説明

Fターム[3K039AA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 共通 (1,843) | 構造 (527)

Fターム[3K039AA01]に分類される特許

141 - 160 / 527


【課題】貨物自動車のテールランプ装置の背面が剥き出し状態のままであると、雪道走行時に後輪で跳ね上げた跳ね上げ物(泥、雪等)がテールランプ装置の背面に大塊状に付着・堆積して(寒冷地では凍って硬くなる)、テールランプ装置を破損させる原因になる。
【解決手段】車輌後部にテールランプ装置を設けた貨物自動車において、テールランプ装置の背面を可撓性のある弾性板からなるカバー材で被覆しているとともに、カバー材は、その上下各辺部又は左右各辺部を固定してカバー材の上下又は左右の中間領域を車輌走行時の風圧又は/及び振動で前後に弾性変形し得る状態で取付ていることにより、走行時に後輪で跳ね上げた跳ね上げ物がテールランプ装置の背面付近に付着しにくくなるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ハイマウントストップランプの小型化を可能とし、後方視認カメラを上下方向に併設して車両後端部上方の車両中心位置への外付け設置を可能とした車両の後方情報装置の提供を図る。
【解決手段】プロテクタ30およびハイマウントストップランプ11の半導体型光源12が固設されたランプブラケット15が放熱性剛性部材で構成されて、半導体型光源12の発熱の放熱効果が高められることにより高輝度タイプの半導体型光源12の採用が可能となる。これにより、ハイマウントストップランプ11の車幅方向の短小化が可能となり、プロテクタ30内にハイマウントストップランプ11と後方視認カメラ20とを上下方向に併設して、車両後端部上方の車両中心位置への外付けが可能となる。 (もっと読む)


【課題】均一な内部照明用の簡素かつ信頼性の高い構造を備えた車両用のバックライト式ナンバープレートの必要性に応える。
【解決手段】車両用の照明式ナンバープレート(10)は、対向する主前面および主後面(14、16)ならびにその間の側面(18、20、22、24)を有する光導路(12)と、光導路(12)を照らすために、光導路(12)の少なくとも1つの側面(20)の少なくとも一部に沿って配置された細長い光源(26)と、を具備している。さらに、照明式ナンバープレート(10)は光透過性再帰反射フィルム(50)および表示(56、58)を具備し、光透過性再帰反射フィルム(50)および表示(56、58)は光導路(12)の前面(14)の前側に配置される。 (もっと読む)


【課題】視認性を損なうことなく対向車の前照灯の光の眩しさを軽減する減光装置を提供する。
【解決手段】前照灯装置とフロントウィンドウとを備える自動車において、前照灯装置は、進行方向近場を照らすロービーム照射ユニットと、進行方向遠方を照らすハイビーム照射ユニットと、ロービーム照射ユニット及びハイビーム照射ユニットの前方を覆う樹脂カバーと、樹脂カバーの内側に設けられ特定の方向に振動している光のみを通過させる第1偏光板を備え、フロントウィンドウは、他の自動車からのハイビームの光を検知する受光素子と、他の自動車からのハイビームの光が透過する第2偏光板と、第2偏光板の角度を変更する可変装置を備える減光装置。 (もっと読む)


【課題】コネクタの組付性と保持力の向上を両立させることができるコネクタ保持構造を提供すること。
【解決手段】相対向するコ字状の一対のガイド壁6,7をハウジング2に一体に突設し、これらのガイド壁6,7に沿ってコネクタを挿入嵌合することによって各ガイド壁6,7の両端の縦壁6a,7aによってコネクタを位置決めしつつ、各ガイド壁6,7の両縦壁6a,7aの間の平坦壁6b,7bによってコネクタを保持するようにしたコネクタ保持構造において、前記各ガイド壁6,7の平坦壁6b,7bにスリット8,9を前記コネクタの挿入方向に形成する。又、前記各ガイド壁6,7の平坦壁6b,7bの肉厚と前記スリット8,9の長さを該ガイド壁6,7(ハウジング2)の材質に応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドランプの光軸調整を行う場合における調整精度を向上する。
【解決手段】ヘッドランプの光軸調整装置は、車輌に設けられたヘッドランプの光軸を調整するための装置であって、第1方向に延びた光を放射する光出力部20,21,22と、第1方向に沿って配列された複数の受光素子26を有する受光部と、光出力部及び受光部の各々と接続された演算部と、を含む。上記演算部は、受光部の複数の受光素子の各々の出力信号に基づいて、光出力部により光が照射された位置に対応する複数の座標値を算出する座標演算部と、複数の座標値に基づいて車輌の傾斜角度を算出し、当該傾斜角度に基づいて、ヘッドランプの光軸を調整するための制御信号を生成する角度検出部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
空気抵抗を増大させず、人身を傷害する突起物とならず、汚れに起因する照度低下がなく、車両前面の外観デザインの自由度を制約しない、車両搭載用前照装置を提供する。
【解決手段】
車両本体外表面の内側に収容された前照装置であって、発光素子を内蔵した前照体と、前照体の前面より前方に位置する、1個以上の投光孔を有する車体要素部材と、発光素子が発する光を投光孔から車両外に投光する位置に、前照体を可逆的に移動又は回動させる駆動部と、を備え、前記投光孔が前記車体要素部材を貫通する開放穴からなるものである車両搭載用前照装置。 (もっと読む)


