説明

Fターム[3K007AB18]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 実装や製造の容易、コストの低減 (2,367)

Fターム[3K007AB18]に分類される特許

81 - 100 / 2,367


【課題】素子形成基板に内在した水分によって発光不良の有機エレクトロルミネッセンス素子が生じることを抑制することができる電気光学装置の製造方法及び該電気光学装置の製造方法によって製造された電子機器を提供する。
【解決手段】ガラス基板Sの回路形成層Sa上に有機絶縁層13を形成して素子形成基板を形成した後、素子形成基板をホットプレートに載置し、減圧下にて加熱しながらベークするようにした。その後、ベークした素子形成基板上に機能層14を形成した。 (もっと読む)


【課題】基板の上に形成された凸状の構造物の上に、凸状の構造物の厚さに対して同じか又は薄い有機機能膜を塗設する場合、安定した有機機能膜を有した積層体の製造方法及びこの積層体の製造方法による有機EL素子の製造方法、有機EL表示装置の提供。
【解決手段】少なくとも1つの凸状の構造物と、前記構造物の非形成領域に形成する第1機能膜と、前記構造物の上に形成された第2機能膜とをこの順番で有する構成体を少なくとも1つ基材の上に有する積層体の製造方法において、前記第1機能膜の乾燥後の厚さをZ、前記構造物の厚さをX、前記構造物の上に形成される第2機能膜の乾燥後の厚さをYとした時、X≧Yの関係を有し、且つ、第1機能膜を、X−Y≦Z<Xの関係を有するようにし形成した後、少なくとも前記構造物の上に乾燥後の厚さがYになるように第2機能膜を前記第1機能膜の上を含め形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】導電膜層における亀裂や断線等の欠陥を防止することが可能な、発光装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子124と画素電極23との間に形成された平坦化膜84と、平坦化膜84に形成されスイッチング素子124と画素電極23とを電気的接続するためのコンタクトホール70と、平坦化膜84の表面からコンタクトホール70の内面にかけて形成された画素電極23と、を備えた発光装置であって、コンタクトホール70の内面72が、階段状に形成されている。同様に、有機隔壁21の開口部20の内面22も、階段状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】発光領域の面積を低下させることなく、自発光素子の両電極間で電気的短絡が生じた場合の表示不良を低減すること、誤表示を防止すること、上記機能を備えた光デバイスの製造方法を提供すること、等。
【解決手段】光デバイス1は、基板2上に形成された、下部電極3と上部電極6間に少なくとも発光層を含む成膜層5を狭持した自発光素子100を一画素10として、当該自発光素子100を一つ又は複数個備える。この光デバイス1は成膜層5上に形成され、画素毎に電気的に隔離された上部電極6と、上部電極6上に絶縁層4を介して形成された電力供給用配線7と、電力供給用配線7と上部電極6間に形成され、下部電極3と上部電極6間の過電流時に電気的に絶縁化するヒューズ型配線部8とを有する。詳細には、ヒューズ型配線部8は、電力供給用配線7と上部電極6間の過電流時に電気的に絶縁化する。 (もっと読む)


【課題】様々な色の発光が高い発光効率で得られ、さらには長寿命である高分子発光材料及びそれを用いた有機EL素子および表示装置を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表されるイリジウム錯体から導かれる構造単位を含む重合体からなる高分子発光材料。


(Aは酸素原子、窒素原子または硫黄原子を、R1〜R3は水素原子、ハロゲン原子などを表す。Lは、重合性官能基を有する、1価アニオンの2座配位子を表す。) (もっと読む)


【課題】十分な輝度を有し、安定性及び耐久性に優れ、かつ大面積化可能であり製造容易な有機EL素子を提供する。
【解決手段】一方が透明または半透明である一対の電極間に挾持された一つまたは複数の有機化合物層より構成される電界発光素子において、前記有機化合物層の一層が、特定の構造を部分構造として含む繰り返し単位よりなる発光性ポリエーテルを1種以上含有する有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】所望状態の光を射出可能な有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス装置は、基板と、基板上に設定された画素領域を囲む隔壁と、発光可能な有機層とを備えている。有機層は、隔壁に囲まれた画素領域及び隔壁の上面のそれぞれに連続するように形成されている。隔壁の高さをH、画素領域における有機層の膜厚をHとしたとき、隔壁の高さHが、膜厚Hの2倍以下となるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ内部での光の反射を抑制し、光の利用効率が高い有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】 有機ELディスプレイを、電極間に少なくとも発光層を有する有機EL素子と、この有機EL素子の一方の面側に配設された透明基材と、この透明基材の光取出し面側に位置する低屈折率膜とを備えたものとし、この低屈折率膜の屈折率を、透明基材の屈折率よりも小さく、空気の屈折率よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を実現することができる有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
を提供する。
【解決手段】基板上に有機層を成膜する第1工程と、基板上に成膜された有機層を不活性
ガス雰囲気中で加熱する第2工程と、基板1上に成膜された有機層を大気雰囲気中で加熱
する第3工程とを有し、第3工程を、第2工程の前及び後の少なくとも一方で行う。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113aを液滴吐出法で形成する際、ドーパントとしてのポリスチレンスルホン酸、および導電性高分子材料としての3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンを、非環式エーテル系、環式エーテル系、ラクトン系などのC−O−C結合を備えた非プロトン性極性溶媒と水との混合溶媒に分散させた正孔輸送層形成液を用いる。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を高め、視野角依存性を低減する。
【解決手段】光取り出し側電極2と、反射電極8と、光取り出し側電極2及び反射電極8の間に配置される発光層5a及び5bを含む有機積層膜3〜7とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子であって、光取り出し側電極2と有機積層膜3〜7の界面に、表面粗さRa4nm以上に相当する凹凸が形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113cが、ドーパントしてポリスチレンスルホン酸を含有する3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンからなる導電性高分子層113aに加えて、この導電性高分子層113aよりも抵抗率が高いポリスチレンスルホン酸からなる高抵抗層113bを備えているため、導電性高分子層113aの形成条件を変更したことに起因して導電性高分子層113aの抵抗が低くなった場合でも、かかる抵抗変化は高抵抗層113bで補正できる。 (もっと読む)


