説明

Fターム[3K007AB05]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 電気的特性 (624)

Fターム[3K007AB05]の下位に属するFターム

Fターム[3K007AB05]に分類される特許

141 - 160 / 176


【課題】 トランジスタ等の能動素子が安定に動作し、大画面化と長期にわたって安定した表示動作とを可能にする。
【解決手段】 陰極(222)と陽極(23)とに狭持され、基板(2)の上方に配置された電気光学素子と、電気光学素子を駆動する能動素子(24)と、陰極(222)及び陽極(23)のうち少なくとも一方と基板(2)との間に配置された誘電率が所定の値以下の絶縁材料からなる絶縁膜(283、284)とから電気光学装置(1)を構成する。 (もっと読む)


本発明は、ディスプレイが複数の発光素子と前記発光素子に駆動信号を印加する手段とを有する表示装置及び表示装置を駆動する方法に関する。前記表示装置は、前記発光素子のうちの少なくとも1つのための前記駆動信号の大きさとデューティサイクルとを調節する制御手段を有する。このようにして、前記ディスプレイの輝度を一定に保ちながら該ディスプレイの一様性が制御され得る。前記ディスプレイの一様性の制御は、例えば、前記表示装置の電力消費の制御又は暗い画像の品質の改善に関連して用いられてもよい。
(もっと読む)


【課題】FRC及びディザリング方法を用いてガンマ補正をすることで、データ処理量を減らしてドライブICの面積と消費電力を減らした有機発光表示装置(又は有機電気発光素子と称する)の駆動回路、及びこれを用いた駆動方法を提供する。
【解決手段】入力された画像データをガンマ補正し、その補正された画像データのビット数を調節して出力するタイミングコントローラ、および出力された画像データに基づき、データ駆動信号を出力するデータ駆動部、タイミングコントローラから提供された制御信号に従ってゲート駆動信号を出力するゲート駆動部、そしてデータ駆動部及びゲート駆動部によって駆動するOLEDパネルを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、複数の発光素子(1)を有する表示装置であって、前記素子のうちの少なくとも1つが関連コンデンサ(C1)を持つ表示装置に関する。前記表示装置は、前記関連コンデンサ(C1)を少なくとも部分的に充電する予備充電信号を生成する予備充電手段(7、8)を有する。前記予備充電手段(7、8)は、少なくとも、第1予備充電段階の第1予備充電信号と、第2予備充電段階の第2予備充電信号とを有する予備充電信号を生成するよう適応される。前記予備充電信号は、好ましくは、後に電圧予備充電信号が続く電流予備充電信号を有する。組み合わせ予備充電信号は、高速だが正確な予備充電という利点を持つ。
(もっと読む)


【課題】トップエミッション型有機EL発光素子の上面側の電極に適する低抵抗性の透明導電膜を室温で製膜する。
【解決手段】基板1の上に第1の電極2を形成し、その上に発光層3を形成し、その後、ガリウム添加酸化亜鉛を主成分とするターゲット材11を用い、酸素ガスを含有しない雰囲気とし、スパッタ装置内空間10にArガスのフローのみを流入し、かつ基板1に対して加熱することなく、通常レベルの磁場12を備えるスパッタ法によりガリウム添加酸化亜鉛膜をマスク15越しに基板1の上に製膜する製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、電子注入材料として用いることの出来る新たな物質を提供することを課題とする。また、電極材料の選択肢を拡げることのできる発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の一は、一般式(2)で表される電子注入材料である。一般式(2)において、R6は、炭素数1〜4のアルキル基、または、炭素数1〜4のアルケニル基、炭素数6〜10のアリール基を表す。ここで、アルケニル基、アリール基は、それぞれ、置換基を有していてもよい。
【化1】
(もっと読む)


【課題】発光装置の消費電力を抑えることを課題とする。
【解決手段】定電流源と、入力された電位と等しい電位を出力する回路と、二つの電極を有し、該二つの電極のうちの一方の電極が前記定電流源の出力及び前記入力された電位と等しい電位を出力する回路の入力に電気的に接続されるモニター用の発光素子と、二つの電極を有し、該二つの電極のうちの一方の電極が前記入力された電位と等しい電位を出力する回路の出力に電気的に接続される画素部の発光素子と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高移動度を有するN型有機トランジスタ、さらには電子をキャリヤとする高性能の有機半導体装置を実現するための電極を提供することを目的とする。
【解決手段】 有機半導体層40と、有機半導体層との電気的接点を構成する電極であって、該有機半導体への電子の注入効率を高めるため、該電極、又は有機半導体と接する側の電極の一部が、該有機半導体を構成する分子材料と同一又は類似のイオン化エネルギーを持つ電子受容性分子材料に、電子供与性分子材料を組み合わせることによって導電性電荷移動型錯体を形成した電極2、3とを少なくとも有する有機半導体装置によって解決される。 (もっと読む)


