説明

Fターム[3K007FA00]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 製造法 (3,664)

Fターム[3K007FA00]の下位に属するFターム

Fターム[3K007FA00]に分類される特許

21 - 40 / 911


【課題】有機ELデバイスをはじめとする電子デバイスの製造などの用途に適した凸版印刷用凸版及びその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに平行に延在する複数の線状パターンから構成されるストライプパターンを印刷するための凸版印刷用凸版を以下のようにして製造する。先ず、シート状の凸版基材14を用意し、また、複数の線状パターンの各々に対応した複数の開口18を有する押出成型用ダイ12を用意する。凸版基材14と押出成型用ダイ12との少なくとも一方を駆動して、押出成型用ダイ12を凸版基材14の表面に沿わせて凸版基材14に対して相対移動させつつ、押出成型用ダイ12の複数の開口18から凸版基板14上へ樹脂を押出すことにより、凸版基材14上にストライプパターンの樹脂層を押出成型し、もって凸版10を形成する。 (もっと読む)


【課題】画素部のみでの選択発光性を高めて発光むらの少ない発光装置を提供する。
【解決手段】有機EL装置1は、複数の画素部A1と、前記複数の画素部A1間に配設された非画素部A2とを有する発光装置であって、前記画素部A1と前記非画素部A2とに跨って配設され、液晶材料と発光材料とを含んで構成された機能層110bを有し、前記機能層110bは、前記非画素部A2よりも前記画素部A1において前記液晶材料が相対的に高い配向性を有して構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正孔注入層の厚膜化を実現することができる有機エレクトロルミネセンス装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】不活性ガスの雰囲気下で正孔注入材料層を焼成する工程(工程404)に加えて、当該正孔注入材料層に紫外線を照射する工程(工程405)を有するので、紫外線照射により正孔注入材料層に含まれる高分子化合物材料の共役系を切断することができ、キシレンなどの溶剤に対して不溶性にすることができる。これにより、正孔注入材料層上に当該キシレンなどの溶剤を塗布したときに溶解する可溶性部分が少なくなるため、溶解後の中間層の層厚を厚くすることができ、正孔注入層の厚膜化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂への色素の溶出を抑止することで、ナノポーラスシリカに担持された色素により得られる性能を、長期にわたって発揮させることができる、色変換フィルターの提供。
【解決手段】ナノポーラスシリカの細孔の入口に、単量体の官能基、単量体化され得る官能基、またはそれらの両方を導入する工程、前記工程で単量体化され得る官能基を導入した場合に、該官能基に、第1の外部刺激を加えて前記官能基を単量体化する工程、ナノポーラスシリカの細孔に色素を担持する工程、官能基に第2の外部刺激を加えて官能基を二量体化する工程、および色素が担持されたナノポーラスシリカをマトリクス樹脂内に導入し、マトリクス樹脂を硬化させる工程を含むことを特徴とする色変換フィルターの製造方法。 (もっと読む)


【課題】コンタミネーションの発生を抑制するとともに所望の特性を有した素子を形成する成膜装置の制御方法及び成膜装置を提供する。
【解決手段】積層体を構成する正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、及び積層体上に形成される陰極層を、それぞれ独立したプロセスチャンバー12Pa〜12Peによって形成するようにするとともに、プロセスチャンバー12Pa〜12Peでの各層(正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層及び陰極層)の形成が同時に終了するように、各蒸着用セルからの蒸着材料の蒸着レートを調整した。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れた発光素子、かかる発光素子を簡易な工程で製造し得る発光素子の製造方法、発光効率に優れた発光材料を簡易な工程で製造し得る発光材料の製造方法、素子信頼性の高い発光装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子11は、陽極(第1の電極)13と、この陽極13に対向する陰極(第2の電極)14と、陽極13と陰極14との間に設けられ、ブロックコポリマーを含む有機EL層15とを有する。ブロックコポリマーは、発光性を有する発光体を備える発光部と、キャリア輸送性を有するキャリア輸送体を備えるキャリア輸送部とを備え、ブロックコポリマーの一端部と陽極13および陰極14の少なくとも一方が結合している。 (もっと読む)


