説明

Fターム[3K007DB00]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの基材 (4,809)

Fターム[3K007DB00]の下位に属するFターム

Fターム[3K007DB00]に分類される特許

41 - 60 / 112


【課題】 この発明は、RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、高周波成分を含む白映像を表示する際に、解像度を向上させることができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、RGB−RGBW変換率が可変のRGB−RGBW変換回路、上記RGB−RGBW変換回路に入力されるRGB入力信号に基づいて、所定単位領域毎に高周波成分を含む白映像が表示される領域か否かを判定する判定手段、ならびに上記判定手段による単位領域毎の判定結果に基づいて、上記RGB−RGBW変換回路によって上記RGB入力信号をRGBW信号に変換する際のRGB−RGBW変換率を単位領域毎に制御する制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 2値的な階調特性を有する光書込み型記録表示媒体に対し、簡易な構成により、多階調画像の形成を安定的に行うことのできる多階調光書込み装置を提供する。
【解決手段】 表示層と光導電層とを積層してなる光書込み型の表示記録媒体4に光を照射し、表示記録媒体4に画像を書込む光書込み装置2は、光出射領域が画素サイズよりも小さくなるように規制する光量規制部材23が、LCDパネル22の光出射面に設けられている。階調画像信号Smにより露光パネル駆動部3を動作させ、階調に応じてサイズが異なる光ドットを露光パネル2から出射することにより、表示記録媒体4に多階調の画像を書込むことができる。 (もっと読む)


【課題】 安定したターゲット材を用いた共スパッタによって、常に所望の組成に成膜される発光体、その製造方法及びその製造装置、並びに発光素子又は装置を提供すること。
【解決手段】
化学式:
EuxSiyOz
(但し、x=10〜40%
y=20〜72%
z=12〜60%)
で表示されるユウロピウムシリケート化合物の結晶からなるEuxSiyOz発光体層。この発光体を共スパッタで成膜するために、シリコンターゲット2とEu23焼結体1との複合ターゲットを用いたスパッタ装置。この発光体を用いた発光素子又は装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の画素回路が形成された基板と外部の回路との接続においてアライメントを容易とすることが可能な発光装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基板と基板上に形成された表示部Aとを有する電気光学パネルAAには、基板の端部から眺めると、複数の端子C2が形成される端子領域B41〜B44と、複数の端子C1が形成される端子領域B31〜B34と、端子領域B31〜B34及び端子領域B41〜B44と複数の画素回路400が配列された表示部Aとの間に設けられた共通電源線LR,LG及びLB並びに共通陰極電源線LNとが順に形成されている。これらの電源線は、回路電源線により端子C1に、個別電源線により複数の画素回路400に接続されている。また、複数の端子C2と複数の画素回路400は複数のデータ線103により接続されている。 (もっと読む)


【課題】希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMO3で表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物を電界発光材料として含む電界発光素子であって、赤色(600〜800nmの波長)の光を発光する素子を提供する。
【解決手段】対向する電極間に電界発光層を有する電界発光素子であって、
(1)前記電界発光層は、希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMO3で表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物からなり、
(2)前記電極間に1kHz以上の周波数のパルス電圧を印加することにより、600〜800nmの波長の光を発光する、
ことを特徴とする電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 小型の標識などに用いる小型EL薄型電飾装置であって、外部電力を用い、ELパネル近傍にコ−ドを用いずに、簡潔で、取扱い簡便なEL薄型装飾装置の提供。
【解決手段】 レ−ル1はカ−テンレ−ルの如き形状であって、横断面が四角辺からなり、開口辺の両側辺の内側には、長手方向にEL駆動用電力ライン7、8が形成されていている。嵌合部3と頸部5と台座部4からなる翼状係止具でEL電飾部9がレ−ル1に係止され、嵌合部3とEL駆動用受電端子とが兼用になっている。かようなEL電飾部9が1個以上レ−ルの任意位置に係止されているELコ−ドレスパネルを提供し得た。
ELパネル2近傍の目障なコ−ドが不要になり、見た目にスマ−トなELコ−ドレスパネルとなった。 (もっと読む)