【課題】優れた低抵抗性、優れた耐湿性、及びパターニング性を有する積層体と、それを備えた有機EL表示素子を得る。
【解決手段】基体1の上に第1の電極層3、第1の電極層3上に形成される有機EL層4と、有機EL層4上に形成される第2の電極層5とを備える有機EL表示素子の製造方法であって、第1の電極層3又は第2の電極層5に導電接続される積層体35を形成するステップを備え、積層体35を形成するステップは、Ag又はAg合金を主成分とする導体層11を形成するステップと、導体層11上にNi−Mo合金を主成分とするキャップ層12を形成するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】 有機電気発光素子に駆動電流をより効率的に提供するための有機電気発光表示装置が開示される。
【解決手段】 有機電気発光表示装置の第1印刷回路基板200は表示パネル100に第1駆動信号及び所定電圧を提供し、第2印刷回路基板300は表示パネル100に第2駆動信号を提供し、第1信号伝達部材230は第1印刷回路基板200と表示パネル100とを電気的に連結し、第2信号伝達部材330は第2印刷回路基板300と表示パネル100とを電気的に連結し、電圧伝達部材400は第1信号伝達部材230の間に、少なくとも一つ以上が形成され、表示パネル100に所定電圧を提供する。したがって、より多い量の電圧を表示パネル100に安定的に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 自発光素子をマトリクス状に配列した自発光表示パネルにおいて、動画擬似輪郭ノイズや階調異常の発生を抑制すると共に多階調化処理を施し、且つ、多階調化処理に伴うノイズパターンを低減することのできる自発光表示パネルの駆動装置、駆動方法及びその駆動装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 複数のデータ線および複数の走査線の交差位置に配された複数の有機EL素子14を備えた自発光表示パネルの駆動装置であって、フレーム期間を複数のサブフレーム期間に時分割し、1つまたは複数のサブフレーム期間の点灯期間の累計により、夫々画素の階調を設定する第1の階調制御手段と、互いに隣接する複数の画素を組として、該組単位でディザ処理を行う第2の階調制御手段と、前記発光素子に逆バイアス電圧を印加する逆バイアス電圧印加手段27とを備え、前記複数のサブフレーム期間のうち、非点灯期間とするサブフレーム期間を設け、当該期間に前記逆バイアス電圧印加手段により全ての発光素子に逆バイアス電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】 接続部材に対する接続信頼性を高めることが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】 透光性基板21上に配設され、透光性の陽極ライン22aと非透光性の第2電極26とで少なくとも発光層を含む有機層25を挟持してなる有機EL素子2と、陽極ライン22a及び第2電極26と電気的に接続され透光性基板2上に設けられる第1の電極端子22dと、第1の電極端子22dと電気的に接続する第2の電極端子41bを備えた接続部材4とを備え、第1の電極端子22d上には陽極ライン22aよりも抵抗率の小さい低抵抗層22eが第1の電極端子22dの一部を露出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流の発生を防止した、PMOLEDを駆動する出力ドライバを提供すること。
【解決手段】低電源電圧端に接続され、入力される電流の値に比例する電流を出力する低電圧アナログ部(310)と、高電源電圧端に接続され、前記比例する電流が出力されると通電する高電圧出力ドライバ部(340)と、低電圧アナログ部(310)及び高電圧出力ドライバ部(340)を断続するスイッチ部(320)と、高電圧出力ドライバ部(340)及びスイッチ部(320)の間に挿入される、少なくとも1つの補償ダイオード(330)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 暗時の駆動電流をゼロとし、不要なリーク電流による駆動電流の変動を抑制する。
【解決手段】 マトリクス状に配された複数の画素回路1を有し、画素回路1が、表示素子ELと、表示素子に流れる電流を制御する第1導電型の駆動トランジスタM1と、駆動トランジスタの制御電極に設けられる容量C1と、駆動トランジスタの制御電極に接続され、容量に駆動制御信号を保持させるためのスイッチとして、直列接続された第1導電型のトランジスタM2aと第2導電型のトランジスタM2bとを含み、それらトランジスタの他方の主電極のうちの片方が駆動トランジスタの制御電極に接続されている。 (もっと読む)


