説明

Fターム[3K007EA04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 絶縁体、半導体、誘電体の配置 (718) | 異種積層、光干渉膜 (145)

Fターム[3K007EA04]に分類される特許

121 - 140 / 145


【課題】高CRIのエレクトロルミネセンスランプを提供する。
【解決手段】エレクトロルミネセンス蛍光体とユーロピウム活性化アルカリ土類金属珪素窒化物蛍光体との混合物からなる蛍光体ブレンドであって、該エレクトロルミネセンス蛍光体が青色発光エレクトロルミネセンス蛍光体、青色−緑色発光エレクトロルミネセンス蛍光体又はこれらの組合せから選ばれる蛍光体ブレンドを使用して、高い演色指数(CRI)を有するエレクトロルミネセンスランプを作成することができる。好ましくは、該ランプは、少なくとも約75、更に好ましくは少なくとも約80のCRIを示す。好ましいブレンドは、約10重量%〜約20重量%のユーロピウム活性化アルカリ土金属珪素窒化物蛍光体を含有する。 (もっと読む)


【課題】自然界に存在する色を忠実に再現することができ、画像の表現力に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、赤、緑、青、シアンからなる4原色の色光の加法混色によって色再現を行うものであり、xy色度図において、赤の座標がx≧0.643(yは任意)、緑の座標がy≧0.606(xは任意)、青の座標がy≦0.056(xは任意)、シアンの座標がx≦0.164(yは任意)の範囲にある。あるいは、u’v’色度図において、赤の座標がu’≧0.450(v’は任意)、緑の座標がv’≧0.569(u’は任意)、青の座標がv’≦0.149(u’は任意)、シアンの座標がu’≦0.076(v’は任意)の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率に優れ且つ安価に製造可能な有機EL表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置1は、光透過性の背面電極41と、前記背面電極41と向き合った光透過性の前面電極43と、前記背面電極41と前記前面電極43との間に介在すると共に発光層を含んだ有機物層42とを備えた有機EL素子40と、前記背面電極41と向き合った反射層70と、前記反射層70と前記有機EL素子40との間に介在した光透過性の平坦化層60とを具備し、前記反射層70の前記有機EL素子40との対向面は、略一定のピッチで配列すると共に各々が順テーパ状の断面形状を有する複数の凸部又は凹部を含み、前記凸部の高さ又は前記凹部の深さは0.5μm以上であり、前記ピッチは3μm以上であり、前記反射層70の一断面を見た場合に、前記反射層70の前記有機EL素子40との対向面は略正弦波形状を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 パネルの製造時に減圧しなくても、基板同士を正確に張り合わせることが可能であり、しかも、製造後のパネルの変形等も良好に抑制し得るパネルの製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のパネルの製造方法は、一対の基板と、その間に配置された発光素子又は液晶材料とを備えるパネルの製造方法であって、一対の基板のうち、一方の基板上に、少なくとも一部において不連続な部位を有するように接着剤を環状に塗布する工程、及び、接着剤を介して他方の基板を配置し、基板同士を張り合わせる工程とを含むものであり、一対の基板のうちのいずれか一方の基板上には発光素子が形成されており、一対の基板同士を張り合わせる工程において、一対の基板及び前記接着剤に囲まれた領域に前記発光素子を配置させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電力で明るい画像を表示可能な有機EL表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の上面発光型有機EL表示装置1は、絶縁基板10と、第1有機EL素子40を含むとともに発光色が青色の複数の第1画素と、第2有機EL素子40を含むとともに発光色が緑色の複数の第2画素と、第3有機EL素子40を含むとともに発光色が赤色の複数の第3画素とを基板10上に並置してなる画素群と、その上に形成された光透過性の封止膜80と、接着剤層90を介して封止膜80に貼り付けられた光透過性の保護層100とを具備し、接着剤層90と保護層100の封止膜80と対向した表面領域とは屈折率が異なり、保護層100の封止膜80との対向面には50nm乃至630nmの範囲内の径を有する複数の凹部が設けられており、第1有機EL素子40の正面と第2有機EL素子40の正面と第3有機EL素子40の正面とで凹部の径が互いに等しい。 (もっと読む)


【課題】 所望の発光層の発光効率が向上された有機エレクトロルミネッセンス素子およびそれを備える有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】 基板上に、例えば、インジウム−スズ酸化物(ITO)等の透明導電膜からなるホール注入電極を形成する。ホール注入電極上に、ホール注入層を形成する。次に、ホール注入層上に、ホール輸送層、第1の発光層5a、薄膜層5c、第2の発光層5bおよび電子輸送層を真空蒸着により順に形成する。さらに、この電子輸送層上に電子注入電極を形成する。上記の薄膜層5cは、第1の発光層5aのホスト材料と同じ材料からなる。 (もっと読む)


