説明

Fターム[3K007AB17]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 視認性やコントラストの向上 (1,046)

Fターム[3K007AB17]に分類される特許

201 - 220 / 1,046


【課題】前面に照明層を設ける表示装置において、コントラストを向上する。
【解決手段】表示部10上に照明層14を設ける。この照明層14には、例えばストライプ状に発光素子22が設けられる。発光素子22は、段差形成層24上に陽極26を有し、これらを覆って有機EL層28が形成されている。そして、この有機EL層28を覆って陰極30が畝上に形成される。従って、有機EL層28の発光によって生じた光は、陰極30によって表示部10へ向けて照射される。このように、表示部10への照射光に指向性が付与されていることによって、隣接する画素からの反射光が混じりにくくなり、コントラストが向上する。 (もっと読む)


【課題】 各発光素子の輝度を高精度に制御する。
【解決手段】 複数の発光素子12の各々は発光電圧Vbの印加によって発光する。電流供給部33は、各発光素子12に対して定電流I0を供給する。特定回路35は、定電流I0が供給されているときの各発光素子12の陽極の電圧Vaに応じた測定電圧を特定する。選択回路313およびバッファ314は、特定回路35が特定した測定電圧に応じた発光電圧Vbを出力する。タイミング制御回路311およびスイッチ315は、バッファ314から出力された発光電圧Vbを、発光素子12に指定された階調に応じた時間密度で当該発光素子12に印加する。 (もっと読む)


【課題】
バックライトの発光効率に優れ、明るく、しかも消費電力が低いディスプレイデバイスを提供すること。
【解決手段】
光スイッチングユニットとバックライトとを備え、
該光スイッチングユニットは、通過する光の透過をそれぞれ変動させるように作動し得る画素の配列を有し、
該バックライトは、発光材料からなる領域として、第1の色を発光する発光材料からなる第1系領域および第2の色を発光する発光材料からなる第2系領域を備え、
発光材料からなるそれぞれの領域は、該画素をバックライト照射するように、目視方向において配列された複数の該画素の背後に配置されており、
発光材料からなる領域の少なくとも1つは、インクジェット法によって形成されていることを特徴とするディスプレイデバイス。
(もっと読む)


【課題】 少ない画素数で高品質な画像表示を行うのに適した画素配列構造を提供すること。
【解決手段】 画素配列10は、複数の画素12R,12G,12Bからなる擬似的に六角形hで区画される画素群11を備えていて、この画素群11は、六角形hについてハニカム構造をなすように充填配列されている。画素12Bは画素群11の中央に配されており、画素12R,12Gは、画素12Bの周囲において六角形hの各辺に臨んで交互に配されている。かくして、画素12R,12G,12Bのサブグループがそれぞれ(擬似的に)デルタ配列をなし、また、画素12R,12Gの構成比率が相対的に高められている。 (もっと読む)


【課題】1画素内での輝度均一性に優れた有機EL表示装置及びその製造方法の提供。
【解決手段】基板1上に複数の画素が配置され、各画素が画素電極と発光層を含む有機材料層5と上部電極6との積層体を有する有機EL表示装置において、画素内で画素電極及び有機材料層5が複数に分割されている。画素電極を分割した分割画素電極3の端面が有機材料層5によって被覆されている。分割画素電極3の各々に対し有機材料を含む溶液をインクジェット法で滴下することにより、溶液を選択的に塗布し、有機材料層5を形成する。又は、複数の分割画素電極3からなる分割画素電極群の各々に対し溶液をインクジェット法で滴下した後、滴下された溶液を各分割画素電極3に対応して分離させることにより、溶液を選択的に塗布する。分割画素電極3下に撥液性表面を有する下地層2を形成する。溶液を滴下する前に、分割画素電極3間に露出する下地層2表面の撥液性を高める。 (もっと読む)


