説明

Fターム[3K007CC00]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 電極一般、端子 (591)

Fターム[3K007CC00]の下位に属するFターム

Fターム[3K007CC00]に分類される特許

201 - 220 / 294


【課題】有機膜内の残留ガス成分を除去して、アウトガス(Out-gassing)現象に起因した有機発光層の劣化による画素収縮現象を防止し、製品の信頼性を向上させる有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、有機電界発光素子に補助電極ラインを形成することで、第2電極のIRドロップ(IR drop)を防止し、複数のパターン及びトレンチ(Trench)を具備するように前記補助電極ラインを形成することによって、前記補助電極ラインと第2電極との接触面積を小さくして、熱抵抗を減少させ、キュアリング(Curing)時に熱伝逹を最適化する。 (もっと読む)


【課題】 EL素子において、レーザ光を用いて、第1電極へのダメージを極力抑制しつつ第1電極を取り出せるようにする。
【解決手段】 絶縁性基板であるガラス基板10上に、第1電極20、第1絶縁層30、発光中心を含む発光層40、第2絶縁層50および第2電極60を順次積層し、光取り出し側を光学的に透明な材料にて構成するEL素子100の製造方法において、第2絶縁層50を成膜した後に、第2絶縁層50の上から336nm〜587nmの範囲の波長を有するレーザ光を照射することにより、第1電極20の上の層を除去し第1電極20を露出させる。 (もっと読む)


【課題】短絡等の不良を引き起こしにくい発光装置を作製することのできる半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の半導体装置の一は、発光素子の電極として機能する電極を含んでいる。電極は、第1の層と第2の層とを含む。また、電極の端部は、開口部が設けられた隔壁層によって覆われている。また、隔壁層の開口部からは電極の一部が露出している。本発明の半導体装置の一は、発光素子の電極として機能する電極と、トランジスタとを含む。電極とトランジスタとは、電気的に接続している。電極は、第1の層と第2の層とを含む。また、電極の端部は、開口部が設けられた隔壁層によって覆われている。また、隔壁層の開口部からは第2の層が露出している。 (もっと読む)