【課題】低消費電力、高密度、及び大規模のICの用途に適した電界発光ダイオードを実現する。
【解決手段】本発明の電界発光ダイオードは、下部電極102と上部電極108との間に蛍光体を含む蛍光体層106が設けられた構成であって、下部電極102は、ナノメートルオーダーの微小突起が下部電極表面に複数設けられたナノ突起ダイオード部104を有するとともに、各微小突起は、pn接合の構造になっているので、低出力及び高密度化を実現することができ、大スケールのICの用途に適したものになる。 (もっと読む)


【目的】 エレクトロルミネッサンスパネル電極、エレクトロクロミック素子電極、液晶電極、透明面発熱体、色素増感型太陽電池の透明な電極等として有用な面抵抗が1Ω/□以下の透明導電フィルムを提供する。
【構成】 タングステン、ニッケルおよびステンレス等の金属線(2)で一部のガラス繊維が置換されたガラスクロス(1)にガラスクロスと同じ程度の屈折率を有する樹脂(3)を含浸硬化し、その表面に透明導電膜を被覆する。 (もっと読む)


【課題】特定波長の光を発光可能な酸化亜鉛系発光材料において発光強度のさらなる増大を図る。
【解決手段】酸化亜鉛(ZnO)に対して、希土類元素から選ばれる一種とアルカリ金属元素から選ばれる少なくとも一種とが添加された酸化亜鉛系発光材料であって、前記希土類元素と前記アルカリ金属元素との添加濃度のモル比が希土類元素:アルカリ金属元素で1:1.5から1:5の範囲であることを特徴とする。希土類元素の種類に応じて所定の波長帯で発光する光の発光強度のさらなる増大を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロルミネセンス表示素子を、高輝度で表示可能とすると共に、安価に構成する。
【解決手段】 エレクトロルミネセンス表示素子を、白色支持体10と、光透過性の第1の電極層11と、第1の絶縁層12と、所定の色の光を発光するエレクトロルミネセンス発光粒子20が誘電体バインダ25に分散されてなるEL発光層13と、第2の絶縁層14と、光透過性の第2の電極層15と、薄膜支持体16と、色変換部および/または透過部(フィルタ部)を備えた色変換フィルタ層17と、保護層18とをこの順に積層して構成する。第1の電極層11と第2の電極層15とによりX―Yマトリクス電極を構成し、EL発光層13は全面に一様に設ける。 (もっと読む)


【課題】発光輝度の高いエレクトロルミネッセンス発光素子を提供する。
【解決手段】EL発光素子1は、電圧が印加されることにより発光するEL発光層13を有し、EL発光層13は、ホスト材料として、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、及び希土類イオンからなる群より選ばれた1種又は2種以上の陽イオンと、フッ素イオンとを含有し、陽イオンに対するフッ素イオンの組成比が0.5より大きい。 (もっと読む)


【課題】高膜厚でパターニングできる厚膜の製造方法を提供し、前記製造方法を利用した多色発光装置とこれに用いるスクリーン印刷版を提供する。
【解決手段】基板(1)上に複数種類の突起型厚膜(4,8)が平面的に分離配置された厚膜の製造方法において、厚膜(8)を形成するためのフルエッチング部(5)と、形成された厚膜(4)との干渉を防ぐために、形成された厚膜側に凹部状のハーフエッチング部(6)を備えたスクリーン印刷版(10)を用い、スクリーン印刷法によりパターニングされた厚膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 高輝度で安定性の高い発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】 電圧を印加することにより発光する発光素子であって、基板14と、基板14上に配置された第1の電極11と、第1の電極11上に配置された発光層12と、発光層12上に配置された第2の電極13と、から構成され、発光層12は半導体微粒子と、半導体微粒子を隔てる多孔質絶縁体薄膜から構成され、発光層12がX線回折測定において1nm以上の構造周期性に対応する角度領域に少なくとも一つ以上の回折ピークを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明電極での光吸収による光のロスを部分的に低減させることで、光取り出し効率を向上させたEL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子10は、透明電極12と対向電極13との間に発光層を含む有機層14が設けられており、その光取り出し面には集光部としてのプリズムシート15が設けられている。有機層14が発する光は、透明電極12、基板11、プリズムシート15を通して外部に取り出される。透明電極12は電源供給部16を有しており、透明電極12の膜厚が均一である場合に測定される透明電極12の各部分における電源供給部16からの電気抵抗値に応じて、透明電極12の膜厚が変化している。 (もっと読む)