【課題】動画ボケおよびフリッカの双方を抑制する。
【解決手段】各画素回路60は、発光素子63をデータ信号Xに応じた輝度に発光させる
。画像処理装置10は、原画像V1から中間画像E1を生成する。データ線駆動回路36は
、奇数行目の各画素回路60に対して原画像V1に応じたデータ信号Xを供給し、偶数行
目の各画素回路60に対して中間画像E1に応じたデータ信号Xjを供給する。発光制御回
路38は、ひとつのフレーム期間Pfの第1期間Pf1において奇数行目の各画素回路60
の発光素子63を発光させ、当該フレーム期間Pfの第2期間Pf2において偶数行目の各
画素回路60の発光素子63を発光させる。 (もっと読む)


【課題】画素回路に映像信号として電流信号を書き込むアクティブマトリクス駆動方式の表示装置で、画像中に生じた輝線状又は滅線状に尾を引いた輝点の視認を抑制する。
【解決手段】本発明の表示装置の製造方法は、画素PXの中から輝線状又は滅線状に尾を引いた輝点として視認され得るものを選択する工程と、選択した画素PXにおいて、入出力端子ND3を電源端子ND1に接続する導電路を断線させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 輝度を正確に制御できる有機LED表示装置を提供する。
【解決手段】 有機LED表示装置は、有機LEDと電圧・電流変換回路をマトリックス状に配置して構成される表示手段11と、電圧・電流変換回路の電圧・電流変換特性を決定する電圧・電流変換特性決定手段12と、電圧・電流変換特性決定手段12で決定された電圧・電流変換特性に基づいて輝度電圧を補正する輝度電圧補正手段13とを含み、電圧・電流変換特性測定手段12は、電圧・電流変換回路に参照電圧を印加する参照電圧印加手段121と、参照電圧印加手段121から参照電圧が印加されたときに電圧・電流変換回路を介して有機LEDに流れる電流を計測する電流計測手段122と、参照電圧と電流計測手段122で測定された電流とに基づいて電圧・電流変換特性を算出する電圧・電流変換特性算出手段123とを含む。 (もっと読む)


【課題】 各駆動トランジスタの特性のバラツキや駆動トランジスタや発光素子の特性の
変化など様々な要因に拘わらず各発光素子を高い精度で所期の輝度に制御する。
【解決手段】 複数の単位回路Uの各々は、ゲートの電位に応じた駆動電流Ielを生成す
る駆動トランジスタ12と駆動電流Ielに応じた輝度に発光する発光素子14とを含む。
指定回路27は電圧を指定する。各単位回路Uに対応する信号処理回路23は、駆動トラ
ンジスタ12を飽和領域で動作させる電圧V1ないしV4の何れかを指定回路27による指
定に応じて選択したうえで電圧Vselとして出力する選択回路232と、各発光素子14
に指定された階調値に応じた時間密度で電圧Vselとなるデータ信号Vdを駆動トランジス
タ12のゲートに出力するレベルシフタ233とを含む。 (もっと読む)


【課題】プリフォーム画像パターンをあらかじめ繰り返し形成可能な、有機ELディスプレイ形成方法、及び可能になる有機ELディスプレイ構成を提示する。
【解決手段】電圧印加によりプリフォーム画像を表示するディスプレイにおいて、露光や加熱、電圧印加等の記録処理により表示輝度を調整することが可能な導電層が表示構成部の外に形成され、表示構成部と表示構成部外の導電層に記録処理することによって、プリフォーム画像を表示することを特徴とする画像表示ディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】 色調バランスを確保しながら電気光学装置の輝度の調整を行う。
【解決手段】 基準電圧生成回路は、Rの画素回路のデータ線に与える基準電圧Rを設定する基準電圧R生成部と、Gの画素回路のデータ線に与える基準電圧Gを設定する基準電圧G生成部と、Bの画素回路のデータ線に与える基準電圧Bを設定する基準電圧B生成部と、を有し、記憶回路に、最小階調時にデータ線に与える第1電圧と、最大階調かつ最大輝度で表示した状態で最適なホワイトバランスとなるように設定されたRGB各々の前記データ線に与える電圧R、G、Bを記憶し、制御回路は、表示輝度の変更に際し、「第1電圧と基準電圧Rの差」と「第1電圧と基準電圧Gの差」と「第1電圧と基準電圧Bの差」との比率が、「第1電圧と電圧Rの差」と「第1電圧と電圧Gの差」と「第1電圧と電圧Bの差」との比率と等しくなるように、基準電圧Rと基準電圧Gと基準電圧Bを設定する。 (もっと読む)


