説明

Fターム[3K007AB05]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 電気的特性 (624)

Fターム[3K007AB05]の下位に属するFターム

Fターム[3K007AB05]に分類される特許

41 - 60 / 176


【課題】キャリア輸送能の優れた半導体層を備える半導体素子を製造することができる半導体素子の製造方法、かかる半導体素子の製造方法により製造された半導体素子、かかる半導体素子を備える電子デバイスおよび信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体素子の製造方法は、陽極3と、陰極5と、陽極3と陰極5との間に設けられた正孔輸送層41とを備える半導体素子を製造する半導体素子の製造方法であり、陽極3の一方の面側、および、陰極5の一方の面側に、それぞれ、重合性基Xを有する正孔輸送材料を主材料として構成される層41’を形成する第1の工程と、陽極3側の層41’と、陰極5側の層41’とを接触させた状態で、重合性基X同士の重合により、正孔輸送材料を高分子化し、2つの層41’を一体化して正孔輸送層を得る第2の工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 静電気の放電を原因とする透明導電膜の電食や剥離による断線等の各種トラブルを回避することのできる構成を有する表示パネルを提供すること。
【解決手段】
各信号端子8、9、10の先端部に尖状部12をパターン形成するとともに、前記各信号端子8、9、10の引き廻しパターンにおけるコーナー部を曲線状のパターン形状とする。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた半導体層を形成することができる半導体層形成用材料、優れたキャリア輸送能を有する半導体層を備える半導体素子を形成することができる半導体素子の形成方法、かかる半導体素子の製造方法により製造された半導体素子、かかる半導体素子を備える電子デバイスおよび信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体層形成用材料は、半導体材料と、多孔質粒子と、分散媒とを含有し、前記半導体材料は、その一部が前記多孔質粒子の空孔内に充填された状態で存在している。 (もっと読む)


【課題】スキャンラインの導電層とカソード電極層と間の抵抗を最小化する発光素子を提供する。
【解決手段】アノード電極層200とカソード電極層202が交差して形成される発光領域204を含む発光素子は、アノード電極層と離隔されるように形成され、上面に形成されたビアホール208及びカソード電極層202と同一の導電性を有する物質からなる導電層216を含むスキャンライン201を含み、導電層216はビアホール208を通じてカソード電極層202にそれぞれ電気的に接続される。導電層216とカソード電極層202を全部アルミニウムのような同一物質で形成すれば、抵抗がかなり減少し、広い接触面積を提供できる。 (もっと読む)


【課題】正孔注入性および正孔輸送性に優れた材料および該材料を用いた発光素子および発光装置を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表されるカルバゾール誘導体を用いる。カルバゾール誘導体は、正孔注入性に優れており、正孔注入性材料として発光素子の正孔注入層に用いることにより、駆動電圧を低減することができる。また、この物質を発光素子および発光装置に適用することで、駆動電圧の低減、発光効率の向上、長寿命化、信頼性の向上を実現することができる。
(もっと読む)


単一の有機化合物(111)に、電子注入用金属(112)(仕事関数が4.2[eV]以下の金属)と正孔注入用金属(113)(仕事関数が4.2[eV]よりも大なる金属)を混合したキャリア注入電極層(110)を、有機デバイスの有機層(100)と金属電極(101)との間、もしくは、第一の有機層(100a)と第二の有機層(100b)との間に設けることで、電圧を印加した時の極性に応じて電子注入機能若しくは、正孔注入機能が発揮され、有機デバイスの活用範囲を拡大することができる。
(もっと読む)


【課題】 従来、有機EL表示パネルは、自発光型の表示パネルで発光に伴う光束の増加に伴って電流が増加する。また、点灯率の変化に伴い電流量は変化する。したがって、点灯率が高くなれば電流量も大きくなる。そのため、電源の出力電流も大きくする必要があり、電源サイズ(電力容量)が大きくなっていた。
【解決手段】 入力端子Vinにピックアップ抵抗Rを配置する。ピックアップ抵抗Rの両端の電圧はVaとVb端子の電位差で検出する。抵抗Rの端子電圧が設定値を超えると、電源回路1281内の発振回路の発振周波数を低減し、出力電流もしくは入力電流が規定設定値の上限を超えないように動作させる。電源回路1281の発振回路を制御してアノード電圧(電流)Vddまたはカソード電圧(電流)Vssのうち少なくとも一方を調整する。 (もっと読む)


