説明

Fターム[3K073CH20]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・情報処理 (2,277) | 演算・処理 (849) | 関数演算・処理 (103)

Fターム[3K073CH20]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】バースト調光を行う発光素子点灯回路において、発光素子からの可聴音の発生を抑えた発光素子点灯回路を提供する。
【解決手段】本発明の発光素子点灯回路は、調光レベルを設定するコントローラから入力される調光信号に応じたデューティ比のPWM調光信号によって発光素子を調光する発光素子点灯回路であって、基本周波数と該基本周波数の整数倍の周波数とを用いてそれぞれ表される交流波信号の総和演算によって前記PWM調光信号を生成するPWM調光信号生成部(24)を備え、前記PWM調光信号生成部は、前記発光素子入力される交流波信号の周波数と前記発光素子から発せられる音圧レベルとの相関スペクトルにおいて可聴域で音圧レベルが最大となる時の周波数以上の周波数を前記基本周波数として用いる。該構成を採用することで、発光素子から発生する可聴音圧レベルを低くできる。 (もっと読む)


【課題】細かな作業をするような場合も含め5000lx程度以下、あるいは一般的には1500lx程度以下である室内照度環境下において、人間の知覚する色の見えが、様々な演色評価指標(color rendition metric)のスコアによらず、屋外の高照度環境下で見たような、自然で、生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、物体の見えを実現できる照明方法及び発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】発光装置から出射される光が対象物を照明した際に、対象物の位置で測定した光が特定の要件を満たすように照明する。発光装置から主たる放射方向へ出射される光が特定の要件を満たすことを特徴とする発光装置とする。 (もっと読む)


【課題】複数のテナントが入居するビルにおいて、各テナントの使用状況に応じてビル全体としての省エネルギーを実現することが可能な設備制御システム、電力管理システム、設備制御装置、及び設備制御方法を提供する。
【解決手段】設備制御システム1は、複数のテナント3が入居するビル2において、各テナント3に設置された制御対象機器5の運転を制御する。具体的には、設備制御システム1は、各電力計測機器6により、各テナント3に設置された計測対象機器4の消費電力量を計測する。そして、計測された消費電力量に基づいて、各計測対象機器4の稼働状態を判別する。そして、判別された各計測対象機器4の稼働状態に基づいて、各制御対象機器5の運転を制御する。 (もっと読む)


【課題】1又は複数の誘導的に動力を備えた装置に電力を提供する。
【解決手段】誘導電力供給システムは、誘導的に動力を備えた装置に与えられる電力量を制御するために物理的な距離又は一次コイルと二次コイルの間のそれぞれの方向を変化させる機構を含む。別の態様では、本発明は、一次コイル及び一次コイルによって発生させられる磁界内に配列されるレセプタクルを有する誘導電力供給システムに関する。1又は複数の誘導的に動力を備えた装置が、一次コイルから誘導的に電力を受信するためにレセプタクル内にランダムに置かれる。電源回路は、一次コイルに供給される電力を調整する回路を含み、レセプタクル内に配列される誘導的に動力を備えた装置の位置及び累積的な特性に基づいて動作を最適化する。 (もっと読む)


【課題】照明器具に取り付けるLEDランプ自体に照度センサを内蔵させることによって、ランプを交換するだけで、自動調光機能を有するLED照明装置となり、複数個のLEDランプを一体の灯具に取り付けた時に、複数個の明るさが同じとなるように自動調光されるLEDランプを提供する。
【解決手段】照度センサから取得される照度値を変数とする階段関数や、ランプ出力を変数として目標照度値や実測照度値を変換するフィードバックを含む2つのループを有するフィードバック制御や、LEDランプ100のランプ光のみを主に検知してランプ出力を調整するLEDランプ100を用いることによって、2灯式、3灯式等の灯具に設置された複数のLEDランプ100の明るさを略同じとする。 (もっと読む)


【課題】照明パネルの主平面に平行な第1の面を有するタイルと、タイルの第1の面上に配置され、光を発するように構成された複数の固体照明デバイスと、タイルの第1の面上の反射シートと、反射シート上の輝度増強フィルムとを備える照明パネルを提供すること。
【解決手段】反射シートは、タイルと輝度増強フィルムとの間に配置することができ、輝度増強フィルムは、放出光のオンアクシス強度を増大させるように構成することができる。全般照明用に適合された照明器具は、上述の照明パネルと、制御信号に応答して照明デバイスの列にオン状態駆動電流を供給するように構成された電流供給回路と、固体照明デバイスのうちの1つから光を受け取るように配置された光センサと、光センサから出力信号を受け取り、この光センサの出力信号に応じて制御信号を調整するように構成された制御システムとを備える。 (もっと読む)


【課題】照明を暗くしても、緊急時や非常時に転倒等の危険が生じないドア用照明制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置30は、ドアの動き量を検出する動き量検出部310と、動き量が予め定められた基準値より大きい場合に、ドアの少なくとも一方の側の空間の照明強度を高める制御部320とを備える。建造物は、ドアの動き量を検出する動き量検出部310、および動き量が予め定められた基準値より大きい場合にドアの少なくとも一方の側の空間の照明強度を高める制御部320を備える制御装置30と、ドアとを備える。 (もっと読む)


