説明

Fターム[3K007GA02]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 回路 (1,376) | 入力波形 (15)

Fターム[3K007GA02]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】有機EL素子の輝度を落とすことなく素子の長寿命化を図ることのできる点灯装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子EL1と、有機EL素子EL1に駆動電圧を供給する点灯装置とから成る照明装置であって、点灯装置は、所望の直流電圧を出力する直流電源手段2と、直流電源手段2の出力を受けて有機EL素子EL1に駆動電圧を供給する駆動電圧供給手段3と、直流電源手段2の電圧供給の停止を検出する検出手段4と、直流電源手段2の電圧供給が停止された時に有機EL素子EL1に逆極性の電圧を供給する逆電圧供給手段5とから構成される (もっと読む)


【課題】 正負の極性が周期的に反転する波形を有する駆動電圧を、簡単な構成で、電力損失が少なく、表示素子に供給する。
【解決手段】 駆動回路は、電圧を供給する電源部と、電流の経路を切換える電流経路切換部と、駆動電圧が発生する共振部と、共振部で発生した駆動電圧を臨界状態に抑制する共振抑制部とを備える。駆動電圧は、基準電圧に対する極性が異なる一対以上の連続した波形を有する。駆動電圧の波形は、電源部が供給する電圧よりも高いピーク電圧を有する。基準電圧に対する極性が異なる一対以上の連続した波形が表示素子に印加された後、波形が収束する。 (もっと読む)


【課題】 有機エレクトロルミネッセンス素子を利用したバックライトを備えた液晶表示装置において、液晶表示装置の重量化・大型化を抑制しつつ、有機エレクトロルミネッセンス素子の発光強度の低下を抑制する。
【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、液晶表示ユニット20と、液晶表示ユニット20の後方に配置され、有機EL素子13を有するバックライト10と、負電圧発生回路30と、を備える。そして、負電圧発生回路30は、液晶表示ユニット20に負電圧を供給すると共に有機EL素子13に逆方向電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】各画素の発光素子をPWM制御する場合、画像の明るさを犠牲にせずに電源を効率的に設計すること。
【解決手段】それぞれ複数の発光素子を含む画素がマトリクス状に配された表示パネル10を駆動する駆動回路に於いて、データ書込部332〜33nは、画像データに記述された各発光素子の点灯レベルに対応したデューティ比で、各発光素子に所定の電圧を印加する。調整部322〜32nは、データ書込のための単位周期時間内にて、各画素に含まれる複数の発光素子に対する各電圧印加期間の開始時期または終了時期を、その画素に流れる電流を平滑化するよう調整する。 (もっと読む)


【課題】電流駆動型画素回路を含む発光表示装置でデューティレート(Duty Ratio)を利用して発光素子に電流を供給すると同時に、フリッカー現象が現われないようにする発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の画素を具備して画像を表示する画素部、前記画素部に走査信号と発光制御信号を伝達する走査駆動部、及び前記画素部にデータ電流を伝達するデータ駆動部を含み、前記画素は前記走査信号によって選択された前記データ電流に対応して発光を遂行するが、前記発光制御信号によって一フレームの区間に少なくとも二回発光する発光期間を具備する。 (もっと読む)