【課題】伝導性基板に偶然に印加される電圧、静電気及び外力による薄膜トランジスターの特性低下を防止することができる平板表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】伝導性基板21と、伝導性基板21上に形成された絶縁層22と、伝導性基板21上に形成された薄膜トランジスター(ゲート電極28、第2絶縁層27及びソース/ドレイン電極29a、29b)と、伝導性基板21の一領域に形成され、伝導性基板21を接地させる接地部23を含む平板表示装置。 (もっと読む)


【課題】各画素に映像信号として電圧信号を供給すると共に表示する階調を映像信号の大きさで制御する表示装置において、画素毎に階調再現性にばらつきが生じるのを抑制する。
【解決手段】スイッチSWaを開いている選択期間において、ソースが電源端子ND1に接続された駆動トランジスタDRのドレインとゲートとを接続することによりトランジスタDRのゲート−ソース間電圧をその閾値電圧に設定する第1動作と、トランジスタDRのドレインとゲートとの接続を断った状態で、トランジスタDRのゲート電位を変位させることによりゲート−ソース間電圧を閾値電位よりも深い電圧に設定する第2動作と、トランジスタDRのドレインとゲートとを接続することによりゲート−ソース間電圧を変化させる第3動作と、トランジスタDRのドレインとゲートとの接続を断った状態で、トランジスタDRのゲート電位を映像信号に対応した大きさの電圧だけ変位させる第4動作とをこの順に行う。 (もっと読む)


【課題】高輝度時の輝度ばらつきを防止でき、かつ、低輝度時の信号書き込み応答性を損わない画素回路および表示装置を提供する。
【解決手段】画素回路101に複数の単位画素部101−0〜101−5を設けて面積階調表示を実現し、各単位画素部はそれぞれ電源電位VCCLと基準電位GNDとの間に直列に配置されたTFT111および有機EL発光素子113、信号線SGLとTFT111のゲート間に接続されたTFT112、およびTFT111のゲートと電源電位線VCCLとの間に接続されたキャパシタC111を含み、1フィールド期間にN個のサブフィールドSF期間を設け、スキャンドライバ104がN個のサブフィールドSF1〜SFNの信号を発生させ、先の選択を行うときに信号線SGLにデータドライバ103からハイレベル/ローレベルの信号を印加し画素への信号の取り込みをそのタイミングで行う。 (もっと読む)


【課題】ダイオード接続スイッチのオフリーク電流に起因したコントラスト比の低下や輝度ムラを抑制すると共に、表示領域内での素子のレイアウトを容易にする。
【解決手段】本発明の表示装置は、表示色が互いに異なり、各々が、制御端子と電源端子ND1に接続された第1端子とそれらの間の電圧に対応した大きさの電流を出力する第2端子とを含んだ駆動制御素子DRと、第2端子と制御端子との間に接続されたダイオード接続スイッチSWcと、画素電極とこれと向き合った対向電極とそれらの間に介在した活性層とを含んだ表示素子OLEDと、第2端子と画素電極との間に接続された出力制御素子SWaとを備えた画素PX1及びPX2並びに画素PX3を具備し、画素PX1及びPX2のスイッチSWaは1つ又は直列に接続された複数のトランジスタを含み、画素PX3のスイッチSWaは直列に接続された複数のトランジスタを含み、画素PX3は画素PX1及びPX2と比較してスイッチSWaが含むトランジスタの数がより多い。 (もっと読む)