【課題】画素部のみでの選択発光性を高めて色むらの少ない発光装置を提供する。
【解決手段】有機EL装置1は、複数の画素部A1と、前記複数の画素部A1間に配設された非画素部A2とを有する発光装置であって、前記画素部A1と前記非画素部A2とに跨って配設され、液晶材料とホスト材料とを含んで構成された機能層110bを有し、前記機能層110bは、前記非画素部A2よりも前記画素部A1において前記液晶材料が相対的に高い配向性を有して構成され、さらに前記画素部A1においては前記ホスト材料にゲスト材料が混在してなる一方、前記非画素部A2においては前記ホスト材料にゲスト材料が混在していないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で、製造コストを抑えることが可能な有機EL装置の製造方法及び有機EL装置を提供すること。
【解決手段】基板上に、複数の画素に対応して形成された有機機能層15を有する有機EL装置の製造方法であって、複数の第1電極14を形成する工程と、複数の第1電極14を区画する隔壁17を形成する工程と、隔壁17に区画された領域に有機機能層15を形成する工程と、隔壁17及び有機機能層15上に第2電極21を形成する工程と、ディスペンサ30を用いて導電材料を塗布することにより、隔壁17上の第2電極21上に補助電極を形成する工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
基板上に光触媒層を設ける印刷物の製造方法において「混色」「白抜け」の発生しない印刷物を提供することを目的とする。特に基板の裏面から入射した光が隔壁の開口部に位置する光触媒層において生じた散乱し、この散乱光が隔壁を通過し、混色を発生することを防ぐことを課題とする。
【解決手段】透明基板に印刷法により所定のパターンを印刷し仕切り状の隔壁を形成する工程と、エネルギー照射により濡れ性が変化する濡れ性変化層を形成する工程と、濡れ性変化層の濡れ性が変化した濡れ性変化パターンを形成する工程と、インクジェット印刷装置によりインクを吐出して着色層を形成し、印刷パターンを形成する工程とを含み、前記隔壁を形成する樹脂組成物が黒色顔料を含み、かつ、前記隔壁に含まれる黒色顔料の含有量が50重量%以上であることを特徴とする (もっと読む)


【課題】より長い発光寿命と高い信頼性を有する有機EL装置および電子機器、有機EL装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の有機EL装置10は、複数の発光素子21を有する素子基板2と、複数種の色要素としてのカラーフィルタ7R,7G,7Bを有する封止基板1とを備え、発光素子21が反射層12と、光透過性を有する陽極14と、少なくとも1層以上の有機発光層16を含む機能層20と、光透過性を有する陰極18とを有し、封止基板1には、カラーフィルタ7R,7G,7Bを覆うガスバリア層9と、ガスバリア層9を覆う透明導電膜11とを備え、複数の発光素子21とカラーフィルタ7R,7G,7Bとが対向するように封止基板1と素子基板2とを接着層22を介して接合した。 (もっと読む)


【課題】発光色の異なる複数種類の有機層を備えた有機EL装置の絶縁不良部を好適に修復することができる修復方法を提供する。
【解決手段】有機層13R、13G、13Bのそれぞれに相互に異なる印加条件で逆バイアス電圧を印加することにより絶縁不良部を絶縁化する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113aを液滴吐出法で形成する際、ドーパントとしてのポリスチレンスルホン酸、および導電性高分子材料としての3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンを、非環式エーテル系、環式エーテル系、ラクトン系などのC−O−C結合を備えた非プロトン性極性溶媒と水との混合溶媒に分散させた正孔輸送層形成液を用いる。 (もっと読む)


