説明

Fターム[3K007CC01]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 電極一般、端子 (591) | 反射板兼用電極 (161)

Fターム[3K007CC01]に分類される特許

141 - 160 / 161


【課題】 像の映り込みや視認性の低下を改善し優れた表示特性を有する有機EL素子、およびそのような素子を製造するための簡便な方法を提供すること。
【解決手段】 基板上に、透明電極と、少なくとも有機発光層を含む有機EL層と、金属電極とを順次有する有機EL素子であって、金属電極との界面を形成する有機EL層の表面層を形成する際に圧力を調整することにより、透明電極と有機EL層との界面が平坦であり、かつ金属電極と前記有機EL層との界面が凹凸である有機EL素子を製造する。 (もっと読む)


単一の多層スタックによって、望ましい光学的特性及びバリア特性を同時に実現することができる、OLEDデバイスに関する新規な構造を提供する。OLED構造体は、(a)基板(110)と、(b)基板上に形成され、(1)第1の電極(142)と、(2)第1の電極上に形成された発光部(144)と、(3)発光部上に形成された第2の電極(146)とを有し、オンにされて所定の範囲の波長の光を発する有機発光デバイス(140)と、(c)基板上に形成され、(1)第1の屈折率を有する平坦化層(121a〜121c)と、(2)第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する高密度層(122a〜122c)とが交互に連続的に配設された多層ミラー(120)とを備える。平坦化層及び高密度層の厚さは、多層ミラーが所定の範囲の波長内のピーク波長の光を透過するように選択される。平坦化層及び高密度層は、協働して、水及び酸素の透過を防ぐ。
(もっと読む)


【課題】熱伝導性が高いので放熱性が高く、有機EL素子に対する保護能力が高く、しかも製造工程が簡単な、又これに加えて、最小限の額縁領域しか要せず、可撓性のある、トップエミッション型有機EL素子の基板を提供する。
【解決手段】マグネシウム、アルミニウム、又はそれらを含む合金からなる金属母体と、前記金属母体に設けられたビアと、前記金属母体の、ビアの内面を含む表面を酸化して形成される絶縁層とを含み、さらに好ましくは、第1の表面と第2の表面の各々に、選択的に前記ビアを介して接続された配線からなる第1と第2の配線層を備え、前記第1の表面には少なくとも有機EL層が付着され、前記第2の表面には少なくとも外部取り出しリード又は駆動回路チップが搭載されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、常温やカラー液晶ディスプレイの製造工程である加熱工程において、硫化による黄色化を生じにくく、反射の低下が極めて少ない特性を持った反射電極膜を形成しうるAg−Ge系銀合金を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る銀合金は、Agを主成分とし、耐硫化特性を持たせるために、少なくともGeを0.01〜10.0wt%含有したAg合金であり、また、他の特性を持たせるためにGeと典型金属元素、半金属元素、遷移金属元素の少なくとも1種を合計で0.01〜10.0wt%含有したAg合金であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡単な構成により、発光強度のピーク半値幅が狭く、且つ高い輝度を有するようにした有機EL素子を提供することを目的とする。
【解決手段】 互いに屈折率の異なる二種類の材料から成る薄膜が交互に積層されることにより構成された多層膜ミラー12と、この多層膜ミラーの表面に順次に形成された透明電極14,少なくとも一層以上の発光層15を含む複数の有機層,陰極層16及び反射ミラーと、を含んでおり、上記多層膜ミラー及び反射ミラーにより微小共振器が構成されている有機EL素子10であって、上記多層膜ミラー12の反射率が80%以上であって、上記反射ミラーの反射率が85%以上であると共に、上記多層膜ミラーの反射率より大きくなるように、有機EL素子10を構成する。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型有機EL素子の、基板からの放熱性が高く、有機EL層の変質を招かないで第2電極であるITO膜とその上の保護膜を連続して形成でき、基板表面の絶縁層を経済的に形成できる製法を提供する。
【解決手段】マグネシウム、アルミニウム、又はそれらを含む合金からなる金属母体を用意し、その表面に絶縁層を形成して、金属基板とする第1の段階と、複数本の第1電極を形成する第2の段階と、有機EL層を形成する第3の段階と、対向ターゲットスパッタ(FTS)装置により、ターゲットを酸化インディウム錫(ITO)として、第2電極を形成する第4の段階と、前記ターゲットをシリコンに替えて、酸素ガスと窒素ガスを所定の分圧に混合して吹き込むことにより、酸化窒化シリコンからなる保護膜を第2電極に連続して形成する第5の段階とをこの順に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 駆動電流を増大させることなく輝度の向上を図るとともに、出射光の指向性および出射光の単色性の向上を図ることのできる発光装置、電子機器および投射型表示装置、ラインヘッド、および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 発光装置100において、陽極層11と陰極層17との間に2つの発光層15A、15Bが間に中間電極層18を挟んで積層されており、有機EL素子1A、1Bが2段に形成された構造になっている。また、発光層15A、15Bが位置する側とは反対側に部分反射層19が形成され、この部分反射層19は、陰極層17との間で、2段に形成された有機EL素子1A、1B全体に対する光共振器20を構成している。 (もっと読む)


