説明

Fターム[3K040CA05]の内容

車両内部照明装置の配置、取付け、支持、回路 (3,902) | 光源の種類 (482) | 発光ダイオード(LED) (360)

Fターム[3K040CA05]に分類される特許

341 - 360 / 360


【課題】 小型且つ簡単な構成で均一な所望色温度の白色光を得ることのできる照明装置を提供する。
【解決手段】 白色LED12と黄色LED13とを光源として光源ユニット10を構成する。光源ユニット10に冠設するレンズ光学系ユニット20にフライアイレンズ23を設ける。フライアイレンズ23は、各LED12,13からの出射光を、各レンズ部23bで入射して特定の照射領域に重畳させて出射する。これにより、被照射面上で色ムラなく均一に混光された所定色温度の白色光が得られる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成によって、車両アウトサイドハンドル部の照明と、足下照明(車両近傍の照明)とを同時に行う。
【解決手段】 凹部を有するパネルと、前記凹部の周縁側の一部を覆うように配置される把手部とを備える車両用アウトサイドハンドルにおいて、前記把手部の内側表面を光拡散性とし、前記把手部の後方に光源を配置する。また、前記把手部に光透過孔を形成する。この光透過孔を通って光源の光が車両外側へと取り出される。取り出された光の一部は把手部の車両外側下端と前記凹部の下端との間を通って斜め下方に進行する。一方、取り出された光の他の一部は把手部の内側表面に照射する。 (もっと読む)


【課題】 直径300mm程度の比較的広い照明範囲をスポット状に照明する場合であっても、照明範囲の全体を均一的に照射することができる乗物用照明装置を提供する。
【解決手段】 照明装置10は、LED光源20と、LED20から照射された光を散乱させる導光部材30とを有し、自動車内部の所定の照射面をスポット状に照明する装置である。導光部材30は、LED光源20からの光を透過させる略透明な樹脂母材に光散乱用の微小粒子を分散させた材料からなり、その一部に、LED光源20からの光を上記照射面に向けて集光する集光部35が形成されている。 (もっと読む)


読書灯および車内灯のような車両室内で利用するための小型ランプアセンブリ。ランプアセンブリは、ハウジングと、回路基板と、LEDとを含む。ハウジングは、凹形部分と環状枠部とを備える前壁と、側壁と、複数の内壁とを有する。凹面は、ハウジングの中心軸に対して斜角を形成する軸に沿って合わせられる偏心開口部を含む。LEDは回路基板に取り付けられ、開口部の後方で凹面内に形成される保護内部空間内に配置される。組み立てられた際にはLEDは、光がランプアセンブリから斜めに、ハウジングの中心軸ではなく開口部の軸線に沿って出るように、開口部から光を発する。
(もっと読む)


コンパクトなランプアセンブリは、車両室内向けの照明を提供し、概して、ハウジングと、回路基板と、ハウジングの開口を通して光を放出するLEDとを含む。ハウジングの前壁は、車両室内パネルのスロットにランプアセンブリを取り付けるための、第1および第2の取付部を含む。第1の取付部は、ハウジングの開口を囲み、かつ、スロットに滑り込むように設計されたネック部によって、ハウジングに接続されたフランジを有し、ハウジングはフランジによってパネル上の所定の位置で保持される。第2の取付部は、パネルの後側に対してランプアセンブリを所定の位置で保持するために留め具を受ける、前壁の一対の孔の開いた延長部を含む。
(もっと読む)


【課題】電球や蛍光灯管を光源とする場合に比べて、長寿命でメンテナンスの手間を省くことができ、消費電力が少なくて済み、発光時の発熱がない分だけ冷房負荷を軽減できる、車両の棚下空間用照明装置を提供する。
【解決手段】荷棚4の下面と車室の側壁1とで挟まれる隅部を棚下パネル19で覆って、下面側に投光口20が開口する照明区画Lを形成する。照明区画Lの内部に、前記投光口20を介して棚下空間へ向かって照明光を照射する光源18を配置する。光源18は、第1・第2のLEDユニット26・27と、調光レンズ28・29と、これらを収容するケース24等で構成する。以て、第1のLEDユニット26で棚下空間の側壁1および窓側の領域E1を照明し、第2のLEDユニット27で棚下空間の窓側座席付近の領域E2を照明する。LEDユニット26・27は、帯状の基板38に一群のLED39を配置して構成する。 (もっと読む)


