説明

Fターム[3K007DA02]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | EL素子の区分 (327) | 薄膜形 (49)

Fターム[3K007DA02]に分類される特許

21 - 40 / 49


【課題】発光輝度の高いエレクトロルミネッセンス発光素子を提供する。
【解決手段】EL発光素子1は、電圧が印加されることにより発光するEL発光層13を有し、EL発光層13は、ホスト材料として、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、及び希土類イオンからなる群より選ばれた1種又は2種以上の陽イオンと、フッ素イオンとを含有し、陽イオンに対するフッ素イオンの組成比が0.5より大きい。 (もっと読む)


【課題】高膜厚でパターニングできる厚膜の製造方法を提供し、前記製造方法を利用した多色発光装置とこれに用いるスクリーン印刷版を提供する。
【解決手段】基板(1)上に複数種類の突起型厚膜(4,8)が平面的に分離配置された厚膜の製造方法において、厚膜(8)を形成するためのフルエッチング部(5)と、形成された厚膜(4)との干渉を防ぐために、形成された厚膜側に凹部状のハーフエッチング部(6)を備えたスクリーン印刷版(10)を用い、スクリーン印刷法によりパターニングされた厚膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】ナノ構造を有する電極とそれを覆う蛍光体層との間に隙間および空洞(エアーポケット)が形成されず、強度を増加させる。
【解決手段】本発明の電界発光素子は、下部電極202と上部電極212とからなる一対の電極を有し、下部電極202と上部電極212との間に蛍光体を含む蛍光体層206が設けられた電界発光素子であって、下部電極202は、ナノメートルオーダーの微小突起204が下部電極202表面に複数設けられたナノ構造を有し、蛍光体層206は、その底面210及び上面208が微小突起204の輪郭に沿った凹凸面になるように形成されているので、ナノ構造を有する下部電極204と蛍光体層206との間に、隙間または空洞部分(エアーポケット)が形成されにくくなる。 (もっと読む)


【課題】簡便・確実な、所望の組成からなりかつシェルの膜厚の十分に厚い、コアシェル粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)コアと、目的とする結晶性無機物質シェルと同一の構成金属元素を有しコアより十分小さい微粒子とを混合し、(2)メカノケミカル反応を用いて、前記コア表面に前記微粒子を少なくとも1層以上付着させて、前記微粒子の集合体からなる仮シェルを形成し、(3)前記仮シェルが固相反応する温度で熱処理を行なうことによって、前記コアの表面に前記結晶性無機物質シェルを形成する。 (もっと読む)


【課題】 発光効率、発光寿命、製造コストなどに優れた発光材料及び発光素子を提供する。
【解決手段】 ABxy (Aは2価のアルカリ土類金属および亜鉛から選ばれる少なくとも1つ以上の元素、Bは4価の14属から選ばれる少なくとも1つ以上の元素を表わす。x、yは0より大きい数を示す。)で表される複合酸化物を含有する発光材料及びそれを用いた発光素子。複合酸化物は、ZnOとGeO2 との複合酸化物であるZn2 GeO4 、MgOとGeO2 との複合酸化物であるMg2 GeO4 が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロルミネッセンス素子において、輝度を向上させることの可能な新規な構成を提供する。
【解決手段】 絶縁性基板10上に第1電極20、第1絶縁層30、発光中心を含む発光層50、第2絶縁層60および第2電極70が順次積層されてなる画素80を有し、少なくとも光取り出し側が光学的に透明な材料にて構成されているエレクトロルミネッセンス素子100において、第1絶縁層30と発光層50との間に、ITO(Indium Tin Oxide)などの酸化インジウムを含む層40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 通電により発光する発光層を一対の電極により挟んでなる発光画素を有する無機EL表示装置において、適切に低消費電力化を実現する。
【解決手段】 通電により発光する発光部としての無機EL材料からなる発光層40を絶縁層30、50を介して一対の電極20、60により挟んでなる発光画素70を有する自発光表示装置としての無機EL表示装置100において、発光画素70にて、第2電極60に複数の穴61が規則性を持って開口されており、好ましくは1個当りの穴61の径が50μm以下、より好ましくは20μm以下である。 (もっと読む)


