説明

Fターム[3K107BB01]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 応用、用途 (23,461) | ディスプレイ (14,899)

Fターム[3K107BB01]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 14,899


【課題】酸化物半導体層と該酸化物半導体層と接する絶縁膜との界面状態が良好なトランジスタ及びその作製方法を提供する。
【解決手段】酸化物半導体層と該酸化物半導体層と接する絶縁膜(ゲート絶縁層)との界面状態を良好とするために、酸化物半導体層の界面近傍に窒素を添加する。具体的には酸化物半導体層に窒素の濃度勾配を作り、窒素を多く含む領域をゲート絶縁層との界面に設ける。この窒素の添加によって、酸化物半導体層の界面近傍に結晶性の高い領域を形成でき、安定した界面状態を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】より電気伝導度の安定した酸化物半導体膜を提供することを課題の一とする。また、当該酸化物半導体膜を用いることにより、半導体装置に安定した電気的特性を付与し、信頼性の高い半導体装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】結晶性を有する領域を含み、当該結晶性を有する領域は、a−b面が膜表面に概略平行であり、c軸が膜表面に概略垂直である結晶よりなる酸化物半導体膜は、電気伝導度が安定しており、可視光や紫外光などの照射に対してもより電気的に安定な構造を有する。このような酸化物半導体膜をトランジスタに用いることによって、安定した電気的特性を有する、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】発光装置からの光を効率よく電力に変換し、再利用することで消費電力が少ない光エネルギー再利用型の発光装置を提供する。また、歩留まりが高い光エネルギー再利用型の発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置の遮光膜を光電変換素子に置き換えることにより、光を電力に変換する。すなわち、従来遮光膜領域では、光が射出されなかったのに対し、開示される発明では、射出されない光を光電変換素子により電力に変換し、再利用することができる。従って、消費電力が少ない発光装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】効率良く発光する発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間101,102に、燐光を発光する有機金属錯体を含む層113を有し、前記有機金属錯体は、テトラヒドロキノキサリンを骨格に含む配位子が中心金属と結合しており、前記中心金属はイリジウムまたは白金である発光素子を用いる。上記構成とすることにより、燐光を発光し、効率の高い発光素子を得ることができる。また、コストの低い発光素子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の開口率を向上することを課題の一とする。
【解決手段】同一基板上に第1の薄膜トランジスタを有する画素部と第2の薄膜トランジ
スタを有する駆動回路を有し、画素部の薄膜トランジスタは、ゲート電極層、ゲート絶縁
層、膜厚の薄い領域を周縁に有する酸化物半導体層、酸化物半導体層の一部と接する酸化
物絶縁層、ソース電極層及びドレイン電極層、及び画素電極層とを有し、第1の薄膜トラ
ンジスタのゲート電極層、ゲート絶縁層、酸化物半導体層、ソース電極層、ドレイン電極
層、酸化物絶縁層、及び画素電極層は透光性を有し、駆動回路部の薄膜トランジスタのソ
ース電極層及びドレイン電極層は、保護絶縁層で覆われ、画素部のソース電極層及びドレ
イン電極層よりも低抵抗の導電材料である半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 その発光素子は、第1の電極、第1の層、第2の層、第2の電極を順に有し、第1の層は、発光性を有し、第2の層は、第1の有機化合物及び第2の有機化合物を有し、第1の有機化合物は、正孔輸送性を有し、第2の有機化合物は、正孔トラップ性を有し、第2の層には、第2の有機化合物よりも第1の有機化合物が多く含まれている。なお、第1の有機化合物は正孔輸送性に代え電子輸送性を有してもよく、その場合第2の有機化合物は正孔トラップ性に代え電子トラップ性を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】特性に優れた発光装置を提供することを課題とする。また、特性に優れた発光装
置を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】互いに発光色が異なる第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子を有し、第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子の構成はそれぞれ異なる。第1の発光素子は、第1の発光層及び第2の発光層を有する。第2の発光素子は、第3の発光層とキャリアの移動を制御する層とを有する。第3の発光素子は、第4の発光層を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧、発光効率、電流効率、素子寿命および外部量子効率などの特性が改善された有機EL素子を提供する。
【解決手段】インドール環とフルオレン環とで形成される縮合環を基本骨格として、この縮合環の任意の水素(好ましくはフルオレン構造の9位の水素)をアルキルやアリールなどで置換すると共に、インドール構造のNにアリールを置換させた化合物を発光層用の材料として用いて、有機EL素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の低消費電力化を可能にする1,2,4,5−置換フェニル誘導体と、それを電子輸送材とする長寿命を備えた有機電界発光素子の提供。
【解決手段】一般式(1)