【課題】印刷法を用いて、有機化合物層の高い精度での膜厚の均一性や再現性を確保することができ、駆動電圧や発光輝度のムラの少ない有機EL発光素子を得ることができる有機EL発光素子の作製方法を提供する。
【解決手段】対向する一対の電極間に少なくとも有機化合物層を備えた有機EL発光素子の作製方法であって、有機化合物層を印刷法によって形成する際に、同一画素上に、少なくとも同一の有機化合物を含有するインク剤201を複数回印刷する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶表示装置等に用いられるカラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス素子、電子ペーパー、配線回路、バイオチップ、有機TFT基板などのノズル吐出法を用いたパターン形成体の製造方法に関してなされたものであり、ノズル吐出法において色抜け不良と混色不良、両方を改善したパターン形成体を提供することを課題とする
【解決手段】洗浄工程に使用する第2のアルカリ溶液に含まれる塩基性化合物の重量モル濃度が、現像工程で用いる第1のアルカリ溶液に含まれる塩基性化合物の重量モル濃度の3〜10倍であり、洗浄工程を、前記基板の平均温度が35℃〜50℃としながら行うことを特徴とすることによりパターン形成体を製造する。 (もっと読む)


【課題】3重項発光材料を用いた有機ELディスプレイ及び有機EL素子において、駆動電圧を低減し、製造工程を簡略化させる。
【解決手段】発光層5として、互いに発光色が異なる複数の発光層をそれぞれ有する、発光色が異なる複数の発光素子が設けられた有機ELディスプレイであって、発光色が異なる複数の発光層の内の少なくとも1種の発光層において、発光性ドーパントとして、3重項励起状態を経由して発光する発光材料が用いられており、かつ該発光材料が用いられている発光層において、ホスト材料として電子輸送性亜鉛錯体が用いられており、発光色が異なる複数の発光素子において、ホール注入電極2、ホール輸送層4、電子輸送層及び電子注入電極7が同一組成からなり、各素子が同一の素子構造を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を実現することができる有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
を提供する。
【解決手段】基板上に有機層を成膜する第1工程と、基板上に成膜された有機層を不活性
ガス雰囲気中で加熱する第2工程と、基板1上に成膜された有機層に所定ガス雰囲気中で
マイクロ波を照射する第3工程とを有し、第3工程を、第2工程の前及び後の少なくとも
一方で行う。 (もっと読む)


【課題】新規なフルオレン化合物により、高発光効率で高耐久であり、製造が容易でかつ比較的安価な塗布法で作成可能な有機発光素子及びインク組成物またはインクを提供する。
【解決手段】下記一般式[I]で示される1価のフルオレン基を少なくとも1つ含有するフルオレン化合物。


(式中、R〜Rは、アルキル基,アラルキル基,あるいはアリール基等を表わす。) (もっと読む)


【課題】発光色の異なる複数種類の有機層を備えた有機EL装置の絶縁不良部を好適に修復することができる修復方法を提供する。
【解決手段】有機層13R、13G、13Bのそれぞれに相互に異なる印加条件で逆バイアス電圧を印加することにより絶縁不良部を絶縁化する。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を実現することができる有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
を提供する。
【解決手段】基板上に有機層を成膜する第1工程と、基板上に成膜された有機層を不活性
ガス雰囲気中で加熱する第2工程と、基板1上に成膜された有機層に所定ガス雰囲気中で
所定の光を照射する第3工程とを有し、第3工程を、第2工程の前及び後の少なくとも一
方で行う。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113aを液滴吐出法で形成する際、ドーパントとしてのポリスチレンスルホン酸、および導電性高分子材料としての3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンを、アミド系、ピロリドン系、ニトリル系、イミダゾリジノン系、オキサゾリジノン系などの窒素含有の非プロトン性極性溶媒と水との混合溶媒に分散させた正孔輸送層形成液を用いる。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,367