【課題】 高輝度で高コントラストな画像を表示でき、かつ反射光の回折による虹色が見えない、有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 第一電極、第二電極、該第一電極及び該第二電極との間に発光層を含む少なくとも一層の有機層、透明基板、及び該第一電極又は該第二電極と該透明基板との間にプリズム構造体を有する有機電界発光素子であって、該プリズム構造体は該プリズムの頂点を該透明基板側に向けて位置し、かつ該プリズム頂点間のピッチの変動係数が1%以上であることを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光の利用効率を大幅に向上させて画面輝度を良好に高める。
【解決手段】 透光性フィルムの表裏両面に凹凸パターンを刻設して直線状に配列された複数のプリズムレンズ31,33を形成してプリズムレンズフィルム15とする。一方の面に、入射光の全反射を防止するためのプリズムレンズ33からなる全反射防止機能層を設ける。他方の面に、一方の面から導入された光の光路を偏向するプリズムレンズ31からなる光偏向機能層を設ける。有機EL素子からなる平面光源13にプリズムレンズフィルム15を積層させる。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が高く且つ視野角が十分に広い有機EL表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置1は、光透過性絶縁層10と、前記光透過性絶縁層10に対して背面側に配置された有機EL素子40と、前記光透過性絶縁層10と前記有機EL素子40との間または前記有機EL素子40に対して背面側に配置された回折格子30と、前記光透過性絶縁層10に対して前面側に配置された光学フィルム60とを具備し、前記光学フィルム60は光学的に等方性の第1部分61と光学的に異方性の第2部分62とを備え、前記光学フィルム62のその主面に垂直な一断面を観察した場合に、前記第1部分61と前記第2部分62とは前記主面に対して傾いた複数の境界を形成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電荷を注入する部分と発光層からの光を反射する部分とを分離し、基板側から光を取り出す有機EL装置を提供することを課題とする。
【解決手段】陽極2と陰極5がそれぞれ光透過性を有し、有機層3への電子の注入が電子注入アシスト層4と光透過性を有する陰極5との界面から行われ、有機層3で発した光のうち、陽極2側へ向かって進む光L1は陽極2を透過した後にガラス基板1を通って出射され、陰極5側へ向かって進む光L2は電子注入アシスト層4及び陰極5を通って反射層6で反射した後に再び陰極5、電子注入アシスト層4及び有機層3を通って陽極2へ入射し、さらにガラス基板1を透過して出射される。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板の上に微小共振層を形成し、その上に発光素子を形成してなる表示素子において、微小共振層の平坦性を適切に確保する。
【解決手段】 ガラス基板10の上に微小共振層30を形成し、微小共振層30の上に少なくとも1以上の発光層44およびそれを発光させる電極41、46を形成してなる表示素子100において、ガラス基板10はソーダガラスからなり、微小共振層30の高屈折材料がTiO2からなり、微小共振層30を形成する前に、ガラス基板10の表面のアルカリ成分を除去するプラズマ処理などの工程を行い、その上にSiO2などのパッシベーション膜20を形成し、その上に微小共振層30を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁層を可能な限り平坦に形成することにより、表示特性の確保に寄与することが可能な表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 駆動配線14を収容する開口151Kを有するように下部平坦化絶縁層151を形成したのち、その開口151Kを埋め込みながら下部平坦化絶縁層151を覆うように上部平坦化絶縁層152を形成することにより、下部平坦化絶縁層151および上部平坦化絶縁層152がこの順に積層された2層構造を有するように平坦化絶縁層15を形成する。TFT12および駆動配線14を含んで構成された表面凹凸構造を反映せず、すなわち表面凹凸構造の影響を緩和するように平坦化絶縁層15が形成されるため、その平坦化絶縁層15の表面が十分に平坦化される。 (もっと読む)


【課題】 放射光の強め合う光干渉を実現する材料および厚さを備えた放射層を有する有機エレクトロルミネセンス装置を提供する。
【解決手段】
この装置は、装置に入る周囲光の弱め合う光干渉によってコントラストを高める付加層を含む。
(もっと読む)


発光素子は、エレクトロルミネセンス素子(1)、ハウジング(2)およびエレクトロルミネセンス素子のための電流供給手段を含む。それは、マイクロ光学要素(12)がハウジングに結合されること、およびエレクトロルミネセンス素子(1)により発せられる光に影響を与える態様で構成されることにより特徴付けられる。マイクロ光学要素はハウジング(2)に結合される少なくとも部分的に透明な層(11)の表面上におけるマイクロ光学構造からなってもよい。マイクロ光学構造は、たとえば、それらを、ハウジングに結合される少なくとも部分的に透明な層(11)上に直接インプリントすることにより、または発光素子の本体にエレクトロルミネセンス素子を含む少なくとも部分的に透明な層(11)を鋳造することにより製造されてもよい。マイクロ光学要素(12)の回折光学特徴は、1つ以上のエレクトロルミネセンス素子(1)の位置、サイズおよび形状、ならびに1つ以上のエレクトロルミネセンス素子(1)の出力光分布に従って設計される。
(もっと読む)


