説明

Fターム[3K073AA96]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 異常・保護 (657) | 異常検出・保護 (515) | 断線異常検出・保護 (200) | 耐サージ・耐誘導障害保護 (39)

Fターム[3K073AA96]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】有機EL素子を光源とする有機EL照明モジュールにおいて、ノイズ電圧が重畳された場合でも、発光パネルの動作を安定化する。
【解決手段】有機EL照明モジュール1は、有機EL素子を光源とする発光パネル2と、発光パネル2を支持する支持部材3、4と、を備える。支持部材3は導電性部材として機能し、支持部材3と発光パネル2の負電極25との間に容量成分C1が設けられる。有機EL照明モジュール1に交流電源にコモンモードのノイズ電圧が重畳された場合等でも、そのノイズ電圧によるパルス電流が容量成分C1により吸収されるので、発光パネル2の動作を安定化することができる。 (もっと読む)


【課題】 伝送路で発生する電磁ノイズを低減し、EMIの発生が抑止された照明装置を提供する。
【解決手段】
調光信号発生回路11、PWM/DC変換回路12、LEDを備えた発光部13、トランジスタ14、電流制御抵抗15、及び、LED駆動回路16を備えた照明装置1であり、調光信号発生回路11が、ちらつきが認識されない程度の比較的周期の長いPWM波形の調光信号PWM1を発生し、第1の伝送路17を介してLED駆動回路16に伝送する。LED駆動回路16内の第2調光信号生成回路23が、デューティ比がノードAの電圧(参照電圧)の時間平均で決まり、且つより周期の短いPWM波形の第2調光信号PWM2を生成する。第2調光信号PWM2に基づいて、トランジスタ14のオンオフが、参照電圧の変動に対してフィードバック制御される。 (もっと読む)


【課題】 伝送路で発生する電磁ノイズを低減し、EMIの発生が抑止された照明装置を提供する。
【解決手段】
調光信号発生回路11、PWM/DC変換回路12、LEDを備えた発光部13、トランジスタ14、電流制御抵抗15、及び、LED駆動回路16を備えた照明装置1であり、調光信号発生回路11が、ちらつきが認識されない程度の比較的周期の長いPWM波形の調光信号PWM1を発生し、低輝度では、当該信号PWM1を、第1の伝送路17を介してLED駆動回路16に伝送しPWM調光を行う。一方、高輝度では、調光信号PWM1を、PWM/DC変換回路12により直流電圧CHO2’に変換後、第2の伝送路18を介してLED駆動回路16に伝送し、LED駆動回路16内で、当該直流電圧をPWM1より周期の短いPWM波形の調光信号PWM2に変換してPWM調光を行う。 (もっと読む)


【課題】負荷電流のリプル成分の低減、力率の改善、ノイズの低減を簡単な回路構成で実現することのできる発光素子点灯装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】商用電源AC1の出力する交流電圧を整流する整流部1と、整流部1の出力する脈流電圧を平滑する平滑部2と、スイッチング素子Q1を有し且つスイッチング素子Q1のオン/オフを切り替えることで平滑部2の出力電圧を所定の直流電圧に変換して出力する電源部3と、スイッチング素子Q1のオン/オフを制御する制御回路30とを備え、平滑部2は、整流部1の出力する脈流電圧の低電圧期間を部分平滑する部分平滑回路から成り、電源部3は、複数の有機EL素子40から成る光源部4に点灯電力を供給し、制御回路30は、平滑部2の出力電圧の低下に伴ってスイッチング素子Q1のスイッチング周波数を低くするように制御する。 (もっと読む)


【課題】部分平滑回路から成る平滑部の入力電流のピーク値を低減することのできる発光素子点灯装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】商用電源AC1の出力する交流電圧を整流する整流部1と、整流部1の出力する脈流電圧を平滑する平滑部2と、スイッチング素子Q1を有し且つスイッチング素子Q1のオン/オフを切り替えることで平滑部2の出力電圧を所定の直流電圧に変換して出力する電源部3と、スイッチング素子Q1のオン/オフを制御する制御回路30とを備え、平滑部2は、整流部1の出力する脈流電圧の低電圧期間を部分平滑する部分平滑回路から成り、電源部3は、複数の有機EL素子40から成る光源部4に点灯電力を供給し、平滑部2の入力端にノーマルモードチョークコイルL1が接続される。 (もっと読む)


【課題】電気的衝撃に敏感なLEDの信頼性を確保し、高効率なLED点灯用安定器回路を提供する。
【解決手段】交流電源の60Hz周期で充・放電し、LED使用電流を調節するように並列接続されたキャパシターと抵抗とで構成された電流制限手段と、前記電流制限手段を通した交流電圧を直流電圧に整流するブリッジダイオードが具備されたLED点灯用安定器回路において、前記ブリッジダイオードの両端間にキャパシターと抵抗を直列に接続し、前記ブリッジダイオードの正端子には直列接続された抵抗およびキャパシターにシリコン制御整流器を並列に接続して電源のオン・オフ時に発生するサージからLEDを保護するためのサージアップサーバー回路を構成し、前記サージアップサーバー回路の出力端には複数の順方向LEDが直列接続されたLEDアレイが連結され、前記ブリッジダイオードの負端子には複数の逆方向LEDが直列接続されたLEDアレイが連結されて構成される。 (もっと読む)