【課題】 複数のLED光源を単一の基板上に配列し、部品点数の少ない安価な構成によって、車両周辺の広い範囲を明るく照明する。
【解決手段】 サイドターンシグナルランプ1において、複数のLED光源11を共通の基板12上に配列する。導光レンズ13を光源11の配列方向に長く成形し、取付片19,20をネジ29,33でランプボディ2に取り付ける。基板12を導光レンズ13の掛止ピン26と掛止爪28,32に掛止する。導光レンズ13に光源11と同数の入射部18および反射面22を形成し、垂直な入射光を水平に反射し、アウタカバー6の透光部14からドアミラー周辺に出射する。反射面22の向きをLED光源11の位置に応じて相違させ、車体から離れる反射面22ほど車両後方を向くように構成する。 (もっと読む)


【課題】 カメラを内蔵した車両用灯具において、ランプとカメラが同時に動作したときに、ランプの光による影響を抑えて、質の高いカメラ映像を得る。
【解決手段】 サイドターンシグナルランプ1において、ハウジング3内部のホルダ5にランプ6とカメラ7を設置する。ランプ6は光源8からの光で車両側方を照明し、カメラ7が斜め後向きの受光レンズ9で車両側方と後方を撮影する。受光レンズ9を取り囲むように、透光カバー4に不透明樹脂からなる遮光リング12を設け、光源8からの直射光と透光カバー4からの間接光を遮り、カメラ7の映像をランプ6の光から保護する。 (もっと読む)


【課題】車体パネルの変形や精度とは無関係に、且つ、部品点数や組付工数の増加を招くことなく、車両用灯具を車体パネルに簡単且つ確実に取り付けることができる車両用灯具の取付構造を提供すること。
【解決手段】車両用灯具1の凸部2Bの外周にリブ3を突設し、断面コの字状のブラケット5を車両用灯具1の凸部2Bのリブ3とブラケット5が接するように嵌め込み、凸部2B及びブラケット5には孔7が設けてあり、該孔7を介して両者が接続できるタッピングスクリュー(締結具)6を備えており、該タッピングスクリュー6で締結された凸部2B及びブラケット5を車体パネル8の開口部8aに挿通した後にタッピングスクリュー6を締め付け、車両用灯具1のフランジ部2Aとブラケット5とで車体パネル8を挟持することによって車両用灯具1を車体パネル8に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、キャビンのルーフ後端部の左右両側に作業灯を設置するものでありながら、ルーフ後端部の左右両側には機体の左右進路を指示する方向指示器を作業灯よりも上側に配置することによってオペレータの安全性を確保するようにしたものである。
【解決手段】車両に装備されたキャビン8のルーフ15を一端側を支点として上下に揺動開閉可能に構成して設け、該ルーフ15の後端部の左右両側に作業灯24を設置すると共に、ルーフ15後端部の左右両側に機体の左右進路を指示する方向指示器22を設けるにあたり、前記作業灯24の設置位置よりも上側に配置して設けたことを特徴とする作業車両のキャビンの構成とする。 (もっと読む)


【課題】バンパカバーに軽衝突荷重が入力された場合でも、ランプレンズが損傷することを抑制する。
【解決手段】本発明のバンパカバーの取付構造10は、車体に支持されたヘッドランプレンズ14と、発泡材により構成されたバンパカバー本体16と、バンパカバー本体16を車両外側から覆う樹脂製の表皮材18と、表皮材18の一部によって構成されると共に、バンパカバー本体16の端部16Aから突出されて、ヘッドランプレンズ14の照射面14B側からヘッドランプレンズ14のフランジ22と車両前後方向に対向する突出部20と、を備えている。この構成によれば、フロントバンパカバー12に軽衝突荷重が入力されて突出部20がフランジ22と干渉した場合でも、突出部20が撓むことによって、突出部20からフランジ22へ伝達される荷重を軽減することができる。これにより、ヘッドランプレンズ14が損傷することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】車体の取付面との間で屈曲するパーティングラインを形成する場合であっても外観品質に与える影響を最小限にできるテールライト構造を提供する
【解決手段】第1前部取付面13を備えた第1取付部11と、第1取付面13に対してある角度で傾斜している第2前部取付面14を有する第2取付部12と、第1取付部11に取り付けられるテールライトアッパ7と、第2取付部12に取り付けられるテールライトロア8とを備え、テールライトアッパ7とテールライトロア8の少なくとも一つは、バルブ23,24,25を覆うものであり、テールライトアッパ7とテールライトロア8との境界は、第1前部取付面13と第2前部取付面14との折れ部15に設定されている。 (もっと読む)