【課題】
巻取り加工が可能で、加工時や使用時の熱などで伸びやたわみが生じにくく寸法安定性が高く、かつ、加工時や使用時の薬品などで変質が生じにくく安定したガスバリア層が形成でき水蒸気や酸素などのガスバリア性に優れるガスバリア性フィルム、並びにこれを用いたディスプレイ用基板及びディスプレイを提供する
【解決手段】
荷重たわみ温度が150℃以上の基材フィルム11と、該基材フィルム11に、少なくともガスバリア層13Aと平滑化層15A、又は平滑化層15Aとガスバリア層13Aとが、この順に形成されてなり、好ましくは前記基材フィルム11がポリエチレンナフタレートであり、前記ガスバリア層13Aが無機酸化物、無機酸化窒化物、無機酸化炭化物又は無機酸化窒化炭化物であり、前記平滑化層15Aがカルドポリマー、ゾル−ゲル、又はアクリル骨格を含有する材料であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 RGB画素ごとに最適の共振構造を有する有機電界発光素子及びそれを製造する方法を提供する。
【解決手段】 第1、第2及び第3の画素領域上に形成されている第1の正孔輸送層と、第2の画素領域及び第3の画素領域の前記第1の正孔輸送層の上に形成されている第2の正孔輸送層と、前記第3の画素領域の前記第2の正孔輸送層の上に形成されている第3の正孔輸送層と、前記第1、第2及び第3の正孔輸送層の上に形成されている第1の有機発光層、第2の有機発光層及び第3の有機発光層と、前記第1の有機発光層、第2の有機発光層及び第3の有機発光層の上に形成されている第2の電極層と、を含み、前記第2の正孔輸送層の厚さは、前記第1の画素領域と前記第2の画素領域の光波長差の1/3乃至2/3であり、前記第3の正孔輸送層の厚さは、前記第2の画素領域と前記第3の画素領域の光波長差の1/3乃至2/3であること特徴とする。 (もっと読む)


単一の多層スタックによって、望ましい光学的特性及びバリア特性を同時に実現することができる、OLEDデバイスに関する新規な構造を提供する。OLED構造体は、(a)基板(110)と、(b)基板上に形成され、(1)第1の電極(142)と、(2)第1の電極上に形成された発光部(144)と、(3)発光部上に形成された第2の電極(146)とを有し、オンにされて所定の範囲の波長の光を発する有機発光デバイス(140)と、(c)基板上に形成され、(1)第1の屈折率を有する平坦化層(121a〜121c)と、(2)第1の屈折率とは異なる第2の屈折率を有する高密度層(122a〜122c)とが交互に連続的に配設された多層ミラー(120)とを備える。平坦化層及び高密度層の厚さは、多層ミラーが所定の範囲の波長内のピーク波長の光を透過するように選択される。平坦化層及び高密度層は、協働して、水及び酸素の透過を防ぐ。
(もっと読む)


【課題】 キャッピング層と、光学的性質を調節することが容易なキャッピング層を持つ光電子デバイスと、該光電子デバイスを製造するための方法及びキャッピング層の屈折率を定めるための方法と、を提供すること。
【解決手段】 光電子デバイスが、光を放出するための光電子部材(12、14、16)と、光放出面(22)と、該光放出面(22)の上のキャッピング層(18)とを備える。キャッピング層(18)は、第1の屈折率を有する第1の材料と第2の屈折率を有する第2の材料との混合物を含む。 (もっと読む)


【課題】 駆動電流を増大させることなく輝度の向上を図るとともに、出射光の指向性および出射光の単色性の向上を図ることのできる発光装置、電子機器および投射型表示装置、ラインヘッド、および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 発光装置100において、陽極層11と陰極層17との間に2つの発光層15A、15Bが間に中間電極層18を挟んで積層されており、有機EL素子1A、1Bが2段に形成された構造になっている。また、発光層15A、15Bが位置する側とは反対側に部分反射層19が形成され、この部分反射層19は、陰極層17との間で、2段に形成された有機EL素子1A、1B全体に対する光共振器20を構成している。 (もっと読む)


【課題】 有機薄膜トランジスタを備えた能動駆動型の有機電界発光ディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 対向電極461と、対向電極461上に備えられた少なくとも発光層を含む中間層487と、中間層487上に備えられた画素電極462と、画素電極462の上部に備えられ、画素電極462と絶縁される第1電極412と、画素電極462の上部に備えられ、画素電極462と連結される第2電極413と、第1電極412及び第2電極413と接触するp型有機半導体層480と、p型有機半導体層480の上部に備えられ、第1電極412と第2電極413及びp型有機半導体層480と絶縁された第1ゲート電極411と、を含むことを特徴とする有機電界発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


121 - 140 / 145