【課題】在席状態が変化する中で在席者付近の明るさ維持と消費電力量削減を両立するよう、複数照明の調光率を設定することのできる照明調光率決定装置を得る。
【解決手段】調光率・照度モデル生成部3は、各照明の調光率を入力した時に各地点の照度を出力する連立方程式を生成する。照度・調光率モデル生成部4は、連立方程式を行列で表現して、各地点の照度を入力した時に各照明の調光率を出力する逆行列を生成する。調光率決定部5は、逆行列に対して、目標照度入力部1から入力された各地点の照度を入力として調光率を出力として得る。 (もっと読む)


【課題】操作光による出力信号とノイズとのS/N比を改善することができ、操作光以外の光による誤動作を防ぐことができる照明装置を提供する。
【解決手段】発光部2と、可視領域の光である操作光を受光して、光量に応じた出力信号を出力する受光部3と、前記受光部3が出力する出力信号の値に基づいて前記発光部2の発光状態を切り替える切替部7とを備えたものであって、前記受光部3が、1又は複数の第1光電変換素子と、当該第1光電変換素子と同数の第2光電変換素子とを具備し、当該受光部が、前記第1光電変換素子及び前記第2光電変換素子の全てに前記発光部2からの照明光が入射する位置に設けられており、前記第1光電変換素子及び前記第2光電変換素子が並列回路をなすように接続されているとともに、前記第1光電変換素子の極性と前記第2光電変換素子の極性が逆向きとなるように接続した。 (もっと読む)


【課題】省エネ機能を達成しつつ、ヒトに不快感をもたらすことなく快適な環境において減光させることができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置のメモリには、発光出力の減光制御を行なう際の、初期出力と目標出力と該初期出力から該目標出力まで減光するのに要する時間との対応関係が予め記憶されている。そして、初期出力と目標出力とが指定されると(S1でYES)、該対応関係から減光に要する時間が特定され(S3)、縦軸を発光出力とした対数軸、横軸を時間とした線形軸である片対数グラフにおいて、初期出力から目標出力まで特定された時間で発光出力が時間経過に対して線形関係となる変化率で発光出力を減少させる(S5)。 (もっと読む)


【課題】表示画像に応じて液晶表示装置の色再現範囲を可変とすることができ、消費電力を低減することができるバックライトユニットを提供する。
【解決手段】輝度割合計算部31は、1フレーム内に入力される画像データ内におけるR画素の輝度値の平均値、G画素の輝度値の平均値、B画素の輝度値の平均値を求め、最大輝度値に対するそれらの割合である第1の割合、第2の割合、第3の割合を計算する。そして、デューティ比演算部32は、それらの割合に基づいて、赤色LEDに関するデューティ比、緑色LEDに関するデューティ比、および青色LEDに関するデューティ比を定める。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの半導体発光素子を光源とする照明装置を採用したプロジェクタにおいて、各色のLEDに温度係数のばらつきなどがあっても、色合いの変わらない画像が表示できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタの照明装置10においては、各色のLED11r〜11bからの各色の照明光の光強度を共通の光電変換素子13によりシーケンシャルに検出し、共通のサンプルホールド回路31でサンプリングして、各色の比較回路34r〜34bにより各色の駆動回路12r〜12bにフィードバックする。サンプリング系統を各色の照明光に対して共通にしたので、サンプリング系統の個体差を排除することができ、各色のLED11r〜11bに温度係数のばらつきなどがあっても、色合いの変わらない画像が表示できる。 (もっと読む)


【課題】照明パネルの主平面に平行な第1の面を有するタイルと、タイルの第1の面上に配置され、光を発するように構成された複数の固体照明デバイスと、タイルの第1の面上の反射シートと、反射シート上の輝度増強フィルムとを備える照明パネルを提供すること。
【解決手段】反射シートは、タイルと輝度増強フィルムとの間に配置することができ、輝度増強フィルムは、放出光のオンアクシス強度を増大させるように構成することができる。全般照明用に適合された照明器具は、上述の照明パネルと、制御信号に応答して照明デバイスの列にオン状態駆動電流を供給するように構成された電流供給回路と、固体照明デバイスのうちの1つから光を受け取るように配置された光センサと、光センサから出力信号を受け取り、この光センサの出力信号に応じて制御信号を調整するように構成された制御システムとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、電解コンデンサの寿命を判定する。
【解決手段】電圧測定回路130は、交流直流変換回路110の電解コンデンサの両端電圧を測定する。制御電源回路120は、交流電源ACからの電力供給が停止したのち、所定の時間が経過するまでの間、制御電源電力を生成する。制御装置150(寿命判定回路)は、制御電源回路120が生成した制御電源電力により動作する。制御装置150(電圧記憶部)は、交流電源ACからの電力供給が停止した場合に、電圧測定回路130が測定した電圧を記憶する。制御装置150(商算出部)は、交流電源ACからの電力供給が停止してから所定の時間が経過したのちに電圧測定回路130が測定した電圧を、記憶した電圧で割った商を算出する。制御装置150(寿命判定部)は、算出した商に基づいて、電解コンデンサの寿命を判定する。 (もっと読む)


