説明

Fターム[3K007EA04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 絶縁体、半導体、誘電体の配置 (718) | 異種積層、光干渉膜 (145)

Fターム[3K007EA04]に分類される特許

41 - 60 / 145


【課題】 表示品質に優れ、且つ情報の秘匿に優れた表示装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】 表示装置は、一対の透明電極と、前記一対の透明電極に挟まれた発光層とを有する両面表示可能なエレクトロルミネセンス表示部と、前記表示部の少なくとも一方の面に隣接して配置され、透明状態/非透明状態を切替え可能な液晶調光シートとを備える。また、電子機器は、前記表示装置と、前記表示装置の両面が視認可能なように、前記表示装置が取り付けられた筐体と、前記表示装置に表示される情報を反転させる動作を制御する制御手段と、前記液晶調光シートの透明状態/非透明状態を切り替える切替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高輝度で強い指向性発光が得られ、耐久性に優れた有機電界発光素子を提供するものである。
【解決手段】 対向する1対の電極間に少なくとも1層の発光層を含む有機電界発光素子であって、前記発光層で発生した光を共振させる共振器構造を有し、前記発光層が発光材料として3座以上の配位子を有する金属錯体を含有することを特徴とする。
耐久性に優れた有機電界発光素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオード装置の提供。
【解決手段】本発明は、有機発光ダイオード装置に関するもので、それは主に、カラーフィルタの上部表面に下部電極を設け、その中のカラーフィルタ内部にバリア層を設置せずに、下部電極を直接、カラーフィルタのオーバーコート層の上部表面に設置する。また、下部電極とオーバーコート層との間に阻止層を増設する事により、下部電極とカラーフィルタ間の連結を有利に進める。このほか、バリア層が破裂するような状況が起こらず、有機発光ダイオード装置の構造の完全性を効果的に維持できるだけでなく、且つ、有機発光ダイオード装置の製品良品率を効果的に上げるものである。 (もっと読む)


【課題】 各発光層で発光された3色の光の発光スペクトル分布を考慮して、各発光スペクトルの半値幅及び色純度を向上させることができる有機EL素子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る有機EL素子は、赤色、緑色、青色の3色の光をそれぞれ発光する3種類の発光層15a〜15cと、陽極12a〜12cと、陰極18とを少なくとも有しており、3種類の発光層15a〜15cで発光された3色の光をそれぞれ取り出す側の構造のうち、少なくても2つの構造の間で、3色の光の波長領域内における光の吸収特性が異なるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
反射率調整構造体が配置された発光デバイスであって、その発光材料が熱による損傷を受け難い発光デバイスを提供すること。
【解決手段】
発光性化合物層と、
前記発光性化合物層における視聴者側に配置された、正孔を注入するための陽極と、
前記発光性化合物層における視聴者側とは反対側に配置された、電子を注入するための陰極と
を備える発光デバイスであって、
前記発光性化合物層における視聴者側とは反対側に仕事関数が低い金属のフッ化物もしくは酸化物からなる光吸収層を含む反射率調整構造体が配置されていることを特徴とする発光デバイス。 (もっと読む)


【課題】 共振光の強度を所期値に維持するために各層に要求される膜厚の精度を緩和する。
【解決手段】 発光装置Dは、半透過反射性の半透過反射層12と光反射性の第2電極22との間に介在する発光層352を具備する。この構成においては、発光層352からの出射光を半透過反射層12と第2電極22との間で共振させる共振器構造が形成される。この共振器構造における共振波長は、発光層352による内部発光スペクトルの強度変化率(波長に対する強度の変化率)が当該内部発光スペクトルのピークに対応して略極小値となる波長である。 (もっと読む)


【課題】 発光層からの出射光を共振させる反射層の劣化を防止する。
【解決手段】 基板10には配線12および光反射層21が形成される。透光層23は配線12および光反射層21を被覆する。透光層23のうち配線12と重なり合う部位にはコンタクトホールHが形成される。透光層23の面上には単位素子Uごとに膜厚が相違する第1電極25が形成される。単位素子Urの第1電極25rは、導電膜L1のパターニングによって形成されて光反射層21と重なり合う第1層261を含む。共振波長が単位素子Urとは相違する単位素子Ugの第1電極25gは、導電膜L1のパターニングによって形成されてコンタクトホールHを塞ぐ第1導通部271と、導電膜L1の形成後に成膜された導電膜L2のパターニングによって形成されて光反射層21と重なり合う第2層262とを含む。 (もっと読む)