【課題】マイクロキャビティを利用しつつ、視野角依存性を改善する。
【解決手段】各画素にエレクトロルミネッセンス素子30を有するエレクトロルミネッセンスパネルであり、エレクトロルミネッセンス素子は、反射膜とこれに対向する半透過膜との間に少なくとも発光機能を備えた発光素子層を有し、1画素内において、反射膜と半透過膜との層間距離であるキャビティ長の異なる部分を有する。これは、例えば、素子の下部電極である透明電極の厚みを変更することで実現できる。1画素内でキャビティ長が異なる領域でそれぞれ増強できるピーク波長を変えることができるため、視野角依存性が改善される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
本発明は、新規のサブ画素構造を含むカラーエレクトロルミネセンス表示装置を対象とする。サブ画素構造は、青色光を放射するエレクトロルミネセンス蛍光体と、青色光を吸収する結果少なくとも1つの他の色を放射するフォトルミネセンス蛍光体とを有する。本発明は、また、新規なフォトルミネセンス蛍光体材料を対象とする。 (もっと読む)


本発明は有機電界発光素子であって、正孔注入機能をする層の中に、還元電位の低い物質を使用する。前記有機電界発光素子が使用できる陽極物質は相対的に低い仕事関数を有している。アルミニウムを陽極内で使用できる。作動中に、前記有機電界発光素子は、その内部領域内に仮想電極を形成でき、これは近接電極からのキャリア注入を促進させる。陽極内にアルミニウムを使用することによって陰極放射有機電界発光素子が構成される。
(もっと読む)


【課題】 発光層により発生された白色光の取り出し効率を向上させることができる有機エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 ガラス基板1上にホール注入電極2が形成され、ホール注入電極2上にホール注入層3およびホール輸送層4が順に形成される。ホール輸送層4上にオレンジ色の光を発生するオレンジ色発光層5、青色の光を発生する青色発光層6、電子輸送層7、白色光を透過する透明電極からなる電子注入層8および中間屈折率層9が順に形成される。この中間屈折率層9の屈折率は、ホール注入電極2の屈折率と、中間屈折率層9の上面に接する領域(窒素または空気)の屈折率との間にある。 (もっと読む)