【課題】 有機機能素子の電極において、蒸着を用いること無く電極を形成でき、大型化が容易で製造コストが低減でき、また、撓みに対して電極断線することの無い高い信頼性を有する電極形成用の金属材料であるとともに、高い電子注入機能を有する電極形成用の金属材料、及びその金属材料を用いた有機機能素子を提供する。
【解決手段】 融点以上の温度でペースト状態となるGa系合金であって、常温で液体のGa系液体金属と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属とを少なくとも含んでなり、電子注入機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子の冷却効果を向上させた有機EL装置及び当該有機EL装置の冷却方法を提供すること。
【解決手段】 ペルチェ素子4の吸熱側電極である上部電極13が有機EL素子3に接触しているので、当該有機EL素子3で発生した熱を上部電極13が直接的に吸熱することができる。このように、ペルチェ素子4が有機EL素子3を直接的に冷却することができるため、冷却効果が極めて高くなるのである。また、ペルチェ素子4の発熱側電極である下部電極11が、基板2に接触しているので、下部電極11に移動してきた熱が、基板2を介してスムーズに放熱されることになる。これにより、吸熱から放熱までの熱の移動が滞ることなく、効率的な冷却が可能となる。この場合、例えばシリコンや金属等の熱伝導率の高い材料で基板2を構成することで、放熱を一層促進させることもできる。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の間隙(バイア)を導電性トラックが湾曲する位置を避けて設けることにより、抵抗の増加を防止するか、少なくとも低減するフレキシブルディスプレイを提供する。
【解決手段】本発明のフレキシブルディスプレイ(10)は、電界の印加により外観を変えるように配置された、エレクトロルミネッセンス(EL)パネル等の表示手段と、表示エリアを決定するように成形された、前記表示手段の表面に位置する表示電極(15)と、前記電極を覆う絶縁層と、前記絶縁層上に設けられた導電性トラック(17)とを備え、前記絶縁層には間隙(16a)が少なくとも1つ設けられており、前記導電トラックは前記間隙を介して前記電極と接触し、前記間隙は前記ディスプレイの湾曲領域の実質的に外側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】高効率の有機光電変換素子、これに用いる電極構造およびその動作効率向上方法を提供する。
【解決手段】第1電極と前記第2電極との間に、発光層を含む有機層と、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物からなる無機層とを含む有機光電変換素子を採用する。そして、前記無機層を構成するアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物は、下記の化学式により示される1種又は2種以上からなるものであることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】 発光領域と非発光領域との組合せにより所定パターンを表示する発光表示パネルであって、可撓性が高いものを低コストの下に得易い発光表示パネルを提供する。
【解決手段】 可撓性を有する透明基材1における厚さ方向の一方の面上に、発光領域及び非発光領域の両方に亘るようにして透明電極3を形成し、この透明電極のうちの非表示領域に対応する領域上に電気絶縁層5a、5c、5dを形成し、少なくとも透明電極のうちの発光領域に対応する領域上に有機発光部7を形成し、この有機発光部上に背面電極9を形成すると共に、透明基材における厚さ方向の他方の面上に印刷層を直接印刷することによって、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】有機膜層から生成された光が前面方向だけでなく背面方向にも投射できるようにした、反射光及び投射光の量を調節することができる有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1電極、少なくとも有機発光層を含む有機膜層及び第2電極を含み、第1電極の下方領域に一つ以上の開口部が開設されるか、もしくは一つ以上の島状パターンで形成されている反射膜を含んで構成された有機電界発光素子とした。反射膜に開口部を形成したり、反射膜を島状パターンとすることにより、開口部の開口率を調節することができ、もって反射光及び投射光を調節することができる両面発光素子を容易に形成することができるだけでなく、開口部または島状パターンによる凹凸により発光表面積を増加させて光進行経路の多様化で光効率を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】前面及び背面方向への光抽出量を極大化できる両面発光型有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基板(300)と、前記基板上に一定の間隔をもって離隔して形成されている反射膜(310)と、前記基板上にパターニングされて形成されており、両末端の下部に反射膜を含む第1電極(320)と、前記第1電極の表面の一部を露出させる画素定義膜(330)と、前記露出した第1電極の上部に形成されており、少なくとも有機発光層を含む有機膜層(340)と、前記基板の全面にわたって前記有機膜層の上部に形成されている第2電極(350)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、エレクトロニックモジュール、殊に有機発光ダイオード(OLED)に対する新種の金属性陰極層並びにこの陰極層の製造方法に関する。この陰極は低い温度で溶融する合金から製造される。 (もっと読む)


【課題】パッド部にコンタクト領域を十分に確保して,有機電界発光表示素子部と外部回路との間で電気的に断線されることを防止する平板表示素子のパッドおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は平板表示素子およびその製造方法に係り,パッド部に一つのコンタクトホール222を形成したり,パッド部のコンタクトホール222内に反射膜230を一部重畳させてコンタクト領域を十分に確保する。これにより,平板表示素子のパッド部がドライバーICと断線されることを防止して,コンタクト抵抗が増加することを防止して工程収率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機エレクトロルミネッセンス素子の有機発光媒体層上に透明電極をプラズマ成膜する際に、有機発光媒体層にダメージを与えない透明電極成膜装置、製造方法を提供し、高発光効率の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、プラズマ成膜装置のプラズマ発生部5と積層基板2の間に開口部を有する導電体6aと可動性遮蔽板6bからなる遮蔽部6を設けることで、プラズマ発生部から飛来するプラズマ粒子を遮蔽し積層基板をプラズマダメージから保護することができる有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び製造装置を提供する。 (もっと読む)


有機EL素子は、他の発光素子と比べ多くの優れた面を有する反面、素子寿命が十分でないという問題を抱えている。また、携帯型のディスプレイなどへの応用が期待されていることから、電力効率を向上させることも重要である。そこで、電力効率を向上させつつ素子寿命の向上を実現する素子構造を提供することを課題とする。本発明の有機EL素子の構成は第1の陽極302と陰極304とで第1の電界発光膜303を挟み込み、さらに陰極304の上に第2の電界発光膜305と第2の陽極306とを積層させる。このとき、第1の陽極302と第2の陽極306とのコンタクトをとり並列回路を形成することによって、各電界発光膜に流す電流を低減させる。
(もっと読む)