【課題】EL素子の厚膜誘電体層の表面の平坦化を、従来技術におけるように、平坦化層の形成や、厚膜誘電体層への静水圧プレス等の工程の増加や使用する材料の増加を伴なうことなく、達成することを課題とする。
【解決手段】基板2上に第1電極層3A、厚膜誘電体層4、発光層5、および第2電極層3Bを順に積層し、厚膜誘電体層4を構成する誘電体粉体の平均粒径を0.3μm以下とすることにより、課題を解決することができた。厚膜誘電体層4を2層構成として、下層側の誘電体粉末の平均粒径を大きくしてもよい。また、厚膜誘電体層4の表面の凹凸の規定を、光沢度による規定で代替することによっても、好ましい平坦さが得られ、管理が容易となる。 (もっと読む)


【課題】 高輝度かつ長寿命の発光体を製造する発光体の製造方法、発光体、及び発光装置の提供。
【解決手段】 裏面電極11、誘電体層12、発光層13、誘電体層14、透明電極15をこの順に積層した無機EL素子10において、発光層13を、硫化ストロンチウム(SrS)を母体材料とし、Pr、Mn、及びAu、並びにGaAs及びInPを添加して製造した発光体と紫外線硬化型誘電物質とを混合して形成する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の紫色発光蛍光体よりも高いy値を有するエレクトロルミネッセント蛍光体を提供することを課題とする。
【解決手段】銅及び沃素で活性化された硫化亜鉛からなり、0.145〜0.155のx色座標及び0.085〜0.095のy色座標の発光を有するエレクトロルミネッセント蛍光体を提供する。当該蛍光体は、約0.08〜約0.90重量%の銅を含有し得る。 (もっと読む)


本発明は、周期律表のIIA族及びIIB族からの少なくとも一つの元素であるチオアルミ酸塩、チオガレート及びチオインデートから成るグループから選択される三元元素、四元元素若しくは多元(元素)の硫化物化合物を含む所定の組成の薄膜を基板上に堆積する方法である。 この方法は、基板上で含硫黄の薄膜組成物を形成するための前記所定の組成の硫化物を含む少なくとも一つのソース材料を揮発させるステップと、前記少なくとも一つのソース材料から揮発されるあらゆる過度の量の含硫黄種が前記基板上に衝突することを同時に防止するステップとを備えている。 当該方法は、高い誘電係数を有する厚膜誘電体層を用いているフルカラーACエレクトロルミネッセンスディスプレイ用の発光体材料の輝度及び発光スペクトラムを改良するものである。 (もっと読む)


【課題】 EL素子において、レーザ光を用いて、第1電極へのダメージを極力抑制しつつ第1電極を取り出せるようにする。
【解決手段】 絶縁性基板であるガラス基板10上に、第1電極20、第1絶縁層30、発光中心を含む発光層40、第2絶縁層50および第2電極60を順次積層し、光取り出し側を光学的に透明な材料にて構成するEL素子100の製造方法において、第2絶縁層50を成膜した後に、第2絶縁層50の上から336nm〜587nmの範囲の波長を有するレーザ光を照射することにより、第1電極20の上の層を除去し第1電極20を露出させる。 (もっと読む)


【課題】赤色表示が可能であり、高輝度なEL素子を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子1は、硫化亜鉛と硫化ガリウムとの混晶を含むホスト材料と、前記ホスト材料に添加された発光中心としてのマンガンと、を含む第2発光層40aを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、高輝度であり、長寿命の無機薄膜EL素子を提供することにある。
【解決手段】 ガラス基板上に透明導電膜を備え、該透明導電膜の上に第一の絶縁層膜を備え、該第一の絶縁層膜の上に、無機発光物質を含む発光層膜を備え、該発光層膜表面を覆い形成された第二の絶縁層膜を備え、該第二の絶縁層膜の上に背面電極を備えた無機薄膜EL素子において、該発光層膜の膜組織がランダムに配向した平均結晶粒径100nm以下の微小結晶からなっており、膜の密度が95%以上であることを特徴とする無機薄膜EL素子とする。 (もっと読む)