【課題】回折格子層の屈折率差を最大にすることで,光取り出し効率を最大にすることができ,容易に製造することが可能な有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明により,背面基板35と,背面基板35の一面に形成され,第1電極32,有機層31及び第2電極30が順次に積層されて形成された有機電界発光部とを含む有機電界発光素子において,背面基板35と第1電極32との間にナノ多孔質層34及び高屈折率層33を含むことを特徴とする有機電界発光素子及びその製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発光層と反射電極との間に介在される有機層の成膜を複数のサブピクセルに対して一括して行なうことができ、しかも、マスクプロセス数を減らして製造コスト削減、生産性向上に寄与することが可能な光の取り出し効率の良い有機ELディスプレイと、その製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の有機ELディスプレイは、発光層を有する有機層と、該有機層の一主面に被着される反射電極と、前記有機層の他主面に被着される透明電極と、を備え、少なくとも青色発光用、緑色発光用、赤色発光用の3種に分類された複数個の有機EL素子を有し、緑色発光用及び赤色発光用の前記有機EL素子は、前記反射電極と前記有機層との間に介在される光透過性導電膜を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐湿性の良い発光素子について提供することを課題とする。また、本発明は、耐湿性が良く、白色光を呈することのできる発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の発光素子の一は、第1の電極と第2の電極との間に、n(nは自然数)個の発光層を有する。そして、m(mは自然数、1≦m≦n)番目の発光層と m+1番目の発光層との間には、第1の層と第2の層とを有する。また、第1の層と第2の層とは接している。ここで、第1の層は、正孔を輸送し易い物質と電子受容性の物質とを含む層である。また第2の層は、電子を輸送し易い物質と電子供与性の物質とを含む層である。そして、モリブデン酸化物を電子供与性の物質として用いていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 素子の信頼性を向上させることができる有機電界発光表示素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明による有機電界発光表示素子は、透明絶縁基板上にゲート電極及びソース/ドレイン電極を含む薄膜トランジスタと、前記透明絶縁基板上のコンタクトビアホールが形成された平坦化膜の上部に設けられ、前記コンタクトビアホールを介して前記ソース/ドレイン電極のいずれか一方に接続され、前記平坦化膜にまで延びたエッチング面を有する画素電極と、前記構造の上部に設けられ、前記画素電極の発光領域を定義する画素定義膜パターンと、前記画素電極の発光領域に設けられ、少なくとも発光層を含む有機膜と、全体表面の上部に設けられる対向電極と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示パネル間の輝度を均一にする。
【解決手段】 電気光学装置10の表示領域Zは、複数の表示パネルZ1,Z2で構成される。画素回路400の発光輝度は、第1電流i1a,i1bと第2電流i2とで定まる。第1電流i1aは基準電圧Vref1に基づいて生成され、第1電流i1bは基準電圧Vref2に基づいて生成される。電源回路18は、各表示パネルZ1およびZ2の輝度が均一になるように基準電圧Vref1およびVref2を生成する。 (もっと読む)


【課題】 電界発光ディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板の一面上に形成された薄膜トランジスタ層と、前記薄膜トランジスタ層の一面上に形成された一つ以上の絶縁層と、前記絶縁層の上部に配置され、第1電極層、第2電極層、及びこれら間に配置される電界発光部を含む画素層と、を備え、前記画素層には、前記第1電極層の下部に配置され、前記TFT層のソース/ドレイン電極のうち一つと直接接触する反射層を備えるが、前記反射層は、この反射層を通じて第1電極層とソース/ドレイン電極との間に直接的な接触が発生する貫通部を備え、この貫通部は前記絶縁層のビアホールより小さいサイズを有することを特徴とする電界発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】低消費電力である表示装置を提供することにある。
【解決手段】表札は、有機EL(エレクトロルミネッセンス)素子から構成される表示部1と、表示部1が設置されたソーラパネル2と、表示部1に電力を供給するための電源としての点灯電源5とから構成されている。また、有機EL素子の第2電極13の反射電極部13aが文字の形状に形成されているため昼間は反射電極部13aが外光を反射し、夜間は反射電極部13a部分のみが白色に発光するため昼夜を問わず視認性が高くなる。
(もっと読む)


【課題】 有機EL層の水分または酸素による劣化を防止することができる構造を有するトップエミッション型素子の提供。
【解決手段】 基板上に、反射電極、有機EL層、透明電極、捕捉剤層がこの順に積層された構造を有し、捕捉剤層が有機EL層を構成する物質の1つまたは複数によって形成されていることを特徴とするトップエミッション型有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長期間駆動後にもホワイトバランスを維持するだけでなく製造時間が短縮されて、高解像度を有する有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】カラー調節層を有する有機電界発光素子を提供する。前記有機電界発光素子は基板100を含む。前記基板100上に第1電極550が位置する。前記第1電極550上に第2電極400が位置する。前記第1電極550及び/または前記第2電極400は透明電極である。前記第1電極550と前記第2電極400間に少なくとも発光層を有する有機機能膜600を介在する。前記透明電極の前記発光層に隣接した面と対向する面上に、レーザー熱転写法により形成されたカラー調節層が位置する。前記カラー調節層はカラーフィルター710R,710G,710B及び/または色変換層である。このように、発光層を基板全体にかけて単一色で形成してカラー調節層をレーザー熱転写法を用いて形成する。 (もっと読む)


141 - 160 / 161