説明

Fターム[3K007AB17]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 視認性やコントラストの向上 (1,046)

Fターム[3K007AB17]に分類される特許

41 - 60 / 1,046


【課題】 外光防止機能に優れた発光素子を提供する。
【解決手段】 上部電極に接する保護層に円偏光部材を接して配置する発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光面に輝度ムラが生じても観る者が輝度ムラとして認識しにくい照明装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板11における暗部領域に対応してガラス基板11に減光層14を設けたので、ガラス基板11を通して出射される光に対して観る者はELの輝度ムラを感じずに発光領域の輝度が均一であるかのように感じる。そして、周部において意図的に輝度が低下されていると感じ、古くなって周部が黒くなったとは感じないので、悪い印象を与えるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】像の映り込みや視認性の低下を改善し、高い強度の変換光が得られる優れた表示特性を有する色変換方式の有機EL素子、およびその簡便な製造方法の提供。
【解決手段】透明基板上に、透明電極と、有機EL層と、反射電極とを順次有する有機EL素子であって、有機EL層は、発光層と、キャリア移動性色変換層と、反射電極との界面をなす表面層とを少なくとも含み、透明電極と有機EL層との界面は平坦であり、かつ反射電極と表面層との界面は凹凸であることを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】外光反射を抑制できる自発光型表示装置及びこれに用いる反射防止用フィルタを得、表示コントラストを向上させ、低消費電力化を図る。
【解決手段】表示板面21aから表示光が出射される自発光器23を備えた自発光型表示装置において、表示板21の表示光出射方向に偏光層25と第1の偏光変換層27とを順次配設する。また、自発光型表示装置は、第1の偏光変換層27が、無偏光の光をP偏光又はS偏光のいずれか一方に変換し、表示板21と偏光層25との間に、無偏光の光をP偏光又はS偏光のいずれか他方に変換する第2の偏光変換層を配設してもよい。 (もっと読む)


【課題】 外部応力等から素子を守る手段を有する発光装置を提供する。
【解決手段】 発光素子と筐体と保護板を有し、発光素子と保護板との間の離間領域に充填剤が配置されていることを特徴とする発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、透過性が高い有機EL素子用カラーフィルタ、および高輝度の有機EL表示装置を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、基板と、上記基板上にパターン状に形成された着色層と、上記着色層間に形成された平坦化部とを有することを特徴とする有機EL素子用カラーフィルタを提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】高い表示性能を有するトップエミッション型のエレクトロルミネッセンス装置と、このエレクトロルミネッセンス装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】基体20Aに設けられた第1電極23と、第1電極23上に設けられた発光機能層110と、発光機能層110上に設けられた第2電極50とを備え、基体20に設けられた隔壁22によって区画された複数の画素領域Xにそれぞれ発光機能層110を有してなるエレクトロルミネッセンス装置である。隔壁22の、少なくとも画素領域X内に向く内側面の上に、発光機能層110で発光した光を反射する反射層25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】隣接する有機発光素子同士の発光光が互いに混ざり合うのを防止できるとともに、発光輝度等の特性に優れた有機発光素子を備える表示装置および信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】表示装置10は、一対の電極(陽極3および陰極5)と、これらの電極間に設けられ、発光層を含む有機半導体層4とを備える複数の有機発光素子(有機EL素子)1と、これらの有機発光素子1を区画するように設けられたバンク31とを有している。
このような表示装置10において、バンク31の内面を、有機発光素子1からの光を反射する機能を有する光反射面で構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁層のコンタクトホールに起因した光量のムラを抑制する。
【解決手段】駆動トランジスタTdrを覆う第2絶縁層42の表面には第1電極61が形成
される。第1電極61は、第2絶縁層42のコンタクトホールCHを介して駆動トランジ
スタTdrのドレイン電極34に接触する。第1電極61とこれに対向する第2電極62と
の間には発光層66が形成される。発光層66からの放射光の出射側には補助配線70が
形成される。補助配線70は、第2電極62よりも抵抗率が低い導電材料によって形成さ
れて第2電極62に電気的に接続される配線であり、第2絶縁層42のコンタクトホール
CHと重なり合う部分を含む。 (もっと読む)