(式中、R〜R10は各々独立に水素、炭素数1から6のアルキル基、又は炭素数1から6のアルコキシ基。X及びXは炭素原子又は窒素原子。)で示される1,2,4,5−置換フェニル誘導体を製造し、これを有機電界発光素子の構成成分として使用する。 (もっと読む)


【課題】
有機EL素子の長寿命化等に寄与する電子輸送材料を提供し、さらにこの電子輸送材料を用いた有機EL素子を提供する。
【解決手段】
下記式(1)で表される化合物、ならびにこの化合物を用いた有機EL素子。
【化48】


式(1)中、Arは炭素数6〜24のアリールであり;Pyは2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルであり;式中のAr、ベンゼン環およびピリジン環の任意の水素は炭素数1〜6のアルキルまたは炭素数3〜6のシクロアルキルで置き換えられていてもよく;また、式(1)で表される化合物における少なくとも1つの水素が重水素で置き換えられていてもよい。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の低消費電力化を可能にする電子輸送材の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示される2,2’−置換ビフェニル誘導体を構成成分として使用する。


(式中、Arは、フェニル基、ピリジル基又は2〜4環の多環芳香族炭化水素基を表す。Ar及びArは、各々独立に水素原子、フェニル基又はピリジル基を表す。ただし、Ar〜Arは、いずれか一つは必ずピリジル基である。Arがピリジル基の時、Ar及びArはピリジル基とならない。また、式中の各水素原子は各々独立に重水素原子であってもよい。) (もっと読む)


【課題】 複数の基板を連続して搬送しながら成膜を行う成膜装置の場合、搬送される複数の基板間の間隙を通って成膜室の内壁に堆積する成膜材料の剥離によって膜欠陥が引き起こされるため、堆積した成膜材料を除去するためのメンテナンスが頻繁に必要となり、装置の稼動率が低下してしまう。
【解決手段】 基板を保持して成膜装置の成膜室内を搬送するための基板保持部材において、複数の基板保持部材を搬送方向に連続して配置した際、それぞれの基板保持部材の搬送方向前方部を、前方に配置される基板保持部材の搬送方向後方部と前記被成膜基板の被成膜面の法線方向に重なり合う形状とする。 (もっと読む)


【課題】大型の成膜対象物の表面に分布が均一な成膜を簡素な構成の装置で行うことができる技術を提供する。
【解決手段】本発明の蒸着装置1は、真空槽の外部に設けられたホスト材料用蒸気発生源3h、ドーパント材料用蒸気発生源3dと、互いの雰囲気が隔離され、ホスト材料用蒸気発生源3h、ドーパント材料用蒸気発生源3dから供給される有機材料の蒸気をそれぞれ基板15に向って面状に放出するホスト材料用蒸気放出器5h、ドーパント材料用蒸気放出器5dを有する蒸気放出器ユニット2とを備える。ホスト材料用蒸気放出器5h、ドーパント材料用蒸気放出器5dは、蒸気放出基準点Oを中心として放射状に配列され当該蒸気放出基準点Oからの距離に応じて当該蒸発材料の蒸気の放出量が増加するように構成された複数の蒸気放出口7h,7dを有する。 (もっと読む)


【課題】薄膜蒸着用マスクフレーム組立体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数個のスティック型分割マスクが採用されるマスクフレーム組立体100であり、該マスクフレーム組立体100は、単位画面に対応する蒸着用パターンを具備する複数の分割マスク110を具備し、さらに各分割マスクは、複数の部分マスク110a,110bが結合され、単位画面に対応する蒸着用パターン111を形成するように構成される。これにより、大型画面に対応するパターンを収容した分割マスクをエッチング誤差増大の恐れなく容易に製作することができる。 (もっと読む)


