説明

Fターム[3K039CC01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 取付位置 (689) | フロントグリル周辺 (392)

Fターム[3K039CC01]の下位に属するFターム

Fターム[3K039CC01]に分類される特許

1 - 20 / 371



【課題】配光パターンを均質化することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具は、複数の配光エリアを形成する複数の光学ユニット15と、各光学ユニットと接続された配光制御部13を含む。各光学ユニットは、複数の発光素子、各発光素子に対して個別に駆動信号を供給する発光素子駆動部23、各発光素子をそれぞれ個別に一定条件下で駆動した場合に出射可能な光による実力照度値を当該複数の発光素子のそれぞれについて格納する実力照度記憶部を有する。配光制御部は、各光学ユニットの実力照度記憶部に格納された実力照度値を読み出し、当該実力照度値を用いて各光学ユニットの各発光素子へ供給すべき駆動信号の大きさを個別に補正するための補正値を演算する補正値演算部、各発光素子についての補正値を格納する補正値記憶部と、補正値を用いて補正された駆動信号を供給するように発光素子駆動部へ制御信号を供給する駆動制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】前走車に与えるグレアを低減しつつ視認性を向上する技術を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置は、車両に配置される前照灯ユニットと、自車両より前方を走行する前走車が存在する存在領域に応じて前照灯ユニットによる光の照射を制御する制御手段と、を備える。前照灯ユニットは、ハイビーム配光パターンの一部の領域を非照射状態にすることが可能に構成されており、制御手段は、自車両から見て前走車が含まれる基準範囲よりも所定の角度だけ広がった補正範囲に基づいて存在領域を決定し、存在領域の全部が一部の領域に含まれる場合には、当該一部の領域を非照射状態にするよう前照灯ユニットを制御し、存在領域の少なくとも一部が一部の領域以外のハイビーム配光パターンの領域に含まれる場合には、ハイビーム配光パターン自体が形成されないように前照灯ユニットを制御する。 (もっと読む)


【課題】前走車に与えるグレアを低減しつつ視認性を向上する技術を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置は、車両に配置される前照灯ユニットと、自車両より前方を走行する前走車が存在する存在領域に応じて前照灯ユニットによる光の照射を制御する制御手段と、を備える。前照灯ユニットは、ハイビーム配光パターンの一部の領域を非照射状態にすることが可能に構成されており、制御手段は、自車両から見て前走車が含まれる基準範囲よりも所定の角度だけ広がった補正範囲に基づいて存在領域を決定し、存在領域の全部が一部の領域に含まれる場合には、当該一部の領域を非照射状態にするよう前照灯ユニットを制御し、存在領域の少なくとも一部が一部の領域以外のハイビーム配光パターンの領域に含まれる場合には、ハイビーム配光パターン自体が形成されないように前照灯ユニットを制御する。 (もっと読む)


【課題】LED素子及び導光板にて全体が輝くように形成されたイルミネーショングリルを提供する。
【解決手段】横長状の形態からなり、その長手方向には凹溝15を有するとともに、当該凹溝15の底のところには光を反射させるように形成された反射部を有するリフレクタ1と、上記凹溝15の開口部のところに設けられるものであって、長手方向において光を導くように形成されるとともに、その表面側及び裏面側へは光を発するように形成された導光板2と、導光板2の一方の端部のところに設けられるものであって、LED素子等からなる発光体3と、からなる。これら発光体3、導光板2、リフレクタ1等が一体的にまとめられてハウジング8内に収容されるとともに、上記導光板2の前面側には透明性のカバー7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】より効果的にライトの光を照射したり、または照射を制限したりすることが可能なライト制御システムおよび車両を提供する。
【解決手段】車両10,21,22に搭載することが可能なライト制御システム100が提供される。ライト制御システム100は、少なくとも1つのライト121L,122L,121R,122Rと、照射範囲を取得して、少なくとも1つのライトを照射範囲に光を照射するように制御するためのプロセッサ111とを備える。 (もっと読む)


【課題】歩行者に与えるグレアを抑制しつつ当該歩行者に車両の存在を適切に認識させ、さらに当該歩行者の存在を運転者に適切に認識させる。
【解決手段】車両用スポットランプ制御装置において、歩行者位置取得部は、位置検出装置によって検出された歩行者位置を取得する。点灯制御部は、照射位置を変更可能な車両用スポットランプによる光の照射を制御する。点灯制御部は、歩行者位置が取得された場合、歩行者位置を含む領域と歩行者位置よりも車両寄りの領域によって構成される第1領域にまず光を照射する。第1領域に所定時間光が照射されると、点灯制御部は、第1領域から歩行者の顔の位置を含む領域を削除した第2領域に光を照射する。これにより点灯制御部は、顔の位置に所定時間光を照射した後に、光が照射されている領域の上端を顔の位置よりも下方に移動させる。 (もっと読む)