【課題】レーザ光照射による導電路切断の信頼度を高め、これにより、輝点又は滅点として視認された画素が表示品位に与える影響を十分に小さくする。
【解決手段】本発明の方法は、光透過性を有する絶縁基板SUBと、前記絶縁基板SUB上で配列した複数の画素PXとを具備したアクティブマトリクス型表示装置の製造方法であって、前記複数の画素PXの中から輝点又は滅点として視認されるものを選択する工程と、選択した前記画素PXが含み且つ金属又は合金からなる導電路DEに向けて前記絶縁基板SUB側からレーザ光を照射して前記導電路DEを切断する工程とを含み、前記絶縁基板SUBと前記導電路DEとの間であって前記導電路DEを切断すべき位置にアモルファスシリコン又はポリシリコンからなる修復用光吸収層LAを形成しておくことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画素電極に段差を抑制する。
【解決手段】ELディスプレイパネル1は、絶縁基板32と、絶縁基板32上に形成された供給線4と、画素ごとに基板上に形成されたキャパシタの他方の電極81と、電極81及び供給線4を被覆したゲート絶縁膜34と、ゲート絶縁膜34上において電極81に対向した一方の電極82と、電極82を被覆した保護絶縁膜40と、保護絶縁膜40から突出するよう供給線4に積層された導電膜44と、保護絶縁膜40上に成膜された第1平坦化膜45と、第1平坦化膜45上に成膜された第2平坦化膜46と、第2平坦化膜46上において画素ごとに設けられたサブピクセル電極12と、サブピクセル電極12上に形成された有機化合物発光層14と、有機化合物発光層14上に形成された共通電極16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】補助配線が形成される構成において開口率を増加させる。
【解決手段】駆動トランジスタTdrを覆う第2絶縁層42の表面には第1電極61が形成
される。第1電極61は、第2絶縁層42のコンタクトホールCHを介して駆動トランジ
スタTdrのドレイン電極34に接触する。第1電極61とこれに対向する第2電極62と
の間には発光層66が形成される。発光層66からの放射光の出射側には補助配線70が
形成される。補助配線70は、第2電極62よりも抵抗率が低い導電材料によって形成さ
れて第2電極62に電気的に接続される配線であり、第2絶縁層42のコンタクトホール
CHと重なり合う部分を含む。 (もっと読む)


【課題】製造効率や歩留まりがよく、かつ薄型化に好適な楕円偏光板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ロール状の直線偏光板11の表面に、光学補償機能を発現する塗剤による塗布層を有する光学補償フィルム13が積層されてなり、その光学補償フィルム13は、透光性基材の表面に光学補償機能を発現する塗剤を塗布することにより形成されたロール状のものであって、直線偏光板11と光学補償フィルム13が、それぞれの長手方向を略平行にしてロール・トゥ・ロール方式で積層されているか、又は、前記の光学補償フィルム13は、直線偏光板11の表面に光学補償機能を発現する塗剤を塗布することにより形成されている、ロール状の楕円偏光板10が提供される。このロール状楕円偏光板10は、所定の形状に裁断することにより、枚葉体とすることができる。枚葉体とされた楕円偏光板は、各種の表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、マルチフォトン素子における発光の取り出し効率が向上し、高輝度発光が得られる有機電界発光素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に膜厚方向に複数の発光層を有し、該発光層からの発光の取り出し側に光の半透過性且つ半反射性の金属電極を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寄生容量に起因した各部の電位の変動を抑制する。
【解決手段】発光装置Dは、Y方向に延在する複数のデータ線13と、X方向に配列して
各データ線13に接続された複数の単位素子Pとを具備する。単位素子Pは、ゲート電極
511を含む中間導電体51と、電源線15から発光素子Eに供給される電流量をゲート
電極511の電位に応じて制御する駆動トランジスタTdrとを備える。各単位素子Pのゲ
ート電極511の電位はデータ線13の電位に応じて設定される。ひとつの単位素子P1
の中間導電体51とそのX方向に隣接する単位素子P2のデータ線13との間に寄生する
容量Caは、単位素子P2のデータ線13と電源線15との間に寄生する容量Cbよりも小
さい。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光に影響する寄生容量の発生を抑制する。
【解決手段】基板10の面上には駆動トランジスタTdrと容量素子C1とが形成される。
駆動トランジスタTdrは、発光素子Eに供給される電流量を制御する。容量素子C1は、
駆動トランジスタTdrのゲート電極に電気的に接続されてゲート電位Vgを設定・保持す
る。駆動トランジスタTdrと容量素子C1とを覆う第1絶縁層L1の面上には、コンタクト
ホールHa3を介して駆動トランジスタTdrに導通する素子導通部71が形成される。素子
導通部71には発光素子Eの第1電極21が接続される。基板10に垂直な方向からみる
と、素子導通部71は駆動トランジスタTdrを挟んで容量素子C1とは反対側の領域に配
置される。 (もっと読む)