【課題】 防水対策上有利であり、大きさや配置態様の制約も少なく、電気配線も容易となる照明装置を提供することを目的とする。加えてコスト面でも有利な照明装置を提供することも目的とする。
【解決手段】 車両ドアの内板に、又は内板よりも車両室内側に取りつけられる光源と、前記光源の光を受光する受光部と、前記受光部が受光した光を、前記車両ドアのアウトサイドハンドル部へ放出する光放出部と、前記受光部が受光した光を前記光放出部へ導光する導光部と、を備える照明装置とする。
(もっと読む)


【課題】 設置スペースの小さい照明装置の構成を提供することを目的とする。
【解決手段】 スイッチと第1可動部とを含むスイッチ機構であって、前記スイッチが点灯制御する光源と、該光源の光の進行方向に配置される第1リフレクタとを前記第1可動部が備えるスイッチ機構と、前記第1可動部の周辺に備えられ、前記第1リフレクタが反射した前記光源の光を受光し、該受光した光を前方に反射する第2リフレクタと、を有し、前記第1可動部が第1状態及び第2状態となることが可能であり、前記第1可動部が前記第1状態から前記第2状態となることにより、前記スイッチがオン又はオフされる、照明装置とする。
(もっと読む)


本発明は室内灯、特に車両用の室内灯に関し、前記室内灯は、通常光機能及び前記車両の室内に環境光を提供する環境光機能を有する。本発明によると、白熱電球は通常光機能用に設けられ、前記白熱電球は拡散パネルとして配置された光導波路を通して光を放射する。
(もっと読む)


【課題】 車両ドアの不正開放を検知する警報システムであって、高い信頼性を有する警報システムを、車両に簡単に導入できるようにする。
【解決手段】 警報システム1は、バッテリ10に繋がる電源線LNに接続され、発光装置を装着するためのコネクタ21p,21mを有し、車両ドアが開放されるとコネクタに装着された発光装置に電力供給し、車両ドアが閉鎖されると発光装置への電力供給を停止するルームランプ21を備える車両に搭載される。警報システム1は、ルームランプと同一の電源線に接続された警報出力装置60と、上記コネクタに装着される電源線通信可能な発光装置30と、からなる。発光装置は、車両ドアが開放されると電力供給を受けて発光すると共に、ステータス信号を警報出力装置に向けて送信する。警報出力装置60は、電源線LNを通じて発光装置30からステータス信号を受信すると、警報音を出力する。 (もっと読む)


【課題】
照度を適度に変更すると共に、消費エネルギーの消耗を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】
車載用の電子機器本体2に設けられて被照明対象を照明するために発光制御される照明手段(LCD表示画面、操作ボタン)3、4を備えた電子機器1であって、電子機器本体2から外方に向って検出信号(赤外線)Sを出力する検出信号出力部(赤外LED)5と、対象物(使用者の手)Hにより反射された検出信号Sを検出する検出信号検出部(赤外線選出センサ)6と、この検出信号検出部6の出力に応じて対象物Hと電子機器本体2との距離を演算する距離演算手段(距離演算部)11と、この距離演算手段11の演算結果に応じて照明手段3、4の照度を変更する照度変更手段(照度変更部)12とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 意匠性ないし装飾性(加飾性)に優れ、自動車のスカッフプレート部などの加飾に使用される加飾装置を提供する。
【解決手段】 面状発光体と文字層とを備えた加飾装置であって、面状発光体の発光面の上に文字層を配置し、文字層の文字領域及び非文字領域をそれぞれ複数の光透過孔によってメッシュ状に形成する。文字領域全体に占める光透過孔の割合と、非文字領域全体に占める光透過孔の割合とが相違するように構成する。 (もっと読む)


【課題】
導光体の断面を入射端面部から反射端面部へ向かって厚さが薄くなる楔状とするとともに、導光体の裏面には梨地状の乱反射面を備え、そして、反射板の色に工夫を施すことにより、LEDの小さなエネルギー光源を効率よく導光体により収束させ、特定の文字や図柄を高輝度にムラなく照明する自動車の照明表示付きステップガードを提供することを目的とする。
【解決手段】
文字板6とこれを覆う発光パネル3を備え、前記文字板6の裏側に導光体8を備え、この導光体8を囲うように反射板9を備え、前記導光体8の入射端面部83に対向する位置にLED光源12を配置するステップガードにおいて、前記導光体8の断面は、前記入射端面部83から反射端面部84へ向かって厚さが薄くなる楔状とするとともに、前記導光体8の裏面82には、梨地状の乱反射面86を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】光源装置において、ユーザの年齢に応じた波長構成とする。
【解決手段】本人認証部10はユーザーの生体情報やキー情報を取得する。年齢推定部12は、予めユーザの生体情報やキー情報とユーザの生年月日情報とを関連付けて記憶し、認証されたユーザの生年月日と現在の月日とからユーザの現在の年齢を推定する。光量割合制御部14は、ユーザの年齢に応じ、ユーザの年齢が高いほど青色光源20の光量割合を増大させる。 (もっと読む)