【課題】
自動車のウインカーと違いバイクのウインカーが自動で降りることがなく、消し忘れが多かった。

【解決手段】
ウインカーのスイッチを本考案品と交換し、市販の制御装置と振動によるコウリキ式発電器を使い、距離メータから回転をとり、距離と徐行を判定し、自動解除または、エラー判定による手動解除案内表示灯で操作アシストできる様にし、更にウインカー補助ブレスレットによるサポート的に表示灯を設けたキットです。
(もっと読む)


【課題】ハンドルバーにウィンカランプを取り付けるステーの露出部分を少なくして意匠性を高めつつ、方向指示の被視認性を高めることができる方向指示装置を提供する。
【解決手段】方向指示装置は、ハンドルバー14の、少なくとも前部を覆うハンドルカバー27を有する鞍乗り型車両に設けられる。方向指示装置は、ハンドルバー14に接合された取り付けステー26と、取り付けステー26に支持される灯体25とを有する。ハンドルバー14の前部を覆うハンドルカバー27が、車体前方に面して形成された開口部47を有する。取り付けステー26は、ハンドルバー14から車体前方に向けて、開口部47を貫通して延在している。取り付けステー26の前端部に灯体25が連結される。取り付けステー26は、ハンドルバー14の端部分14cに接合される。取り付けステー26を覆うステーカバー45を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れると共に、小型であって、取り付け及び取り外しが容易である光源ユニットの構成を提供すること。
【解決手段】レンズ外周を保持する保持手段で規定される仮想円筒内にヒートブロックとリフレクタとが収納され、車両の被取付部へ取り付けられる光源ユニットであって、前記ヒートブロックの外周面には仕切り板で仕切られた第1の放熱部および第2の放熱部が備えられ、前記ヒートブロックにおいて前記レンズ側に配置される前記第1の放熱部には周方向に立設されたフィンが複数枚備えられ、前記第2の放熱部には前記ヒートブロックの軸方向に立設されたフィンが複数枚備えられ、前記仕切り板は取付リブを有し、該取付リブには前記車両の被取付部へ取り付けるための取付手段が備えられていることを特徴とする、光源ユニットとする。 (もっと読む)


【課題】 車両用ランプの光照射制御システムを構成するための部品や回路の共通化を図りシステム規模を縮小する。
【解決手段】 センサSh,Sv,Sθ,Ssからの検出信号に基づいてランプの光照射を制御するための制御信号を出力する制御ユニットと、この制御信号に基づいてランプRHL,LHLの光照射の制御を行うアクチュエータユニット5R,5L,6R,6Lを備え、制御ユニットは検出信号を信号処理して共通化したデータとして共通バスBUSに出力するボディ側制御ユニット1〜4と、共通バスBUSに出力されたデータに基づいて制御信号を出力するランプ側制御ユニット7,8で構成されており、ランプ側制御ユニット7,8はアクチュエータユニット5R,6Rと一体的に構成される。 (もっと読む)


【課題】車体前方からの入力荷重を受ける場合には、ヘッドランプが破損しにくくなり、リペア性が向上し、車体上方からの入力荷重を受ける場合には、上方からの荷重を吸収できるヘッドランプの取付構造を提供する。
【解決手段】本発明によるヘッドランプ2の取付構造は、複数の取付部9、11、13にて車体前部へ取付けられるヘッドランプの取付構造であって、複数の取付部は、第1取付部9を有し、この第1取付部は、車体前方からの入力荷重を受けるとヘッドランプの車体後方への移動を許容すると共に、車体上方からの入力荷重を受けると破断又は変形して上方からの荷重を吸収する。また、第1取付部以外の第2取付部11、13は、車体前方からの入力荷重を受ける場合及び車体上方からの入力荷重を受ける場合において、それぞれ、破断又は変形して前方及び上方からの荷重を吸収する。 (もっと読む)


【課題】フロントカウル及びカウルステーにヘッドライトを支持する鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造において、ヘッドライトの変更時にもヘッドライト及びその支持構造を小変更として低コスト化を図る。
【解決手段】ヘッドライト35の外周をフロントカウル34に取り付け、前記ヘッドライト35の下部にはストッパブラケット72を取り付け、該ストッパブラケット72に嵌合する弾性体64をカウルステーの支持片55に取り付け、該弾性体64を介して前記ヘッドライト35の下部を前記カウルステーの支持片55で弾性支持した。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の各種制御用に用いられる旋回方向指示装置に関し、カム体と解除体との衝突音を低減し、確実な動作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】カム体25上面に複数の突条部25Gを設けると共に、突条部25Gとカバー2との間にグリースを介在させることによって、カム体25が動作した時に、複数の突条部25Gによりグリースが保持されて、カム体25の摺動範囲から外へ排出され難く、突条部25Gとカバー2面とのグリースによる抵抗力が安定して生じ、カム体25が解除体7の解除突部7Aと衝突する時に、カム体25の動作が低速となって衝撃力が弱まるため、これらの衝突音が小さくなり、動作音が静かで、確実な動作が可能な旋回方向指示装置を得ることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 527