【課題】発光領域の面積を低下させることなく、自発光素子の両電極間で電気的短絡が生じた場合の表示不良を低減すること、誤表示を防止すること、上記機能を備えた光デバイスの製造方法を提供すること、等。
【解決手段】光デバイス1は、基板2上に形成された、下部電極3と上部電極6間に少なくとも発光層を含む成膜層5を狭持した自発光素子100を一画素10として、当該自発光素子100を一つ又は複数個備える。この光デバイス1は成膜層5上に形成され、画素毎に電気的に隔離された上部電極6と、上部電極6上に絶縁層4を介して形成された電力供給用配線7と、電力供給用配線7と上部電極6間に形成され、下部電極3と上部電極6間の過電流時に電気的に絶縁化するヒューズ型配線部8とを有する。詳細には、ヒューズ型配線部8は、電力供給用配線7と上部電極6間の過電流時に電気的に絶縁化する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を高め、視野角依存性を低減する。
【解決手段】光取り出し側電極2と、反射電極8と、光取り出し側電極2及び反射電極8の間に配置される発光層5a及び5bを含む有機積層膜3〜7とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子であって、光取り出し側電極2と有機積層膜3〜7の界面に、表面粗さRa4nm以上に相当する凹凸が形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】導電膜層における亀裂や断線等の欠陥を防止することが可能な、発光装置を提供する。
【解決手段】スイッチング素子124と画素電極23との間に形成された平坦化膜84と、平坦化膜84に形成されスイッチング素子124と画素電極23とを電気的接続するためのコンタクトホール70と、平坦化膜84の表面からコンタクトホール70の内面にかけて形成された画素電極23と、を備えた発光装置であって、コンタクトホール70の内面72が、階段状に形成されている。同様に、有機隔壁21の開口部20の内面22も、階段状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶表示装置等に用いられるカラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス素子、電子ペーパー、配線回路、バイオチップ、有機TFT基板などのノズル吐出法を用いたパターン形成体の製造方法に関してなされたものであり、ノズル吐出法において色抜け不良と混色不良、両方を改善したパターン形成体を提供することを課題とする
【解決手段】洗浄工程に使用する第2のアルカリ溶液に含まれる塩基性化合物の重量モル濃度が、現像工程で用いる第1のアルカリ溶液に含まれる塩基性化合物の重量モル濃度の3〜10倍であり、洗浄工程を、前記基板の平均温度が35℃〜50℃としながら行うことを特徴とすることによりパターン形成体を製造する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113aを液滴吐出法で形成する際、ドーパントとしてのポリスチレンスルホン酸、および導電性高分子材料としての3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンを、アミド系、ピロリドン系、ニトリル系、イミダゾリジノン系、オキサゾリジノン系などの窒素含有の非プロトン性極性溶媒と水との混合溶媒に分散させた正孔輸送層形成液を用いる。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113aを液滴吐出法で形成する際、ドーパントしてのポリスチレンスルホン酸、および導電性高分子材料としての3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンを、水とグリコールモノエーテルとの混合溶媒に分散させた正孔輸送層形成液を用いる。 (もっと読む)


【課題】所望状態の光を射出可能な有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス装置は、基板と、基板上に設定された画素領域を囲む隔壁と、発光可能な有機層とを備えている。有機層は、隔壁に囲まれた画素領域及び隔壁の上面のそれぞれに連続するように形成されている。隔壁の高さをH、画素領域における有機層の膜厚をHとしたとき、隔壁の高さHが、膜厚Hの2倍以下となるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の正孔輸送層の製造条件を変えても同等の素子特性を得ることのできる発光装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発光装置100の有機エレクトロルミネッセンス素子110において、正孔輸送層113cが、ドーパントしてポリスチレンスルホン酸を含有する3,4−ポリエチレンジオキシチオフェンからなる導電性高分子層113aに加えて、この導電性高分子層113aよりも抵抗率が高いポリスチレンスルホン酸からなる高抵抗層113bを備えているため、導電性高分子層113aの形成条件を変更したことに起因して導電性高分子層113aの抵抗が低くなった場合でも、かかる抵抗変化は高抵抗層113bで補正できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 911