説明

Fターム[3K107CC12]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 電気的特性 (3,603) | 低電圧駆動 (1,507)

Fターム[3K107CC12]に分類される特許

1,301 - 1,320 / 1,507


【課題】駆動電圧が低く、かつ電圧上昇幅の小さい有機電界発光素子の提供。
【解決手段】一対の電極間に、発光層を含む有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、下記一般式(I)で表される化合物の少なくとも一種を有機化合物層に含有することを特徴とする有機電界発光素子。
【化19】


式中、R1は置換基を表し、Qは炭素原子とともに置換または無置換のピラゾール環を構成する炭素あるいは窒素からなる原子群を表す。mは0以上の整数を表し、nは2以上の整数を表す。ただしmとnの和は6以下である。 (もっと読む)


【課題】無機化合物を用いた発光材料において、発光材料の結晶構造の観点から従来よりも高い発光輝度の得られる発光材料を提供する。
【解決手段】母体材料と発光中心となる不純物元素とを含み、主となる結晶構造が六方晶となり、母体材料は、第2族と第16族の元素を含む化合物又は第12族と第16族の元素を含む化合物であり、不純物元素として、マンガン(Mn)、サマリウム(Sm)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、ユーロピウム(Eu)、セリウム(Ce)、又はプラセオジウム(Pr)のうちの、少なくとも1種を含む。 (もっと読む)


【課題】電気伝導性の高い発光材料を提供する。また、低電圧駆動が可能な発光素子を提供する。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】基板100上に、第1の電極101、第1の絶縁層102、発光層103、第2の絶縁層104、第2の電極105を有する発光素子において、発光層103は、母体材料として硫化物、窒化物、及び酸化物のいずれかの無機化合物と、発光中心材料として銅、銀、アルミニウム、フッ素、及び塩素のいずれか一種以上の元素と、マンガン元素と、リン化ガリウム又はアンチモン化ガリウムのいずれかと、を含む発光材料を有する発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】新規な発光材料を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と、発光層と、第2の電極とを有し、前記発光層は、カルコゲナイド化合物から形成された発光母体と、2種類のハロゲン化合物から形成された発光中心と、を含むことを特徴とした発光素子である。前記カルコゲナイド化合物は、カルコゲン元素と、周期表第2族から第13族に属する元素から選ばれた元素と、を含み、前記ハロゲン化合物は、ハロゲン化合物と、典型金属元素、遷移金属元素、又は希土類元素から選ばれた元素と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】低電圧で所望の発光輝度、及び所望の色純度が得られる寿命の長い薄型のフルカラー表示装置を安価で提供することを課題とする。
【解決手段】フルカラー表示可能な発光装置において、異なる発光色(例えばR、G、B)を発光する複数の発光素子のうち、少なくとも一つの発光色の発光素子は有機化合物を含む発光素子(有機EL素子)とし、他の一つの発光色の発光素子は無機材料を発光層または蛍光層とする発光素子(無機EL素子)とする。なお、同一基板上に有機EL素子と無機EL素子を形成する。 (もっと読む)


【課題】剥離前の形状及び特性を保った良好な状態で転置工程を行えるような、剥離工程を用いて半導体装置及び表示装置を作製できる技術を提供する。よって、より高信頼性の半導体装置及び表示装置を装置や工程を複雑化することなく、歩留まりよく作製できる技術を提供することも目的とする。
【解決手段】透光性を有する第1の基板上に光触媒物質を有する有機化合物層を形成し、光触媒物質を有する有機化合物層上に素子層を形成し、光を第1の基板を通過させて、光触媒物質を有する有機化合物層に照射し、素子層を前記第1の基板より剥離する。 (もっと読む)


【課題】 長寿命化が達成された有機ELパネルを提供する。
【解決手段】 赤・緑・青の画素に共通のホール注入層と、赤・緑・青の画素のうち少なくとも一つの画素のホール輸送層とが異なっていることを特徴とするフルカラー有機ELパネルを提供する。 (もっと読む)


本発明は、アントラセン誘導体、それらの有機エレクトロルミネセンス素子での使用及びこれら化合物を含む有機エレクトロルミネセンス素子に関する。 (もっと読む)


【課題】発光特性に優れる有機電界発光素子の提供。またその発光素子を提供するために好適な金属錯体化合物の提供。
【解決手段】一対の電極間に、発光層を含む有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、該有機化合物層に、4座配位子を有し、該配位子の連結基上に特定のアルキル基を有する金属錯体を含有する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の上昇を抑制して発光効率を向上させることが可能な有機EL素子を提供する。
【解決手段】少なくとも発光層3c,3dを有する有機層3を透光性の第一電極2と第二電極4との間に積層形成してなり、第一電極2側から光10,11を出射する有機EL素子Aである。第二電極4は、有機層3と接するように形成される透光部4aと、透光部4aと接するように形成される反射部4bと、を積層形成してなる。また、有機EL素子Aは、主たる発光が生じる前記発光個所から反射部4bまでの光路長L1が、数式1で示される範囲内であることを特徴とする。
(数1)
(N/2+0.2)λ≦L1≦(N/2+0.35)λ
(Nは0以上の整数、λは発光の中心波長) (もっと読む)


