層20と、基板10の下面10D側に配置された赤、緑、青色フィルタ22R、22G、22Bを備える。基板10は、厚さ方向に延びる複数の透明部材11を並べて、接着部12で接着して形成する。各透明部材11は、両端部が切断された球形状を呈する。したがって、その側面は、基板の厚さ方向に平行な面に対して外側に膨らむ光反射性の曲面から成る。有機EL層20からの光は、側面と接着部12の界面において反射しつつ、外部に出射する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の寿命を延ばす。
【解決手段】画像処理装置100Aの輝度調整部110は輝度制御信号CTL1に基づい
て入力画像信号Ginを補正して出力画像信号Goutを生成する。目標輝度生成部130は
、使用時間Dtに応じた目標輝度Laを生成する。輝度検出部140は発光装置10の輝
度を検出輝度Lbとして出力する。輝度劣化判定部150は目標輝度Laと検出輝度Lb
とを比較してOLED素子の劣化の程度を判定し、検出輝度Lbが目標輝度Laに近づく
ように輝度制御信号CTL1を生成する。目標輝度Laは使用時間Dtが長くなると大き
さが低下するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】低コスト、大面積、高信頼性および低環境負荷の有機EL素子を提供する。
【解決手段】電子輸送層および/または有機発光層は、トランス−1,2−ビス(9H−カルバゾール−9−イル)シクロブタン構造を有する下記式(1)で表わされる化合物を含む。


(式中、A1〜A4は置換基を表わし、これらのうち2つ以上は1つ以上の芳香環または縮合芳香環を含む置換基であり、水素は重水素に置換していても良い。) (もっと読む)


【課題】カラーフィルタを確実に平坦化すると同時に有機EL素子の設置を有利にするべく、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイを提供する。
【解決手段】カラーフィルタ30のブラックマトリックス33の一部の上側表面に一つ以上の有機EL素子40をもうけ、該有機EL素子40の下部電極41はカラー濾光層35及び金属平坦層39の一部の上側表面を被覆し、これに相対する金属平坦層39と相互に接触させ、該カラーフィルタ30の平坦化の達成と同時に、下部電極41の抵抗を効果的に抑える。 (もっと読む)


【課題】高い純度の青色光から赤色光までが高い発光効率で得られる高分子発光材料を提供すること。
【解決手段】本発明に係る高分子発光材料は、下記一般式(1)〜(6)のいずれかで表されるイリジウム錯体から導かれる構造単位を含む重合体からなることを特徴とする。


(式中、環Aは窒素原子を含む環状化合物から誘導される2価の置換基であり、該窒素原子はイリジウムに結合している。X1〜X6はそれぞれ独立に−R1、−OR2、−SR3
−OCOR4、−COOR5、−SiR678、および−NR910からなる群から選択される置換基であって、Lは、重合性官能基を有する、1価アニオンの2座配位子を表す。) (もっと読む)


【課題】高い純度の青色光が高い発光効率で得られる高分子発光材料を提供する。
【解決手段】下記一般式のいずれかで表されるイリジウム錯体から導かれる構造単位を含む重合体からなる高分子発光材料。


(X1〜X7は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基などを表す。) (もっと読む)


【課題】溶解性が高く、塗布印刷可能な低分子キャリア輸送材料、発光材料を提供すること。
【解決手段】トランス−1,2−ビス(9H−カルバゾール−9−イル)シクロブタン構造を有する下記式(1)で示される化合物。


(式中、A1〜A4は、キャリア輸送性または発光性を付与する置換基。) (もっと読む)


【課題】高輝度で、かつ耐候性が高い分散型EL素子を提供すること。
【解決手段】少なくとも、無機蛍光体を含む発光層と、前記発光層に電圧を印加する一対の電極とを有する発光素子であって、無機蛍光体が平均粒径の異なる第1の無機蛍光粒子と第2の無機蛍光粒子とを含み、第1の無機蛍光体粒子の平均粒径(a)と第2の無機蛍光体粒子の平均粒径(b)の比(a/b)が2〜8である。 (もっと読む)


【課題】緑色から赤色に至る様々な色の発光を有し、駆動寿命の長い高分子発光材料を提供すること。
【解決手段】本発明に係る高分子発光材料は、下記一般式(1)〜(6)のいずれかで表されるイリジウム錯体から導かれる構造単位を含む重合体からなることを特徴とする。


(式中、X1〜X7はそれぞれ独立に−H、−OH、−R1、−OR2、−SR3、−OCO
4、−COOR5、−SiR678、−NH2、−NHR9、および−NR1011からな
る群から選択される置換基を表す。また、環Aは窒素原子を含む環状化合物から誘導される2価の置換基であり、該窒素原子はイリジウムに結合しており、Lは、重合性官能基を有する、1価アニオンの2座配位子を表す。) (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた発光素子を可能にする発光素子材料、およびこれを用いた発光素子を提供すること。
【解決手段】下式(1)で表されるアントラセン化合物を含有することを特徴とする発光素子材料。


(Aは単結合、アリーレン基等であり、R〜R19は、H、アルキル基等である。但し、R11〜R18のうち少なくとも一つはアルキル基、アリール基等であり、R11〜R19及びR〜R10のうち少なくとも一つはAとの連結に用いられる。) (もっと読む)


【課題】明るく色温度が高い白色表示が可能な発光装置及びその発光装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】ハーフミラー25を、膜厚10nmのアルミニウム薄膜で構成した。従って、ハーフミラー25は、波長が450nmの光に対する透過率が550nmの光に対する透過率に比べて高い光透過特性を有するハーフミラーとして機能する。この結果、ハーフミラー25を透過する光は、青色の光の成分が緑色の光の成分に比べて多く含むことにより、赤、緑及び青用画素DR,DG,DBからの各光によって生成される白色の光を、色温度の高い色にすることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 624