【課題】 発光素子としての有機EL素子の長寿命化を図りつつ、かつ高輝度なラインヘッド、及び該ラインヘッドを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラムに光を照射し、露光するラインヘッド1において、有機EL素子3を複数形成した素子基板5と、素子基板5の、有機EL素子3の光出射側の面に光透過性を有した接着層8を介して貼着された反射基板6と、を備えてなるヘッド基体7を有している。そして、反射基板8の内面側には、各有機EL素子3より出射された光を反射し、ヘッド基体7の端面側に導波させることで有機各EL素子3より出射された光を集光する反射膜6aが設けられ、ヘッド基体7の端面には、反射膜6aで集光された光を出射する光出射部12が複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の光取出し効率向上のために用いられる光取出し膜であって、透明電極の微細な亀裂や剥離を誘引することがなく、光取出し効率が高く、ダークスポットや寿命低下の少ないエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子に用いられる、単層膜または2層以上の積層膜からなる光取出し膜であって、該光取出し膜を構成する層のうち少なくとも1層は光散乱機能を有する層であり、該光取出し膜のナノインデンテーション法による硬度が0.05〜20GPaである光取出し膜。透光体4、この光取出し膜5A,5B、第1の電極層3、エレクトロルミネッセンス層2及び第2の電極層1がこの順に積層されてなるエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 画素によって膜厚が異なる画素電極を従来よりも少ない工程で形成し、高い表示性能を実現すると共に低コスト化を実現できる有機EL装置、及び有機EL装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】 基板20上に、第1電極23R,23G,23B及び第2電極50に挟持された発光機能層110を有する画素XR,XG,XBと、複数の画素XR,XG,XBからなる単位画素群Pxを備える有機エレクトロルミネッセンス装置であって、単位画素群Pxにおける複数の第1電極23R,23G,23Bの各々は、エッチング選択性が異なる複数の導電膜11,12のうち、単独又はその組み合わせによって形成されていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不活性ガス雰囲気下での光照射のような煩雑な工程を必要とすることなく安定した製造が可能であり、液晶配向固定化後の配向保持能および機械的強度に優れ、厚み方向の位相差を広範囲に制御可能な積層位相差板を提供する。
【解決手段】ホメオトロピック配向を固定化したホメオトロピック配向液晶層と、位相差機能を有する延伸フィルムとを積層一体化したことを特徴とする積層位相差板。 (もっと読む)


【課題】
バックライトの発光効率に優れ、明るく、しかも消費電力が低いディスプレイデバイスを提供すること。
【解決手段】
光スイッチングユニットとバックライトとを備え、
該光スイッチングユニットは、通過する光の透過をそれぞれ変動させるように作動し得る画素の配列を有し、
該バックライトは、発光材料からなる領域として、第1の色を発光する発光材料からなる第1系領域および第2の色を発光する発光材料からなる第2系領域を備え、
発光材料からなるそれぞれの領域は、該画素をバックライト照射するように、目視方向において配列された複数の該画素の背後に配置されており、
発光材料からなる領域の少なくとも1つは、インクジェット法によって形成されていることを特徴とするディスプレイデバイス。
(もっと読む)


【課題】 少なくとも赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の各ピクセルを有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、緑色の色度を高めて緑色の色再現性を向上させる。
【解決手段】 有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、白色光を発光する有機EL発光層9と、ホール注入電極2と、電子注入電極8と、有機EL発光層の光照射側に設けられる赤色及び青色のカラーフィルタ層CFR及びCFBとを備え、有機EL発光層9がホール注入電極2と電子注入電極8の間に配置されており、有機EL発光層9が、ホスト材料を含有し、電子注入電極側に配置される青色発光層6と、ホスト材料を含有し、ホール注入電極側に配置されるオレンジ色発光層4とを積層した構造を有しており、緑色のピクセルの領域において、青色発光層6とオレンジ色発光層4の間に、ホスト材料を含有した緑色発光層5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】高いコントラスト比を有すると共に、高い発光効率を有するエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子1は、対をなす、可視光を透過させる透過電極12、及び可視光を反射する反射電極15と、透過電極12と反射電極15との間に設けられた発光層13と、透過電極12と発光層13との間、又は反射電極15と発光層13との間に設けられたバッファ層14とを有する。バッファ層14は、内部に空間を有する包摂化合物と、発光層の発光波長の光を透過させると共に、発光層の発光波長を除いた可視波長域のうち少なくとも一部の波長域の光を吸収する色素と、電荷供与性物質とを含む。色素及び電荷供与性物質のうち少なくとも一方は包摂化合物により内包されている。 (もっと読む)