【課題】画素アレイ部の各画素を駆動する周辺回路部の機能を制限することなく、表示パネルの更なる狭額縁化を図ることを可能にする。
【解決手段】表示パネル70を構成する基板として、折り曲げ可能な基板、例えば、ステンレス基板やプラスチック基板を用いる。そして、画素アレイ部30を基板本体部70Aに搭載し、画素アレイ部30の周辺の少なくとも1辺において折り曲げられて表示裏面側に位置する基板端部70B,70C,70Dに周辺回路部80A,80B,80Cを配置する。これにより、周辺回路部80A,80B,80Cの機能を制限することなく、表示パネル70の更なる狭額縁化を図る。 (もっと読む)


【課題】残留DC特性に優れる硬化膜を形成可能な感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】式(a1)〜式(a4)で表される構成単位を有する共重合体、特定のオキシムスルホネート化合物、溶剤、並びに、特定のベンゾイミダゾール構造を有する化合物及び/又は特定のオキシカルボニルピペシジン構造を有する化合物を含有する感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】 発光素子ごとの輝度のバラツキにより表示装置に輝度むらが生じる。
【解決手段】 入力された階調信号により与えられる輝度が一定の階調レベルに対応した輝度よりも低いとき、2つの発光期間に、それぞれ階調信号により与えられる輝度よりも高い輝度の第1の輝度信号と、階調信号により与えられる輝度よりも低い輝度の第2の輝度信号を与えて前記発光素子を発光させ、
入力された階調信号により与えられる輝度が一定の階調レベルに対応した輝度よりも高いとき、2つの発光期間に、階調信号により与えられる輝度に対応する第3の輝度信号を与えて前記発光素子を発光させる。 (もっと読む)


【課題】構成を簡素化する。
【解決手段】走査線駆動回路34は、Yクロック信号CLYに同期して排他的にアクティブとなるシフト信号SRを生成するシフトレジスタ340と、m個の第1回路Ua1〜Uam及び第2回路Ub1〜Ubmを備える。第1回路Uaiは、シフト信号SR[i]と第1イネーブル信号EN1とが供給され、これらが同時にアクティブなる場合にアクティブとなる走査信号GWR[i]を出力する。第2回路Uaiは、シフト信号SR[i]と第2イネーブル信号EN2とが供給され、これらが同時にアクティブなる場合に第1電位なる電源電位VEL[i]を出力する。 (もっと読む)


【課題】 異なった消費電流許容値を持つ複数のLEDを適切な輝度で点灯させることができるLED駆動回路を提供する。
【解決手段】 LED駆動回路は、第1列から第4列のLEDをシーケンス的に活性化する時分割制御回路20と、時分割制御回路20により活性化されたLEDに対応して設けられ、活性化期間の中で、表示データDmに応じたパルス幅の期間、LEDに電流を供給するPWM回路を備える。時分割制御回路20は、ある列に対応した4個のLEDの活性化期間を他の列に対応した4個のLEDの活性化期間と異なるように設定する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の焼き付きによる輝度変化を補償することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、表示パネル、及び、入力信号の階調値を補正して映像信号として出力することによって表示パネルが画像を表示する際の表示素子の輝度を補正する輝度補正部、を備えており、輝度補正部は、表示素子が動作時の温度条件において映像信号に基づいて所定の単位時間の間動作したときの表示素子の輝度の経時変化と、表示素子が所定の温度条件において所定の基準階調値の映像信号に基づいて動作したと仮定したときの表示素子の輝度の経時変化とが等しくなる基準動作時間の値を計算する基準動作時間値計算部、累積基準動作時間値保持部、基準カーブ格納部、階調補正量保持部、及び、階調補正量保持部に保持された階調値の補正量に基づいて、各表示素子に対応した入力信号の階調値を補正して映像信号として出力する映像信号生成部を備えている。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 14,899