【課題】 広い色再現域を備えた画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】 実施形態の画像表示装置は、光源部、光変調素子部、輝度設定部、階調変換部及び制御部を含む。光源部は、白色で発光する基本光源と、基本光源とは異なる発光ピーク波長を有する拡張光源と、を含み、基本光源及び拡張光源の輝度を所定領域毎に変調可能である。光変調素子部は、駆動信号に従って光の透過率又は反射率を変調する。輝度設定部は、入力画像信号に基づいて光源輝度信号を所定領域毎に算出する。輝度分布算出部は、光源輝度信号に基づいて輝度分布信号を算出する。階調変換部は、輝度分布信号に基づいて、変換画像信号を生成する。制御部は、変換画像信号に基づいて駆動信号を生成し、光源輝度信号に基づいて光源輝度制御信号を生成し、基本光源及び拡張光源が同時に発光する期間を有するように、基本光源及び拡張光源を発光させる。 (もっと読む)


【課題】光源の全照射範囲にわたって、人間の視感度に合った光を照射し、光源点灯後の視認性を向上することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照射範囲を複数に分割したエリア71毎に光を照射し、光の波長構成を可変とする光源部11を複数具備する照明部1と、他の照明装置の点灯状態を検知する稼動検知部6と、光源部11が照射する光のみによる各エリア71の明るさを示す内部データおよび、他の照明装置の点灯状態毎に、他の照明装置が照射する光のみによる各エリア71の明るさを示す外部データが格納された記憶部4と、内部データと、稼動検知部6の検知結果に対応する外部データとの和に基づき、光源部11が照射する光の長波長成分と短波長成分との割合を演算する演算部3と、演算部3の各エリア71の演算結果に基づいて、光源部11が照射する光の波長構成を制御する制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の水平面照度による明るさ感の評価方法を発展させた簡易な方法によって得られる、空間に配置された照明器具による光の方向性を反映させた新たな指標を用いて、住宅の居室部等の空間の明るさ感を適正に評価した照明設計を行うことのできる照明設計方法を提供する。
【解決手段】本発明の照明設計方法は、照明設計を行う空間の所定の代表的位置として、例えば居室部10の中央部分に仮想の六面体11を設けて、設計される光環境下において、仮想の六面体11の底面を除く5面の照度EV1、EV2、EV3、EV4、EHを各々計測又は算出し、4方の側面の平均照度EV0=(EV1+EV2+EV3+EV4)/4を上面の照度EHで除した値である鉛直水平照度率(RVH)を明るさ感の指標として、明るさ感を評価した空間(居室部)10の照明設計を行う。 (もっと読む)


【課題】部分発光動作を行う光源部を用いて映像表示を行う際に、表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】部分駆動化処理部42は、映像信号D1に基づいて、映像の重心位置(重心位置データDg)を部分発光領域36単位で算出する。そして、この映像の重心位置を用いて、発光パターン信号BL1および部分駆動用映像信号D4を生成する。動画像表示の際に、隣接する部分発光部36間での発光輝度の時間変動が目立たなくなる。 (もっと読む)


【課題】オフィス等の既設の照明に容易に適用することができ、簡単に構成することができる調光制御システムを提供する。
【解決手段】m個の照明装置とn個の照度検出器制御装置とを備え、制御装置は、各照度検出器で検出される照度Eに対する各照明装置から照出される照光の照度Fの寄与度ai,jを寄与度記憶手段に記憶する。各照度検出器で検出される照度を検出照度ベクトルE、各照明装置から照出される照度を出力照度ベクトルF、各照度検出器における目標照度を目標照度ベクトルEとする。出力照度算出手段は、各照度検出器で検出される照度から、寄与度ai,jに基づき、検出照度ベクトルEと目標照度ベクトルEとの距離|E−E|からなる評価関数を最小化する出力照度ベクトルFを算出する。出力照度制御手段は、各照明装置の照度出力を、出力照度算出手段により算出される出力照度ベクトルFとなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 製造時のばらつきや経年劣化の程度のばらつきに起因する入出力特性のばらつきを低減することができる照明装置を提供する。
【解決手段】 照明装置1は、光出力を指示する入力指示値Crが入力される指示入力部2と、指示入力部2に入力された入力指示値Crを所定の変換関数に代入することで制御指示値Ctに変換して出力する指示変換部4と、指示変換部4が出力した制御指示値Ctに応じた光出力で電気的な光源を点灯させる点灯部3と、変換関数の変更の指示が入力される設定入力部5とを備える。指示変換部4は、設定入力部5への入力に応じて変換関数を変更する。照明装置1毎に設定入力部5への入力で変換関数を適宜変更することにより、複数個の照明装置1間での製造時のばらつきや経年劣化の程度のばらつきに起因する入出力特性のばらつきを低減することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 103