説明

Fターム[3K007DB01]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの基材 (4,809) | IIa−VI族 (31)

Fターム[3K007DB01]に分類される特許

21 - 31 / 31


電界発光素子(10)は、互いに対向する一対の陽電極(12)及び陰電極(13)と、前記一対の陽電極と陰電極との間に形成された一層または複数層の発光層(14)とを備え、少なくとも一層の前記発光層は、蛍光体層(16)とワイドバンドギャップの半導体層(15)とから構成されている。前記発光層を構成する前記半導体層又は前記蛍光体層は、層の一部分が不連続な不連続層であってもよい。
(もっと読む)


【課題】発光型のディスプレイにおける欠点を解消し、発光体からの光の反射率を高めて前面側に向かう割合を増加させると共に、外光等の反射を抑制した背面用基板およびこれを用いて構成されたディスプレイを提供することを課題とする。
【解決手段】基板2上に電極層3、誘電体層4を順に積層し、誘電体層4を構成する第1誘電体層5として表面に凹凸を有する低屈折率層、第2誘電体層として凹凸をならす低屈折率層、第3誘電体層7として高屈折率層とし、以降、低屈折率層と高屈折率層を交互に繰り返すことにより、反射効率を向上させ、第1誘電体層5の表面の凹凸で外光の反射を防止することができた。 (もっと読む)


【課題】 高輝度かつ長寿命の発光体を製造する発光体の製造方法、発光体、及び発光装置の提供。
【解決手段】 裏面電極11、誘電体層12、発光層13、誘電体層14、透明電極15をこの順に積層した無機EL素子10において、発光層13を、硫化ストロンチウム(SrS)を母体材料とし、Pr、Mn、及びAu、並びにGaAs及びInPを添加して製造した発光体と紫外線硬化型誘電物質とを混合して形成する。 (もっと読む)


【課題】演色性(特に赤色の)に優れた白色発光の分散型EL素子を得る。
【解決手段】 透明電極と、背面電極と、それら両電極間に挟持された発光粒子層を有する分散型エレクトロルミネッセンス素子において、素子が発光した時のスペクトルを規格化した曲線I(λ)が、波長410nm以上650nm以下の区間において、 g(λ)≦I(λ)≦f(λ)を満たすようにする。
(もっと読む)


【課題】 先行技術の欠点を事前に除去することが、本発明の目的である、したがって、これらのELの寿命を延ばすことができれぱ非常に有効である。
【解決手段】 本発明は、活性化された硫化ストロンチウムSrSをべ一スにした発光体の処理によって達成される。そこにおいて、本発明また硫化ストロンチウムSrS:Pr3+
、Ir発光体にマンガンMn存在下に加熱反応させたヒ化ガリウムGaAs、InPを有する発光体を製造することにより、従来のZnS:Cu、Cl、発光体よりも高い発光効率を有する新規なエレクトロルミネセンス発光体粒子を精製できることをもっとも主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性基板を変形させずに、EL素子の輝度向上を図るための発光層の熱処理を行えるEL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 ガラス基板などからなる絶縁性基板101上に、ITO膜などからなる第1電極102、ATO膜などからなる第1絶縁層103、発光中心を含む発光層104、ATO膜などからなる絶縁層105およびITO膜などからなる第2電極106を順次積層してなり、光取り出し側を光学的に透明な材料にて構成するEL素子100の製造方法において、発光層104を成膜した後に、熱プラズマ110を照射し発光層104を熱処理する。 (もっと読む)


【課題】
面状発光体として、屋内照明のインテリアや、狭い場所の照明装置、屋外においては、夜間時に視認性をもたせることを目的とした衣服やテントへの適用が可能な、折り曲げ可能で柔軟性に富み、繰り返し折り曲げ利用可能なEL素子を提供すること。
【解決手段】
基材と、バインダ中に蛍光体粒子を分散してなる発光層とを備えた分散型エレクトロルミネセンス素子において、
前記基材は、弾性率が100kg/mm2以上2000kg/mm2以下であり、5%伸張回復率が60%以上である繊維状の素材により構成されており、
前記発光層は、その曲げ弾性率が300(kg/mm2)以下であり、
更に誘電体粒子をバインダ中に分散してなる誘電体層を有し、該誘電体層の曲げ弾性率が300(kg/mm2)以下であることを特徴とする分散型エレクトロルミネセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高輝度で耐久性の高いエレクトロルミネッセンス蛍光体および素子、並びにこれを用いた高輝度で高耐久性を示す光源を提供する。
【解決手段】平均粒子径が0.5μm以上20μm以下、粒子径の変動係数が35%以下であって、さらにその50%以上の粒子が5nm以下の間隔で10層以上並ぶ積層欠陥を有する粒子よりなり、該粒子が、該粒子に対して銅を1×10-4〜1×10-2mol/mol、金を1×10-6〜5×10-4mol/molの範囲で含有するエレクトロルミネッセンス蛍光体。 (もっと読む)


【課題】 発光層をアブレーションが生じないようにアニールし、EL素子の輝度を向上させる。
【解決手段】 絶縁性基板11上に第1電極12、第1絶縁層13、発光中心を含む発光層14、第2絶縁層15及び第2電極16を順次積層し、少なくとも光取り出し側を光学的に透明な材料にて構成したEL素子の製造方法において、発光層14を成膜した後、第2絶縁層15を成膜する前に、420nm以下の波長のレーザーを発光層14に照射して発光層14をアニールする。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
本発明は、新規のサブ画素構造を含むカラーエレクトロルミネセンス表示装置を対象とする。サブ画素構造は、青色光を放射するエレクトロルミネセンス蛍光体と、青色光を吸収する結果少なくとも1つの他の色を放射するフォトルミネセンス蛍光体とを有する。本発明は、また、新規なフォトルミネセンス蛍光体材料を対象とする。 (もっと読む)


場合により式(I)[式中、nは1より大きくそしてRおよびRのぞれぞれは独立して水素または場合により置換されていてもよいC1−4アルキル基を表わすか或いは一緒になって場合により置換されていてもよいC1−4アルキレン基または場合により置換されていてもよいシクロアルキレン基、好ましくはエチレン基、場合によりアルキル−置換されていてもよいメチレン基、場合によりC1−12アルキル−もしくはフェニル−置換されていてもよいエチレン基、1,3−プロピレン基もしくは1,2−シクロヘキシレン基を表わす]により示される構造単位を含有してもよい真性伝導性重合体を例えば含有する真性伝導性重合体およびその中に不均一に分布した伝導性金属を含んでなりそしてそれ自体で伝導体を形成する支持体上の実質的に透明な伝導層;透明な伝導層の製造方法;並びに上記の伝導層を含んでなる発光ダイオード、光電池装置、トランジスターおよびエレクトロルミネセント装置。
(もっと読む)


21 - 31 / 31