【課題】 透光性電極の面内での電位のばらつきを軽減でき、輝度むらがなく、かつ電力損失を低減でき、かつ開口率を高くすることができる有機エレクトロルミネッセンス表示装置を得る。
【解決手段】 支持基板10上において各画素毎に配置される第1電極17と、第1電極17の上方において第1電極17に対向して配置される透光性の第2電極21と、第1電極17と第2電極21の間で各画素毎に配置される有機発光層20とを備え、第2電極21に対して複数箇所で電気的に接続された接続配線14が、支持基板10と第1電極17との間に設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の利用効率が高く、低い電源電圧でありながらトランスレスで無機EL素子の点灯を可能とし、又、無機EL素子を正弦波点灯させることによって無機EL素子の寿命を改善することができる外、無機EL素子の量産性を改善できる無機EL素子用インバータ回路を得る。
【解決手段】主たる構成は、電流共振型の直列共振回路による昇圧回路と該昇圧回路により駆動される無機EL素子を有し、該無機EL素子は該直列共振回路の容量成分と並列に接続され、該容量成分は無機EL素子の有する特性容量と補助的に設けられた補助容量とからなり、該補助容量の値を大きく設定し、相対的にチョークコイルの値を小さく設定する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイパネルにおいて、配線の低抵抗化を図って電圧降下、信号遅延を抑えること。
【解決手段】ディスプレイパネルは、1ドットのサブピクセルPにつきトランジスタ21〜23及びキャパシタ24が設けられたトランジスタアレイ基板50を具備する。トランジスタアレイ基板50には、水平方向の走査線X及び供給線Z並びに垂直方向の信号線Yが敷設されている。トランジスタアレイ基板50の表面には、共通配線62や給電配線61が凸設されている。共通配線62や給電配線61間にサブピクセル電極20aが配列され、サブピクセル電極20aに有機EL層20bが積層されている。共通配線62が対向電極20cによって被覆され導通されている。共通配線62上に設けられた導電性を備えた封止基板80は、給電配線61及び共通配線62とそれぞれ独立に導通されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低抵抗で、かつ可視光を透過する上部電極を有するトップエミッション方式の有機EL素子を提供することを目的とする。
【解決手段】陰極として機能する下部電極の上に、電子輸送層、発光層、ホール注入層、陽極として機能する上部電極を順次形成してなるトップエミッション方式の有機EL素子において、可視光を透過する上部電極を下部電極側より、透明電極層、金属電極層及び透明電極層を順次積層して形成する。 (もっと読む)


【目的】 エレクトロルミネッサンスパネル電極、エレクトロクロミック素子電極、液晶電極、透明面発熱体、色素増感型太陽電池の透明な電極等として有用な面抵抗が1Ω/□以下の透明導電フィルムを提供する。
【構成】 タングステン、ニッケルおよびステンレス等の金属線(2)で一部のガラス繊維が置換されたガラスクロス(1)にガラスクロスと同じ程度の屈折率を有する樹脂(3)を含浸硬化し、その表面に透明導電膜を被覆する。 (もっと読む)


【課題】 製造を簡便化し、歩留りを向上すること、画素の破損、劣化等の不備が生じた場合に、当該画素のメンテナンスを容易にすること、表示に対する下地の色の影響を低減させ、画質を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の表示装置は、基板2と、該基板2上に形成された1枚の第1電極111と、該第1電極111上に全面ベタ状に形成された単色発光用のEL層110と、該EL層110上に形成された1枚の第2電極12とを有するELチップ10が所定配列で配設されてなり、該ELチップ10を画素として表示を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電圧降下の抑制と画質の維持ないし向上が図られた有機EL素子を提供する。
【解決手段】 上部電極となる第2電極5上に、保護膜6及び7が形成され、この保護膜上に、第2電極5に電気的に連結される第3電極8すなわち補助電極が形成された構成とする。 (もっと読む)


【課題】設計自由度が高く、製造コストが低い表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の無機EL表示素子10と、無機EL表示素子10に駆動電圧を印加する電極ライン11と、電極ライン11に駆動電圧を供給する複数の駆動用IC13と、複数の駆動用IC13に電気的に接続されており、駆動電圧を生成させる電源回路15とを有し、複数の駆動用IC13のそれぞれは電極ライン11に電気的に接続されている接続電極端子18aと、電極ライン11に電気的に接続されていない非接続電極端子18bとを備えており、複数の駆動用IC13のそれぞれの最大消費電力が略同一である。 (もっと読む)


【課題】カソード電極の上に透明伝導性酸化膜を形成せずに,光透過性,発光効率,寿命特性及び色座標に優れている前面発光構造の有機電界発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明により,基板10と,基板10の上に形成される第1電極12と,第1電極12の基板10との界面と対向する面に形成され,少なくとも有機発光層を含む有機膜層16と,有機膜層16の第1電極12との界面と対向する面に形成される第2電極18とを含み,第2電極18は,厚さ17nm以上20nm以下のMg−Ag膜で形成される有機電界発光素子が開示される。 (もっと読む)


【課題】
熱や曲げなどの機械的負荷が加わっても、導電性を維持できるフレキシビリティ性を有する透明導電膜の形成方法を提供する。
【解決手段】
可とう性の透明基板へ透明導電膜を形成した後に、該透明導電膜の表面へ、好ましくはレーザーが連続発振タイプであり、レーザー光の波長が400〜1200nmである可視域から赤外域の波長を有するレーザー光を照射して表面処理を施し、160℃のオーブンで1時間保持した後に常温に戻す操作を3回繰返す熱サイクル試験においても、透明導電膜にクラックが発生しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成し得る導電性材料用組成物の提供。
【解決手段】下記一般式(1)の化合物と、架橋剤。


[式中Xは4−ビニル(またはα−メチルもしくはα−エチルビニル)フェニルアルキルオキシアルキルを表わし、Yは複素環を含む基を表わす] (もっと読む)


【課題】 自発光素子の耐侯性を向上させることのできる自発光素子の製造方法を提供等を目的とする。
【解決手段】 基板上に下部電極を形成し、下部電極上に発光層を含む複数の成膜層を積層した上に上部電極を形成する自発光素子の製造方法において、下部電極表面上に第1層目の成膜層を真空状態で成膜する第1層目成膜工程、第1層目の成膜層を成膜した基板を真空状態で加熱処理する加熱工程、加熱工程後に第1層目の成膜層表面上に第2層目の成膜層を真空状態で成膜する第2層目成膜工程、を含むことを特徴とする自発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成し得る導電性材料用組成物、の提供。
【解決手段】下記一般式(1)の化合物と、架橋剤。[式中、X〜Xは特定の不飽和基含有置換基を表し、Rは水素原子、メチル基等、Yは複素環を含む基を表す。]
(もっと読む)


41 - 60 / 176