【課題】サージ電流を低減可能としながらも損失を低減することができる点灯装置およびそれを備えた照明器具を提供する。
【解決手段】制御部5は、第1および第2の切替スイッチ61,62をそれぞれオン・オフ制御することにより、直流電源回路3と発光素子20との間のサージ低減回路6のインピーダンス値を切り替える。制御部5は、調光点灯モード時にスイッチング素子4を駆動するPWM信号の有無によって、全点灯モードと調光点灯モードとを区別し、これらの点灯モードに応じて最適値となるようにインピーダンス値を切り替える。つまり、制御部5は、調光点灯モードではサージ低減回路6のインピーダンスを大きくしてサージ電流の低減を図り、全点灯モードではサージ低減回路6のインピーダンスを小さくして損失を低減する。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードの回路を応用し、過電圧、過電流、過温度または雷サージ等の原因による製品の損壊を回避し、製品の信頼性と使用寿命を向上する、発光ダイオード保護回路を提供する。
【解決手段】発光ダイオード保護回路は、2つのヒューズエレメント12,14がそれぞれ発光ダイオードモジュール10に接続し、放電保護素子16が発光ダイオードモジュール10および2つのヒューズエレメント12,14に接続すると、ヒューズエレメント12,14上に過電流が流れ保護電流値を超えたとき、開路状態になり、発光ダイオードモジュール10に流れた大電流を切断して、損壊を回避する。また、例えば開閉サージまたは雷撃発生等、瞬間的に高圧が発生したとき、放電保護素子16を大電流放電経路として利用し、発光ダイオードモジュール10の電流バイパス経路を提供する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減しつつ、サージへの耐性が確保された表示器用照明回路の提供。
【解決手段】外部から電力の供給を受けることにより、コンビネーションメータの表示部を照明する表示器用の照明回路100であって、MPU30及び駆動回路40によってLED50発光輝度が調整可能な発光手段と、NOT回路60及びトランジスタ70によって抵抗器80の消費電力を、LED50の輝度が低くなるに従って、増加させる電力消費手段と、を備える。以上の構成では、抵抗器80における消費電力は、LED50の輝度、ひいてはLED50の消費電力に対応して、的確に増減し得る。したがって、照明回路100は、消費電力の低減と、サージへの耐性の確保とを、さらに確実に両立できる。 (もっと読む)


【課題】半導体発光ダイオード素子に並列接続された静電保護素子の破壊を防止することができる点灯装置および、これを用いた灯具,車両を提供する。
【解決手段】LED411,421にツェナーダイオードZD1,ZD2が並列接続された半導体光源41,42が直列接続された光源4に、所定のLED電流I1を供給する点灯部2と、点灯部2の動作を制御する制御部3とを備え、ツェナーダイオードZD1,ZD2は、動作電圧より大きい電圧が両端間に印加された場合、両端電圧を動作電圧にクランプし、制御部3は、半導体光源41,42の各々に印加される電圧を検出する誤差増幅回路34,差分回路36を有しており、誤差増幅回路34,差分回路36の検出値が、ツェナーダイオードZD1,ZD2の動作電圧以下となるように、LED電流I1を制御する。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータを用いて動作を制御する放電灯点灯装置の制御電源回路において、簡単な回路構成かつ低消費電力で、マイクロコンピュータを動作させるために必要な電流を供給する。
【解決手段】マイコン160(マイクロコンピュータ)が動作していない段階で、インバータ駆動回路150がインバータ駆動信号を生成し、インバータ回路130が交流電圧を生成する。インバータ回路130が生成した交流電圧から制御電源回路210が制御電源電圧を生成し、制御電源回路210が生成した制御電源電圧を電源としてマイコン160が動作する。 (もっと読む)


【課題】電磁ノイズを抑制するとともに、周辺の回路部品に与えるストレスを軽減できる位相制御式調光器を提供する。
【解決手段】商用交流電源ACに接続される照明負荷2をスイッチング手段Q5による位相制御によって調光制御する負荷駆動回路11と、この負荷駆動回路11の出力端に印加される位相制御時における電圧波形の急峻な立ち上がりを緩和させる波形整形回路16と、前記負荷駆動回路11のスイッチング手段Q5に流れる最大電流を制限する電流制限回路17とを備えた位相制御式調光器1である。 (もっと読む)