【課題】外光反射による有機EL表示装置の画質低下を防ぐとともに、有機EL表示装置の高い輝度を維持することのできる光学フィルタと、当該フィルタを用いた有機EL表示装置とを提供すること。
【解決手段】本発明の光学フィルタ10は、有機EL素子20の観察側41に配置されるとともに、外方から機EL素子へ入射する光を吸収する。このうち有機EL素子20は、正孔と電子とが再結合することにより発光する発光層11と、発光層11の一側に配置されるとともに、発光層11に正孔を注入する電子注入電極13と、発光層11の他側に配置されるとともに、発光層11に電子を注入する正孔注入電極12とを有している。光学フィルタ10は、保持体31と、保持体31に保持され、一次元方向に平行に配置されるとともに、外方からの外光34を吸収する複数の光吸収部1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】選択トランジスタや初期化トランジスタに寄生する容量を低減する。
【解決手段】基板10の面上には駆動トランジスタTdrと選択トランジスタTslと初期化
トランジスタTintとが配置される。駆動トランジスタTdrは、電源線15から発光素子
Eに供給される電流量を制御する。駆動トランジスタTdrのゲート電極の電位は、オン状
態となった選択トランジスタTslを介して供給されるデータ信号に応じて設定される。駆
動トランジスタTdrはオン状態の初期化トランジスタTintを介してダイオード接続され
る。基板10に垂直な方向からみて、電源線15は、駆動トランジスタTdrと重なり合い
、選択トランジスタTslおよび初期化トランジスタTintには重なり合わない。 (もっと読む)


【課題】ソース線によって正反射された光に起因する視認性の低下を防止することが可能な4色の色相を有する電気光学装置等を提供する。
【解決手段】電気光学装置の一例としての液晶装置はR、G、B及びC(シアン)の4色の着色層を用いて構成され色再現範囲が大きくなっている。また、この液晶装置は、4色の着色層を有するカラーフィルタ基板と、アルミニウム等にて形成されたソース線及びソース線の上側に設けられた散乱層とを有する素子基板との間に液晶層を挟持してなる。散乱層は液晶層と屈折率が異なる材料にて形成されている。特に、ソース線と平面的に重なる散乱層の表面は凹部及び凸部を有する曲面形状に形成されているので、屈折率の相異なる、液晶層と凸部との間に凹レンズが形成され、これにより、ソース線にて正反射された正反射光を拡散させることができる。よって、ぎらついた表示状態となるのを防止できる結果、当該ソース線にて正反射された光により視認性が低下するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】正面輝度を上げ、且つ発光面全領域での発光輝度が均一な面発光体を提供することにある。
【解決手段】調光シートの片面に設けられた凹凸における凸部を前記透光性基板に密着させるとともに、透光性基板の周縁部を取り囲むように反射手段を設けたことを特徴とする面発光体。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,046