説明

Fターム[3K039CC09]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 取付位置 (689) | 車体後面 (89)

Fターム[3K039CC09]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】コスト上昇や消費電力増加の回避しつつ、複数の発光素子の1つに断線等の異常が発生しても灯具に要求される配光規格を満足する。
【解決手段】複数の発光素子群12、13のそれぞれは、直列接続された複数の発光素子15a〜15f、16a〜16fを含む。駆動回路11は、複数の発光素子群12、13のそれぞれに対して電流を供給する。複数の発光素子群12、13の一つに断線が検知された場合に、駆動回路11は断線の検知されていない発光素子群への供給電流の量を増加する。 (もっと読む)


【課題】車体後面への走行風の巻き込みを防止できる構造でありながら、デザインの自由度を上げることができ、車体側面から車体後面に向かって連続した滑らかなつながりを持つ丸い形状のデザインにも適用できる車体後部構造を提供する。
【解決手段】リヤフェンダ1にリヤコンビネーションランプ4が設けられている車体後部構造であって、リヤフェンダ1に車両側面視で円弧状の背面8が形成され、リヤコンビネーションランプ4は、車両側面視でリヤフェンダ1の背面8に沿う円弧状に背面8から突出するとともに、車幅方向に幅狭のフィン状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】汎用性の高い簡潔な構成で緊急時におけるリフレクタの破損や脱落を防止可能な車両後部構造を提供することを目的とする。
【解決手段】車両の後面を構成する後面部材106と、後面部材106の車外側に取り付けられるリアバンパ102と、リアバンパ102の車両幅方向の端側に取り付けられるリフレクタ104aとを備える車両後部構造100において、後面部材106は、車両幅方向の中央側の平面領域E1と、車両の側面に向かって前方へ傾斜した傾斜領域E2とを有し、リアバンパ102は、車内側へ窪んで、後面部材106へ向かって突出する背面部112を有するリフレクタ取付部110を有し、背面部112は、平面領域E1にほぼ平行な平面形状部114、および平面形状部114から傾斜領域E2に沿って傾斜した傾斜形状部116を有し、平面形状部114は、縦方向に設けられる縦リブ122a・122bを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】複数のランプを複合化した灯具において、ランプが発光した際の識別性を高めるとともに発光時の見栄えを向上する。
【解決手段】アウターレンズ12を有するランプハウジング1内に第1のランプTLと第2のランプTSLを備え、第1のランプTLの発光領域A1は円形であり、第2のランプTSLの発光領域A2は第1のランプの発光領域A1を囲むリング状に構成され、アウターレンズ12には第1のランプの発光領域A1に対応する領域に第1の配光制御ステップ6が設けられ、第2の発光領域A2には第2の配光制御ステップ5を有するインナーレンズ13が設けられる。 (もっと読む)


【課題】スライドドア用の乗降口を大きくしても、テールライトを組み付ける作業性が向上し、デザイン性が向上する車両のスライドドア装置を提供する。
【解決手段】車両のスライドドア装置12は、スライドドアをガイドし、且つサイドボデーに設けられたドアガイド部材41と、スライドドアを開く駆動機構で必要に応じて巻き取られ可能にドアガイド部材41に設けられたワイヤと、を備え、テールライト26の下方の近傍にワイヤを固定するワイヤ固定部46を設け、ワイヤ固定部46をテールライト26とは別体のカバー部材38によって覆っている。カバー部材38は、テールライト26のみに固定されている。 (もっと読む)


【課題】発光表示板の輝度を部分的に調整することができる発光表示板用照明器具を提供する。
【解決手段】1つ以上の光源34からなる光源群を長さ方向に所定間隔毎に配設した光源ユニット10と、前記光源群から放射される光を受光する入射端面14bと、入射端面14bで受光した光を出射する出射面14aと、を有する導光板14と、導光板14の出射面14aから出射される光を受光し、拡散して出射する拡散板24と、導光板14と拡散板24との間に配置される輝度調整シート17と、を備え、輝度調整シート17は、光透過性基材と、前記光透過性基材上に所定のパターンで配置された光不透過性部と、を有する発光表示板用照明器具を用いる。 (もっと読む)