【課題】 基板の面積を小さくすることが可能であって、正確な製造が容易な電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置は、与えられた電気エネルギにより発光特性が変化する複数のEL素子16が配列された電気光学パネル10と、電気光学パネル10に電気的に接続され、EL素子16を駆動または制御する回路を内部に有するIC素子18と、IC素子18が搭載されており、IC素子18の内部の回路に電気的に接続された配線が設けられたFPC20とを備える。IC素子18は、FPC20上の配線に接続される複数の第1の端子パッド30と、電気光学パネル10上の配線に接続される複数の第2の端子パッド32とを有する。 (もっと読む)


【課題】ナノ構造を有する電極とそれを覆う蛍光体層との間に隙間および空洞(エアーポケット)が形成されず、強度を増加させる。
【解決手段】本発明の電界発光素子は、下部電極202と上部電極212とからなる一対の電極を有し、下部電極202と上部電極212との間に蛍光体を含む蛍光体層206が設けられた電界発光素子であって、下部電極202は、ナノメートルオーダーの微小突起204が下部電極202表面に複数設けられたナノ構造を有し、蛍光体層206は、その底面210及び上面208が微小突起204の輪郭に沿った凹凸面になるように形成されているので、ナノ構造を有する下部電極204と蛍光体層206との間に、隙間または空洞部分(エアーポケット)が形成されにくくなる。 (もっと読む)


【課題】 電極を設けた基板上に誘電体層を形成する多面付け複合基板の製造方法において、下層の段差起因で上層形成時に上層の誘電体層にクラックが入るのを防止し、また、上層を溶液の塗布により形成する場合の塗布ムラの発生を防止する複合基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 電極を設けた基板上に誘電体層を形成する多面付け複合基板の製造方法において、前記誘電体層を基板上のほぼ全面に形成し、次に、前記基板上の複数の所定エリア内の誘電体層をそれぞれマスクで保護し、所定エリア外に形成された誘電体層をサンドブラスト法で除去した後、前記マスクを取り除き、前記複数の所定エリア内のみに誘電体層を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PL強度が大きいSROを備え、発光効率のよい発光デバイスを提供する。
【解決手段】発光デバイス100は、屈折率が1.5〜2.1の範囲内にあるSRO膜1を備える。このような屈折率を有するSRO膜1はPL強度が大きく、発光デバイス1は、小型の表示装置等に好適に利用することができる。また、SRO膜1は、空隙率が、5%〜20%の範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


本発明に係る積層体ユニットは、導電性を有し、かつ、その上で、ビスマス層状化合物を含む誘電体材料をエピタキシャル成長させることができる材料によって、形成され、少なくとも表面が[001]方位に配向された支持基板と、支持基板上で、ビスマス層状化合物を含む誘電体材料をエピタキシャル成長させて形成され、[001]方位に配向されたビスマス層状化合物を含む誘電体材料よりなる誘電体層を備えている。このように構成された積層体ユニットは、c軸方向に配向されたビスマス層状化合物をを含む誘電体層を有しているから、誘電体層に含まれているビスマス層状化合物の強誘電体としての性質を抑制して、常誘電体としての性質を十分に発揮させることが可能になるから、小型で、かつ、大容量の誘電特性に優れた薄膜コンデンサを作製することができる。
(もっと読む)


【課題】簡便・確実な、所望の組成からなりかつシェルの膜厚の十分に厚い、コアシェル粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)コアを結晶性無機物質シェルの原料の溶液に分散した分散液を霧化し(霧化工程)、(2)前記霧化された分散液を乾燥することによって、前記コアの表面に前記結晶性無機物質シェルの原料を被覆し(乾燥工程)、(3)前記結晶性無機物質シェルの原料の分解温度以上の温度で熱処理を行なうことによって、前記コアの表面に無機物質仮シェルを形成し(第1の熱処理工程)、(4)前記結晶性無機物質仮シェルが結晶化あるいは結晶性良化する温度で熱処理を行なうことによって、前記コアの表面に前記結晶性無機物質シェルを形成する(第2の熱処理工程)。 (もっと読む)


41 - 60 / 112