【課題】車両との衝突を回避すべき対象物の存在を運転者に適切に認識させる。
【解決手段】スポットランプECUにおいて、歩行者位置取得部は、位置検出装置によって検出された歩行者位置を取得する。車両用スポットランプは、複数の発光素子を有し、複数の発光素子の点灯を制御することで照射方向および照射形状を変更可能に設けられている。点灯制御部は、車両用スポットランプによる光の照射を制御する。点灯制御部は、歩行者位置と車速とを用いて車両が歩行者に衝突する危険度を判定し、危険度が所定の条件を満たすほど高くなったときに、照射幅が縮小と拡大を繰り返しながら歩行者位置に向けて光が照射されるよう、車両用スポットランプによる光の照射を制御する。 (もっと読む)


【課題】 LED式ライトを使用しつつ、十分な照明量を保持する鉄道用ヘッドライトを提供することである。
【解決手段】 実施形態のヘッドライトは、ハイビーム用基盤12a上に設置されたハイビーム用ライト13aと、ロービーム用基盤12b上に設置されたロービーム用ライト13bと、ハイビーム用ライト13aが進行方向に、取付枠またはハイビーム用鏡筒14a、 を介して取り付けられるハイビーム用基盤12a側面と平行に設置されるハイビーム用レンズ15aと、ロービーム用ライト13b進行方向に、取付枠またはロービーム用鏡筒14bを介して取り付けられ、ハイビーム用レンズ15aとは異なる角度で設置されるロービーム用レンズ15bとを有している。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成によって自車の前照灯による配光状態を制御する。
【解決手段】配光制御システムは、画像処理装置の検出結果に基づいて対象車両の各外縁の位置を示す角度θ1、θ2を求め、それに基づいて自車両の前照灯による照射範囲を規定する角度を算出し、その算出結果に基づいて配光状態を制御するための配光信号を出力する。照射範囲を規定する角度は角度θ1、角度θ2とによりそれぞれ定められる。前記自車両の右側前照灯による照射範囲を規定する角度は、第1の係数を(θ1−θ2)に乗算した値を角度θ2から減算することによって定め、左側前照灯による照射範囲を規定する角度は、第2の係数を(θ1−θ2)に乗算した値を角度θ1に加算することによって定められる。 (もっと読む)


【課題】車両の通常走行時には、車体の骨格部材への車両部品の支持剛性が十分に確保される一方、車両衝突時には、衝撃力が直ちに緩和されるようにして、衝撃力に因る歩行者や車両部品の損傷が、より確実に防止できるようにする。
【解決手段】車両部品24から延出し、延出端部32が車体2の骨格部材3に締結具34により締結される樹脂製の支持ブラケット32を設ける。支持ブラケット32の延出方向Aの中途部のトラフ形状部39に、車両1衝突時の車両部品24への衝撃力Fにより変形可能な脆弱部46を形成する。脆弱部46をトラフ形状部39におけるトラフ溝43の開口縁部に形成する。トラフ形状部39の底部41を締結具34の軸方向で延出端部33から離れるよう形成して、トラフ形状部39の底部41の延出方向Aにおける端面48を骨格部材3の近傍に位置させる。 (もっと読む)