【課題】安全性が確保される発光ダイオードランプを提供する。
【解決手段】一端に備えられる二つの第1ピン61、62と、他端に備えられる二つの第2ピン63,64と、中間に備えられる発光ダイオードモジュール部1と、前記二つの第1ピンおよび前記二つの第2ピンのうちの二つ以上と前記発光ダイオードモジュール部とを連結する回路とを含む発光ダイオードランプであって、高電圧の発生時、前記発光ダイオードモジュール部が保護されるようにヒューズ5を備える保護回路部を含む。また、前記保護回路部は、前記二つの第1ピンのうちの一つと前記二つの第2ピンのうちの一つに前記順方向に装着される整流ダイオード2と、前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を連結する過度電圧遮断ダイオード3と、前記二つの第1ピンの間と前記二つの第2ピンの間を無極性でそれぞれ連結するブリッジダイオード4とをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】ペアリングの設定を確実にできる照明制御装置を提供する。
【解決手段】 照明制御装置10は、特定の電波リモコン20により、特定の照明器具30にIDを設定してペアリングを行い、周囲の不特定な電波リモコン20によりIDが設定されないように、受信感度を低くするとともに、ランプ31の点灯に伴うノイズの影響を低減するためにランプ31を消灯させる。 (もっと読む)


【課題】複数のLED照明灯の明るさを遠隔制御で調整する機能を備えることで、更なるランニングコストの低減を可能とするとともに、LEDの過熱による危険を防止できる、LED照明灯、LED照明灯の制御方法及びLED照明灯の制御装置を提供する。
【解決手段】LED照明灯制御装置1とAC電源ラインを介して複数のLED照明灯L11〜L2nが接続される。LED照明灯制御装置は、AC電源ラインを介して各LED照明灯に対してアドレス情報と照度情報とを送信し、これにしたがってLED照明灯が個別に照度等の調整を行う。これによって、照明電力を効果的に節約することが可能となる。また、LED照明灯は、1個でもその中の発光ダイオードが断線すれば消灯制御を行う機能を備え、過熱による危険防止ができる。 (もっと読む)


【課題】グロースタータ方式の既存の蛍光灯を、感電の恐れがなく、誰でも容易に交換できるLED蛍光灯器具を提供すること。
【解決手段】グロースタータ方式の蛍光灯器具10を用い、既存の蛍光灯20を、一方側に給電側口金21a、他方側に内部短絡された短絡側口金21bを備えるLED蛍光灯2と交換し、さらに既存のグロー管30をLED用点灯管3と交換する。 (もっと読む)


【課題】過渡的に発生する部品ストレスおよび動作異常を解消できるLED点灯装置、LED点灯装置を備える照明器具およびLED点灯装置を備える照明システムを提供する。
【解決手段】LED点灯装置10は、昇圧チョッパ回路11の昇圧チョッパ制御回路13および降圧チョッパ回路12の降圧チョッパ制御回路14への制御電源電圧の供給を段階的に行い、先に制御電源電圧の供給を受けた昇圧チョッパ回路11が起動したことを検出して、降圧チョッパ回路12の降圧チョッパ制御回路14への制御電源電圧の供給を開始する。 (もっと読む)


【課題】過大な逆電圧から発光ダイオードを保護する保護素子の大型化やコスト増を抑えることができる、発光装置の提供。
【解決手段】基板と、前記基板に実装され、複数の発光ダイオードD1−D6が直列に接続されたLED列と、前記LED列に直列に接続された電源ライン13(13a,13b)と、前記LED列内の少なくとも一組の発光ダイオード間の配線N(N1−N5)と電源ライン13との間にそれぞれ置かれ、配線Nとアースとの間のインピーダンスよりも小さいインピーダンスを有する複数の保護コンデンサC(C1−C5)とを備える、発光装置。 (もっと読む)


【課題】放電用のランドを電源の両極側の適当な位置に配置できない場合に電源のどちらの極側に外来サージが発生しても回路素子が故障しないようにすることを目的とする。
【解決手段】点灯装置100は、電源整流回路110、光源点灯回路120および光源部130を備える。電源整流回路110のダイオードのうち商用電源101のH側に接続して商用電源101からの電流を流すダイオード111には外来サージ抑制コンデンサ191を並列に接続する。また、商用電源101のN側と電源整流回路110とを接続する配線と、アースと同電位のケース接続部192に接続する配線とに2.5mm以上3.0mm以下の間隔で放電ランド(194、193)を設ける。 (もっと読む)


【課題】電源部がLEDから熱的影響を受けるのを防止できるとともに、アークの継続を防止でき、LEDの光出力の高出力化に対応できる照明装置を提供する。
【解決手段】電源部13を光源部14から分離し、電源部13で入力される電源を所定の電圧に変換するとともに交流電力に変換し、この交流電力をケーブル15を通じて光源部14に供給する。電源部13が光源部14のLED29から熱的影響を受けるのを防止し、光源部14に供給する交流電力の電圧が1サイクル毎に0Vになることで光源部14の回路中に発生したアークの継続を防止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39