【課題】バッテリ残容量が低下したときでも車両の安全性を得るための最小限の照明を確保することを可能にした車両のランプ制御装置を提供する。
【解決手段】バッテリBATを電源として走行する車両に設けられた複数のランプHL,CL,TSL,TL,BUL,SLと、ランプの光量又は配光を制御するランプ制御手段ECUを備え、さらにバッテリの残容量を検出するバッテリ残容量検出手段BDを備える。ランプ制御手段ECUは車両の安全性を確保することを目的として複数のランプのランプ制御の順位付けを行い、バッテリ残容量検出手段BDがバッテリ残量の低下を検出したときに設定した順位の順でランプ制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】軌道走行車両を発進させるときに、車両の周りに居る作業者に車両の発進を報知して車両から離れるように促すことができる軌道走行車両を提供する。
【解決手段】軌道上を走行可能な複数の鉄輪15を備えた車体を有し、軌道上を走行することが可能な軌道走行車両であって、車体の前部に設けられた前照灯14と、車体の後部に設けられた尾灯兼制動灯18と、車両の発進を検知する車両発進検知手段(例えば、駐車ブレーキ操作検出器43a)と、車両発進検知手段により車両の発進を検知したときに、前照灯14および尾灯兼制動灯18のうち少なくとも一方の照明灯を点灯させるコントローラ51とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で昇温の抑制と保護との両立を図った車両用ランプ装置の提供。
【解決手段】灯体20が収容されるハウジング30と、ハウジング30に設けられて灯体20から照射される光を透過するレンズ40と、ハウジング30に一体で形成され、ハウジング30の外周面に突設される複数のリブ32と、ハウジング30の外側に配置されてハウジング30を覆う保護部材50と、を備え、保護部材50が、リブ32に当接されてハウジング30との間にリブ32に沿った空気流路60を形成している車両用ランプ装置100。 (もっと読む)


【課題】見栄えの悪化を抑制することができ、且つ樹脂製化粧部材を介して外装品を車体に対して良好に取り付けることができる外装品の取付構造を提供する。
【解決手段】リフレクター30をリアバンパー50に取り付けるための樹脂製化粧部材10が延設部17を備えると共に、この延設部17が折り曲げ変形した状態でリアバンパー50の固定部53に当接される当接部18を備え、当接部18が、固定部53に当接された状態で固定孔52にリアバンパー50の裏面側から締結される締結部材70によって固定される構成とする。 (もっと読む)


【課題】車外灯の点灯制御を車外環境に応じて適切に行うことが可能な車両用点灯制御装置を提供する。
【解決手段】照度センサにより測定された車外照度Lが第1基準照度α以下になると、点灯閾値の設定が開始され、車外照度Lに一定値γを加算した点灯閾値TSが設定される。点灯閾値TSは、車外照度Lの低下が検出されるたびに、TS>Lの関係を維持しつつ更新される。また、点灯閾値TSの設定開始と同時に計時が開始される。計時時間が所定時間t1以内である場合は、車両200の車外灯22〜24を消灯状態に維持する。計時時間が所定時間t1を超えたときに、車外照度Lが点灯閾値TSより低ければ、車両200の車外灯22〜24を点灯させ、車外照度Lが点灯閾値TSより低くなければ、車両200の車外灯22〜24の消灯状態を継続する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、先行車両の走行状態を的確に検出して効率よく運転支援することができる運転支援システム、運転支援用車載点灯装置及び車載運転支援装置を提供する。
【解決手段】車載カメラ1により撮影された撮影画像から、先行車両に搭載された上記運転支援用車載点灯装置3のハイマウントランプ2の画像を抽出し、抽出したハイマウントランプ2の画像からLEDの点灯状態を検出し、車両の運転操作及び走行の状態をLEDの点灯状態に対応付けた情報コードに基づいて、検出されたLEDの点灯状態に対応する先行車両の運転操作及び走行の状態を検出し、検出された先行車両の運転操作及び走行の状態に基づいて、予め設定した運転支援の内容を示す情報のうちから、運転者に提供すべき情報を選別し、この情報に基づいて自車両の運転支援を行う。 (もっと読む)