【課題】 各部の特性のバラツキを高精度に補償する。
【解決手段】 電流源トランジスタ441は、ゲートに印加される制御電圧VRSに応じた基準電流IRを生成する。電圧生成トランジスタ443は、基準電流IRに応じた基準電圧VRを生成する。各データ出力回路41は、電圧生成トランジスタ443が生成した基準電圧VRに応じたデータ信号Xを階調データDに基づいて生成してデータ線14に出力する。電圧制御回路46は、電流源トランジスタ441の閾値電圧Vthに応じた特性信号Sfを取得し、この特性信号Sfに応じた制御電圧VRSを生成して電流源トランジスタ441のゲートに印加する。 (もっと読む)


【課題】 各駆動回路における基準電流のバラツキを抑制する。
【解決手段】 データ線駆動回路は複数の駆動回路241を配列してなる。各駆動回路2
41は、各々が入力端子と出力端子とを含む第1端子群T1および第2端子群T2を含む。
第1電流生成部311は、第1端子群T1の入力端子への入力信号に応じた基準電流Iref
1を生成する。第2電流生成部312は、第2端子群T2の入力端子への入力信号に応じた
基準電流Iref1を生成する。データ信号生成部35は、基準電流Iref1および基準電流I
ref2に応じた(これらの電流に応じて定まる電位Vrefに応じた)データ信号を生成する
。第1出力部331は、少なくとも基準電流Iref2に応じた信号を第1端子群T1の出力
端子から出力する。第2出力部332は、少なくとも基準電流Iref1に応じた信号を第2
端子群T2の出力端子から出力する。 (もっと読む)


【課題】 画素形成領域全体での輝度均一性に優れた有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 基板上に複数の画素をマトリクス状に配置し画素形成領域を構成してなる有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法であって、前記画素形成領域においてインクジェット法により溶液を塗布して各画素の有機材料層を形成するに際し、前記画素形成領域の略中央部から周縁部へ前記溶液を順次塗布していく。例えば各画素を塗布した順につないだ線が画素形成領域の略中央部を始点とする略螺旋又は略同心円を描くように塗布を行う。或いは、画素形成領域においてインクジェット法により溶液を塗布して各画素の有機材料層を形成するに際し、前記画素形成領域の略中央部が周縁部より高温となるように前記基板の温度制御を行う。基板の温度制御は基板の画素形成領域1の略中央部を加熱することにより行う。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の各ピクセルを有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、緑色の色度を高めて緑色の色再現性を向上させる。
【解決手段】 有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、白色光を発光する有機EL発光層9と、ホール注入電極2と、電子注入電極8と、有機EL発光層の光照射側に設けられる赤色及び青色のカラーフィルタ層CFR及びCFBとを備え、有機EL発光層9がホール注入電極2と電子注入電極8の間に配置されており、有機EL発光層9が、ホスト材料を含有し、電子注入電極側に配置される青色発光層6と、ホスト材料を含有し、ホール注入電極側に配置されるオレンジ色発光層4とを積層した構造を有しており、緑色のピクセルの領域において、青色発光層6とオレンジ色発光層4の間に、ホスト材料を含有した緑色発光層5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】限定的な条件を設定することなく、簡易な構成で電気光学素子の経時的な輝度劣化を補償して表示寿命を延ばすことができる表示装置を提供する。
【解決手段】本表示装置は、互いに直交する複数の走査電極およびデータ電極の交差点近傍にマトリクス状に配置された複数の有機EL素子を含む表示パネル100と、これらの素子に選択的に電流を流す走査電極駆動回路200およびデータ電極駆動回路300と、上記電流を供給する定電圧電源400とを備え、上記走査電極およびデータ電極は所定の配線によりそれぞれ対応する上記駆動回路に接続されている。この配線抵抗を適宜に調節して、並列に接続される有機EL素子の総抵抗値Relallと配線の総抵抗値Rrallとの抵抗比率であるβ’の範囲を0.1≦β≦10とすることにより、簡易な構成で電気光学素子である有機EL素子の表示寿命を延ばすことができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,046