【課題】 低消費電力で、寿命の長い発光装置および電気器具を提供する。
【解決手段】 有機化合物膜403内に、正孔輸送材料からなる正孔輸送領域405と
、電子輸送材料からなる電子輸送領域409と、正孔輸送材料および電子輸送材料
の両方が一定の比率にて混合された混合領域407と、を設け、かつ、混合領域407
とキャリア輸送領域405ないしは409との間に、前記一定の比率になるまで濃度勾
配が形成された領域406および408を設け、さらに混合領域407に発光材料410をド
ープして発光領域を形成することで、従来の積層構造に存在する各層間の界面を
排除し、なおかつ正孔輸送、電子輸送、発光の各機能は発現させる。この手法に
より、消費電力が低く寿命の長い有機発光素子を提供し、前記有機発光素子を用
いて発光装置および電気器具を作製する。 (もっと読む)


【課題】発光材料として無機化合物を用いた発光素子において、従来よりも発光効率の高い発光素子を作製することにより、低電圧駆動が可能な発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】無機化合物を用いた発光素子の発光層におけるキャリアの数を増やすためにキャリア供給層を新たに設けることにより、発光層において発光中心(原子)が励起される確率を高め、発光効率を高めると共に発光素子もしくは発光装置の駆動電圧を低減させる。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動が可能な発光素子を提供する。また、発光効率が高い発光素子を提供する。また、発光輝度が高い発光素子を提供する。また、発光寿命が長い発光素子を提供する。また、消費電力の低減された発光装置および電子機器を提供する。また、低コストで作製可能な発光装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】第1の電極と第2の電極との間に、発光層と、バリア層とを有し、発光層は、母体材料と不純物元素とを含み、バリア層は、第1の電極と接するように設けられ、第1の電極の電位よりも第2の電位の方が高くなるように電圧を印加したときに発光が得られる発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】高輝度で発光効率が高く、駆動電圧が低く、色度安定性に優れた白色光を取り出せる有機エレクトロルミネッセンス素子、及び該素子を用いた有機エレクトロルミネッセンスディスプレイを提供すること。
【解決手段】陽極、複数の発光層、陰極から構成され、取り出す光が白色である有機エレクトロルミネセンス素子において、該発光層に含有される発光ドーパントの最大発光ピーク波長が430〜480nm、500〜540nm、520〜560nm及び600〜640nmの4区分の中から少なくとも3区分選択され、異なる発光区分の発光ドーパントを含有する発光層が2層以上からなり、且つp型またはn型半導体層を設けることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


本発明は、新規のジアミン誘導体、この製造方法およびこれを用いた有機電子素子に関する。
本発明に係るジアミン誘導体は、有機発光素子をはじめとする有機電子素子で正孔注入、正孔輸送、電子注入、電子輸送、または発光物質の役割を果たすことができ、特に単独で発光物質として用いられ、発光ホストまたは発光ドーパント、特に青色ドーパントとしての役割を果たすことができる。本発明に係る有機電子素子は、効率、駆動電圧、寿命および安定性の面に優れた特性を示す。
(もっと読む)


【課題】 優れたオプトエレクトロニクス特性を有するフルオレン化合物、及び該フルオレン化合物を含有し、高効率、高輝度及び高寿命の光出力が可能な有機発光材料及び有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 下記化学式(A)
【化1】


で示されるフルオレン化合物は、有機発光素子材料として有用である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、より高寿命を達成する有機EL素子を提供することであり、特に白色バックライトとして用いることができ、カラーフィルターとの組合せで高輝度を維持しながら低電圧を達成し、かつ寿命が向上した有機EL素子、および有機ELディスプレイを提供することである。
【解決手段】陽極、陰極、および陽極と陰極間に挟持される発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記発光層には発光ピークの異なる2種以上の発光性化合物が含有され、かつ、発光層中の発光性化合物のうち最も寿命が短い発光性化合物からの発光色の光取り出し及び/又は集光効率が最大であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】上部電極を厚膜に形成して低抵抗化を実現すること、上部電極を厚膜に形成した場合に、上部電極にヒロックが発生することを防止すること、自発光パネルにおいてヒロックや電気的短絡等による表示不良を防止すること、等。
【解決手段】自発光パネルでは、上部電極8は、金属材料とともに有機材料を蒸着して形成された、金属材料に有機材料を含む導電性混合層である。上記構成の自発光パネルでは、上部電極8を厚膜に形成して低抵抗化を実現することができる。また上部電極8の抵抗値が低減して低消費電力化を実現することができる。金属材料のみで上部電極を形成した場合と比べて、膜内の応力が緩和されて小さくなり、ヒロックなどの発生を防止することができる。ヒロックや電気的短絡等による表示不良を防止することができるので、信頼性の高い自発光パネル1を作製することができる。 (もっと読む)


(i)少なくとも1のドーパント前駆体、少なくとも1のドープされる有機材料、及び、溶媒を含む、溶液又は懸濁液を調製する工程と、(ii)前記溶液又は懸濁液を、基板上に塗布し、溶媒を除去する工程と、(iii)活性化エネルギーを加えることにより、ドーパント前駆体をドーパントに変換する工程と、を含み、前記ドーパント前駆体は、前記ドーパントのダイマー、前記ドーパントのオリゴマー、前記ドーパントのジスピロ化合物、又は、前記ドーパントの多環式化合物であり、活性化エネルギーを加えることにより前記ドーパントに分解する、ドープされた有機半導体材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高輝度で発光効率が高く、駆動電圧が低く、連続駆動寿命、色度安定性に優れた白色光を取り出せる有機エレクトロルミネッセンス素子、及び該素子を用いた有機エレクトロルミネッセンスディスプレイを提供すること。
【解決手段】陽極、複数の発光層、陰極から構成され、取り出す光が白色である有機エレクトロルミネセンス素子において、発光色が異なる複数の発光ドーパントを含有する2nm以下の膜厚の発光層に該発光層内の最も短波の発光ドーパントのみを含有する発光層が隣接していることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


1,301 - 1,320 / 1,507