【課題】傾斜センサを用いて車両用灯具の光軸調節を実施するオートレベリング制御の精度を高める技術を提供する。
【解決手段】車両用灯具の制御装置は、傾斜センサの出力値と、車室ドア開閉センサ312が出力する信号およびトランクドア開閉センサ314が出力する信号の少なくとも一方とを受信する受信部102と、車両停止中は、車室ドア開閉センサ312が出力する信号またはトランクドア開閉センサ314が出力する信号を受信した場合に傾斜センサの出力値を用いて車両用灯具の光軸調節を指示する調節信号を生成して出力するよう制御し、車両走行中は、調節信号の出力を回避するか光軸位置の維持を指示する維持信号を生成して出力するよう制御する制御部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、必要な時に、必要な場所へ、必要な量の光を照射できる車両用配光制御システムを提供する。
【解決手段】 左右の前照灯1R,1Lのハウジングに、それぞれ、車両前方を撮影するカメラと、車両前方に左右対称の基本配光パターンP11を形成するメインランプユニットと、基本配光パターンP11よりも車両側方に第1追加配光パターンP12R,P12Lを形成する第1サブランプユニットと、さらに車両側方に第2追加配光パターンP13R,P13Lを形成する第2サブランプユニットと、カメラの映像データに基づいて第1および第2サブランプユニットの点消灯を制御する制御ユニットとを設ける。そして、道路状況に応じ、車両前方に全体として左右非対称の配光パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】車載バッテリとキャパシタの両方に蓄積された電力を灯具に供給するように構成された車両用灯具ユニットにおいて、車両用灯具ユニットの車両への取付を簡素化する。
【解決手段】車両用灯具ユニット70は、ランプボディと透明のアウターカバーとで画成される灯室内に配置される灯具72〜78と、灯室内に配置され灯具72〜78に電力を供給可能に構成されるキャパシタ46と、灯室外にある車載バッテリからキャパシタ46への充電を可能にするようランプボディに取り付けられる受電端子62と、灯室内に配置され、車載バッテリからキャパシタ46への充電を制御する制御装置100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載バッテリとキャパシタの両方に蓄積された電力を灯具に供給するように構成された車両用灯具ユニットにおいて、灯具が点灯されない場合でも満充電状態のキャパシタを放電させる。
【解決手段】車両用灯具ユニット70は、ランプボディと透明のアウターカバーとで画成される灯室内に配置される灯具72〜78と、灯室内に配置され灯具72〜78に電力を供給可能に構成されるキャパシタ46と、灯室外にある車載バッテリ50からキャパシタ46への充電を可能にするようランプボディに取り付けられる受電端子62と、車載バッテリ50から電力供給を受けて作動する灯室外の機器に対して、キャパシタ46からの給電を可能にするようランプボディに取り付けられる給電端子64と、を備える。 (もっと読む)


【課題】歩行者を眩惑させず、かつ、より安全な夜間走行が可能となるように前照灯を制御することができる前照灯制御装置を提供する。
【解決手段】前照灯のハイビームとロービームとの切り換えを制御する前照灯制御部と、車両の前方の歩行者を検出する歩行者検出部と、CCDカメラにより撮像された歩行者の画像データを画像処理することで歩行者の向きを検出する歩行者向き検出部とを備え、前照灯制御部は、歩行者検出部で歩行者を検出した場合、歩行者向き検出部で検出した歩行者の向きが、車両に対して後ろ向きであることを条件として前照灯をロービームからハイビームに切り替える。 (もっと読む)


【課題】車両のピッチ角度方向の角速度または角加速度を検出するセンサを用いたオートレベリング制御において、イグニッションスイッチがオフにされた後の精度の低下を抑制する技術を提供する。
【解決手段】車両用灯具の制御装置は、ピッチ角度方向の角速度または角加速度を検出するセンサの出力値を受信する受信部118と、角度演算部1201と、調節指示部1202と、イグニッションスイッチ326を介して車載バッテリー328に接続された第1回路330と車載バッテリー328に直接接続された第2回路332とを切り替える切替部126と、イグニッションスイッチ326のオンオフを検知するイグニッション監視部114とを備える。切替部126は、イグニッション監視部114がイグニッションスイッチ326のオフを検知すると、第1回路330から第2回路332に切り替える。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストで車両の前照灯を走行場所に応じて制御することができる前照灯制御システムを提供する。
【解決手段】車両20の走行路に設置された表示手段30に表示された表示情報31を撮影可能な撮影手段40と、撮影手段40によって撮影された表示情報31に基づいて、車両20の前照灯21による照射条件を変更する照射条件変更手段54と、照射条件変更手段54によって変更された照射条件に基づいて前照灯21の照射状態を制御する前照灯制御手段55と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドランプカバーの前後端縁部に沿う隙間の寸法管理が容易になるとともに、ヘッドランプカバーの耐久性を高めることができる、ヘッドランプカバーの支持構造を提供する。
【解決手段】ヘッドランプカバー5の前端部7aとヘッドランプ2の前上端部8aとの間に前部防振材11を挟み込むとともに、ヘッドランプカバー5の後端部9aと燃料タンク3との間に後部防振材12を挟み込んだ。前部防振材11はヘッドランプカバー5の前端部7aの左右方向中央部に設け、後部防振材12はヘッドランプカバー5の後端部9aの左右方向両側部に設ける。 (もっと読む)


【課題】自車両の前方の曲路に現れる前方車両に対してグレアを与えることを回避する。
【解決手段】車両用前照灯の点灯制御装置は、カメラ4によって自車両の前方を撮影して得られた画像に基づいて対象車両のランプから発せられる光が1つだけ存在するか否かを判定するランプ判定部と、画像に基づいてランプの位置に応じた遮光範囲を設定する遮光範囲設定部12と、自車両の前方に曲路が存在する場合に当該曲路の方向を検出する曲路検出部と、曲路検出部によって検出された曲路の方向に応じて遮光範囲に補正量を付与する遮光範囲補正部15と、遮光範囲補正部による補正後の遮光範囲に基づいて前照灯3を駆動する前照灯制御部1を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 371