【課題】異なる発光色エリアパターンを有する有機ELパネルの発光効率、光の利用効率を改善する。
【解決手段】3原色RGBそれぞれの単色に最適な有機EL素子をストライプ状にパターン化した有機ELパネル100からの各単色RGB光107を液晶パネル108で調光して各単色RGB出力光110とする。また、調光された光107の色純度と表示の視認性を向上させる場合には、ブラックマトリクス付きカラーフィルタ109を通す。 (もっと読む)


【課題】 外光による有機EL材料の励起を抑制し、外光下での使用時にも、コントラストが低下しない有機EL装置、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板102上にマトリクス状に配置された各画素電極31〜33と、各画素電極31〜33と対向する対向電極118と、各画素電極31〜33と対向電極118の間に存在する、各画素電極毎に赤、緑、青をそれぞれ発光する3つの型の有機発光層116と、を有する有機EL装置において、有機発光層と表示面との間に、当該型の有機発光層を励起し得る波長の光を吸収する各顔料薄膜71〜73を具備している。それにより、外光による有機EL材料の励起を抑制し、外光下での使用時にも、コントラストの低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】円偏光板の層構造を簡略化することによって、厚みが抑えられ、高温、高湿条件下においても剥がれなどの不具合が生じることがなく、さらにはツイステッドネマチック配向構造を固定化した液晶層からなる光学異方素子の配向軸角度を偏光板の吸収軸に対して任意に設定して、長尺フィルム形態から連続的に貼り合わせ可能な円偏光板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】三酢酸セルロースフィルム上に配向した液晶層からなる光学異方素子と透光性保護フィルムとの間に偏光素子が挟持され、かつ、該光学異方素子が可視光域で略4分の1波長の位相差を有する光学異方素子から少なくとも構成される円偏光板であって、該液晶層がツイステッドネマチック配向構造を固定化した液晶フィルムを含むことを特徴とする円偏光板。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、各色毎の発光輝度のバラツキが少ない発光装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】表示装置10は、TFT回路基板(対向基板)20と、このTFT回路基板20上に設けられ、発光色が赤色(R)の発光素子1R、緑色(G)の発光素子1Gおよび青色(B)の発光素子1Bとを有し、赤色の発光素子1Rにおいて、正孔輸送層4と発光層5Rとの界面に凹凸が形成され、緑色の発光素子1Gおよび青色の発光素子1Bにおいては、このような凹凸が形成されていない。これにより、ほぼ等しい電圧を印加したとき、各発光素子1R、1G、1Bの発光輝度がほぼ等しくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 光の取り出し効率を高めて輝度の向上を図ることができる面発光光源を提供する。
【解決手段】 本発明の面発光光源10は、透明基板12の表面12aに、透明電極13と有機EL層を含む発光層14と反射電極15の積層体でなる発光素子11が形成されており、この発光素子11が、透明基板12の表面において多面構造のプリズム構造面11Aを有している。これにより、発光層14に屈曲部をもたせ、発光層14内の全反射光を当該屈曲部から有効に取り出せるようになる。また、発光素子11を多面構造とすることにより、発光面積の増大による実質上の輝度向上が図れるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数の有機EL発光部間の隙間に起因して記録媒体に露光不足領域が筋状に発生することを適切に防止または抑制し、記録画像の質を高めることが可能な有機ELプリントヘッドを提供する。
【解決手段】主走査方向xに列状に並ぶようにして複数の有機EL発光部31が基板本体30上に設けられている有機ELプリントヘッド基板3と、主走査方向xに列状に並び、かつ各有機EL発光部31において発生した光を目的領域に集束させるための複数のレンズとを備えている、有機ELプリントヘッドであって、複数の有機EL発光部31と上記複数のレンズとの間には、各有機EL発光部31から進行してきた光を、少なくとも主走査方向に拡散させる光拡散手段6が設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 145