【課題】テールライトユニットの膨張・収縮により外観品質に与える影響を抑制できるテールライト構造を提供する。
【解決手段】車体後部におけるコーナ部を後方から側方に亘って覆うようにテールライトロア8が取り付けられたテールライト取付構造において、テールライトロア8は、車体の後壁取付部にクリップを介して取り付けられた後壁部と、前端縁が前後方向に対して傾斜する傾斜縁56とされ、車体の側壁取付部に取り付けられた側壁部51と、を備え、側壁部51には、側壁取付部から側方へ向けて突出するボス部39を収容保持する保持部67が形成され、保持部67は、傾斜縁56の延在方向を長軸J方向とする長孔に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用配光パターンとロービーム用配光パターンとを選択的に形成するように構成された灯具ユニットを備えてなる車両用照明灯具において、中間的な配光パターンとして、前走車や対向車のドライバさらには歩行者等にグレアを与えてしまうことなく自車ドライバの前方視認性を高めることができる配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】1対の灯具ユニットの各々を、ハイロー切換え用の第1シェード28と、上下カットオフラインCL4A、CL4Bおよびその下端位置から水平方向に延びる水平カットオフラインCL3A、CL3Bを形成するための側端縁38bおよび上端縁38aとを有する第2シェード38と、を備えた構成とする。そして、これら第1および第2シェード28、38を適宜移動させることにより、上端部に水平カットオフラインCL5A、CL5Bを有する中間的な配光パターンを形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】 車両用灯体の光源としてLEDを用いた場合、灯体の点灯時の眩しさを低減すると共に車両の走行状態によっては灯体の点灯を早く知覚させるようにする。
【解決手段】 制御手段3は、消灯状態における光度を消灯光度、通常点灯状態における光度を定常光度として、定常光度よりも低く人が点灯を知覚できる光度を第1光度、定常光度以上の光度を第2光度と定めたとき、光度を消灯光度から第1光度まで増大させて、第1の所定時間が経過した時に定常光度まで漸増するように設定される第1パターンと、光度を消灯光度から第2光度まで増大させて、第2の所定時間が経過した時に定常光度であるように設定される第2パターンとを有する。制御手段3は、車両の走行状態に応じて選択したパターンに従って2つの灯体2a,2bの点灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】 撮像手段取付部の側方又は下方の撮像範囲を照らすことができる車両用撮像装置を提供すること。
【解決手段】
撮像装置2は、車両周辺を撮像するバックモニタ用カメラ10と、バックモニタ用カメラ10の撮像範囲13を照らす光軸の異なる複数のLED22を有し、バックモニタ用カメラ10の撮像と連動するバックモニタ用ランプ20と、バックモニタ用カメラ10の撮像と連動し、バックモニタ用ランプを車両1から離間させる駆動手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】室内に設けた照明装置の使用環境に応じて照明装置の照度を自動的に調節する調光制御システムを提供する。
【解決手段】車外の第一の光を検知する第一センサ21と、照明装置98に入射する第二の光を検知する第二センサ22と、フロントウィンドウガラス91越しにドライバを直接照らす第三の光を検知する第三センサ23と、照明装置98,40の使用環境に対応した照度を求めるための参照情報を備えており、使用環境を判断して照明装置98,40の照度を変える制御装置10と、を備え、制御装置10は第一センサ21からの第一の光の情報と第二センサ22からの第二の光の情報と第三センサ23からの第三の光の情報とヘッドランプスイッチのON或いはOFFのランプスイッチ情報とに基づいて使用環境を判断し、使用環境に対応した参照情報に基づいて照明装置98,40の照度を変える。 (もっと読む)


【課題】キャビンにおける前方作業灯、後方作業灯及びアンテナの配置を最適化する。
【解決手段】リヤガラス12が開閉自在なキャビン7を備えるトラクタにおいて、キャビン7の外装として、機体前方を照らす前方作業灯15と、機体後方を照らす後方作業灯16と、所定の電波を受信するアンテナ17とを配置するにあたり、前方作業灯15は、輝度が高い放電式ランプで構成し、前方作業灯用ブラケット18を介してキャビン7のフロントピラー8に取り付け、後方作業灯16は、ノイズを発生しない白熱式ランプで構成し、後方作業灯用ブラケット19を介してキャビン7のリヤピラー9に取り付け、アンテナ17は、後方作業灯用ブラケット19に前後回動自在に取り付け、キャビン7のルーフ11よりも上方に延出可能な使用姿勢と、後面視で後方作業灯16とリヤガラス12との間に納まる格納姿勢とに回動変姿自在とした。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組付工数を削減してコストダウンや小型化を図ることができるとともに、少ないLEDで所要の配光を満たすことができるLEDライセンスランプを提供すること。
【解決手段】LED基板4に実装された2つのLED7と配光用レンズ6及びメタル基板7を備えるLEDユニット2を、ゴムによるインサート成形によってコネクタ一体型ハウジング3と一体化するとともに、前記2つのLED7をその光出射方向が車両の左右に向かって開くようハの字状に配置してLEDライセンスランプ1を構成する。又、前記コネクタ一体型ハウジング3に、車体への固定部を構成する嵌合溝3aを形成する。 (もっと読む)


【課題】荷台への荷物の積み下ろし作業時に反射板が破損しないようにする。
【解決手段】車両10の荷台12に設置されて車幅方向を軸方向とする回動軸回りに開閉される後部あおり14の荷台12側の壁面14Aに設けられた支持部材16と、支持部材16に上部が回動可能に支持されたカバー部材24と、壁面14Aに設けられ、後部あおり14が鉛直下方向に回動された垂下姿勢を取らないときに、カバー部材24の下部を保持し、後部あおり14が垂下姿勢を取ったときに、カバー部材24の保持を解除する保持部材18と、カバー部材24の壁面14Aを向く内面又はカバー部材24で被覆される壁面14Aに設けられ、後部あおり14が垂下姿勢を取ったときに、カバー部材24の回動により、車両10の後方へ向けて露出される反射板22と、を有する車両用反射器20とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 89