【課題】所望の蛍光体において、高効率で発光し、尚且つ長寿命発光を行う電界発光素子を提供すること。
【解決手段】背面電極、透明電極間に発光層、誘電体層、電荷供給層が介在し、該電荷供給層は針状物質を有しており、該電荷供給層は該発光層の両面に接している。本発明は、発光層の両面に針状物質を有する電荷供給層を設けているため、所望の蛍光体に効率良く高エネルギーの電子を衝突させることができる、EL素子の長寿命、高効率、多色化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
構成元素や不純物添加量が膜中で変化した薄膜を短時間かつ低コストで形成可能なマグネトロンスパッタリング装置を提供する。
【解決手段】
マグネトロンスパッタリング装置10は、薄膜が堆積される基体30と、基体30と対向して配置されたターゲット20と、ターゲット20の表面に磁界を発生させる磁界発生手段として磁石50およびヨーク52を備える。ターゲット20が2つの領域に分割され、一方の領域にZnGeO:Mn(2at.%)を充填し、他方の領域にZnGeO:Mn(2at.%)を充填することにより、Ge含有量Xが基体上の長手方向に連続的に変化したZnSi1−XGe:Mn(2at.%)複合酸化物蛍光体薄膜を基体30上に形成することができる。 (もっと読む)


AC厚膜誘電性エレクトロルミネッセンスデバイスに用いられる輝度及び動作安定性を改善した新規な構造体が提供されている。 この新規な構造体は、酸素との反応に起因する蛍光物質の劣化を防止するために、蛍光膜に接触している窒化アルミニウムのバリア層を有している。 このバリア層は、蛍光膜を蒸着及び焼鈍するために使用される工程と互換性のある真空蒸着工程を使用して蒸着することができる。 本発明は、蛍光膜を形成及び活性化するために高い工程温度にさらされる厚い誘電体層を採用しているエレクトロルミネッセンスディスプレイにおいて使用される蛍光物質に特に好適である。 (もっと読む)


本発明は、厚膜絶縁性電子発光ディスプレイ用の多成分の薄膜の燐光物質のための新規なスパッタターゲット及び蒸着方法であって、蒸着された燐光物質は、テレビ用として要求される高輝度と多色を提供する。 この方法は、反応種と非反応種とを有するガスを含む低圧スパッタリング雰囲気中で、単一の複合ターゲットをスパッタリングするステップを備えている。 この複合ターゲットは、マトリクス相と封入相、若しくは2つのマトリクス相を有しており、前記相の一方が、燐光物質の組成に寄与する一以上の金属元素を含むと共に、成分相の他方が、燐光物質の組成に寄与する残余の元素を含んでいる。 前記方法においては、複合ターゲットのマトリクス相及び封入相のスパッタリング速度を制御するためにスパッタリング雰囲気内で前記反応種の圧力を変化させることにより、蒸着すべき2つの相における元素の割合を、基板上に形成する燐光体膜として所望の割合とするステップを更に備えている。 (もっと読む)


【課題】 発光効率、安定性に優れた電界励起型発光素子を提供する。
【解決手段】 第1の誘電率からなる第1の部位101と第2の誘電率からなる第2の部位102と第3の誘電率からなる第3の部位103が互いに接した3重点部位100と、該3重点部位及びその近傍の電界を制御するための電圧を印加する第1および第2の電極11、17を有し、少なくとも第1,2,3の部位のいずれかが発光部である電界励起型発光素子。第1の電極と第2の電極は、それぞれの電極面を対向して配置され、該3重点部位が該電極面に略平行な閉曲線(閉じた3重線)からなる。該閉曲線を同一面内に複数有し、該閉曲線の長さが10nm以上1μm以下である。 (もっと読む)


【課題】 誘電特性を確保することが可能な積層体ユニットを提供する。
【解決手段】 金属または合金を含む電極層3と、ビスマス層状化合物を含む誘電体層5との間に、同一の結晶面が膜面に対して平行な導電性セラミックスを含むバッファ層4を有するように積層体ユニット10を構成する。c軸が膜面に対して垂直に配向するように誘電体層5の配向状態が制御されるため、第1に、誘電体層5においてリーク電流が発生しにくくなる。第2に、バッファ層4がキャップ層として機能するため、電極層3中の金属が熱的に凝集しにくくなる。第3に、バッファ層4が拡散バリア層として機能するため、誘電体層5中のビスマス層状化合物のうちのビスマスが電極層3中の金属に熱的に拡散しにくくなる。第4に、電極層3が金属または合金を含んで構成されているため、全体が低抵抗化する。これにより、上記した4つの観点において誘電特性が向上する。 (もっと読む)


21 - 40 / 49