【課題】従来の有機LED素子の構造においては、発光層におけるドーパント材料は、濃度消光による発光効率の低下を起こさない1〜2%程度の低濃度とされていが、低ドープ濃度におけるドーパント濃度の制御は困難であり、ドーパント濃度のばらつきが素子特性のばらつきに反映されるものとなっていた。
【解決手段】有機LED素子の発光層を下記式(5)
【化55】


で表されるZn(SAPH)または下記式(8)
【化56】


で表されるZn(SATP)或いはZn(SAPH)またはZn(SATP)のどちらか1つをドーパント材料として、ホスト材料に該ホスト材料のα重量%(但し、0<α≦10)のドーパント材料を添加した混合物で形成した。 (もっと読む)


【課題】 外部取り出し収率が高く、低消費電力で、且つ長寿命である有機エレクトロルミネッセンス素子、及びそれを用いた照明装置、表示装置を提供すること。
【解決手段】 互いに対向する陽極と陰極の間に有機材料含有層を有する発光層を挟持している有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層が電子輸送性ホスト化合物とリン光性ドーパントとからなり、発光層と陽極の間に2層以上の正孔輸送層を含有し、陽極と接する第1の正孔輸送層に含有する有機材料のイオン化ポテンシャルが5.5eV以下であり、発光層と接する第2の正孔輸送層に含有する有機材料の励起3重項エネルギー(T1)が2.7eV以上であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率の高い有機EL素子の提供。
【解決手段】 次の一般式(1)
【化1】


(式中、R1〜R8はそれぞれ、水素原子、アルキル基又はアルケニル基を示し;
MはPt4+、In3+又はPd4+を示し;
Xは一価又は二価のアニオンを示し;
nは0〜2の数を示す)
で表される化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 透明電極の表面の凹凸による影響を解消し、大面積で均一発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】 少なくとも有機発光層を含む有機化合物薄膜が陽極上に形成されるとともに、有機化合物薄膜上に陰極が形成されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子である。陽極は、無機透明導電膜表面に低抵抗有機膜が形成された複合電極とする。無機透明導電膜のシート抵抗は50Ω/□〜150Ω/□である。低抵抗有機膜は、厚さが200nm以上、厚さ200nmにおける抵抗値が300Ω/cm以下、最高占有軌道レベルのイオン化ポテンシャルが4.9〜5.4eVである。低抵抗有機膜は、例えば2−TNATAにF4−TCNQをドープすることにより形成される。 (もっと読む)


アクティブマトリクスエレクトロルミネッセンス表示装置は画素の入力に階段状電圧波形を用い、階段状電圧波形は駆動トランジスタのゲートへの印加の前に予め保持された画素駆動電圧により電圧シフトされる。電圧シフトのレベルは、表示素子が駆動されるデューティサイクルを決定し、これにより、階調レベル出力を制御する。階段状電圧波形における階段の高さは駆動トランジスタの線形動作範囲の電圧幅より大きく、それ故、階段状波形の選択された階段は完全なオンと完全なオフとの間で駆動トランジスタにより遷移が規定される。このようにして、駆動トランジスタは線形範囲において駆動されない。
(もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、正孔及び電子の高い輸送効率と、優れた発光特性とを実現する。
【解決手段】 陽極2及び陰極4間に少なくとも有機薄膜3が形成されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子であって、有機薄膜3は、単一のホスト材料層に対して互いに異なる複数種類のドーパントが膜厚方向に分布をもってドープされることにより構成されている。ドーパントのうちの1種は、発光特性を付与するドーパント12であり、他のドーパントは、正孔注入特性及び/又は正孔輸送特性を付与するドーパント11、電子注入特性及び/又は電子輸送特性を付与するドーパント13である。ホスト材料層の膜厚方向に、正孔注入特性及び/又は正孔輸送特性を付与するドーパント11が注入された正孔ドーパント領域、発光特性を付与するドーパント12がドープされた発光領域、並びに電子注入特性及び/又は電子輸送特性を付与するドーパント13がドープされた電子ドーパント領域が順次形成されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 176