【課題】 アノード電極の導電性とコントラスト比を向上させる有機EL表示装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】カソード112と交差するように、複数のアノード電極104は、基板上に一定の間隔で分離するように形成される。アノード電極は、光透過率が良く、導電性が低いITO、IZO、ITZO等の透明導電性物質で形成される。アノード電極104と平行に、その両側を部分的に覆うように不透明導電パターン105が形成され、不透明導電パターン105は絶縁膜106によって覆われる。従って、アノード電極104の導電性と共に開口率及びコントラスト比が向上される。 (もっと読む)


【課題】 配線材料が絶縁膜などに拡散することに起因する半導体装置などの性能劣化を抑制することができ、回路配線が他の回路配線や半導体装置の導体層とショートすることを抑制することができる、配線パターン形成方法、膜パターン形成方法、半導体装置、電気光学装置、及び電子機器を実現する。
【解決手段】 配線パターン形成方法は、基板上の所定の領域にバンクを形成するステップと、バンクで囲まれた領域に配線パターンの材料を含む機能液を吐出し、機能液を乾燥させて配線パターンを形成するステップと、バンクの高さと配線パターンの厚さとを略同一になるようにバンクの一部を削除するステップと、を有する。半導体装置の配線パターンは、上記配線パターン形成方法を用いて形成されており、電気光学装置は当該半導体装置を備え、電子機器は上記電気光学装置を備える。 (もっと読む)


【課題】 有機EL装置において、大型で高品質の画像表示を行う。
【解決手段】 透明な第1基板と、該第1基板における一方の基板面上に所定の第1パターンで配列されて貼り合わせられる複数の第2基板と、(i)第1基板に形成されると共に少なくとも第1基板側へ光を出射する有機EL素子と(ii)第2基板に形成され且つ第2基板が第1基板に貼り合わせられた状態で有機EL素子に電気的に接続されると共に有機EL素子を駆動する駆動素子とを夫々含み、基板面上に所定の第2パターンで配列された複数の画素部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能な逆スタガ型TFTを有する表示装置の作製方法を提供する。また、スイッチング特性が高く、コントラストがすぐれた表示が可能な表示装置の作製方法を提供する。更には、少ない原料でコスト削減が可能であり、且つ歩留まりが高い表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、耐熱性の高い材料でゲート電極を形成した後、非晶質半導体膜の結晶化を促進する触媒元素を有する層、非晶質半導体膜、及びドナー型元素又は希ガス元素を有する層を形成し加熱して、非晶質半導体膜を結晶化すると共に触媒元素を結晶性半導体膜から除いた後、該結晶性半導体膜の一部を用いて半導体領域を形成し、該半導体領域に電気的に接するソース電極及びドレイン電極を形成し、ゲート電極に接続するゲート配線を形成して、逆スタガ型TFTを形成する。 (もっと読む)


【課題】 素子の劣化を抑制して高輝度で長時間発光させることが可能な新規な構造を有する分散型EL素子を提供すること。
【解決する手段】 背面電極及び透明電極からなる一対の電極の間に少なくとも1層の発光層を有する分散型エレクトロルミネセンス素子であって、
前記発光層に、金、セシウム、アンチモンおよびビスマスのうち、少なくとも1種の元素を含有する蛍光体粒子を含み、
前記背面電極の熱伝導率が200W/m・K以上であることを特徴とする分散型エレクトロルミネセンス素子。 (もっと読む)


本発明は、基板上に下部電極と有機化合物層と上部電極とが積層されている有機発光素子において、ダークスポットの発生を抑制するために、有機EL素子の上部電極を、少なくとも導電性を有する第1の無機膜と、導電性を有する有機膜と、導電性を有する第2の無機膜との積層で形成し、ダークスポットの核となる上部電極のピンホールの発生を抑制する。ここでピンホールとは上部電極中にあって、下層の有機化合物層と上層の大気との間を貫通する穴を指している。
(もっと読む)


201 - 220 / 294