【課題】 他の車室内照明とのバランスないし統一感に優れ、運転に影響を与えることのない、ドアトリム部の照明状態を実現する。
【解決手段】 ドアトリムの一部を照明する光源を備えることとし、前記光源の被照射面において下部領域を相対的に明るく照明し、上部領域を相対的に暗く照明する。 (もっと読む)


【課題】ドア開口部のサイドステップ部に設けられる照明ユニット付きキッキングプレートにおいて、照明ユニットとカバープレートとの間のシール性を高め、ゴミ、ホコリ等の付着を防止し、清潔感を保ち、かつ外観見栄えを良好に維持する。
【解決手段】照明ユニット付きキッキングプレート10は、合成樹脂成形体からなるキッキングプレート本体20と、このキッキングプレート本体20に内蔵される照明ユニット30と、開口41を通して照明ユニット30を外部に露出させるように、キッキングプレート本体20に取着されるカバープレート40から構成される。そして、カバープレート40における開口縁部41aに沿って、照明ユニット30の照光レンズ34面とカバープレート40との間を密接シールすることでゴミ、ホコリ等の侵入を防止する。 (もっと読む)


照明アセンブリ(10)は、自動車のパッセンジャーコンパートメント内部を選択的に照らすために投光照明状態と局部照明状態との間で調節可能である。アセンブリ(10)は、回転カムロック(22)と相互作用するヘッドライナ(12)などの支持部材にスリーブ(18)によって留めるハウジング(16)を含む。LED光源(26)は、ハウジング(16)内に軌道上に支持され、方向調節可能な態様で光を放出するためのものである。レンズ(50)は、光路(28)に配置され、作業照明のための延在した局部位置とコンパートメント内部を全般的に照らすための引っ込んだ投光位置との間で移動可能である。スイッチ(74)は、局部位置へのレンズ(50)の移動に応答し、LED(30)に自動的に通電するためのものである。スイッチ(74)が開き、したがって、レンズ(50)が投光状態に戻されるときにLED(30)の電源を断つ。
(もっと読む)


【課題】 照明装置において専用のECUを必要とせずにフェイドイン、フェイドアウトさせられ、断線したLEDを誰でも容易に交換できること。
【解決手段】 ドアスイッチ8が閉じるとバッテリ9の電圧12VがLED2と電流制限抵抗器3及びコンデンサ4に印加されるが、コンデンサ4に電荷が蓄えられるため、LED2は瞬時にではなく徐々に発光する(フェイドイン)。ドアスイッチ8が開放されると、コンデンサ4に蓄えられた電力がLED2に印加されるために、LED2は瞬時に消灯せずコンデンサ4に蓄えられた電力が消費されるまでの間徐々に消灯する(フェイドアウト)。LED2が断線して交換の必要が生じた場合には、照明装置1全体を電源端子9a,9bから外して、新しい照明装置1の接続端子7a,7bを電源端子9a,9bに接続すれば良い。照明装置1は簡単な構成のため、LED2の交換に比べてコスト高にはならない。 (もっと読む)


【課題】 光が通過する透孔で、光が拡散することのないこと。
【解決手段】 ランプ10と、そのランプ10の光を通過させる透孔13を有するグリル12とを具備し、グリル12の透孔13は、ランプ10側の直径Bの開口面積を反光源側の直径Aの開口面積よりも狭くした立体形状とし、ランプ10を点と仮想し、当該点光源と光源側の開口を直線a,bで結ぶとき、前記反光源側の直径Aは直線a,bで結ばれた範囲外とし、かつ、当該点光源と光源側の開口を結ぶ直線a,bが、ランプ10側の直径Bの開口の構造部材の厚み面と線接触または面接触しない構造としたものである。 (もっと読む)


【課題】 水中や雨、或いは雪のかかる場所や爆発の虞れのある環境下でも問題なく使用でき、しかも小電力でも十分な側面発光が得られ、さらにコンパクトで設置場所に制約が少ない。
【解決手段】 透明なコア材とこのコア材よりも屈折率の小さなクラッド材とよりなる光伝送チューブ1と、光伝送チューブ1の長さ方向の少なくとも一端部に防水状態で配設させた光源2と、光源2を点灯させる点灯装置3とを有し、光源2から入射した光を光伝送チューブ1の長さ方向側面から出射させる線状発光体において、光源2に小電力駆動の発光ダイオードを使用するとともに、その光源2に防水手段21を備えた。 (もっと読む)


341 - 360 / 360