【課題】発光動作を行うために設けられる有機電界発光素子に逆バイアスを印加する有機電界発光装置を提供する。
【解決手段】走査ライン103とデータライン105が交差する領域に形成された有機電界発光装置において,第1電源ライン107に連結され,前記走査ライン103から走査信号を受け,前記データライン105から受信したデータ信号に相応する駆動電流を形成する画素駆動部101と,前記画素駆動部101と第2電源ライン109との間に連結され,前記駆動電流によって発光動作を行う有機電界発光素子OLEDと,前記有機電界発光素子OLEDのアノード電極と逆バイアス電源との間に連結された逆バイアストランジスタMRと,を含むことを特徴とする,有機電界発光装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMO3で表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物を電界発光材料として含む電界発光素子であって、赤色(600〜800nmの波長)の光を発光する素子を提供する。
【解決手段】対向する電極間に電界発光層を有する電界発光素子であって、
(1)前記電界発光層は、希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMO3で表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物からなり、
(2)前記電極間に1kHz以上の周波数のパルス電圧を印加することにより、600〜800nmの波長の光を発光する、
ことを特徴とする電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光層に対して順バイアスと逆バイアスとを交互に印加して駆動する交流駆動を行う場合であっても、実行的な発光時間を短くすることなく表示を行うことができるとともに、ちらつきを抑えることができる有機EL装置及びその駆動方法、並びに当該有機EL装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】 有機EL装置1は、対向する画素電極23と共通陰極50との間に機能層110を備えた構成であり、この機能層110は、発光層と、画素電極23と発光層との間に設けられた陽極バッファ層と、共通陰極50と発光層との間に設けられた陰極バッファ層とを含んで構成される。電源制御回路10は、画素電極23及び共通陰極50に対して、電圧値及び極性が異なる順バイアス電圧と逆バイアス電圧とを交互に印加して駆動する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の輝度を指定する信号が単位回路に取り込まれる時間長を短縮すること
なく各発光素子の輝度の誤差を防止する。
【解決手段】OLED素子83は、駆動信号Scのレベルが閾値Vthを越えることによっ
て発光する。駆動トランジスタ81は、データ信号線Ldjから取り込まれたデータ信号D
jに応じた駆動信号Scを生成する。キャパシタCaは、OLED素子83に対して並列に
配置され、駆動トランジスタ81からOLED素子83に供給される駆動信号Scの波形
を鈍らせる時定数回路として機能する。キャパシタCaの静電容量は、駆動トランジスタ
81によって生成される駆動信号Scのうち所定の時間長よりも短い時間長にて閾値Vth
を越える区間が当該閾値Vthを下回るレベルに減衰されるように選定される。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子内部の電荷の蓄積を解消することで寿命及び発光の低下を抑制し、実効的な発光時間を短くすることなく表示を行うことが可能となる。
【解決手段】 対向する陽極23と陰極50との間に、少なくとも発光層60を備えた有機EL装置であって、陽極と発光層との間に陽極バッファ層70を備え、そして陰極と発光層との間に陰極バッファ層52を備えており、極性の異なる電圧が交互に印加された場合の正バイアス、負バイアスいずれにおいても常に発光が得られる。陽極バッファ層及び陰極バッファ層は、エチレンジオキシチオフェンを含む高分子化合物であることが望ましい。また、陽極バッファ層と陰極バッファ層は同一の材料を用いることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】画素に映像信号を入力する駆動回路の構成が簡単で、しかも中間調の表示品位の高く、消費電力の低い、表示装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画素それぞれに、発光素子と、容量素子とを有し、発光素子の一方の電極は容量素子に接続され、発光素子の一方の電極に発光素子のしきい値電圧以上の電圧を印加し、容量素子の一方の電極の電位を変化させることで発光素子の一方の電極の電位を変化させ、発光素子を発光させる。 (もっと読む)


【課題】 電圧の極性が異なる順バイアスと逆バイアスが交互に印加された場合に発光領域が変化し、発光領域が特定の領域に限定されないため、発光寿命および輝度の低下が抑えられる。
【解決手段】 対向する陽極23と陰極50との間に、少なくとも発光層60を備えた有機EL装置であって、陽極と発光層との間に陽極バッファ層70を備え、そして陰極と発光層との間に陰極バッファ層52を備えており、前記陽極バッファ層及び前記陰極バッファ層が導電性材料からなり、前記発光層の正孔移動度と電子移動度が異なることを特徴とし、異なる電圧が交互に印加された場合の順バイアス、逆バイアスいずれにおいても常に発光が得られる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置の消費電力を低減する。
【解決手段】ソースフォロワ回路を構成し、ソースから発光素子を発光させる駆動電圧を供給するトランジスタ28と、トランジスタ28のソース−ドレイン間を接続する電力回収用のダイオードD1と、トランジスタ28のゲートに直列に接続されたスイッチSW1と、トランジスタ28のソース−ゲート間を接続するスイッチSW2とを備え、発光素子を駆動する期間において、スイッチSW1を接続状態とすると共に、スイッチSW2を遮断状態とし、発光素子から電力を回収する期間において、スイッチSW1を遮断状態とすると共に、スイッチSW2を接続状態とすることを可能とした駆動回路により上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】周期的なスジ状の表示ムラが発生するのを防止すること。
【解決手段】マトリクス状に配列した画素PXと、それら画素PXが形成する列に対応して配列した映像信号線DLとを含み、各画素PXは、表示素子OLEDと、ソースが第1電源端子ND1に接続されると共にドレインが表示素子OLEDに接続される駆動トランジスタDRを含んだ画素回路とを含み、画素PXが形成する行に、駆動トランジスタDRの特性の周期的変動が現れる表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 低いデューティ比でのパルス駆動時において長寿命化を達成することができる赤色発光の有機エレクトロルミネッセンス素子の駆動方法、駆動装置およびそれを用いた表示装置を提供することである。
【解決手段】 パルス電圧印加回路10は、赤色発光の有機EL素子20にデューティ比10%以下のパルス電圧を印加する。この場合、赤色発光の有機EL素子20に流れる平均駆動電流が(平均注入電流密度)3mA/cm2 以下となるように駆動条件が設定される。 (もっと読む)


1 - 15 / 15